イタリア用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%A4%A5%BF%A5%EA%A5%A2
どうでもいい細かい事かもしれないけど、ハンガリー爆撃機Tu-2の翼の根元にある黒い縦帯状の塗装?は何ですか?
滑り止めじゃない?タラップがないときはあの部分を渡ってコックピットにアクセスするんだろう。翼の後ろの胴体側面にも足を掛ける窪みみたいのあるし
なるほど、ありがとうございました。
修理費なんかが全然違う気がするんだけど、ゲーム内の値にしちゃっていいのこれ?
イタリアに限らず大半の機体のスペックシートは古いままなのでやる気があればどんどん更新して欲しいですね(編集報告は忘れずに!)
wikiのスペックやベルト内容とかが正しくてゲーム内が間違えてるって事はないので、更新してくれるならとてもありがたい
Tu-2S-59のわかるとこだけ埋めました
お疲れさん!編集したら編集報告を忘れずにな →リンク
ありがとうございます♡
陸ランク7車両の護符おすすめってある?アリエテPかフレッチアで考えてるけどどうかな?
レオパ2A4がオススメかなぁ。。
瑞で散々乗ったけど1500馬力の恩恵は特に感じなかったな、俯角制限ウザイくらいの感想だった。過去ログ漁ってもレオ推し多いみたいだしアリエテと比較すると互いに装甲と火力が当てにならないからちょっとでも足があった方が良いのかな
横からだけどアリエテ(P)で良いと思うよ。装甲は既知の通りだけどどうせ抜かれたらどちらにせよ死ぬし、そこで足と火力の差が結構響いてくる。それこそレオ2相手の抜きやすさがアリエテで使えるDM33だとかなり違うしね
レオとエイブラムスの砲塔が安定して抜けるようになるだけだけど結構大きいのか。ただ相手が格上の米ソ日中だらけだから恩恵感じにくいのが難点。意見が三者三様で甲乙付け難いな
護符付けるならフレッチア!立ち回り次第じゃフレッチアはマジで恐ろしい存在になるからね。あとヘリもスパイクで落とせるし
キャプ、アシスト、対空、スパイク搭載量が優秀だし12.0でも使える性能してるから長い間開発に使えるってメリットもあるよね、ただmbtより打たれ弱いだろうし安定して稼げるのかちょっと疑問かな
10.7のcasにamxにしようと思ってたんだけど気づいたは11に上げられちゃったから他のにしようと思うんだけどなんかおすすめってある?
いくら優秀な貫通があるとはいえ旧型戦艦を騙し騙し使ってる現状がかなりキツくなってきたので次くらいにはリットリオをだな
前あったセールで、やっと11.7通常ツリーアリエテを2両納車した(チェンタウロはまだできてない)。周りから馬鹿にされようと、意地でもアリエテを使い続けてやるぜ!なぜならアリエテ大好きだから!他ツリーにほとんど浮気することなくここまでたどり着いたので、イタリア完走まで頑張る
イバラの道を進むようだね。頑張れ
チェンタウロと2A7HUを使えば楽なのに……君もこっちに来なよ?
2A7HUは最終兵器ぞ?アリエテでどうもならなくなったら出す車両だと思ってる(アリエテで挽回出来る場面自体がレアだが)
ええやんええやん、そのままAMVまで突っ走ろう。頑張れ
RBメインなんですけどイタリア陸の評価って結局どうなんでしょうか?弱い弱いとは聞いてるのですが……サイトの勝率とか見てるとそこまで低いようには見えないのですが。ずっと強くなくても9以降とかのどこかのデッキで強いのが組めるbr帯があればそれで良いんですけども…まだまだ7とかで燻ってるので先駆者にお聞きしたいです。
9.3は快速装輪のチェンタ、VTとダーツ持ちで2秒装填のVCC-80、堅実なレオ1&OF40に加えてT-72で味変も出来るしかなり楽しめると思う。インチキcasもまだ少ないし。最高ランクもドイツ製の最強戦車貰えたしそんなに不遇じゃ無いと思うよ。
忘れ去られたVBC...
