WarThunder Wiki

Mirage F1C-200

253 コメント
views
10 フォロー
Bismuth
作成: 2022/12/20 (火) 21:17:13
通報 ...
  • 最新
  •  
163
名前なし 2024/07/02 (火) 03:53:16 d66a7@87e23

半額セールで買って30戦ほど乗り回した印象  圧倒的に最強のMagic2 DEFAくん!!! ほんまに主武装はこいつらだけじゃ Magic5本吊らしてください・・・ ミサイル積んで基地爆出来るので最低保証もあるのは評価点! レーダーはMTIかと疑いたくなるぐらい酷い出来でチャフには勿論のこと、敵のIRミサイルにも問答無用で吸われる始末、絶望。530Fは案外悪い性能してないけど、絶望的なレーダー性能で敵を捉え続けられないので微妙。一番キツいのはアメ公が敵対する事がママあるため、お空から長射程ARHがわんさか降ってくる。地味に辛い。 結論 アメ公持ちの味方と進めよう! もし敵機を落とせなくても爆撃で最低限稼げるし、最強IRミサイルで敵を落とせる場面は多い!SARHミサイルはたまに当たる!

164
空SB 2024/07/03 (水) 20:50:38 修正 44301@01ba8

思ってたよりもMTIで目が良いなこのこ。CMは豊富だし、低速からの加速は鈍いけど一度速度が乗ってしまえばかなり速いし、強いわ。強いて言えばミサイルの本数が少し物足りないが、そこが増えたらBR上げ待ったなしだろうしこれで良いな。好き

167
名前なし 2024/07/07 (日) 19:11:49 44301@01ba8

雑談に参考になる記事があったので引用しておく。>> F1C:水平飛行時の抗力が非常に低い。そのため高高度だとゲーム中最速と思われるスーパークルーズができる(多分史実的ではない)。貧弱なエンジンにより低速時の加速力がとにかく鈍いが、抗力の低さにより速度が乗ってくると案外伸びる。900キロ以上ではF-4Sより鋭く曲がるが、減速もその分早く、800キロ以下ではF-4Sより微妙に劣る。格闘ではファントムとどっこいか、下手すると負ける。バレないように速度を維持したまま乱戦に突入してM2とできれば530Fを当ててさっさと離脱する運用がよさそう。リンク

168
空SB 2024/07/07 (日) 19:14:03 修正 44301@01ba8 >> 167

このおかげか低空でも最高速度がかなり高く、加速しきる余裕のある広さのマップで、逃げにも追撃にも良い感じ。

169
名前なし 2024/07/09 (火) 20:12:22 573f7@87e23

なんだこのMTIとかいうゴミレーダーは・・・!?ほんまにPDなんかこれ!?!?

170
名前なし 2024/07/09 (火) 20:14:58 60d39@046f2 >> 169

PDじゃないぞ

171
名前なし 2024/07/09 (火) 22:35:21 4b979@5b90b >> 170

MTIって所謂対地レーダーなんだっけか?

172
名前なし 2024/07/10 (水) 01:56:39 09aa4@0d87a >> 170

PDもどきレーダーだぞ。原理的に高空に行くと使えなくなる。

173
名前なし 2024/07/10 (水) 20:20:45 573f7@87e23 >> 169

低空でも使えんかったゾ

174
名前なし 2024/07/10 (水) 20:29:01 d25cd@12fbb >> 169

前までは高度6000以下なら完全にPDって挙動だったけど、ARHアプデ以降STTロックが普通にチャフに吸われるようになったからなんか変更入ったんだろうね。まあ索敵には使えるし大目に見てやってくれ

175
名前なし 2024/07/10 (水) 20:47:28 修正 e31a1@22750 >> 169

現実ではPDの一種で、低PRF方式を用いて地上を移動する目標を探知するモードなんよ。んで地上を移動する目標を探知できるってことは、その分相対速度が地面のとほぼ同じ機体も探知できるんよね。(ゲーム的に言うとビーム機動する機体に強い。例え間違ってたらごめん) さすがにホバリングしてる機体や角度ピッタシ90.00°で飛んでる目標を探知するのは難しいけどね

