WarThunder Wiki

Panther D

1228 コメント
views
10 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 16:55:01
最終更新: 2022/02/13 (日) 09:37:49
通報 ...
848
名前なし 2021/02/14 (日) 15:08:55 a83f8@71f7a

ABでBR5.3だったのが5.7って表示されるんだけど何ですかねこれ。開発状況とか搭乗員のレベルで上がる仕様ってあった?

849
名前なし 2021/02/14 (日) 15:19:31 9318e@ce3b0 >> 848

ABのBRは5.3じゃなくて5.7ですよ

850
名前なし 2021/02/14 (日) 16:14:23 af23d@4876e >> 848

ユーゲントのたゆまぬ努力でついにABでのBR下げに成功した未来から来たのかな

851
名前なし 2021/02/14 (日) 17:04:53 ff35a@7e9c2 >> 848

ここって自分が間違ってる考えない連中ばっかだよな。ゲームがおかしいって思う前にちゃんと確認しろよ

853
名前なし 2021/02/16 (火) 17:20:23 6dc88@a7ac7 >> 851

ちょっと言い方が強くない?…

852
名前なし 2021/02/14 (日) 17:05:38 a83f8@71f7a >> 848

あ、そっかぁ。プリセット変えたらモードも自動で変わってBRも変わるんだった・・・。こんな初歩的な勘違いしてわざわざ書き込むなんて、これじゃあまるで馬鹿じゃないか・・・。

854
名前なし 2021/02/17 (水) 13:45:25 b980c@2bfb3 >> 848

👶🇩🇪《バブー

855
名前なし 2021/02/20 (土) 22:17:18 3f6c9@408ac

遠距離戦に徹してればかなり強いね、この戦車

856
名前なし 2021/02/20 (土) 22:44:02 修正 5bd6b@a0228 >> 855

逆に近距離戦だと、砲塔旋回遅い(A型除く)、後退遅い、正面装甲もそこまで強くないだからかなり危ないよね。やはり史実に則ったアウトレンジ遠距離戦が最適

857
名前なし 2021/02/20 (土) 22:49:18 17398@b4020 >> 855

かなりどころか位置取りと索敵ちゃんとできていれば無敵砲台と化す

858
名前なし 2021/02/25 (木) 19:15:35 3f6c9@228e1

こいつの正面を抜ける同格の車両って何がいる?

859
名前なし 2021/02/25 (木) 19:41:41 修正 5bd6b@a0228 >> 858

ナスホ・ウァッフェン・スタールエミールのドイツ駆逐3兄弟(ちなみにどれも同格もしくは格下である)

860
名前なし 2021/02/25 (木) 19:47:00 c35c5@0ac83 >> 858

上にあるようにドイツ駆逐戦車とか、IS-2やISU-122、SU-152みたいなソ連大口径、英国の17ポンドAPDS持ち、後ついでにイタリアの5.0ファイヤフライとか、あとはスウェーデンの105mmHEATとか結構いっぱいいるよ ただ、アメリカと日本にはいないかねぇ…

882
名前なし 2021/05/24 (月) 00:04:31 2544b@8241c >> 860

日本は砲塔前面に限ればチト・チリが抜ける

883
名前なし 2021/05/24 (月) 02:43:43 07f22@c64ea >> 860

抜けるけど距離が他国より近いぞ…ぶっちゃけ米の76mm砲より近距離。

861
名前なし 2021/02/25 (木) 19:47:13 修正 d4072@663c2 >> 858

自分で防護分析して調べたらどうなんですかね?実戦で死んで覚えてもいいよ。

862
名前なし 2021/02/25 (木) 20:10:56 3f6c9@408ac

今アメリカRBのBR5.3で回してるんだけど、対独(虎&豹)はやっぱきついか...

863
名前なし 2021/02/25 (木) 20:20:16 5bd6b@a0228 >> 862

そのBR帯はアメリカが弱い

872
名前なし 2021/04/13 (火) 02:08:55 c6aaa@dc295 >> 862

ジャンボおるやん

864
名前なし 2021/02/25 (木) 21:06:04 046ce@c5f69

パンターが優秀たる所以は、走攻守全てが高いレベルで両立されていながら中戦車のspでスポーンできるから。デカいからそこそこ耐える、アウトレンジから打ち勝てる貫徹もある、戦況に対応できる脚もある、接近戦も可能なレベルのバランスのとれた装甲もある。つけ入る隙があるとすれば、薄い側面と砲塔旋回速度を狙った格闘戦か、上空からの機銃乱射による天板抜きくらいかな。

865
名前なし 2021/03/16 (火) 23:22:16 88a7f@4bb48

いかんせん後退速度と砲塔旋回が遅いから正直虎1の方が使いやすい、大体の敵はちゃんと砲塔狙ってくるしこれはどんな感じに立ち回ればいいんでしょうか?

