A7M2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A7M2
1対1で初撃を躱せば負けなし、文句なしに強くて楽しい
良い機体だわ三式600発に二号400発の安心感よ
わかる 零戦の弾持ちの悪さに比べて一門あたり200発以上用意されてるのはありがたい
ABのバトルレートさすがに低すぎやしないかい?零戦52型よりも低いとか…
🐌「なら上げてやるよ。出撃費(修理費にあらず)4万7000SLな」
実装時は旋回≒死の格闘戦完全お断り直線番長だったからその名残かな?
機動性buff前のBR3.7時代の烈風くん、戦闘フラップ使っても運動性死んでて強力な火力と燃えにくい燃料タンク、高い上昇能力に比較的マシな高高度性能、強固な前方の防弾ガラスと超優秀な迎撃機だったからね。あれは間違いなくゼロ戦の再来ではなく雷電の再来だった。
実装時の乗り出しは、ABよかRBの方が軽快で動かしやすかった域だったなぁ。当時AB専だったけど、少し飛ばして残ってた無料修理分は全部RB行ったわ···
正直言って低い。5.3の紫電のお供に連れてって何の問題もない
今となってはABだと試製雷電より低いBRなのね
日空はABのBRが色々おかしいから…
まぁ、ABだと試製雷電って烈風をコンパクトにして上昇を少し強化して格闘性能は同等って言う烈風の上位互換みたいな性能してるからBR高くても仕方ないと思うけどね…
今年も運営に目を付けられないと嬉しい そのうち6.0いきそうだけれども
今のBRのままでいてほしいが、一応ゼロ戦の後継機なのに半数のゼロ戦よりBR低い事に違和感を感じないと言えば噓になる(なおツリーの順番…)
零戦の方が旋回良いし強い人が多くて暴れた結果かな…ただでさえ52型は修理費高めで22型甲よく使ってたけど一撃離脱せず格闘戦するのが多くて入れ食いもしやすかった。
誰か対空ロケットの使い方を教えてください。
「爆撃機に急降下して一撃離脱時に偏差考えてばら撒く」か「爆撃機を追う形になって追いつけそうにない時に、ちょっと上を狙ってばら撒く」かなぁ? あとは上手い人なら相手の基地に帰ったやつの追撃にも使えそうだけどそれは対地みたいなもんだしなぁ…まずは、カタリナとかフランスのグライダーがいるような低BRで練習すると楽しいかもね(ABでいいと思う)
お一人用カスタムマッチで訓練するのもありだと思う…
名前忘れたけど、一番でかいロケットならヘッドオンで使える。信管距離を700mにしてヘッドオン時目安850mで相手に向かって撃つ。速度とかで変わるからなんとも言えないけど、この方法なら戦闘機にも当たるし、爆風でキル出来るから当てる必要がないのも良い
こいつなんか舵が重くなるの早くなってね?560で固まりだしたんだけど。ちなAB
大面積の翼と高馬力の発動機の組み合わせで、よく昇りよく曲がるけど、とにかく動きがもっさりしていて乗りにくい。降下で速度を載せるとロールが特に遅い。なんとか100キル達成まで区切りで乗ってみたけど、もうあまり乗りたくないな。ストレスが溜まる。空RB
曲がるし昇るしそれなりには早いし弾持ちもいいでカタログスペック的には強いけど、もろもろの初動の遅さでかなり好みがわかれそうな機体だよな。あとは高速域での舵ロックもか
一昔前は零戦よりも曲がって、ロールも早くて舵ロックってなに?って時代があってとにかく扱いやすくて最強の時代があったんだけど粛清されて今に至るます。
零より曲がったとかさらっと嘘言うのは良くないな。試製の方なら52型と互角くらいに曲がれる性能あったけど零戦以上は無かったし、コイツはそれよりも下だったぞ。
ロールを決めたあと、操縦桿を思いっきり引く、すなわちピッチを最大にし続けるとグーっと曲がっていく感覚は零戦以上にある(ただし零戦以上に曲がるとはいってない)。
翼面荷重が小さい機体にある程度共通する乗り味だと思う。スピットも上昇と旋回に優れるが、ロールは遅めで、速度は特に降下時はあんまり速くないし、エネ保持が悪い。一撃離脱タイプと好みが分かれるところ。
(New!の横の□に矢印付いたアイコンを押すのです。そして自分で修正するのです)
ありがとうございます、修正して、追記を削除しました。
速度でたら零戦より曲がった気がするんだけど気のせい?
