シャッターが開閉するようになってるよ、MECなしなら出力下げると開く
おおありがとー!時間が無くてガッツリ見れなかったんだけどちゃんと開閉してくれるのね。レシプロ末期(完成系の世代)ってのもあって凝ってるんだねぇ
ソ連はI-16の時点でシャッター式カウルだから先進性エグい
言われてみればチャイカやI-16の時点でこの形状だね。M-82の都合か或いはLaggからの急造品だったからか、戦時なので確実に動作する機構を優先したか…。理由は分からないけど、テストベッドのSu-2、そしてLa-5とこの開放型の吸気口になってそのまま行ってたんだね。こうやって見ると本当ソ連の航空機開発に対する熱意って凄いなぁ…
レーニンが航空機の時代が来るって重視してたし戦争がなければもっと独自進化が進んでそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
おおありがとー!時間が無くてガッツリ見れなかったんだけどちゃんと開閉してくれるのね。レシプロ末期(完成系の世代)ってのもあって凝ってるんだねぇ
ソ連はI-16の時点でシャッター式カウルだから先進性エグい
言われてみればチャイカやI-16の時点でこの形状だね。M-82の都合か或いはLaggからの急造品だったからか、戦時なので確実に動作する機構を優先したか…。理由は分からないけど、テストベッドのSu-2、そしてLa-5とこの開放型の吸気口になってそのまま行ってたんだね。こうやって見ると本当ソ連の航空機開発に対する熱意って凄いなぁ…
レーニンが航空機の時代が来るって重視してたし戦争がなければもっと独自進化が進んでそう