WarThunder Wiki

MiG-21MF / 171

392 コメント
views
8 フォロー
171
名前なし 2020/09/07 (月) 15:00:54 d3423@a1521 >> 153

600戦してるEJ乗りだけど、ミグに格闘で勝てる部分は何もないと思う。単純旋回はもちろんのこと、ロールや上昇を混ぜたところで隙が広がるだけだし、エアブレーキと急激な引き起こしでオーバーシュートを狙うか直線でガン逃げするしか手はない(前者は成功率極低)。ミサイルに関しては、3キロ位遠で撃たれても怖くはないけど回避行動でエネルギーを削られて2発目にやられるか、そのまま格闘で食われるルートに行くので...ログを読んでいると、木主は大パワーに物を言わせたエネルギーの暴力が好きなのかな?ミグは単発機だから、エネルギーを失いやすくて機動力の低下が著しいのではないかと推察する。

通報 ...
  • 172
    名前なし 2020/09/07 (月) 18:15:23 7039a@ca1a1 >> 171

    R60回避できてもエネルギー失って結局死ぬよね、俺はヘッドオンとか確実にMig-21がこっち狙ってる状況なら追わないで速度殺さず味方の方に離脱しちゃうわ。

  • 173
    木主 2020/09/09 (水) 00:36:40 修正 bf8bb@bc97f >> 171

    ありがとうございます。 確かにそうだと思います。ABでもエネ有利での一撃離脱や吊り上げがメイン戦闘でやってますし、E有利で殴る・深追いしない・可能な限り格闘しないを信条にして戦ってます(お陰で空AB平均K/D 3以上)。 コメントを元に改めて考えると、ミサイル射点に付くために必要以上に低空での旋回をしていました。とは言え、スパロー実装のせいで高度を上げられず、ファントムに高度有利を取られる+速度不利での対決になりがちですし…今Mig厳しいなーと感じております。

  • 174
    木主 2020/09/09 (水) 00:46:58 修正 bf8bb@bc97f >> 171

    推力的にファントムに速度で叶わないのでミサイル撃った所で余裕で回避されますし、上記の理由から回避してEを奪ったとしても元々の速度差が大きくファントムに追いつけない+追いつけたとしても機銃が使いにく過ぎて当てられません。 後、単純に自分にミグが合ってなかった気がします。現環境では低空での旋回になりがちでE保持悪いのか直ぐに速度無くなりますし、回復も遅いので。 コメで指摘されてRBで試しに乗り始めたファントムの方が楽しいかったですね。加速・最高速も良く。ミサイルは当たるし、機銃も当てやすいし、現環境ではMiG相手にE有利戦闘しやすいですし。お陰でK/D1.5を超えました。ミグは0.5程度しかなく、マジで乗ってて苦痛だったのである意味ここでファントムに乗れって言われたお陰で吹っ切れました

  • 176

    スパロー全盛期だからミグファントム間に覆せないエネルギー差が生まれるのは事実だけど、エネルギー管理をきちんとやって必要な時だけ旋回、撃墜してるミグもいっぱいいるから、あまり自らの得意不得意を機体特性に当てはめるような感じで話すのはやめた方がいいかも。スパローを撃ち尽くした後は否が応でも低空での格闘になるし...(不向きだと書いているけど、少しね。)ファントムの数がアプデ前ぐらいに戻れば、ミグ本来の戦い方ができるのではないかな。

  • 177
    名前なし 2020/09/09 (水) 17:37:23 2c30c@87f31 >> 171

    Migの立ち回りとミサイルの当て方がわかってないだけだろうね、このゲームの仕様と噛み合って史実以上に強いから動画とか見て参考にしたほうがいい。高い加速力と優秀な旋回性を活かして攻撃位置について速度回復中とかエネルギーを失ったファントムに接近してミサイルを叩き込んだりできるから。あと機関砲は当てれるようになってたほうがいいよ。

  • 179
    名前なし 2020/09/12 (土) 00:53:23 修正 bf8bb@bc97f >> 171

    つまり、いずれにせよエネルギー失ったファントム以外には当てられないと言うことですね。 ぶっちゃけ、E切れる相手なら当たる(当たりやすい)なんて分かってますよ。でもまあ、ヘロヘロな相手に攻撃位置についても800mから撃ったミサイルすらフレアに欺瞞されてまともに当たらないのでやっぱコイツダメっすわ。 ファントム君なら同様の条件でフレアのないmig相手にならほぼ必中ですし、同じファントム相手でもJサイドワインダーは確実とは言わないにしてもなぜかフレア無視して当たるんですよね。 今のところ、R-60君シーカーがポンコツ過ぎてまともに当たらないという感想しかないです。

  • 180
    名前なし 2020/09/12 (土) 01:29:19 修正 2c30c@87f31 >> 171

    エネルギー失ってない相手を落とすなんてファントムでもきついんだよなぁ...ミサイルの避け方と撃たれたことがわかってればF-104使ってても9J避けれるし機体性能ならMigのが勝ってるんだからそこをどう活かすかだけどどうしてもこいつが合わないならファントムを使うのが一番だね

  • 182
    名前なし 2020/09/12 (土) 04:37:22 b8f5c@7dacb >> 171

    木主は惑星におけるファントムとミグの旋回率のデータシート見て旋回がどっこいどっこいって言ってるのかな?史実では高速域の旋回ではファントムがいいけど惑星だとファントムが一番良く曲がる800km/h付近ですらミグが勝ってる。他の速度帯全てでファントムよりもミグの方が旋回率がいいとか言うガバガバFMなんだけどね。

  • 184
    名前なし 2020/09/12 (土) 14:36:58 bf8bb@bc97f >> 171

    って事は投射可能なミサイル弾数とフレアでの回避性、それに機銃の性能差でやっぱりファントムの方が良いっすね… Migもファントムも乗って思ったんですけど、あくまでも大体ですけどミサイル6割機銃4割で撃墜しております。Migは弾数と当てにくさで一機が限界なんですが、ファントムは頑張れば三機行けるんですよ。そういった意味でファントムの方が楽しくキルしやすいと感じてるのかもしれません。 いずれにせよ、もうちょっと頑張ってみようとは思います

  • 185
    名前なし 2020/09/12 (土) 15:43:02 2c30c@80f24 >> 171

    ぜひ頑張ってみて今でも(たまに)5キルぐらいできる性能はしてるから。ミサイルは撃ったことに気づかれないのが一番重要だから後ろからよりも目の前横切っていきそうな敵に向かって2~3㎞離れたところとかミサイルの目に優しく上にいる敵に向かって撃つとかするとR-60はいい性能してるから当たるよ。まぁファントムのが戦果出せるならそっち乗ったほうがいいと思うけど。