気のせい
こいつがあと二回りくらい小さければ神機体なんだけどなあ
鍾馗に誉積んだ方が早そう
明らかにターンファイターではないけど鍾馗三型でもくれー
誉積んだ鍾馗とか最早四式戦なんだよな…
零戦54型が実装されれば近くなるかもね
R.I.P いい夢見ろよ
普通に格上相手でも組み伏せれるくらいに強いと思うけど、あんまり評判が高いわけじゃないのか
なんか乗りづらいんだよね…合う人には合うんだろうけど同格の疾風の方が一撃離脱するにも格闘戦するにも好きって個人的には感じたかな
多分ツリー上零戦の次にあるのがいけないんだと思う、この子以降の機体は基本的に速度溜めた状態じゃ無いと動き鈍いから、低速でもくるくる回る零戦と比べたらなんだこの重い機体はってなるのかも
この子の垂直尾翼左に寄ってるし左右で厚さ違うけど大丈夫なんかな
中心線上に左右対称な尾翼置くとトルクとかプロペラ交流の影響で機体がどっかの方向へ傾きだすから、それを打ち消すために尾翼のオフセット・左右非対称に設計してるよ。
なるほど、勉強になったよありがとう
この非対称設計使ってない機体は常に動翼を操作する必要があって乗り心地最悪らしい
もっと露骨な機体だと主翼の長さが違ったりするゾ
フォルゴーレとかが有名だよね
もっともっと露骨な機体だと主翼にコックピット着いてる
フォークト博士は軍用機に趣味を持ち込むのはおやめください
>3311 >3313 この流れ吹いた
一方フランスは胴体をくの字に曲げた
ドイツのアレは「プロペラが前方視界を妨げない単発で三座の偵察機を作れ」って無茶ぶりにこれ以上無いくらい的確に答えた結果なんだけどね…
そして採用されるのが要求ガン無視の双発機なFw189になるところまで悲劇的だよな
実際に作って見たら奇抜過ぎるのとルール違反だけどまだまともな見た目の機体が選定にあったらそりゃあね
下から見た時"サ"みたいな形してるのに、性能自体は存外良くて見た目以外悪いとこ無かったらしいのジャガイモ生える。そしてww1の時期にももうちょっとまともだけど同じ様な配置の機体作ってたと聞いて大麦とホップ生える
いつの間にこんなに修理費安くなったんだ?まぁ使う身としては嬉しいのだが、、
BRと修理費で現在主力にまで上り詰めたからなぁ…他の機体がBRや修理費もしくはその両方を上げられて選択肢が無くなった結果だけど。
去年の5月はSBで6万7000SL取られたからな
でもSL倍率見るとと、昔はハイリスクハイリターンだったのに今はひたすら稼げなくなってる。どっちが良いんだろうね
なんか行き過ぎる感じない?ロールするとキーの反応が押した分より0.1秒プラスされてるみたいな
でかいから慣性が大きいと理解すればおk
あ、それもそうだな、慣れてくわ
舵ロックのせいで最近あんま使ってなかったんだけど、これ陸RBで使ったら戦中なら最強になれるな。ロケットで2両食ってそのまま制空で無双できるわ。
年単位で久しぶりに乗ってみたけど、なんかこう……もっさりした動きになってない? 登るし曲がるけど速度が乗らんというか機敏な動きができないというか。いや、こんだけデカい機体だから仕方ないんだろうけど
多分大nerf前のことを言ってるんだと思うけどこれでもかなりマシになったんや。一時期は600km/h出したら引き起こせなくなってタイフーンみたいなロールレートになってたんや。今は多分それと全盛期の中間くらいかな
これでマシになったほうなんですか、そしてあんまりにも酷いnerfされてたんですね…(白目) 全盛期の性能からすればBR上昇は残当としても、あの頃の烈風(ガチ)が懐かしい…
52型と一緒に相当暴れて連合戦闘機じゃマジでどうにもならんかったのでしゃーない。いうてもここまで性能戻ったらかなり強くはあるけどね
