WarThunder Wiki

編集会議 / 806

4162 コメント
views
8 フォロー
806
編集者Snow 2017/05/21 (日) 23:40:26

改めまして、トップ画像変更掲示板(編集会議案)の構成がある程度精査できましたのでここにご報告いたします。
(リンク先は私が所有するテスト用Wikiです)
■当ページは最近起こった「ページトップ画像変更におけるトラブル」を教訓に、トラブルの再発防止、および「トップ画像変更議論・投票の可視化」を目的として検討されたものです。当ページの設立検討は、Wiki管理人の賛同も得ています。
■現状では特に決まったルールが無く、トップ画像の投票も各ページのコメント欄で行われているため、トラブルが起こった時に対処しにくく、またWiki管理者・利用者がトップ画像変更議論を察知しにくいという問題がありました。当ページの設立は、これらの問題を解決することができます。
■ルールや定義を厳密に設定したため、ページの情報量は非常に多いですが、トップ画像変更の手順や投票方法は、これまで各ページで行われていたものと大差ありません。ただし、トップ画像に立候補するSS投稿者にはトラブルを避けるために、一度は内容を全て熟読していただきたい所ではあります。
■当ページが本Wikiに実装された場合、編集ガイドラインもこれに合わせて一部が改訂されます。
■この編集会議案はここ編集会議で1か月以上議論されてきた結果、出来上がったものです。過去の議論については①こちら②こちらのコメント木をご覧ください。
■当ページに対するご意見を是非お寄せください。「ページ内容がややこし過ぎる」という意見は当ページ編集チームも覚悟しておりますが、トラブル回避のための最低限のルールを考えていくと、どうしてもこの分量にならざるを得ませんでした。格納を多用したり、アンカー機能でコメント欄(投票所)にすぐ飛べる等、工夫を凝らしたつもりです。場合によっては、このルールを記したページと投票のページを分けるという手もアリかもしれません。ご感想をお待ちしています。
最終案の決定から1週間程度更に様子を見て、実際に本Wikiに実装する予定です。よろしくお願いいたします。

通報 ...
  • 807
    編集者Snow 2017/05/22 (月) 00:20:54 >> 806

    ちなみに、2ページ構成案だとこういう形になります。
    (1)ルール解説所
    (2)投票所

  • 808
    名前なし 2017/05/22 (月) 00:35:12 77941@d9c61 >> 806

    実際にコメントや投票する時の書き方について確認したいのですが、
    投票は1回しかできないわけですが、どういった書き込みをすると投票したと見なすのでしょうか。
     
    例えば3候補+元TOP画がある場合ですと、流れとしては
    「2番はシンプルでわかりやすい。でも3番も撃墜シーンがあっていい。どっちに入れようか」
    と言う風に候補画像についての感想や意見交換をしてから
     
    「では、2番に1票」という感じで投票するのだと思いますが、
    集計する際にどういった単語が書かれていると投票した、票が入っていると認定しますか?
     
    議論しやすくする為には意見交換用の枝と、投票専用の枝に分けた方が良さそうですが、どうでしょうか。

    810
    編集者Snow 2017/05/22 (月) 01:01:28 >> 808

    意見交換用の枝と、投票専用の枝に分けると、枝繋ぎミスをする人がさらに増える気がするんですよねぇ…特に投票する側の人。現状「どっちに入れようか」みたいな紛らわしい投票はほとんど見たことないので、注意文で対処できるんじゃないかと思います。

    812
    名前なし 2017/05/22 (月) 01:36:05 77941@d9c61 >> 808

    まずは意見交換用の枝で画像について話し合って、
    その後で投票用の枝に投票する番号を書き込むという形式にした方が
    票数を読みやすく流れとしても自然で良さそうに感じます。
    場所を間違えて書く人は確かに出そうですが「繋ぎミスのコメントは集計の対象外」と書いてますので修正しなければ無効票になるかと。

    投票・議論で枝を分けた方が投票なのか意見・感想なのか明確に区別できるメリットがあります。
     
    また、集計する時は、wikiwiki側ではなくzawazawa側で見て
    IDが重複していないかをチェックする必要がありますよね?
    そういった時に意見と投票が一つの枝にごちゃまぜになっていると数えにくいような・・・

    813
    名前なし 2017/05/22 (月) 11:25:40 18a12@fd30d >> 808

    zawazawaのシステム上難しいかもしれませんが、「○○だから1かな」のような端的な文でない場合、ハンドルネーム部分にどれに投票するのか明記する(予備案として文章中に太字で書き込む)というのはどうでしょうか。確かに手続きは煩雑になりそうですが、ツリー分割の必要がないため、経緯の把握が楽な上に、明確に投票とそうでないものが区別できます。また、zawazawaで一気にidごとチェックができますので集計も難しくはないかと。なにより、繋ぎミスが起こりません。