866
名前なし 2021/03/16 (火) 23:39:16 修正 93328@6f5c8 >> 865

機動力を活かして側面とって狙撃ですかね。むやみに後退しなくていいし砲塔旋回も気にする必要がない位置取りが大切です。突撃しても上手い人じゃないとすぐしにますよ

867
名前なし 2021/03/17 (水) 00:12:21 2087e@a0c47 >> 865

基本的に常に正面に敵を捉えるように立ち回る。砲塔を旋回させなきゃならないシチュエーションは絶対に避ける。慣れない内は遠距離からの狙撃に徹した方がいい。インファイトがやりたいならティーガーの方が使いやすい。

868
名前なし 2021/03/17 (水) 00:22:14 22049@e40f1 >> 865

砲塔が回る駆逐戦車。支援機と割り切ってやったほうが良い

869
名前なし 2021/03/19 (金) 00:19:24 ac34b@7118a >> 865

無理にこれを扱おうとするより虎の乗り方磨いてAパン乗るほうがストレスは溜まらんぞ。まぁ無砲塔駆逐とかも乗ってて楽しいは楽しいんだけど、所詮拠点取らなきゃ勝てないゲームだから高性能でバランスよく纏まってて色々出来る方が扱いやすいってのは否めない。

870
名前なし 2021/04/09 (金) 04:17:41 ddf52@b3f32

後退/砲旋回遅いけど4号Jから乗り換えると神戦車かってなるな…

871
名前なし 2021/04/13 (火) 01:33:26 c6ba8@4f090

マジでショットトラップするんだな。やった側だけど、こんなんじゃ怖くて乗ってられないでしょ

874
名前なし 2021/04/27 (火) 18:25:35 c148e@20fb9

スペックだけ見たらクソ強いのに乗り手が弱いから撃破できることが多い気がする...たまにいる上手い人相手じゃ勝ち目ないけど

875
名前なし 2021/04/27 (火) 18:30:24 5bd6b@87ab5 >> 874

砲塔旋回と後退遅いから側面を狙う立ち回りすれば対処は簡単。貫徹200mm以上の弾があれば正面からも撃破可能だし前陣に出てきてくれてたら結構楽に撃破できる車両だと思う。ただ遠距離に芋られるとキツイ

876
名前なし 2021/05/12 (水) 06:03:53 e9f0d@1420d >> 874

リプレイ見ると、Noobが側面曝したりしながら敵と撃ち合ってショボ沈してる場面がほんとに良くある。意外と特攻して死ぬ奴は少なくて、後ろで芋って硬さを活かせる場面のはずなのに、射線通そうとしてるのかのろのろ動いて撃ち貫かれる、みたいな事が多い。あと棒立ち修理からのサンドバック

877
名前なし 2021/05/12 (水) 06:24:56 c707e@cf1fb >> 876

後退遅いから下がるの面倒なんだろうなって場所でUターンして側面晒したり棒立ち修理始めて撃破されてるパンターはほんとによく見る

878
名前なし 2021/05/19 (水) 15:31:21 7ae4a@345b4

来年あたりなんだかんだ理由付けてBRが下げられるんやろうな(諦観)

879
名前なし 2021/05/23 (日) 22:52:58 026b9@709ba

ABでしばらく乗ったけど強そうに見えてゲーム性との噛み合わなさを感じる。拠点取るゲームなのに前出られないのと虎2だらけで砲もいまいち頼れない…

880
名前なし 2021/05/23 (日) 23:12:27 ec268@87ab5 >> 879

まあ安心しろって。同じBR帯に貫徹力150mm程度のやつもいるんだから。5.7以下の車両で虎2(H)を正面から抜ける車両の方が少ないんだしな

884
名前なし 2021/05/24 (月) 12:28:13 68bcb@58390 >> 879

6.7最強格重戦車の虎2を引き合いにだして、前に出られない、砲が頼れないって言ってるの面白すぎる。1.0格上の重戦車にABで堂々と前に出られる車両なんていないのでは。