旋回性下がった?メッサーに曲がり負けたんだが
変わってないです
和製サンボルっぽくて好きだけど扱いにくいんだよな…速度が乗れば乗るほど動くサンボル、速度が乗りすぎても下がっても動かなくなる烈風。
カタログスペックよくても活かし方が難しいよなぁ…やっぱ誰が乗っても扱いやすいゼロ戦ってそーゆう意味でも名機なんやなって…
俺、零戦ダメで、烈風以降しか海軍機乗ってないで・・・。相性かなぁ。ぶっちゃけ烈風の方が信じられる。
RB 震電解放&購入にお世話になりました。日本機にしては速いし、昇るし約400km/h以上ならかなり曲がるし急降下耐性あるしでなかなか強いと思う。Yak系とかに一撃離脱されると逃げるしかないけど、格闘戦乗ってくれるならフラップ使った旋回戦で勝ち目がある。ヘッドオンだけ気を付けて避ければだいたいこっちのもん
RB修理費が安いしロール以外あまり弱点がないから個人的にはかなりのOPだと思います。
AB5.0はアホだろ…性能的に4.7で落とし落とされの丁度良い状態だというのに。
前より回るようになったなぁ、なんか・・・。
凄い乗りにくい。機体は動くけどどうにも安定しないし窓ガラスで反射して視界妨げられるし照準器小さいしで乗っててストレスが溜まる。トリムが完備してるのは利点か?
こいつは陸RBでこそ輝くな。炸薬マシマシ対地ロケットに陸RBでは十分すぎる旋回性能、弾もちの良さ、日本機にしてはそこそこの速度。唯一の欠点は胴体のでかさによるAAの攻撃が当たりやすいというところだが、それは機動性の良さを生かして避ければ何のその。強い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
1対1で初撃を躱せば負けなし、文句なしに強くて楽しい
良い機体だわ三式600発に二号400発の安心感よ
わかる 零戦の弾持ちの悪さに比べて一門あたり200発以上用意されてるのはありがたい
ABのバトルレートさすがに低すぎやしないかい?零戦52型よりも低いとか…
🐌「なら上げてやるよ。出撃費(修理費にあらず)4万7000SLな」
実装時は旋回≒死の格闘戦完全お断り直線番長だったからその名残かな?
機動性buff前のBR3.7時代の烈風くん、戦闘フラップ使っても運動性死んでて強力な火力と燃えにくい燃料タンク、高い上昇能力に比較的マシな高高度性能、強固な前方の防弾ガラスと超優秀な迎撃機だったからね。あれは間違いなくゼロ戦の再来ではなく雷電の再来だった。
実装時の乗り出しは、ABよかRBの方が軽快で動かしやすかった域だったなぁ。当時AB専だったけど、少し飛ばして残ってた無料修理分は全部RB行ったわ···
正直言って低い。5.3の紫電のお供に連れてって何の問題もない
今となってはABだと試製雷電より低いBRなのね
日空はABのBRが色々おかしいから…
まぁ、ABだと試製雷電って烈風をコンパクトにして上昇を少し強化して格闘性能は同等って言う烈風の上位互換みたいな性能してるからBR高くても仕方ないと思うけどね…
今年も運営に目を付けられないと嬉しい そのうち6.0いきそうだけれども
今のBRのままでいてほしいが、一応ゼロ戦の後継機なのに半数のゼロ戦よりBR低い事に違和感を感じないと言えば噓になる(なおツリーの順番…)
零戦の方が旋回良いし強い人が多くて暴れた結果かな…ただでさえ52型は修理費高めで22型甲よく使ってたけど一撃離脱せず格闘戦するのが多くて入れ食いもしやすかった。
誰か対空ロケットの使い方を教えてください。
「爆撃機に急降下して一撃離脱時に偏差考えてばら撒く」か「爆撃機を追う形になって追いつけそうにない時に、ちょっと上を狙ってばら撒く」かなぁ? あとは上手い人なら相手の基地に帰ったやつの追撃にも使えそうだけどそれは対地みたいなもんだしなぁ…まずは、カタリナとかフランスのグライダーがいるような低BRで練習すると楽しいかもね(ABでいいと思う)
