WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II

1645 コメント
views
4 フォロー

F-4EJ Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Phantom II

JACK
作成: 2020/03/16 (月) 20:22:28
最終更新: 2020/03/17 (火) 01:12:20
通報 ...
  • 最新
  •  
1534
名前なし 2022/12/02 (金) 13:44:49 e55f8@1c4f8

これ乗るくらいだったらKaiまで飛ばした方が良いですかね?(RBかSB)

1535
名前なし 2022/12/02 (金) 13:56:03 修正 37409@65817 >> 1534

個人的にはそうした方がいいと思う。俺の中で使えないF-4ランキング第一位。キルレ0.5のゴミ機体。まあ当時はスパローに憧れて初めて使ったF-4だから扱いにも慣れてないし、スパローとレーダーについては俺の思い描いていた理想とそれらの現実に差がありすぎて、それを認めたくなく、半ばヤケクソでスパロー使ってたからそういうのもあるかもしれんが。だからPワインダーのみで冷静に戦ってればある程度はキル出来ると思う。間違ってでもスパロー使いたいからとかで乗ると後悔するし、この機体のスパローは初めから無かったことにすればいいと思う。

1536
名前なし 2022/12/02 (金) 15:21:40 c0c07@d5562 >> 1534

せめて同BRの4Eみたいに7E2があれば・・・一足飛びにF買っちゃったからなぁ

1537
名前なし 2022/12/02 (金) 16:11:33 修正 f7a57@bbadf >> 1534

よっぽどの思い入れがない限り、飛ばせるなら飛ばした方がいいと思う。実際EJ飛ばしてEJ改にして良かったと思ってる。米空C/E型で予習済みというのもあるが、E型と比べても旋回性とミサイル性能で劣ってるのがもう残念。そしてPD機能の無いAPQ-120が残念すぎる。

1538

わざわざ長文まで書いて頂きありがとうございます。最高ランクは初めてなのでEJKai(何故か漢字変換が出てこない…)まで飛ばします。

1539
名前なし 2022/12/10 (土) 12:08:40 80a6d@8f471

スパローが外れたらすぐ次撃つか逃げるかするべきなんだろうけど、外れたって判断するのが難しい…

1540
名前なし 2022/12/10 (土) 16:52:00 e8473@f3f4d >> 1539

爆弾の追跡ボタン(デフォルトではUのはず)でスパロー追跡できるよ

1541
名前なし 2022/12/10 (土) 20:40:21 80a6d@8f471 >> 1540

それやってる間スパロー誘導しているとき以上に無防備になるじゃないですか! いや、それぐらいしか確実なのはないんだろうけど

1544
名前なし 2022/12/11 (日) 02:38:47 8c7a3@f3f4d >> 1540

ある程度無防備なのはしゃーなし。適度に周りみればある程度緩和されるから

1542
名前なし 2022/12/10 (土) 21:00:36 f38ad@7bff4 >> 1539

感じろ

1543
名前なし 2022/12/11 (日) 02:37:53 修正 8c7a3@f3f4d >> 1542

ルーク、フォースを使え

1545
名前なし 2022/12/11 (日) 03:05:09 修正 e275c@1f6b4

空アサルトやらカスバしか乗らない空苦手な人なんだけど、この子旋回時に振り子みたいに無駄に尻が振れるというか…滑るというか機動しにくくない?重たいのは分かるんだけど、これが言われてる「機動性の悪さ」なのかな…?