885
名前なし 2021/05/24 (月) 12:53:44 2087e@87f03 >> 884

前に出られないのは王虎がしんどいからじゃなくて、こいつの後退と砲塔旋回がクッソ遅いからでは。木も言葉足らずではあるが

886
名前なし 2021/05/24 (月) 12:58:13 68bcb@58390 >> 884

なるほど、理解した。確かに、その理屈は理解できる。私の早合点だった。

887
名前なし 2021/06/08 (火) 02:58:01 84af9@8ec8e

うーん…強いんだか弱いんだか分からない!敵として出てくると怖いけど自分で乗ると「強い戦車に乗ってるぞ!」感は全くない。顔面は謎弾きも多いとはいえほとんどの同格が抜いてくるので、結局死にたくなければ撃たれないようタイトに立ち回る必要がある、がそれをやるには図体がデカかったり後退が遅かったりでそれぞれの性能が微妙に噛み合ってない感じ。被弾しないなら自慢の車体装甲はデッドウェイトと化すし、遠距離狙撃主体で運用するなら4号駆逐の方が良いしなぁ…てきな。しかし火力面では5.3最高の性能だと思う。

888
名前なし 2021/06/08 (火) 04:03:58 10fce@76a17 >> 887

重戦車が中戦車のポイントで出せる車両と考えるといい感じだと思う

889
名前なし 2021/06/08 (火) 07:34:21 d61ca@4515a >> 888

まあパンターの強みはSP嵩まないとこだよな。基本虎と並べて2回リスできる。もし重戦車SPになったら積極的には使わんな〜。

890
名前なし 2021/06/08 (火) 07:44:14 2087e@a0c47 >> 888

重戦車のSP下がったから、今はいうほど変わらなくないか?このBR帯最近やってないけど、ちょっと上のBRだとトップで160だから1両目だと中戦車と10しか違わない

891
名前なし 2021/06/09 (水) 01:00:11 7b17e@3fa91

パンターを使っていく上ではやはり駆逐戦車的運用がしっくり来る。パンターは他の自走砲の例に漏れず序盤に出してやって、最前線に押し上げて来るであろう敵重戦車を自慢の貫通力で素早く始末するのがベスト。ある程度片付けたら自慢の機動力で敵の側方へ回って、アンブッシュして素晴らしい砲性能を以て側面を突くのが一番戦果を上げれる。無論中戦車的な運用で側方から攻める運用も出来る。強気に攻めれる自走砲。それがパンター

892
名前なし 2021/06/09 (水) 09:07:30 ec268@87ab5 >> 891

D型はマジで駆逐戦車だよな。もうミニマップ上で駆逐戦車の表示にしてほしいくらいだもん。

893
名前なし 2021/06/09 (水) 09:35:39 d1a84@6b7a9 >> 892

🐌「砲塔があって回りさえすれば戦車だぞ」

894
名前なし 2021/06/09 (水) 09:57:09 ec268@87ab5 >> 892

駆逐"戦車"なんだよなぁ

896
名前なし 2021/06/09 (水) 10:17:52 aab07@71902 >> 892

ソ連ご自慢のZSU-23-4も戦車だよなぁ?

897
名前なし 2021/06/09 (水) 10:29:31 d1a84@6b7a9 >> 892

🐌「M18も軽戦車ならパンターも中戦車で問題ないでしょ?」

898
名前なし 2021/06/09 (水) 10:33:51 2087e@c90d3 >> 892

今は知らんが、昔はADATSが駆逐戦車表示だったりブラッドレーが対空車両表示だったりしたよね

899
名前なし 2021/06/09 (水) 10:49:55 3c61c@e032b >> 892

Bradleyが対空表示だったことなんてあったか...?ADATSは今でも対戦車ミサイル車両扱いで駆逐戦車表示だけども

900
名前なし 2021/06/09 (水) 11:01:12 修正 2087e@c90d3 >> 892

>> 899M3実装直後ぐらいに対空車両で表示されてた時期があったと思う。車両ページの過去コメ漁ったらそれらしき書き込みがあるよ

901
名前なし 2021/06/09 (水) 11:16:46 3c61c@e032b >> 892

ホントだ...wちょっと本題からは外れるけどStrf 9040とかHSTVとか実車に光学対空FCSがある車両には対空枠じゃなくても欲しいよね

902
名前なし 2021/06/25 (金) 11:51:10 6fcc1@e0cc1

ABだけど、パンターはADFG各型に限らず同BRに抜かれる。防護分析500mで砲塔正面はほとんど緑。122mm砲だと車体まで緑。側面は紙装甲。上位BRだとかなりきつい。それにこのBR帯だとうまいプレイヤーも多いので、ドイツ戦車なのかでは難しい運用になるね。修理費も高いし。