アリエテは紙装甲だけどAMVになればかなり良い(機動性と火力は)。イチオシはフレッチアかな。アイツはやべぇ。スパイクでka-52落とせるし機関砲でCASも落とせる。しかも打ちっぱなしだし万能とまではいかないけど敵からすると面倒な奴だよ
IFVもあるしちゃんと使える特色の強い車両も多い.独ソ米に比べれば一段落ちるが強い.真の不遇は英以
空ランク7どれから開発しようか迷うぐらいには全部微妙だと感じるけどどれがおすすめですか?21mf開発して21bis乗り続けるのがいいのかな
つい最近ランク7終わらせたけどやっぱり21mf→bisが安定。個人的には23MFも結構楽しめた。ツリーボーナスも相まって丁度フル改修終わったぐらいでテンポよく次の機体に進めると思うよ。
やっぱそうか。スターファイター畳んでほしいなぁ
イタリアの勝利音楽好きなんだよね。平和でウキウキした気分になる
なんかわかるわ。聴いてると「華のローマで国王から直に勲章を授けられる将官」だの、「実家で兄弟達とマンマのパスタを囲む帰還兵」だのが浮かんで来て頬が弛むのよね
M24のコメ欄見れないけどおま環?
特に問題なさそうに見えるけど
サンクス 端末古いからかな
P-47D-30 (IT)わかるところだけ埋めました
お疲れ。因みに公式wiki使うともっと埋められるでよ
アリエテAMVが開発できたからデッキに入れようと思うけど、交代候補をチェンタMGSとオトマで悩んでいる。流石に12.0でオトマはもう無理かな?使ってても対空する場面が特攻してくるヘリくらいでもっぱら対戦車がメインだし。
対空砲だから弾薬補給出来るようになったし、スポーンポイントもMBTとは別枠で安いから、オトマおすすめ
オトマテックは残した方が良いよ。IRST機能使えばKa-52とかを暗殺出来るし、APFSDSでMBTに対してもささやかな抵抗が出来るからね。チェンタウロは愛着無いなら外していいかな
xp50の空中スポーン削除で少しはイタリア爆撃機で稼げるようになったかな?
Do335になすすべもなく解体されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
イタリアに水上機まだあるのに追加してほしい
ゲーム内のコンテ・ディ・カブールとアンドレア・ドーリアの名前逆じゃね?
なんでM4 Tipo ICやSherman Vcは炸薬無いんですか😭
イギリス製だから
ハンガリーもイタリアも対空砲期待出来なさそうで草、将来実装出来そうな対空砲ってあるの....?
スカイガードやスパーダ、今はOPなんで実装できん(ただし放送で実装は考えているとは言われてた)SAMP/Tなどなど。
SARHだけどその内クープとかも来るんだろうか。あとTVMのペトリオットとか…
このゲーム初めて最初に触ったツリーだけど、何かと楽しめてはいるしどんどん好きになってくる。明らかに初めに触るようなものじゃない気はするけども。
MiG-29sniperは課金でくんのかな
Mig-29sniperってアビオニクス・エンジン強化された無印Mig-29の上位互換なんやろか?本来ER持てないみたいだしER消して12.3にするなり、何か差別化して欲しかったなぁ。
エンジンは変わってないのか
WTに関係する部分だとコックピットとRWR以外はツリーのMiG-29Aと何も変わらないね
陸ABでOF40mk2って上の9.3で合わせた方がいいかな?イギリスのチーフテンあたりもBR孤立してるやつ下に合わせるのか上なのかすごい悩む。
上でいいと思う。9.3でも十分通用するし、T72とレオA5のバックアップとしては使える
陸進めるならチェンタとvrccどちらがおすすめですか?
VRCCは砲の取り回しがあんま良くないからチェンタRGOの方がストレスフリーに乗れるかな。アリエテチェルテッツァ君も一緒に連れて行ってあげるとなおヨシ
セール来たら二つ買おうと思ったけどアリエテ対象外かもしれないな
ツリー開発ならVRCC+OF40MTCAが最適感ある。両方脚早いから拠点占領で稼げるしGen2サーマル持ちで遠距離やれるVRCCと良好な砲旋回で遊撃できるMTCAのコンビでどのマップもいけちゃうぞ!
これはvrccとof40で決まりですわ お二人ともありがとうございます
今まで空高ランク課金機にロクな機体いなかったけど、遂に決定版と言えるようなフルクラム来て良きですね ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あって普通に強い🇮🇹ツリーの人口増えて欲しいな〜
10月のセールで課金アリエテとチェンタ買おうと思うけどどうですかね?(中国陸だいたい終わらしてます)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
どうでもいい細かい事かもしれないけど、ハンガリー爆撃機Tu-2の翼の根元にある黒い縦帯状の塗装?は何ですか?
