WarThunder Wiki

イタリア雑談掲示板

3847 コメント
views
6 フォロー
cicada
作成: 2017/05/07 (日) 17:32:01
通報 ...
  • 最新
  •  
3778
名前なし 2023/09/01 (金) 12:09:51 8ff2e@0a0b6

ハンガリーツリー...イタリアの煽りを喰らって不遇にならないと良いな

3779
名前なし 2023/09/01 (金) 12:51:33 cc137@788c9 >> 3778

輸入車両が多い高ランクはともかく独自車両の多い低中ランクは被害を受けそうな気もする…。長砲身75mmに砲塔正面75mm(車体正面は50mm)のトゥラーンIII? うーん4.7!とかみたいに

3780

なんかすげえ聞いたことのあるスペックだな。やっぱイベント車両とか課金車両でドイツに一旦置いてからハンガリーサブツリーに実装のほうがBR下がってよかったんじゃなかろうか。

3783
名前なし 2023/09/02 (土) 01:04:45 c1466@dfcd3 >> 3779

車体正面も75mmで3.7だったね。おでことか車体切り欠きとか弱点多そうだけどチヌ2の惨状見るに4.3は覚悟したほうがよさそう

3781
名前なし 2023/09/01 (金) 14:33:02 7027e@06861 >> 3778

ハンガリー戦車はイタリアツリーランク7戦車の救世主になれるのかな?

3782
名前なし 2023/09/01 (金) 21:34:49 e7e3f@470f5 >> 3778

ハンガリー空もくれよ ミグもりだくさん さらにグリペンもドン

3793
名前なし 2023/09/05 (火) 01:13:30 2abcc@dfcd3 >> 3782

空に関してはルーマニアが良いな。MIGはもちろんIAR-80の派生から始まってMIG-21ランサー、IAR-93、IAR-99って独自機体もそれなりにある

3784
名前なし 2023/09/02 (土) 01:26:23 d0e46@60f71

AV-8B+マジ?AMRAAMも先行実装でくれ!

3785
名前なし 2023/09/02 (土) 01:29:17 8090b@fa243 >> 3784

画像

3786
名前なし 2023/09/02 (土) 12:00:51 285b4@e22be >> 3784

dev見れないからツリーのどこに来るか教えてくれめんす

3787
名前なし 2023/09/02 (土) 13:14:28 77354@391bc >> 3786

Devにはないよ、モデルだけ

3788
名前なし 2023/09/02 (土) 16:13:42 修正 285b4@20c6d >> 3786

情報たすかる。ありがとう

3789
名前なし 2023/09/02 (土) 16:33:35 26ec9@47f4e

Dev鯖でリンクスIFV乗ってきた。機動力はランク7でも平均以下、防御力は正面装甲がBMP-2の30mmAPDSに抜かれる紙装甲、APSは見た目だけで機能しない、SpikeミサイルはFrecciaより射程が伸びたけど相変わらずのガバガ挙動で空中で起爆しまくり、しかも斜めに付いてるから近距離は完全に当たらない仕様、極めつけはたった2発しかないという、、、もうね死産ですよコレは

3790
名前なし 2023/09/02 (土) 17:08:41 修正 3126e@f6512 >> 3789

死産も何もDev鯖、いわば妊娠中の子だし、論ずるにはまだ早いじゃろ。BRも仮置きに近いし......まあ10.0以下に落としてくれれば十分かな

3791
名前なし 2023/09/02 (土) 17:14:19 26ec9@47f4e >> 3790

pumaより柔らかいから10.0以下なら俺も納得するけど、Devって弾の変更以外であんまりBR変動しなくない?

3792
名前なし 2023/09/04 (月) 23:39:22 1333f@74250

やったね、次のアプデでイタリア最強のアリエテ君より硬い戦車が実装されるよ!!(なお、それがbr9.3のt-72であることに驚きを隠せない..)