191
名前なし 2024/07/20 (土) 02:40:43 b4876@d4d39 >> 169

じつはMig-23の弱体化の時に一緒にMTIの時は自機より下かつSRCでロックできない敵以外にはMTIじゃなくて普通のSRCを使うようになってたりする。(たぶん騒がれてなかったのはSuper 530Fに誰も期待してなかったからだと思う)

176
名前なし 2024/07/12 (金) 19:16:11 e1412@60dd3

RBだとフェニックスミサイルに食われて稼ぎが悪いがABだと対地対空兵装が両積みで〇&速度も速いから中々ストレス発散できる。

177
名前なし 2024/07/12 (金) 19:31:47 10fce@76a17 >> 176

フェニックスに落とされることなんてほぼなくない?発射みたらビームっぽく動いてチャフ投げたら低空潜るだけだぞ

178
名前なし 2024/07/12 (金) 20:35:01 d0e46@7651e >> 177

もしかして:爆弾抱えて基地まで一直線

179
名前なし 2024/07/12 (金) 20:47:44 a2bb0@75c23

F1 CTのCMがバグで減っていて、カタツムリがちゃんと元の数に修正したよって言っておきながら、CTのCMが増えていないどころか、CTを除いたF1シリーズがCTのCM数に合わせて減らされているの謎すぎる…

180
名前なし 2024/07/12 (金) 22:16:49 c3077@9c699

普通に空戦強いはずなのに、完全にF-4Sと同じ状況になってるな

181
名前なし 2024/07/19 (金) 15:00:09 18811@329bd

最近セールでこの機体買ったのですが効率のいい開発方法とかありますか?

182
名前なし 2024/07/19 (金) 15:08:24 修正 0fbc3@191e9 >> 181

乱戦に突っ込みすぎないようにMagic2で確実に2キル取ることだけ考えてれば安定して稼げる ミサイルの使い方に慣れてないならR530系は使おうとしないで良い magic2は1キロ台から撃てばIRCCMあるからほとんどのフレアは無効になる Magic2でのキルに慣れてきたら,爆弾抱えても良いしR530系に手を出しても良い(より稼ぎたいなら前者,空戦の腕を上げたいなら後者)

183

爆弾抱えて基地爆だとF-4Sとか35XSのロケットに取られるのですがやっぱりあきらめて空戦のほうがいいですかね、、?

184
名前なし 2024/07/19 (金) 15:28:56 60d39@046f2 >> 182

この環境この武装この機体性能で基地爆ってマジで言ってる?

185
名前なし 2024/07/19 (金) 15:33:25 18811@329bd >> 182

正直空戦でミサイルの性能のおかげで2キルはできるんですがもうちょっと効率上げたくて

186
名前なし 2024/07/19 (金) 16:06:36 cf634@80542 >> 182

自分はマジック2以外にSNEB3つと530Fを1本、1000ポンド1発で出撃してる。こっちの方が基地も割れるし時と場合によっては当たらなくもない530Fが使えるし、SNEB4本積むよりドラックも若干少ないから多少速度が出る。でも木主が言った連中より離陸時の出足がだめだめなので、爆撃はできたらいいな程度の感覚にして、敵機に絡まれそうになったり味方が基地全部割ったら対地兵装は投棄したほうがいい。本当に加速が良くないのでもったいない精神発揮するとかえって効率落ちるよ

187
名前なし 2024/07/19 (金) 16:20:17 修正 0fbc3@191e9 >> 182

やってみたらわかるけどこいつで基地爆なんてできる事の方が珍しいし,それなら530E,Fでキル取る方が簡単(自分で爆弾の選択肢提示しといてなんだが)

190
名前なし 2024/07/20 (土) 02:38:07 b4876@d4d39 >> 182

2000ポンド一発とロケット二発ならミサイル4発と同時でかつ基地も割れるからおすすめ高度5000mくらいまで昇って右側の基地を狙って2000ポンドをCCRPで遠投してから急降下しつつロケットで割るとよき

188
名前なし 2024/07/19 (金) 16:44:49 e43c2@e411c >> 181

燃料の重量が運動性に与える影響が大きいので、少なめに積んで行くのがおススメ。何故かスーパークルーズできるのでAB炊かなければ結構持つ。あとは上の枝みたいに何やっても大丈夫だと思います (個人的にはガンポとMagic2が良かったです)

189
名前なし 2024/07/19 (金) 17:48:12 f6348@23d49 >> 188

燃料は20分がオススメかなぁ、必要な時にアフターバーナー使えば全然足りる

192
名前なし 2024/08/02 (金) 01:56:27 修正 fd334@2a11d

530Fがガンガン当たるようになってるけど強化入った?逆にマジック2は少しナーフ入ってる気がするけど気のせいかな?