903
名前なし 2021/06/25 (金) 12:12:46 d1a84@17cd9 >> 902

M4(76mm)「おっそうだな(白目)」

904
名前なし 2021/06/25 (金) 13:39:08 92064@e5ac5 >> 902

逆に122mmやAPDS位じゃないと抜かれない車体装甲が優秀過ぎる。ここら辺のBR帯で多い米76mm砲やパンターや虎の砲、ソ連85mmなどを非貫通に出来るのがね。そしてこっちは高火力で同じパンターは車体抜けないけど他の奴らは砲塔も車体も抜けるという。

905
名前なし 2021/06/25 (金) 13:55:39 2087e@aad44 >> 902

同格に正面から抜かれるのも中の人云々も虎1にも当てはまるじゃん。こいつに限った話ではない

906
名前なし 2021/06/25 (金) 19:24:35 68bcb@ee5d4 >> 902

同BRに正面から抜かれない車両なんぞおらん。T95やジャンボだって抜かれるときは抜かれる。

907
名前なし 2021/06/25 (金) 22:42:54 521ef@9199b >> 902

他の主砲はぼぼ弾くんだからさぁ、せめて122mm砲くらい正面から抜かせてくれよ…。イキりパンター君の正面をブチ抜く快感がないと、あの装填速度は我慢できない。

911
名前なし 2021/08/15 (日) 23:24:00 修正 f7ca6@20fb9 >> 907

イキリ散らしてるパンターを正面からぶち抜くためだけにソ連乗ってるわ

908
名前なし 2021/06/28 (月) 06:27:56 f3b2f@22423

市街地無理(PSだと思うが)。平野の遠距離で撃ち合うのは得意だなあ

909
名前なし 2021/07/22 (木) 22:35:25 cd373@4ff1d

パンターというより一回り強いIV号J型なのでは?スコープ倍率と砲塔旋回からして

910
名前なし 2021/07/22 (木) 22:42:22 47ba3@fbf1b >> 909

車体が硬くなって砲塔もフリフリしてれば弾けるおかげで強気に出れるようになったJ…Jに近いともいえるのか…?戦い方はJと同じでいいからそうなのかな

912
名前なし 2021/08/17 (火) 18:49:39 caec5@e1781

しばらくⅣ号でRBやってて久しぶりに使ってみたけど、やっぱり初めて使う人には少し立ち回りが難しいだろうなぁと感じた。BR改定もあって慣れれば滅茶苦茶強いけどね。Ⅳ号と比べて前進以外の機動性(車体旋回速度、登坂能力、後退速度)が劣悪なうえ俯角も若干減り、しかもデカい。だからⅣ号の時と同じ感覚で「何発か稜線射撃or隠れながら射撃をしては場所替え」みたいな方法を使ってると戦果が挙げづらいから、場所取りや装甲の活かし方について立ち回りを改める必要がある。このⅣ号の経験がそこまで役に立たない点が強いのに妙に扱いにくい原因な気がする。

913
名前なし 2021/08/17 (火) 20:25:49 2087e@a0c47 >> 912

後退速度もだけど、個人的にはクッソ遅い砲塔旋回速度が一番つらい。最初から固定砲塔だと割り切って使った方が戦果が出せる

914
名前なし 2021/08/17 (火) 22:50:18 c306d@2f40e >> 913

A型以外は突撃砲とか駆逐戦車っぽい感じで立ち回らないとねえ

915
名前なし 2021/08/18 (水) 16:39:06 a508e@1728c >> 912

文句は色々あるけど個人的に一番つらいのが主砲。口径の割にリロード速度が遅い!条件次第ではより大口径な虎2にさえ負ける始末 どうしてこうなった

916
名前なし 2021/08/18 (水) 18:07:11 92064@26b7f >> 912

この子の性能はめちゃくちゃ強くなったM10やアキリーズ感が凄い。やはり駆逐戦車なのでは()