3794
名前なし 2023/09/05 (火) 07:25:29 b4e3b@4d9e9 >> 3792

イタリア最強のアリエテより硬いのが来るとかBR12不可避じゃん

3795
名前なし 2023/09/05 (火) 11:19:34 a2bb0@75c23

今回のTUはハンガリーが主役なのに、一番不人気の国家に実装されたこと、ツリーのラインナップがどこかの北欧の国家に似通ってたりで、まったく騒がれないのがすべてを物語っているよなぁ。イタリア陸が救済されるのはいいんだけど、空も実装してほしかったよ… 伊空の鉛筆が辛いって…

3796
名前なし 2023/09/05 (火) 12:02:26 ac8ba@cd1c0 >> 3795

空は救われる見込み現状ゼロだし諦めよう…空については以前ハンガリーとかの機体入れてくれという要望が跳ねられてるから。陸は結構前からハンガリーとかの細々をイタリアに入れるってのを2年前に言ってやっと実現した形だよ。

3797
名前なし 2023/09/05 (火) 12:08:54 544ed@9a195 >> 3795

AV-8B+が伊空に来るけど、アレじゃ助からんのか?

3798
名前なし 2023/09/05 (火) 13:33:14 1861e@10f17 >> 3797

AMRAAMの存在からどう考えてもランク8で12.0以上だろうし木の言う鉛筆地獄の救済にはなり得ないな…そしてランク8に辿り着きさえすればめっちゃいい機体が並んでるのでAV-8B+にこだわらなくてもいいという

3800

ワンチャン重爆ツリーが延長されてP.108を乗りまくれば開発できたり……しないよなぁ。

3803

8Bプラスが現状11.7でしたし、ランク8にいっぱい機体が追加されても、ランク6、7が悲惨すぎてそこに行くまでが…

3804
名前なし 2023/09/05 (火) 17:04:31 988a1@e4ea7 >> 3797

ランク6と7って案外優秀な子たちだぞ

3799
名前なし 2023/09/05 (火) 13:34:24 988a1@458ad >> 3795

なんだ洗脳不足か...(鉛筆はいいぞ)

3801
名前なし 2023/09/05 (火) 14:05:28 1f3c5@ad447 >> 3795

鉛筆しかなかったころと比べりゃADVもADFもあるんだから十分救われてるよ。(第4世代機0の瑞空から目を逸らしつつ)

3802

まだそのランクまで行っていないんですよね。なのでそこに行くまでに悲鳴です…

3805
名前なし 2023/09/05 (火) 18:20:42 285b4@e22be >> 3795

空の最大BRが12.3になれば11の鉛筆が救済されるんじゃない?

3807
名前なし 2023/09/06 (水) 23:12:57 5729c@47f4e

KF-41、今回のイタリアの目玉かしらんけどDev鯖では砲塔埋まったりRWSの銃身位置ズレ起こしてたり、あまりに酷い扱いやな

3808
War Thunderやろうと思ってる人 2023/09/09 (土) 20:38:06 faef9@553b9

イタリアって次のアプデでF-35、ユーロファイターってきますか?

3809
名前なし 2023/09/09 (土) 20:45:04 568ad@1c4f8 >> 3808

まだそいつらは年単位で待たないと来ない、その時の為に今からこつこつと進めよう!何、イタリアは機数が少ないからすぐF-16まで行き着くさ

3810
名前なし 2023/09/09 (土) 20:45:39 a965f@f6512

実装されるハンガリーヘリだけど、通常がMi24D,Vで、課金にドイツ同様Mi24Pが来るみたいね。Mi24Dを通常枠で使えるのはデッキ的にも中々良いがMi24Vはマングスタ君が優秀すぎて使う機会なさそうだなぁ。てかインターナショナル再販しろ定期

3811
名前なし 2023/09/11 (月) 12:17:31 27762@a013d

イタリアツリー(ハンガリーかもしれません)のzsu-57-2ってVT信管混じってる砲弾ってありますか?dev行ってなくて分からないもんで...