1546
名前なし 2022/12/11 (日) 03:11:14 11952@9c997 >> 1545

いやこいつはシンプルに曲がりにくい部類だから機動性が悪いって言われてるだけ。

1547
名前なし 2022/12/11 (日) 15:42:51 a2c82@8f0f8 >> 1545

それはマウス照準が旋回する時のヨーを使うかロールを使うかの間の動きがヘタクソなだけ。コルセアとかFM変わった後の鍾馗とかそう

1548
名前なし 2022/12/17 (土) 11:06:46 80a6d@8f471

スパロー誘導している間に前進して他の敵にいつの間にか近づかれて落とされる…相手に使われるとメッチャ大変だたけど自分で使うとめっちゃ使いにくいね

1549
名前なし 2022/12/18 (日) 20:30:55 b78f1@22423

課金でこいつ来るみたいだけどどうなんだろ…

1550
名前なし 2022/12/22 (木) 13:11:39 80fce@3bb20

やっと手に入れたのに第四世代追加も合わさってF16だらけでボトムは辛い

1551
名前なし 2022/12/22 (木) 17:17:41 b88b8@f3014 >> 1550

9Gしかない4Jでも普通に戦えるから立ち回りの問題じゃないかなぁ 迂回して側面とかケツから叩いたら戦果上がると思うよ

1552
名前なし 2022/12/22 (木) 17:41:02 2735f@051dc >> 1551

F-4JはPDレーダーのおかげでスパローが使えるけどこいつは通常レーダーだから高空でも低空でも戦えねえんだ

1553
名前なし 2022/12/22 (木) 18:03:23 修正 b282d@ac6dd >> 1551

こいつは4JってよりはEⅡの方なんよ……

1554

ごめんEJ改と勘違いしてたわ....

1555
名前なし 2022/12/22 (木) 20:20:29 1abea@2b62f

ランク改正後はこいつか課金EJに乗ってEJ改を開発するしかなくなったわけだが…GEでEJ改作ったほうが精神衛生上マシだよね…

1556
名前なし 2022/12/22 (木) 20:43:58 e55f8@1e3f8 >> 1555

9000円分のGEがあれば改修まで余裕だしね

1557
名前なし 2022/12/23 (金) 13:16:12 3fe9c@418ff

こいつでトムキャット出るぐらいまでに380試合したんだけど、それでもかなりキツかったのに今開発してる人には尊敬しかない

1558
名前なし 2022/12/23 (金) 22:56:55 e1eab@7cfb8

やっぱりこの子じゃきつい感じかな

1559
名前なし 2022/12/23 (金) 23:20:36 80fce@3bb20

敵陣押し切って脳死でAI撃墜してRP稼がないと全く改修できないTT

1560
名前なし 2022/12/30 (金) 22:38:53 c4c9a@b5d66

実機でもこいつは9L使えないの?

1561
名前なし 2022/12/30 (金) 22:55:51 f701f@f2551 >> 1560

公式フォーラムによるとEJ、EJ改、T-2、F-1で使えるみたい?

1562
名前なし 2022/12/30 (金) 23:22:43 c4c9a@b5d66 >> 1561

ほーん…もしこいつにも9L来たら今のどうしようもない状況もなんとかなる?

1563
名前なし 2022/12/30 (金) 23:25:28 8c7a3@f3f4d >> 1561

BR上げられてどうしようもない状況がどうすることもできない状態になるだけやぞ()

1564
名前なし 2022/12/30 (金) 23:41:47 c4c9a@b5d66 >> 1561

こいつに9L来ただけでBRあげられるならKaiも上げられるだろう

1565
名前なし 2022/12/30 (金) 23:59:37 c06f0@914c2 >> 1561

強さに問題があったらBR上げで全然良いから9L貰えるなら貰うな

1566
名前なし 2023/01/01 (日) 10:27:45 1c5ae@69a60

なんとか日空 ファントムまで来たけどレシプロ戦闘と違い過ぎてキツイ…ミサイルも多すぎて打ち方もよくわからん。

1567
名前なし 2023/01/01 (日) 11:04:40 a8346@ba25d >> 1566

レシプロからいきなりファントムに機種転換するのは無茶だと思うから、橘花やセイバーで練習するのをおすすめする。どうしてもミサイル戦場で戦いたいなら、このページの真ん中辺りにあるミサイル・レーダーの解説欄と立ち回り欄は読んでおいて損はないよ。

1568
名前なし 2023/01/01 (日) 19:01:28 修正 15760@2021d >> 1566

橘花やT-2には乗らなかったのか? ジェット戦場は簡単にエネルギーを捨てちゃダメだぞ。レシプロと違ってMECの必要がない代わりにミサイル周りの操作が必要になるから、上の枝の通りに解説をよく見て、高ランクジェット用の操作でキーボード割り当てプロファイル作った方がいいぞ。

1569
名前なし 2023/01/05 (木) 02:39:15 5531a@98ee2

こいつのレーダーって一位年前と比べて弱体化されてないか?今では自分の上を飛ぶ機体でさえロックオンできない。スパローを一本も積まないほうがいいレベル

1570
名前なし 2023/01/05 (木) 04:32:50 d38fe@9c997 >> 1569

ざっと見た感じここ2年ぐらいレーダー性能はそんなに変わってなさそう。そもそも機体側のRCSのほうが変わってるかもしれん

1574
名前なし 2023/01/10 (火) 03:33:29 5531a@98ee2 >> 1569

ウームやはりテストフライトで試してみるとT2,F1のレーダーよりも圧倒的にロックオンできない。前はテストフライトで離陸するよりも早くロックオンできたように思うんだけどね…