193
名前なし 2024/08/02 (金) 02:36:48 d66a7@87e23 >> 192

マ?どっちかというとMagicはいつも通り優秀で、レーダー含め530Fはポンコツな気がするけど。。。

194
名前なし 2024/08/02 (金) 03:14:04 修正 fd334@2a11d >> 193

マジックは優秀だからと結構無理な角度から撃ってるせいで勘違いかも…530Fはガッチガチに回避機動取られない限りは割と素直に当たるようになった気がする

195
名前なし 2024/08/02 (金) 07:02:16 2c28c@35239 >> 193

530の誘導遅延が少なくなってマルチパス自体の弱体化もあるから間違いはないと思う

196
名前なし 2024/08/04 (日) 21:40:33 62d00@e71a4 >> 192

たしかにSuper530Fめっちゃ当たるようになってる。前はチャフ1発で明後日の方向に飛んでくゴミだったのに...。

202

530Fだけど、レーダーのMTIがチャフに吸われても530Fはしっかり敵機に当たるという事もあるのな。外れる時は外れるが

197
名前なし 2024/08/16 (金) 01:33:50 67f4d@31e08

これって強い?

198
名前なし 2024/08/16 (金) 01:48:02 a135b@d531d >> 197

マジック2と530Fが強くなって個人的に周辺最強クラス。あくまでミサイル刺すやつだから基地爆したいのならSファンでいい。

199

530Fはクズ magic22発だけ持って上から接近して撃てば確実にやれる

200
名前なし 2024/08/19 (月) 15:40:12 f637b@2a72e >> 199

ミサイル22本とかエスコンかな?

201
名前なし 2024/08/19 (月) 17:32:28 f8e4e@70967 >> 200

ネタコメだろうけど一応、木はマジックを22本じゃなくてマジック2を2本ってことを言いたいんだと思うぞ

203
名前なし 2024/08/21 (水) 16:01:25 d5470@50533

こいつのsarhにやられまくるんだけどチャフ効かないの?

204
名前なし 2024/08/21 (水) 16:28:32 1eb34@8fdd3 >> 203

めっちゃ効くはずなんだが謎に貫通する時がある。条件はわからん

205
名前なし 2024/08/25 (日) 02:20:40 4f654@5413a

イラントムキャが遂にやってきたのでF1Cを乗り回してるんだけども、給油プローブがある200が羨ましくなるな 本家のF1EQに近いのはこっちだし…

206
名前なし 2024/08/25 (日) 13:37:32 29909@b89f4 >> 205

なんでペルシャ猫が来たからって理由でF1C乗ってるの?

207
名前なし 2024/08/25 (日) 13:54:57 f8e4e@d8d9e >> 206

爆熱エンジンでマジック2がぶっ刺さるからじゃね…?

208

なるほど

209
名前なし 2024/08/25 (日) 14:00:00 修正 1f3c5@ad447 >> 206

イランイラク戦争でイラクのF1EQがイランのF-14落としてたからじゃね?んでそのEQに近しいシルエット(給油プローブ有)をしてるのがF1C-200だから無印F1C(給油プローブ無)に乗ってる木は羨ましいな〜って思ってるってことでは。イランのF-14の空対空損失最低3機中2機はF1にしばかれてるはずだし史実再現ってことで。外見だけなら給油プローブ付きF1はツリーのCTの方もそうなので木はそっち乗ってもありなんじゃないかな、RWRとかHUDは近代化されちゃってるから史実とは違うけども。てか意外とこういうジャイキリ的な話有名だと思ってたけど知られてないんだな