3812
名前なし 2023/09/11 (月) 14:07:47 77354@9dc4a >> 3811

ないです

3813
名前なし 2023/09/13 (水) 23:22:39 77354@37e66

リンクスIFVスパイク2発で10,7は勘弁しちくりよガチで

3814
名前なし 2023/09/14 (木) 01:49:45 ddda6@dd9f8 >> 3813

予備弾ないんだよな…

3817
名前なし 2023/09/15 (金) 18:17:49 f701f@73894 >> 3814

IFVだからしょうがないのは分かるけど、車体の後ろ側スカスカなのに予備弾ないのか...となるね

3815
名前なし 2023/09/14 (木) 23:55:13 修正 3126e@f6512 >> 3813

2ndDEVでもBRが微動だにしなくて自分も切羽詰まってきたわ。やはり全周APSを高く買ってるからか?(その割にはDEV鯖では完全に機能してなかったけど)

3816
名前なし 2023/09/15 (金) 11:16:47 cb261@3be27 >> 3813

何もかもが中途半端よな、装甲も薄いしAPSも仕事しないし火力もないし、やっぱり10.7はおかしいわ

3818
名前なし 2023/09/17 (日) 23:44:12 828e2@47f4e

画像1
アップデートの準備は万端や!いつでも来い!
BR11.7車両不在やからそれも早く来て欲しいなぁ!

3819
名前なし 2023/09/18 (月) 07:21:17 9d707@4e19e

t72とレオパルド2が欲しい。アリエテp一体じゃ、きつい

3820
名前なし 2023/09/18 (月) 09:22:12 f701f@73894 >> 3819

次アプデでT-72M1とレオ2A4が来るよ

3821
名前なし 2023/09/19 (火) 19:31:26 2abcc@dfcd3

チャーフィーとハイブリッドシャーマンがランク3になって、トゥラーンⅢ追加で3.7かなり強くなったね

3822
名前なし 2023/09/19 (火) 20:20:15 828e2@47f4e

リンクスIFVくん、結局スパイク2本で10.7でしたね…

3823
名前なし 2023/09/20 (水) 01:43:44 5837e@7277d

3.7せっかく強いデッキなのに、SM91がクセ強いから500爆弾とか積める普通のヤーボ来てくれたら本当に嬉しい

3824
名前なし 2023/09/20 (水) 01:56:03 8d0cc@788c9 >> 3823

250kgと100kg二つ積めるRe.2001 CBで良くない?

3825
名前なし 2023/09/20 (水) 02:57:14 8d0cc@788c9

ズリーニィ IIって2.7としては破格の重装甲だよね。戦闘室正面は75mmと20mmの予備履帯で、一見50mmの車体下部もその裏に25mmあって傾斜も合わせて100mm相当という…。操縦手用の窓と防盾が50mmと薄いのが難点だけど…。後火力はそんなに高くはない

3826
名前なし 2023/09/20 (水) 06:46:16 493d9@a8d64 >> 3825

そうか?そこら辺だとSU-122や105シャーマンに出くわすから重装甲だが破格とまでは感じないかな…

3828
別IDだけど木 2023/09/20 (水) 09:16:04 cc137@788c9 >> 3826

でも2.7の重装甲車両といえば火力貧弱ですっとろいB1 terやマチルダ、装填が20秒近くあるSU-122くらいだから、装填13秒で貫通120mmのHEATが撃てて、前進は速くはないけど爆速後退で2.7としては極端なところはないしそれなりの重装甲で強いよね?75mmシャーマン相手でも車体フリフリすれば弾けるし優秀な装甲だと思う でも確かに基本3.0以上でマッチも良くないし破格とは言えなかったかもしれないね…。トゥラーンIII実装が嬉しくては気持ちがたかぶってたかもしれない

3827
名前なし 2023/09/20 (水) 07:01:13 493d9@a8d64

ハンガリー戦車…後退速度爆速が物凄く良いけどあの狙ってくださいと言わんばかりのアレは酷いw

3829
名前なし 2023/09/20 (水) 14:30:13 c6b75@dc0bc

ハンガリー戦車追加されたお陰で戦中は少なくとも救われたね。戦後は正直分からんが

3830
名前なし 2023/09/20 (水) 21:59:23 c518c@e5e5e

チャバ君、車のファンベルト鳴きみたいな音とポン菓子みたいな発砲音が気になって射撃に集中できない。

3831
名前なし 2023/09/21 (木) 00:25:10 656a0@da4fb

ズリィーニィはHEAT弾メインで戦った方が良いんだろうか?