1575
名前なし 2023/01/10 (火) 14:33:56 修正 de9d3@e289a >> 1574

T-2/F-1が搭載してるJ/AWG-11は、GAIJINが英ファントムのAN/AWG-11と混同して同じ扱いになってる。実物より良い格上機体のレーダーを積んでるT-2/F-1と比較されてもそりゃ無理ってもの。

1571
名前なし 2023/01/08 (日) 11:33:44 c1859@18684

昔(実装当時)は最強だった毎試合2キルぐらいできてて楽しかった思ひ出

1572
名前なし 2023/01/08 (日) 14:31:19 8c7a3@f3f4d >> 1571

昔は確か10.3だっけ?もう見る影もないな…

1573
名前なし 2023/01/08 (日) 17:17:51 a8346@ba25d >> 1571

ドラケン、ミラージュ、ミグと短距離AAMで殴り合ってた時代か。あの頃はミサイルよりも機体の個性が強く出ていて違った面白さがあったね。

1576
名前なし 2023/01/17 (火) 06:59:32 c4c9a@9a126

SBの爆撃部屋が無さすぎて改修すらまともに進まない…これはもうRBでボムカスになるしかないのか…?

1577
名前なし 2023/01/17 (火) 12:37:12 22aa1@7fcbb >> 1576

ウンコからゲロに変身することをためらう理由があるのか...?

1578
名前なし 2023/01/17 (火) 14:14:37 6e004@a138d >> 1577

SBの寄生虫がRBの寄生虫になるだけだしな

1579
名前なし 2023/01/17 (火) 15:23:41 aceb5@0d87a >> 1576

代替先があるなら兎も角、kaiがランク上がっちゃった以上こいつでのボムカスは仕方ないよなあって思うわ。

1580
名前なし 2023/01/31 (火) 21:28:44 918fc@0bd6f

EJの改修辛すぎるボムガスしようにも基地つく前に高確率でフレア貫通ミサイルで落とされる

1581
名前なし 2023/01/31 (火) 22:50:21 355ae@c3f69 >> 1580

フレア撒くだけじゃなくて回避機動とれ。あとサイドワインダーに狙われてる時点で遅すぎるかルート間違ってるよ

1582
名前なし 2023/01/31 (火) 23:26:54 ff6c2@e1d45 >> 1580

フェニックスかスパローが飛んで来てるんじゃない?フレアじゃ避けられないから地表スレスレの超低空飛行しな

1583
名前なし 2023/01/31 (火) 23:40:53 ea243@5ea90 >> 1580

PDは超低空だと機体の下にロックが吸われるからミサイル見えても下手に回避起動せず鋼の心で直進すれば当たらないんだなこれが

1584
名前なし 2023/01/31 (火) 23:49:43 14b86@2315c >> 1580

基地取り逃す危険性はあるが開幕左に迂回するのがおススメ。最悪味方に基地を取られても敵の背後をついてキル狙えるし、それまでに友軍が優勢になっていればbot狩りや対地もできるぞ

1585
名前なし 2023/02/13 (月) 14:31:16 81a98@9f519

米見てるとRBは地獄そうですね…SBで改修終わらせたけど、ブースター使って9P4発持って制空に専念すればそのうち終わるので後輩は頑張って(死)

1586
名前なし 2023/02/23 (木) 18:32:50 1abea@2b62f

ミサイルモリモリで超低空飛行で迂回しようにも同じ事を考えてる奴らに狩られるのがきつい。1機くらいなら粘れるけど、大抵2、3機から横槍が入ってくるのがうざったい。迂回が足りないとかはない…はず(ほぼマップ端スレスレ)

1587
名前なし 2023/02/23 (木) 19:37:03 56180@0e285 >> 1586

爆装してる?してるなら迂回とかせずに素直に左側の小基地に直行した方がいいよ。してない場合でも孤立するほど迂回するより味方集団に混ざってた方がいい

1588
名前なし 2023/02/27 (月) 00:39:42 0e83b@30325

今このEJまでしかないんだけど、これに護符つけてボムカスとADTW買ってボムカスどっちが良いのかな?あ、対空の選択肢はレーダーがゴミすぎて論外だからナシで...()