917
名前なし 2021/08/18 (水) 18:12:08 4d273@3235a >> 916

確かにm10シリーズも正面はそこそこ硬いけど装填微妙に遅い・側面ペラい・後退遅い・砲塔旋回も遅いだもんなあ。パンターも天板あるとはいえ20mmクラスで簡単に抜けるし

923
2021/08/18 (水) 23:18:38 修正 92064@26b7f >> 916

まぁ彼らと違って天板があるのもそうだけどスモーク発射機が付いてたり車体正面装甲はめちゃ硬かったりで本当強いんだけど癖も強いんじゃ。

918
名前なし 2021/08/18 (水) 18:58:50 07f22@703f2 >> 912

砲塔旋回の遅さと側面の薄さがなぁ…このBR帯だと貫通力の高さから浅い角度でも抜けるし。

919
名前なし 2021/08/18 (水) 20:15:24 a508e@1728c

砲塔下がショットトラップを誘発するって話だけどショットトラップが原因でダメージを食ったor与えた事が一度もない もしかしてABとRBで砲弾の計算変わったりしてる?自分はABしかやってない

920
名前なし 2021/08/18 (水) 20:25:07 ba202@50854 >> 919

何乗ってたかは忘れたけど昔よく砲身割ってショットラはやってたから狙って起こせることではある。ただ成功確率はそこまで高くないけど。あとabとrbで砲弾の計算が変わることはないと思う。

921
名前なし 2021/08/18 (水) 20:37:01 a508e@1728c >> 920

流石にABが計算までチープにしてるってことは無いか…ありがとうテストドライブで試してみる

924
名前なし 2021/08/19 (木) 01:14:04 4f396@1ddc9 >> 920

昔はというか全体の貫通力改定以前はショットトラップ割と入ったというか跳弾自体多かった印象だけどそれ以降はいまいちショットトラップ狙えた記憶ないなこいつに限らずいろんな戦車相手で

925
名前なし 2021/08/19 (木) 14:59:21 84af9@450e3 >> 920

確かに最近ショットトラップ起きなくなった感覚ありますね…。容積装甲化とか砲弾直径追加のアプデの影響だろうか?パンターはショットトラップを防ぐアゴ付きの防盾が開発されてたくらいだから、史実では無視できないリスクだと考えられてたって事なんだと思う。とすると現環境のDMでは現実よりも起きづらくなってるのかもしれないな。

926
名前なし 2021/08/19 (木) 15:45:42 40dec@1728c >> 920

現状は跳弾した弾が何処にも行かずに消えちゃうよね おかげで「それはおかしいだろ!」って吸収のされ方が増えた

922
名前なし 2021/08/18 (水) 20:40:08 1eb34@347fd >> 919

ABだと抜ける場所がすぐわかるからショットトラップ狙う必要が無いってのもあるかも

927
名前なし 2021/08/20 (金) 20:28:35 f3f1c@2187d

パンターシリーズの中でこいつだけ砲塔旋回がやたらと遅いな。

928
名前なし 2021/08/20 (金) 20:34:05 85495@8f0f8 >> 927

どこかのページに砲塔旋回が遅い理由が書いてなかったか。D以外は電動って読んだ気がするが

929
名前なし 2021/08/20 (金) 20:54:59 a508e@1728c >> 927

パンターの砲塔旋回は全型エンジンから動力もらってて、D型以外はエンジン回転数と旋回速度が比例するらしい。D型だけ旋回速度が一定になるギミックが仕込まれていて1周60秒で回るようになっていたらしいんだけど、やっぱ遅えわ…ということで以後早くなったらしい

930
名前なし 2021/08/20 (金) 21:15:47 07f22@703f2 >> 929

この話だなD型は油圧モーターの油量を調整して一周60秒固定にしたけど遅すぎてA型から撤廃しエンジン回転数依存になり最短15秒だが負荷がヤバいので18秒に低下。というかパンターFに車長のオーバーライド機能って話がw