お一人用カスタムマッチで訓練するのもありだと思う…
名前忘れたけど、一番でかいロケットならヘッドオンで使える。信管距離を700mにしてヘッドオン時目安850mで相手に向かって撃つ。速度とかで変わるからなんとも言えないけど、この方法なら戦闘機にも当たるし、爆風でキル出来るから当てる必要がないのも良い
こいつなんか舵が重くなるの早くなってね?560で固まりだしたんだけど。ちなAB
大面積の翼と高馬力の発動機の組み合わせで、よく昇りよく曲がるけど、とにかく動きがもっさりしていて乗りにくい。降下で速度を載せるとロールが特に遅い。なんとか100キル達成まで区切りで乗ってみたけど、もうあまり乗りたくないな。ストレスが溜まる。空RB
曲がるし昇るしそれなりには早いし弾持ちもいいでカタログスペック的には強いけど、もろもろの初動の遅さでかなり好みがわかれそうな機体だよな。あとは高速域での舵ロックもか
一昔前は零戦よりも曲がって、ロールも早くて舵ロックってなに?って時代があってとにかく扱いやすくて最強の時代があったんだけど粛清されて今に至るます。
零より曲がったとかさらっと嘘言うのは良くないな。試製の方なら52型と互角くらいに曲がれる性能あったけど零戦以上は無かったし、コイツはそれよりも下だったぞ。
ロールを決めたあと、操縦桿を思いっきり引く、すなわちピッチを最大にし続けるとグーっと曲がっていく感覚は零戦以上にある(ただし零戦以上に曲がるとはいってない)。
翼面荷重が小さい機体にある程度共通する乗り味だと思う。スピットも上昇と旋回に優れるが、ロールは遅めで、速度は特に降下時はあんまり速くないし、エネ保持が悪い。一撃離脱タイプと好みが分かれるところ。
(New!の横の□に矢印付いたアイコンを押すのです。そして自分で修正するのです)
ありがとうございます、修正して、追記を削除しました。
速度でたら零戦より曲がった気がするんだけど気のせい?
気のせい
こいつがあと二回りくらい小さければ神機体なんだけどなあ
鍾馗に誉積んだ方が早そう
明らかにターンファイターではないけど鍾馗三型でもくれー
誉積んだ鍾馗とか最早四式戦なんだよな…
零戦54型が実装されれば近くなるかもね
R.I.P いい夢見ろよ
普通に格上相手でも組み伏せれるくらいに強いと思うけど、あんまり評判が高いわけじゃないのか
なんか乗りづらいんだよね…合う人には合うんだろうけど同格の疾風の方が一撃離脱するにも格闘戦するにも好きって個人的には感じたかな
多分ツリー上零戦の次にあるのがいけないんだと思う、この子以降の機体は基本的に速度溜めた状態じゃ無いと動き鈍いから、低速でもくるくる回る零戦と比べたらなんだこの重い機体はってなるのかも
この子の垂直尾翼左に寄ってるし左右で厚さ違うけど大丈夫なんかな
中心線上に左右対称な尾翼置くとトルクとかプロペラ交流の影響で機体がどっかの方向へ傾きだすから、それを打ち消すために尾翼のオフセット・左右非対称に設計してるよ。
なるほど、勉強になったよありがとう
この非対称設計使ってない機体は常に動翼を操作する必要があって乗り心地最悪らしい
もっと露骨な機体だと主翼の長さが違ったりするゾ
フォルゴーレとかが有名だよね
もっともっと露骨な機体だと主翼にコックピット着いてる
フォークト博士は軍用機に趣味を持ち込むのはおやめください
>3311 >3313 この流れ吹いた
一方フランスは胴体をくの字に曲げた
ドイツのアレは「プロペラが前方視界を妨げない単発で三座の偵察機を作れ」って無茶ぶりにこれ以上無いくらい的確に答えた結果なんだけどね…
