WarThunder Wiki

Ki-100 / 947

1057 コメント
views
7 フォロー
947
名前なし 2021/10/12 (火) 19:15:35 8255c@690c0

この機体、たしかに強いんだけど、史実では陸軍最後の戦闘機として、マスタングやらなんやらと戦ってたから、性能もっと上げて末期レシプロの仲間にいれてほしい。

通報 ...
  • 948
    名前なし 2021/10/12 (火) 20:17:40 d7e5f@5cb1f >> 947

    開発・初飛行が末期ってだけで(原型機の飛燕を考慮しないと)性能が末期レシプロ級と言う訳ではないからね。1945年初飛行で600km/h出ない戦闘機で何と戦う気なのか。飛燕や疾風と比べて稼働率が高くてエライ!って言う戦闘機であってぶっちゃけ3・4年遅れのスペックかと。

    967

    どっかの誰かがP-38の話を出したから五式戦から脱線しちゃいましたね。そもそも700キロで引き起こしが効かない(安定した操縦性を確保できない)機体で普通は800キロも出さんやろ。五式戦に関しては前に述べたように、クソ以下の信頼性の飛燕をエンジン換装によって信頼性を確保したってのが素晴らしいってのが私の意見であって、機体性能自体はやっぱり3・4年落ちの性能だと思う。航空審査部の飛燕のは間違いなく好調の機体だと思うよ。調子が悪ければ審査部領収拒否になるだろうし、そもそも不調な飛燕が少なかったら五式戦は必要なかった訳だから、やはり完調な飛燕は少なかったんじゃないかな?虎の子の五式戦2型も量産前に終戦だし、仮に終戦に間に合っても護衛付きで低空侵入するB公には無用の長物かと。1943年中に実戦配備出来てたら評価されるかもね。

    968
    名前なし 2021/10/19 (火) 20:26:17 881c2@0356f >> 948

    証言や戦績見る限りむしろ上空の方が格闘戦なら負けないしいざとなったら降下で逃げれるって感じだと思う。実際囲まれた状態から逃げきってるし。うかつに低空まで追ってきても低空格闘戦なら勝てる。ただし、模擬戦の結果逃げるマスタングは追うなって言われたはず。たぶん返り討ちにあう。低空にいる時上から一撃離脱されても当然アウト。史実でもこのゲームでも基本的には高度を保って不利と見たら高度を捨てて逃げる。高度を捨てる時は=逃げが鉄則だと思う。

    969
    名前なし 2021/10/19 (火) 20:57:29 881c2@0356f >> 948

    いや俺が700キロまでが操縦性確保できるんじゃね?って言ったのはそちらの実質700キロが限界説に合わせて言っただけで俺は知らんぞ。俺は当初の降下速度900キロからのダイブブレーキで800キロ代ぐらいだろって情報しか知らない。詳しい奴らはP38のページにおるやろ。俺の見立てだと三式のエンジンがマトモだったらとか言い出したら少なくとも隼以上に終戦まで活躍出来た機体という見解。護衛付きのB29に有用な奴ならジェット機のミグぐらいしか知らん。

    970

    [史実でもこのゲームでも基本的には高度を保って不利と見たら高度を捨てて逃げる。高度を捨てる時は=逃げが鉄則だと思う。]全くもってその通りだと思うね。散々私が述べた信頼性がゲーム的に表現されないのでそれに関しては同意見ですね。実際に格闘戦になれば五式戦も飛燕もマスタングやF6FにもF4U-1にも勝てると思うが、問題は奇襲などを除けば格闘戦を行うかどうかの選択肢は高高度性能と速力に優れた米軍機側にあることだね。ゲーム内でもその辺の押し引きをしっかりとしないと囲まれて逃げ切れなかった物言わぬ証人の仲間入りだ。格闘戦なら勝てるって言うノモンハン以来の伝統の殺し文句も1945年の航空戦にはそぐわないと思うけど・・。

    971

    またペロの話に戻ってますよ!五式戦か飛燕の話をしましょうよ。飛燕は信頼性のある2000馬力級の水冷エンジンを積めば大化けすると思う。ハ140の1500馬力じゃまだ足りない、PWRをもっと良くしたい。ちなみに30000ftで700km/hってのはペロのマニュアルに書いてあった数値のはず。私がMPHとKPHを間違えてなければだけど・・。

    972
    名前なし 2021/10/19 (火) 21:49:26 df9af@f72c0 >> 948

    飛燕にグリフォンやセントーラス積みたいよね

    973
    2021/10/19 (火) 22:00:21 修正 d7e5f@c6da2 >> 948

    ネイピア・セイバーも捨てがたい(なお信頼性ry

    974
    名前なし 2021/10/19 (火) 22:03:08 cd293@bbac1 >> 948

    グリフォン積んで重くなっちゃうし、それこそスピットの下位互換的なのが誕生する気配がしちゃうけど、、、

    981
    名前なし 2022/01/05 (水) 22:53:56 1f672@ea6a0 >> 948

    実際の戦果見ると、パイロット証言のコルセアはカモは言い過ぎで、互角くらいな感じするけどね…(互角でも当時としては頑張った方だとは思うけど)。飛燕に関する米軍側の評価ってエンジンの調子が悪いかどうかの問題よりも、旋回性能で零戦、隼に劣り、速度も大したことないこと(降下速度加味しても850kmくらいだったら鍾馗や疾風でも出る)から中途半端で落としやすい機体として評価しているんだよね。F6Fとの戦闘でも一方的に撃墜される戦い(1944年9月21日の戦い)もあったし、陸軍でも対戦闘機向きじゃないとみられてる節もあったし、F6Fを翻弄したとされる戦いもベテランパイロットや優秀なパイロットが有利な位置から攻撃できたことが有利に働いた稀有な例だから、純粋に飛燕という機体を見る上ではあまり参考にならないかもね……。

    982
    名前なし 2022/01/06 (木) 17:10:57 6f259@f911d >> 948

    何度も言われてるけど、時代遅れの骨董品、数すら揃わない何か、まともに動きすらしないゴミ共が揃ってる中で唯一それなりに稼働機数を揃えられたってだけで性能は周回遅れよ。相対的にまともだったというだけ

  • 957
    名前なし 2021/10/12 (火) 22:20:07 69208@a2ed6 >> 947

    実装当初は良好な加速と旋回に十分な武装と降下耐性でランク4でもやっていけそうな性能してたけど謎の低BRで実装してしまった結果BR相応のFMに変更になった

  • 979
    名前なし 2022/01/04 (火) 15:31:49 f3f1c@2187d >> 947

    45年に登場したLa‐5みたいなもんだぞ