3832
名前なし 2023/09/21 (木) 06:38:26 efd63@caa85

ハンガリー戦車が実装されてすごく嬉しいわ。オンラインゲーでトゥラーンとかズリーニィ操作できるなんてFHSW以来で感動してる。ハンガリーだけでデッキ組みたいからコピペでも良いから課金でツリーと同じやつ出してほしい。

3834
名前なし 2023/09/21 (木) 11:59:32 c8765@d500a >> 3832

個人的にはあと44Mタシュと40Mニムロードがほしいな

3833
名前なし 2023/09/21 (木) 06:40:09 be726@f3f4d

リンクス君のAPSものすごくマインスイーパー味を感じるな

3835
名前なし 2023/09/22 (金) 06:13:26 493d9@2e662

40mmトゥラーン…ありゃ駄目だ弱い。APHEが2ポンド砲の物より炸薬が少なくちょっと加害が足りない事が多い、未改修だと精度が大暴投しやすいので接近戦必須。なおAB2.3なのでSU-122・105シャーマン・バレンタインなどと出会いやすく側面ではないと抜けない事も多いのだが内部空間が大きいと加害力の低さで反撃を貰いやすくキルを取り難い。

3836
名前なし 2023/09/22 (金) 10:13:43 83b05@4d069 >> 3835

機動性の良いチハ改って感じで日陸民としては悪い車両では無いと思うよ

3837
名前なし 2023/09/24 (日) 03:44:03 493d9@bb3b7 >> 3836

個人的にチハ改の方が圧倒的にマシ…あっちはAPBC以上の貫通力に炸薬量も22.4gと多いから十分加害力があるけど、こっちは貫通力も炸薬量も劣る。機動性は良いんだけど威力が微妙で反撃貰う確率がかなり高いと感じる…

3838
名前なし 2023/09/24 (日) 11:02:38 67435@4e19e

ハンガリー戦車最高。もう、東欧ツリーはイタリアに全部入れちゃえ。

3839
名前なし 2023/09/24 (日) 15:27:30 3fbb5@47f4e >> 3838

東欧だけじゃ満足できねぇ、スペインも貰おう

3840
名前なし 2023/09/24 (日) 15:34:04 e45e0@47f87 >> 3838

正直それくらいしないと敗北確定の最弱国家だからな。味方にいるチームが負けるといっても過言じゃない

3841
名前なし 2023/09/24 (日) 16:36:09 5837e@7277d >> 3840

仏伊以の地獄みたいなチームよく見るわ

3844
名前なし 2023/09/25 (月) 18:15:26 67b6a@e49cd >> 3840

10キルして勝ったと思ったらもう最後の一人とかざらにある

3845
名前なし 2023/09/25 (月) 19:03:02 25e01@64424 >> 3840

イタリアの、国は弱いけどプレイヤーは強いからBRだけ無慈悲に上げられるという仕打ち、許さんぞ🐌

3846
名前なし 2023/09/26 (火) 10:02:40 修正 988a1@b9763 >> 3840

正直自分は伊より右のツリー乗りは信用出来るけど、逆に左の5大国の方が乗り手を信用できないなぁ(民度と練度的に)

3842
名前なし 2023/09/24 (日) 17:14:33 575c0@5dc78 >> 3838

実際Gaijinはそのつもりっぽいけどね

3843
名前なし 2023/09/24 (日) 17:32:15 修正 99e41@87921 >> 3838

政治背景やらなんやらは考えず、ゲームバランスだけ考えたら伊仏はヨーロッパ諸国に統合してポーランドやらチェコやらと混ぜた方が良かったんじゃないか

3847
名前なし 2023/09/27 (水) 03:48:15 aa0fa@4e19e

ヨーロッパ大陸連合軍でいいね。「非ドイツ」