931
名前なし 2021/08/24 (火) 20:22:03 a508e@1728c

平原マップと市街地マップで活躍の差が大きすぎる…

932
名前なし 2021/08/24 (火) 20:29:49 9ca9c@c7d11 >> 931

如何せん接近戦になってしまう市街地戦だと強みの装甲も頼りになりにくいからな…砲塔旋回も遅いし。いかに接近される前に発見して撃破・無力化するかがカギになるね

933
名前なし 2021/08/31 (火) 02:35:58 0b27e@d235d

まだ終わってはないけど乗り回した感じこの子はやっぱりA型終わったら即乗り換えで良さそう...いかんせん砲塔旋回が遅くて戦いにくくて...でも一応バックアップとしては役には立ちそうだけども

934
名前なし 2021/08/31 (火) 09:24:20 628cb@87ab5 >> 933

G、F型には機動力という面で勝ってるから完全下位互換ではないけど、A型に対してはほんとに....

935
名前なし 2021/08/31 (火) 09:39:41 28af7@3ec95 >> 933

A型が万能すぎるのが問題だけど、D型は良い教材だよパンターの基礎が学べて、狙撃、後退、立ち回りを理解した上で使うと側面晒しも減るかと、まぁ他のパンター開発したらD型使わないけど

936
名前なし 2021/08/31 (火) 10:12:39 964ca@149b9 >> 933

5.3デッキを作る上でそれなりに価値はあるから…

937
名前なし 2021/08/31 (火) 11:08:23 2087e@763a7 >> 936

多分木と他の枝はABの話をしてるんだと思う。RBだとBR低い時点でA型でいいやにはならないから

938
名前なし 2021/08/31 (火) 11:48:24 修正 964ca@149b9 >> 936

そういうことか。指摘助かる

939
名前なし 2021/08/31 (火) 18:48:06 a508e@1728c >> 933

市街地に入るとマジで負けフラグしか立たないから、砲塔旋回範囲の広い駆逐戦車として遠距離の稜線越しに撃つのが一番稼げるよ

940
名前なし 2021/09/02 (木) 20:32:18 0b27e@d235d

研究終わらして乗ってみたけどなんかやけに戦えないなぁって思ってアサルトで砲周り改修したら見違えたわ。精度が格段に上がって狙撃がめちゃくちゃしやすくなった気がする。

941
名前なし 2021/10/17 (日) 16:08:17 f7ca6@20fb9

なんか5.7まで順当強化したM10に正面装甲盛りまくってブローニング外したみたいな車両やな

942
名前なし 2021/11/12 (金) 03:59:36 817bf@14ef8

砲塔正面を17pdrなぶち抜かれて困ってるんだけど、ひょっとして4号みたいに傾けたら弾いてくれる?

943
名前なし 2021/11/12 (金) 06:28:05 2d4ac@5413a >> 942

17ポンドは無理 弾ける角度まで砲塔傾けると側面抜かれるからお祈りフリフリするしかないんやない

944
名前なし 2021/11/12 (金) 10:35:29 修正 521ef@9199b >> 942

17pdrどころか85mmや76mm、なんならシャーマンの75mmにすら抜かれるから、傾けても無意味だよ。ていうか4号って砲塔傾けたら弾くの?

946
名前なし 2021/11/12 (金) 11:07:35 e4d54@d7b44 >> 944

85mm、76mm、シャーマン75mmあたりは傾ければそれなりに弾くぞ。17pdrは狙って弾けるものではないけどたまに弾く。

947

「85mm, 76mm, 75mmにすら抜かれるから、『17pdrに対しては』傾けても無意味」って言いたかった。言葉足らずですまぬ…。

949
名前なし 2022/01/08 (土) 04:31:09 10fce@76a17 >> 944

四号のH型とかJ型になると同格以下に対しては案外そこそこ耐える

945
名前なし 2021/11/12 (金) 10:57:37 78b5d@4af51 >> 942

17ポンドは砲精度終わってるから近距離でかまぼこ頂点抜かれるのは立ち回りも関係してそう

948
名前なし 2021/11/27 (土) 21:35:20 e8f5b@70f6f

ハルダウンしたほうが抜かれる気がする砲塔のほうが50mmくらい柔らかいから当たり前かもしれんが

951
名前なし 2022/01/12 (水) 20:35:22 6a6f1@ca8be >> 948

こいつは全身晒して車体で弾いたほうが安心できるわ。RBなら草はって車体と砲塔の境界わからなくすると良い