1589
名前なし 2023/02/27 (月) 00:55:39 08e19@c369a >> 1588

戦中機含め全機開発したりSL荒稼ぎしたいならADTW、EJ改とF-16だけ開発出来ればいいなら護符

1601

全機開発する気は無いから、護符つけて頑張ってみるわ。ありがとうm(__)m

1590
名前なし 2023/02/27 (月) 04:50:15 修正 730ce@30844 >> 1588

機体としては同じなのでゲーム内SL収支とリアルマネーを天秤にかけてくださいとしか……

1594
名前なし 2023/03/01 (水) 18:45:52 801ff@57b2c >> 1588

とりあえず味方に謝ろうか

1600

すまん、ボムカス運用に対して謝れって言ってるんだろうけど、PD=人権の現環境と自分のPSだとこれが現実的な選択肢なんや...。爆撃後は9Pと7E投げに行くから許して...()

1591
名前なし 2023/03/01 (水) 03:56:01 9b6e4@5375e

やっとF-4に乗れると喜び勇んでミサイルをGEで開発したのに格上機にめっちゃボコボコにされるのつらい(RB)

1592
名前なし 2023/03/01 (水) 04:37:30 e55f8@e38b1 >> 1591

GE使えるのならEJ改まで飛ばせば良かったのに

1593
名前なし 2023/03/01 (水) 09:07:28 988a1@a0eaf >> 1591

正直に言えばこいつのスパローは基本使えない物と思ってワイダーだけで戦えば、最低限戦えるから...(機体が弱いのが悪いとか言ってボムカスに堕ちない事に期待する)

1616
名前なし 2023/03/02 (木) 20:47:20 1f592@9c937 >> 1593

爆撃専業も批判するのはお門違いよ。botと違って別に何も悪いことはしてないからね。爆撃専業が気に入らないならプレイヤーじゃなくて爆撃専業が稼げるような調整をしてる🐌に文句言えばいい

1617
名前なし 2023/03/02 (木) 21:40:56 801ff@57b2c >> 1593

ボムカス「ぼくは悪くないもん!🐌が悪いんだもん!」

1618
名前なし 2023/03/02 (木) 21:43:46 d7420@c8aa2 >> 1593

なんならEJ改がランクVIIのままなら爆装EJなんて発生せずに済んだろうに……。みんなF-1で空戦やってEJ改まで進んで、EJ改でAJ開発できた世界もあったんじゃ……いやそれだと勝率とBRがバカ上がりするのか。

1619
名前なし 2023/03/02 (木) 22:00:06 1f592@16240 >> 1593

ほら、>> 1617みたいにすぐ煽る奴ね。こういう奴と爆撃専門の善良なプレイヤー、どっちが害悪かなんて一目瞭然だよね

1620

自分が害悪って自白してますよ(小声)

1621
名前なし 2023/03/02 (木) 22:18:39 1f592@bc647 >> 1593

それはつまり俺も煽ってるってこと?すまん、どの辺が煽りなのか本当にわからないから教えて欲しい

1622
名前なし 2023/03/02 (木) 22:22:38 27541@c42df >> 1593

板違いでくだらん言い争いしてんとちゃうぞ全員黙れ

1623
名前なし 2023/03/02 (木) 22:28:12 1f592@bc647 >> 1593

EJを爆撃運用することの是非についての話だからくだらなくもないし板違いでもないよ。気に入らないなら全員ミュートにすればいいのでは?

1624
名前なし 2023/03/02 (木) 22:33:38 0e83b@ee774 >> 1593

EJの爆撃以外まともに運用できない現状について議論してるわけだから、板違いじゃないと思うな...

1625
名前なし 2023/03/02 (木) 22:55:39 66b70@0db07 >> 1593

もはや爆撃専門は悪か否かって話になりつつあるしこれ以上は雑談なりでやればと思うけど・・・

1626

いつの間にかチャット欄が大荒れしておられて申し訳なさを感じる……。とりあえずスパロー降ろして9Pとお守りのロケットポッド一基搭載でボチボチやってみます。

1627
名前なし 2023/03/05 (日) 16:07:36 1637f@f400e

環境トップ機が正面に来たら死んだと思ったほうがいいな

1628
名前なし 2023/03/05 (日) 21:26:14 d38fe@9c997 >> 1627

まあただでさえ格闘戦不得意なファントム系列の中で一番運動性が低く、ブリファンと違って純正エンジンで、レーダーもPDじゃないので基本攻撃能力が皆無。一撃目ぐらいは躱せてもカウンターで倒せるわけでもなし、まあじり貧よねぇ

1629
名前なし 2023/03/08 (水) 07:08:56 2e9a0@5be49

チャフとミサイルとガンポ積むまで苦行過ぎるし積んでも若干っていう日空RB頑張ったんだね♡えらいぞ♡もうちょっと頑張れ♡って機体 やっぱつれぇわ......