滑り止めじゃない?タラップがないときはあの部分を渡ってコックピットにアクセスするんだろう。翼の後ろの胴体側面にも足を掛ける窪みみたいのあるし
なるほど、ありがとうございました。
修理費なんかが全然違う気がするんだけど、ゲーム内の値にしちゃっていいのこれ?
イタリアに限らず大半の機体のスペックシートは古いままなのでやる気があればどんどん更新して欲しいですね(編集報告は忘れずに!)
wikiのスペックやベルト内容とかが正しくてゲーム内が間違えてるって事はないので、更新してくれるならとてもありがたい
Tu-2S-59のわかるとこだけ埋めました
お疲れさん!編集したら編集報告を忘れずにな →リンク
ありがとうございます♡
陸ランク7車両の護符おすすめってある?アリエテPかフレッチアで考えてるけどどうかな?
レオパ2A4がオススメかなぁ。。
瑞で散々乗ったけど1500馬力の恩恵は特に感じなかったな、俯角制限ウザイくらいの感想だった。過去ログ漁ってもレオ推し多いみたいだしアリエテと比較すると互いに装甲と火力が当てにならないからちょっとでも足があった方が良いのかな
横からだけどアリエテ(P)で良いと思うよ。装甲は既知の通りだけどどうせ抜かれたらどちらにせよ死ぬし、そこで足と火力の差が結構響いてくる。それこそレオ2相手の抜きやすさがアリエテで使えるDM33だとかなり違うしね
レオとエイブラムスの砲塔が安定して抜けるようになるだけだけど結構大きいのか。ただ相手が格上の米ソ日中だらけだから恩恵感じにくいのが難点。意見が三者三様で甲乙付け難いな
護符付けるならフレッチア!立ち回り次第じゃフレッチアはマジで恐ろしい存在になるからね。あとヘリもスパイクで落とせるし
キャプ、アシスト、対空、スパイク搭載量が優秀だし12.0でも使える性能してるから長い間開発に使えるってメリットもあるよね、ただmbtより打たれ弱いだろうし安定して稼げるのかちょっと疑問かな
10.7のcasにamxにしようと思ってたんだけど気づいたは11に上げられちゃったから他のにしようと思うんだけどなんかおすすめってある?
いくら優秀な貫通があるとはいえ旧型戦艦を騙し騙し使ってる現状がかなりキツくなってきたので次くらいにはリットリオをだな
前あったセールで、やっと11.7通常ツリーアリエテを2両納車した(チェンタウロはまだできてない)。周りから馬鹿にされようと、意地でもアリエテを使い続けてやるぜ!なぜならアリエテ大好きだから!他ツリーにほとんど浮気することなくここまでたどり着いたので、イタリア完走まで頑張る
イバラの道を進むようだね。頑張れ
チェンタウロと2A7HUを使えば楽なのに……君もこっちに来なよ?
2A7HUは最終兵器ぞ?アリエテでどうもならなくなったら出す車両だと思ってる(アリエテで挽回出来る場面自体がレアだが)
ええやんええやん、そのままAMVまで突っ走ろう。頑張れ
RBメインなんですけどイタリア陸の評価って結局どうなんでしょうか?弱い弱いとは聞いてるのですが……サイトの勝率とか見てるとそこまで低いようには見えないのですが。ずっと強くなくても9以降とかのどこかのデッキで強いのが組めるbr帯があればそれで良いんですけども…まだまだ7とかで燻ってるので先駆者にお聞きしたいです。
9.3は快速装輪のチェンタ、VTとダーツ持ちで2秒装填のVCC-80、堅実なレオ1&OF40に加えてT-72で味変も出来るしかなり楽しめると思う。インチキcasもまだ少ないし。最高ランクもドイツ製の最強戦車貰えたしそんなに不遇じゃ無いと思うよ。
忘れ去られたVBC...