そして採用されるのが要求ガン無視の双発機なFw189になるところまで悲劇的だよな
実際に作って見たら奇抜過ぎるのとルール違反だけどまだまともな見た目の機体が選定にあったらそりゃあね
下から見た時"サ"みたいな形してるのに、性能自体は存外良くて見た目以外悪いとこ無かったらしいのジャガイモ生える。そしてww1の時期にももうちょっとまともだけど同じ様な配置の機体作ってたと聞いて大麦とホップ生える
いつの間にこんなに修理費安くなったんだ?まぁ使う身としては嬉しいのだが、、
BRと修理費で現在主力にまで上り詰めたからなぁ…他の機体がBRや修理費もしくはその両方を上げられて選択肢が無くなった結果だけど。
去年の5月はSBで6万7000SL取られたからな
でもSL倍率見るとと、昔はハイリスクハイリターンだったのに今はひたすら稼げなくなってる。どっちが良いんだろうね
なんか行き過ぎる感じない?ロールするとキーの反応が押した分より0.1秒プラスされてるみたいな
でかいから慣性が大きいと理解すればおk
あ、それもそうだな、慣れてくわ
舵ロックのせいで最近あんま使ってなかったんだけど、これ陸RBで使ったら戦中なら最強になれるな。ロケットで2両食ってそのまま制空で無双できるわ。
年単位で久しぶりに乗ってみたけど、なんかこう……もっさりした動きになってない? 登るし曲がるけど速度が乗らんというか機敏な動きができないというか。いや、こんだけデカい機体だから仕方ないんだろうけど
多分大nerf前のことを言ってるんだと思うけどこれでもかなりマシになったんや。一時期は600km/h出したら引き起こせなくなってタイフーンみたいなロールレートになってたんや。今は多分それと全盛期の中間くらいかな
これでマシになったほうなんですか、そしてあんまりにも酷いnerfされてたんですね…(白目) 全盛期の性能からすればBR上昇は残当としても、あの頃の烈風(ガチ)が懐かしい…
52型と一緒に相当暴れて連合戦闘機じゃマジでどうにもならんかったのでしゃーない。いうてもここまで性能戻ったらかなり強くはあるけどね
旋回性下がった?メッサーに曲がり負けたんだが
変わってないです
和製サンボルっぽくて好きだけど扱いにくいんだよな…速度が乗れば乗るほど動くサンボル、速度が乗りすぎても下がっても動かなくなる烈風。
カタログスペックよくても活かし方が難しいよなぁ…やっぱ誰が乗っても扱いやすいゼロ戦ってそーゆう意味でも名機なんやなって…
俺、零戦ダメで、烈風以降しか海軍機乗ってないで・・・。相性かなぁ。ぶっちゃけ烈風の方が信じられる。
RB 震電解放&購入にお世話になりました。日本機にしては速いし、昇るし約400km/h以上ならかなり曲がるし急降下耐性あるしでなかなか強いと思う。Yak系とかに一撃離脱されると逃げるしかないけど、格闘戦乗ってくれるならフラップ使った旋回戦で勝ち目がある。ヘッドオンだけ気を付けて避ければだいたいこっちのもん
RB修理費が安いしロール以外あまり弱点がないから個人的にはかなりのOPだと思います。
AB5.0はアホだろ…性能的に4.7で落とし落とされの丁度良い状態だというのに。
前より回るようになったなぁ、なんか・・・。
凄い乗りにくい。機体は動くけどどうにも安定しないし窓ガラスで反射して視界妨げられるし照準器小さいしで乗っててストレスが溜まる。トリムが完備してるのは利点か?
こいつは陸RBでこそ輝くな。炸薬マシマシ対地ロケットに陸RBでは十分すぎる旋回性能、弾もちの良さ、日本機にしてはそこそこの速度。唯一の欠点は胴体のでかさによるAAの攻撃が当たりやすいというところだが、それは機動性の良さを生かして避ければ何のその。強い