210

>>葉3 そういう事よ!イラン・イラク戦争のイラク側と言ったらF1EQだからね… CT乗るのも考えたけどやっぱりRWRの優位が大きすぎて史実的にはちょっと違うって事で200が欲しくなっちゃうのよねん…ロールプレイ厨故の悩み

211
名前なし 2024/08/31 (土) 22:41:14 ec117@4a063

フレアとチャフ使い分ける人に対してはリアからの530Fが刺さるから持って行った方がお得かも

212
名前なし 2024/09/02 (月) 22:32:35 71885@fe26b

シュペル530Fくんがめちゃくちゃ当たってくれた時代も三日天下だったか…「チャフ撒かれたら終わり」「その代わりミサイル発射警報が鳴らない」のコンビネーションがチャフ無効化環境と奇跡のマリアージュを醸し出してたんだがな。信頼の置けないミサイルに戻っちまったけどマジック2は相変わらずイカレた性能してるしこれからも頑張ってもらおうな…

213
名前なし 2024/09/08 (日) 15:48:58 71885@fe26b

サクッと行けてサクッと稼げる代わりに戦果が不安定な高ランク空RBにおいてとりあえず2キル前後は確約されてるのはデカい、マジック2万歳でも高倍率ブースター炊くとショボチンするのはなぜなのか。530Fがまたお祈りミサイルに戻った今稼ぎという面で考えたら翼下パイロンはワンチャンボムカス用の爆弾を積んだ方がいいんだろうか…?それとも当たることを祈りながら530F投げた方がいいのか…

214
名前なし 2024/09/08 (日) 15:55:45 d25cd@12fbb >> 213

ECマップなら爆弾もアリだけど通常マップだと加速の遅さでだいたい同業者にとられるから530Fのがいい

215

あーそうか。爆弾積んだら激重になるの忘れてたわサンキュ。いまいち当て方掴めねぇんよな530F…変なタイミングで当たったり確殺と思ったらすっぽ抜けたり。

216
名前なし 2024/09/08 (日) 20:05:57 cefcc@f22c4 >> 214

530Fはあてにならないから530Eを3本持って行ってるわ。かなりしょぼいけど不意打ちならそこそこ当たるし530Fよりはストレスないのがいい。

217

530E!?!?!????マジック以外載せない派とか漢のガンポマンとかは聞いたことあるけど530Eガン積みは初めて聞いたかも…スペックシート見てもいまいち使いどころが分からんけどどういう運用してるの?(と言うかどういうシチュエーションと距離で投げてる?)

218
名前なし 2024/09/12 (木) 17:01:20 210e8@77795 >> 214

別の人だけど気がついてないやつに上から2.5km位から投げつけるか追いかけっこ中の牽制用では

219
名前なし 2024/09/12 (木) 17:34:24 1eb34@8fdd3 >> 214

IRミサイルとして最低限の性能はあるから、ちょっと低性能な9Gと考えればまあ使える……俺は530F積むけど

220
名前なし 2024/09/12 (木) 18:11:51 a90bf@982e6

こいつのRWRってPDレーダーに反応しない?フェニックスとか7fに突然殺されてるから超低空這うしかない?

221
名前なし 2024/09/12 (木) 18:29:44 1fcc7@ec775 >> 220

どっかにまとまってなかったっけ?

222
名前なし 2024/09/12 (木) 18:55:04 修正 1eb34@12fbb >> 220

反応するはずだが発射警報音は鳴らないので、ミサイル発射はRWRのCW点灯を目視で確認するしかない。

223
名前なし 2024/09/12 (木) 19:51:22 e2cbf@7e697 >> 220

いずれにせよコイツのRWRだと完璧なノッチができないから仰せの通り超低空か、高度取るスタイルなら数秒以上警報が鳴って補足されたとわかった段階でチャフ撒きながらケツまくるのがいいと思う。

226
名前なし 2024/12/02 (月) 10:05:56 2a1b4@6dca0 >> 223

ミサイルと敵機目視でノッチ出来ない?

224
名前なし 2024/10/24 (木) 18:08:09 19e5b@d20b6

いつのまにかRB12.0だけど戦えますか?