アリエテは紙装甲だけどAMVになればかなり良い(機動性と火力は)。イチオシはフレッチアかな。アイツはやべぇ。スパイクでka-52落とせるし機関砲でCASも落とせる。しかも打ちっぱなしだし万能とまではいかないけど敵からすると面倒な奴だよ
IFVもあるしちゃんと使える特色の強い車両も多い.独ソ米に比べれば一段落ちるが強い.真の不遇は英以
空ランク7どれから開発しようか迷うぐらいには全部微妙だと感じるけどどれがおすすめですか?21mf開発して21bis乗り続けるのがいいのかな
つい最近ランク7終わらせたけどやっぱり21mf→bisが安定。個人的には23MFも結構楽しめた。ツリーボーナスも相まって丁度フル改修終わったぐらいでテンポよく次の機体に進めると思うよ。
やっぱそうか。スターファイター畳んでほしいなぁ
イタリアの勝利音楽好きなんだよね。平和でウキウキした気分になる
なんかわかるわ。聴いてると「華のローマで国王から直に勲章を授けられる将官」だの、「実家で兄弟達とマンマのパスタを囲む帰還兵」だのが浮かんで来て頬が弛むのよね
M24のコメ欄見れないけどおま環?
特に問題なさそうに見えるけど
サンクス 端末古いからかな
P-47D-30 (IT)わかるところだけ埋めました
お疲れ。因みに公式wiki使うともっと埋められるでよ
アリエテAMVが開発できたからデッキに入れようと思うけど、交代候補をチェンタMGSとオトマで悩んでいる。流石に12.0でオトマはもう無理かな?使ってても対空する場面が特攻してくるヘリくらいでもっぱら対戦車がメインだし。
対空砲だから弾薬補給出来るようになったし、スポーンポイントもMBTとは別枠で安いから、オトマおすすめ
オトマテックは残した方が良いよ。IRST機能使えばKa-52とかを暗殺出来るし、APFSDSでMBTに対してもささやかな抵抗が出来るからね。チェンタウロは愛着無いなら外していいかな
xp50の空中スポーン削除で少しはイタリア爆撃機で稼げるようになったかな?
Do335になすすべもなく解体されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
イタリアに水上機まだあるのに追加してほしい
ゲーム内のコンテ・ディ・カブールとアンドレア・ドーリアの名前逆じゃね?
なんでM4 Tipo ICやSherman Vcは炸薬無いんですか😭
イギリス製だから
ハンガリーもイタリアも対空砲期待出来なさそうで草、将来実装出来そうな対空砲ってあるの....?
スカイガードやスパーダ、今はOPなんで実装できん(ただし放送で実装は考えているとは言われてた)SAMP/Tなどなど。
SARHだけどその内クープとかも来るんだろうか。あとTVMのペトリオットとか…
このゲーム初めて最初に触ったツリーだけど、何かと楽しめてはいるしどんどん好きになってくる。明らかに初めに触るようなものじゃない気はするけども。
MiG-29sniperは課金でくんのかな
Mig-29sniperってアビオニクス・エンジン強化された無印Mig-29の上位互換なんやろか?本来ER持てないみたいだしER消して12.3にするなり、何か差別化して欲しかったなぁ。
エンジンは変わってないのか
WTに関係する部分だとコックピットとRWR以外はツリーのMiG-29Aと何も変わらないね
陸ABでOF40mk2って上の9.3で合わせた方がいいかな?イギリスのチーフテンあたりもBR孤立してるやつ下に合わせるのか上なのかすごい悩む。
上でいいと思う。9.3でも十分通用するし、T72とレオA5のバックアップとしては使える
陸進めるならチェンタとvrccどちらがおすすめですか?
VRCCは砲の取り回しがあんま良くないからチェンタRGOの方がストレスフリーに乗れるかな。アリエテチェルテッツァ君も一緒に連れて行ってあげるとなおヨシ
セール来たら二つ買おうと思ったけどアリエテ対象外かもしれないな
ツリー開発ならVRCC+OF40MTCAが最適感ある。両方脚早いから拠点占領で稼げるしGen2サーマル持ちで遠距離やれるVRCCと良好な砲旋回で遊撃できるMTCAのコンビでどのマップもいけちゃうぞ!
これはvrccとof40で決まりですわ お二人ともありがとうございます
今まで空高ランク課金機にロクな機体いなかったけど、遂に決定版と言えるようなフルクラム来て良きですね ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あって普通に強い🇮🇹ツリーの人口増えて欲しいな〜
10月のセールで課金アリエテとチェンタ買おうと思うけどどうですかね?(中国陸だいたい終わらしてます)