1630
名前なし 2023/03/08 (水) 10:18:30 f13e5@c3f69 >> 1629

ガンポッド積まずにさっさとボムカスして楽になれ

1631
名前なし 2023/03/08 (水) 13:20:53 5eb58@26dd1 >> 1630

ガンポが一番誰のためにもならんな

1632
名前なし 2023/03/08 (水) 14:15:28 988a1@a0eaf >> 1630

制空民からしたら制空する気があるだけでまだ喜ばれる

1633
名前なし 2023/03/08 (水) 14:18:25 26329@c8aa2 >> 1630

ガンポはアサルト民には喜ばれるぞ

1635
名前なし 2023/03/08 (水) 17:25:15 dacaf@3c3ef >> 1630

ガンポヘッドオンは気持ちいいゾイ

1638
名前なし 2023/03/12 (日) 18:46:00 b126b@8f471 >> 1630

高BRはRBが多いとか聞いたけど、初期型ミサイルはともかくチャフやフレアも貫通してくるミサイルの中リスポンも無しによく戦えてるよみんな…

1634
名前なし 2023/03/08 (水) 17:03:52 ad2a3@8f0f8

EJって本来爆弾1発ずつ投下出来るはずなのに2発投下にされてるな。資料上がって無いのかな

1636
名前なし 2023/03/09 (木) 08:54:30 a8acd@60ba1

格下だと無敵、脳死高空スパローでなんでも破壊出来る。同格だとちょっと力不足だけど、乗り手によっては格上も食える。格上戦場は、途中までNOE、味方に高高度からミサイル撃ってる奴にスパロー撃てば結構当たる。改修は基地爆一択で、小基地は500ポンド12個で1個割れるから、単機で2個破壊が出来る。けど同業者が多いので注意。

1639
名前なし 2023/03/12 (日) 18:55:19 b126b@8f471 >> 1636

NOEって匍匐飛行だっけ?超低空飛んで思い出したように上向いてロック→スパロー撃ってすぐ地面すれすれって感じ?

1640

そうなるね。相手はPD持ちが多いからビーム機動意識しながらやると面白いくらいに反撃を貰わない。ただ…普通に撃たれたら終わりだから余裕があるときだけやると良いかも。

1641
名前なし 2023/03/17 (金) 21:00:12 b126b@8f471 >> 1636

基地爆 同業者や待ち伏せが居たら死 同業者より早く爆撃しようとしたら速すぎてミスったりでリサーチもライオンも0。基地爆かアサルトでスパロー作ったらもう匍匐スパローでいいかも

1642
名前なし 2023/03/19 (日) 13:17:10 9ae5f@0a98d

F-16のために初めて手を付けたが、いい機体だなぁ。格上相手でも状況次第で食っていけるのが素晴らしい。マルヨンやF1の苦行とは大違いでびっくり。レーダー性能に足を引っ張られてる感はあるがそこは次のEJ改に期待していいのかな

1643
名前なし 2023/03/20 (月) 09:32:30 f1a70@9841f >> 1642

EJ改になったらレーダー性能も兵装もF-16と同格になるから楽しいよ。GE砲無いなら最初はキツいけど、フル改修出来たらファントム界最強に躍り出るから頑張れ!

1644
名前なし 2023/03/20 (月) 09:41:06 fa633@4aa4d >> 1643

最強ファントムの座はイスラエルのクルナス2000に奪われました…

1645
名前なし 2023/03/20 (月) 10:20:27 988a1@a0eaf >> 1642

弱い弱い言われるけどなんだかんだ言ってミサイルが合計8発もあり、飛行特性も癖が無い機体だから初手のヘッドオンさえ乗り越えれば幾らでも活躍出来るからね、ゴミゴミと言われるDスパローも馬鹿なF14やMig29相手でも刺さるし