225
名前なし 2024/10/24 (木) 18:19:07 修正 71885@fe26b >> 224

やれるやれる。12.0に上がったって言っても周りの強敵たちも一緒に上がってるからこれといって理不尽なマッチは無いしマジック2は相変わらず条件付きとはいえ最強だし。RWRが貧相だから強化されたレーダーミサイル達を避けるのに気を遣うけど基本の立ち回りさえできれば毎試合最低2キルは確約されてると言っても過言じゃない。俺は気に入ってるのでラファール開発まで末永く使っていこうと思ってる。

227
名前なし 2024/12/11 (水) 14:02:18 7289f@084da

ガンポ持ったり色々試したけどマジック2に燃料20分以下が個人的に最適解だった

228
名前なし 2024/12/11 (水) 19:38:08 318ba@85ea4

この機体に弱点ってありますか...?br12.0辺りで敵として戦っていると「加速良し」「速度良し」「旋回良し」「武装良し」な強機体に感じているので...

229
名前なし 2024/12/11 (水) 19:39:18 e3ba4@90b1a >> 228

SARHが弱い、これに尽きる

230
名前なし 2024/12/11 (水) 19:50:52 修正 d25cd@13b1a >> 228

SARHはチャフ耐性がないし、RWRは4方向しかないし発射警報はあるけど音で鳴らないし、旋回力はファントムとどっこいで加速力は下から数えたほうが早い

231
名前なし 2024/12/11 (水) 19:56:49 a69fb@b0476 >> 228

加速悪いよ。エンジン推力が低くて、特に低速からの加速が終わってるので一周は回るけどすぐ息切れするタイプ。RWRはミサイルが発射されると「CW」って表記になるので、個人的にはまあ最低限使えるかなって思った。速度は曲がらないなら抵抗が少なくて速いけど、加速は悪いのでチェイスで追いつけるかは微妙。武装はマジック2以外弱いね

232
名前なし 2024/12/11 (水) 20:00:29 9ae5f@0a98d >> 228

旋回性も別に良くはない。最高速だけはあるが加速はそこまでなんで格闘戦は苦手な部類に入る。マジック2だけしっかり警戒しとけば大丈夫

233

みなさんありがとうございます、助かりました...

234
名前なし 2024/12/21 (土) 22:09:44 c1b12@16a52

マトラシュペルFがそこそこ当たる子になっててなんか笑った。昔はあんなゴミだったのに

235
名前なし 2024/12/21 (土) 22:24:32 e3ba4@45636 >> 234

チャフ1発で避けられるから今もゴミだよ。そりゃチャフすら撒けない初心者には当たるけど

236
名前なし 2024/12/24 (火) 02:08:44 8c529@16a52 >> 235

腑に落ちなかったらから友人に協力してもらって検証してきた。先に結論だけ言うけど、マトラFはチャフのフィルターを有し、1発で避けるにはチャフを発射したあとマトラFの再補足から逃れるだけの位置にいる必要がある。大げさに読めてしまったら申し訳ないが、大抵の機体はこれができる。チャフの大きさや数が増大するとマトラFはそちらを捕捉しやすくなり、回避はさらに容易になる。

237
名前なし 2024/12/29 (日) 02:09:13 26bb7@08755

セールで買ったけど、マジックがマジで法外な強さしてるな。搭載数少ないのが非常に悔やまれる。そんで機体の性能も結構いいから、いろいろ楽。使いやすくて強い良い機体だ。

238
名前なし 2024/12/29 (日) 02:28:16 71885@bb658 >> 237

稼ぎの面でも楽しさの面でも2キル前後が確約されてるのがいよね。暇な時ボムカスしてても自衛用と言うにはあまりにも凶悪なマジックはちゃっかり持っていけるパイロン配置もうれしい。

239
名前なし 2024/12/29 (日) 03:16:41 3f89d@46efe >> 237

マジック2の確殺力はIRH随一だと思う。撃つ前からFOVが割と狭いからプリフレアに強いのもグッド。機体性能は酷評されがちだけどファントムやMiG-21bisより扱いやすいと思うんだよね

240

SBで増殖して大暴れしてるな。このBRでマジック2がバカ強いのは当然として、20キル以上してTK以外で死んでないのがいるのはなんでなんじゃろね。ファントム以下の機体性能でRWRがいいわけでもなく、生存性は最悪っぽいのだけども。

241
名前なし 2025/01/02 (木) 19:51:02 463e7@c1e28 >> 240

個人的にはファントム以下の機体性能とは全く思わないんよな。それでも20キル0デスはそいつが上手いだけだと思うが

242
名前なし 2025/01/02 (木) 20:41:22 修正 d25cd@c883a >> 240

ファントム以下かというと加速力では大負けだけど、格闘能力はわずかに劣る程度でSファン相手にほぼ互角で、ミリタリーによる巡航速度では圧勝してる。強力なMTIレーダーによるBR比最高クラスの目の良さと(これより目がいいのは多分ビゲンだけ)、謎の低抵抗によるラファール級のスーパークルーズ性能が合わさって加速より巡行が大事なSB環境に性能がマッチしてる。まあ20キルは腕がいい+イベントによる爆撃出張勢を狩りやすいという条件が合わさってると思う

244
名前なし 2025/01/02 (木) 22:29:31 834e5@01ba8 >> 242

SBだとファントムはPDVなのでビームされて見失った!ってけっこうなるんだけど、このこのMTIはこのBRだととても優秀よな。機体性能もSBならちょっぴり時間かけて十分速度乗せてから参戦すれば良いだけだし

245

実はクルナス2000乗ってたのでたぶん30km以内はレーダー互角で自分ののSkill issueっぽいな。スーパークルーズは視点になかった。なるほどねぇ。苦戦したあとに買うかどうか迷ってStat Shark見に行って加速も旋回もファントムのほうがマシじゃんと愕然として買うのやめたの間違ってたかもしれぬ。

246
名前なし 2025/01/07 (火) 05:02:34 84b9c@f77d5

MTIはチャフに吸われてレーダースレイヴにすら使えないしRWRは同じ4方向といえどもMLやビゲンと違って避けさせる気ないし機体性能は凡だしマジック以外のミサイルはゴミだしいくらマジック2があれども敵の2キロ後方につくまでのハードル高いし乗るの苦痛すぎる

247
名前なし 2025/01/07 (火) 06:49:33 2a1b4@ee53e >> 246

上に登って見たら?5000mくらいまで登ったら530Fもそこそこ当たるようになるし位置エネルギーを使ってマジックの射程に入れやすい。敵のSARHはCWが出たらチャフばら撒きながら横向けば結構回避できる

248
名前なし 2025/01/09 (木) 18:13:14 d30b0@9ef20 >> 246

ヘッドオンでマジック撃つのもいいと思う。こいつのヘッドオンマジックで何回も死んだ

249
名前なし 2025/01/09 (木) 19:23:06 修正 26bb7@08755 >> 246

?脳死で低空這ってSARH回避すれば、簡単に距離詰めれるよ。ファクール対策に味方基地手前くらいでRWR関係なくノッチ&低空ギリギリ&チャフまきまきしとけば完璧。
この辺のSARH系はファクールらのせいで高度取った遠投がほぼ封じられてるから、とりあえず低空這ってればホットでも当たりっこない。そんで相手のミサイルは低空這うと当たらなくなるのに、こっちのマジックは問答無用で当たるので、ちゃんと引き付ければ一方的に2キル奪えるよ。
あとこっちのSARHは基本当たらないものなので、囮として使うといいよ。回避行動を強要してエネルギーを奪って、マジックの命中率を高めよう。

251
名前なし 2025/01/11 (土) 01:45:41 4a895@d472d

この機体機銃のccip付いてると思うんですけどコックピット画面のhudでレティクルがきちんと動作してる感じしないのですが、これは単に使えないだけですかね?

252
名前なし 2025/01/11 (土) 01:54:10 d25cd@1c197 >> 251

HUDを地上砲に切り替えれば緑の点が出るよ。わかりづらいけど

253
名前なし 2025/01/11 (土) 03:34:06 4a895@d472d >> 252

ありがとうございます。敵機をレーダーロックしてる時の予測線も出ますか?