    814
    編集者Snow 2017/05/25 (木) 00:20:43 >> 808

    アプデがもうすぐ来るのですね!返答遅くなって申し訳ないです…orzというか、今回のイタリア実装、ずいぶん作業速度が早い気が…w(焦る
     投票用の枝と意見用の枝を分けるメリットは確かに理解できますが、例えば、投票用でも意見用でもない「第三、第四の枝」に投票してしまった場合はどうなるでしょうか?私が想定した「繋ぎミスのコメント」とは、「木に繋げられなかったコメント(=繋ぎミスコメント自体が「木」になってしまう)」であって、理由としては「どの木への投票か判断できなくなるから」という事なのですが、この「第三、第四の枝」は一応どの木に投票しているかは一目瞭然なので、それも無効票にしてしまうのは厳し過ぎるかな…とも思う気も。うーん…結局はやってみないと分からないですから、とりあえず試してみますか。
     ハンドルネーム部分に投票内容を書き込む案についてですが、ハンドルネームに書き込んだ内容はコメント投稿後は「コメント削除」以外に修正しようがないという仕様になってます。これはメリット・デメリットどちらにも考えられますので面白いですね。ただ、この場合も、明らかに「○○に投票」と意思表示してるコメントでも、ハンドルネームでなかったり、文中で太字になって無かった場合集計外とするのか?という問題点があります。

    815
    名前なし 2017/05/25 (木) 02:13:01 77941@d9c61 >> 808

    「第三、第四の枝」に投票してしまった場合ですか。うーん・・・あると言えばありそう。
     
    間違いに気付けば、削除して投稿しなおす事が可能ですから
    結局はzawazawaの使い方を覚えてもらうしかないという気もします。
     
    普段の投稿でも、場所を間違ってもそのままという人が多いですから、
    修正できる・削除できるというのをこの機会に認識してもらうのもいいかなと思います。
     
    投票1回というのも、投票内容を変えないで、場所を間違えただけの場合の削除・再投票は
    投票期間内であれば問題ないでしょうけども、
    投票内容を変えての削除・再投票ができるのかできないのかも決めておいた方が良さそうです。
     
    本来は、一度投票してしまったら投票内容を変えて再投票というのはダメなんでしょうが、
    削除して再投票した人がいたとしても、提案者側からは見分けが付きませんよね。
     
    ■別件ですが、イタリア実装に備えてzawazawaのタグに「イタリア 空」を追加する必要がありそうです。
    よろしくお願いします。

    816
    名前なし 2017/05/25 (木) 03:04:33 修正 18a12@f54e4 >> 808

    編集者さんのおっしゃる通り、僕の案は、どこまでが端的な意思表なのかを明確にする必要がありますね。人数的には、その端的な文を書く人たちが多いでしょうし。それと、もし線引きをするのなら、ある程度の裁量があると、集計者、投票者ごとにルールのバラつきができてしまい、かえって混乱を招く気がいたします。そのため、混乱しないようなルール作りが必要になるので、多少投票が窮屈になってしまうような気もします。自分で言っておいてなんですが。それはそうとして、一度投票したものの編集、もしくは別の候補への再投票は可能か、という点ですが、個人的には投票の秩序?への背信性が無い分にはいいんじゃないかな、と思います。期間を定めて投票を行うわけですし、ある程度変更、訂正等の編集があったとしても期間終了時刻の時点で確定させた方がトプ画決定の安定性を図れると思うのです。

    835
    編集者Snow 2017/05/27 (土) 20:17:27 >> 808

    「第三、第四の枝」現象が発生しないために、投票用の枝は立てずに、意見用の枝だけを立てるのはどうでしょう? 「投票方法」の内容も、現在は『投票理由(「(例)B候補はトップ画像としてはゴチャゴチャし過ぎ」などの評)の併記推奨。他ユーザーにとっても参考になる。』としてありますが、
    「投票時は候補の番号のみを書き、余計な事はできる限り書かない事」
    「意見や各候補への論評はSS投稿者(木主)が建てた「意見用の枝」にのみ投稿する事」という事にして、加えて
    「だれに投票したか分からない微妙な枝コメントがあった場合、その枝コメントに修正を求めるなどして注意をする事(修正しなかった場合そのまま無効票に)」とするのが私の案です。例え、「余計な事」が書いてあっても、紛らわしくなかったら大目に見て良しとしましょう。
     ハンドル名に投票内容を書く案は、悪くはないですが普段ハンドルネームを使う必要性があまりない感じがしますので、それよりは「コメント修正」を覚えてもらえる(かもしれない)、コメント内容に投票内容を書く…という一般的なやり方で行きましょう。投票内容の修正については、「ある程度変更、訂正等の編集があったとしても期間終了時刻の時点で確定させた方がトプ画決定の安定性を図れる」という意見に賛成です。注意事項として「投票期間終了後/終了間際に投票内容を修正するなど、極めて紛らわしい行為をした場合は迷惑行為としてBAN・票は無効票に」という項を加えておきます。どうでしょう?
     あと、1ページ構成のままでまとめてしまったほうがいいか、2ページ構成のほうが投票者にとってはスッキリしていいか、それもご意見を頂ければと思います。

    841
    名前なし 2017/05/27 (土) 21:57:31 77941@6a00f >> 808

    意見用の枝と分けるという事ですね。多分それで問題ないと思います。
    意見や投票理由などは意見用の枝に書くという事で。
     
    議論してから投票、という流れをイメージしていたのですが
    大半はまともな画像変更でそんなに議論も起こらないでしょうから、そちらで良さそうです。
    投票結果が出た後で何かコメントしたい時も意見用の枝に書けばいいわけですし。
     
    >「投票期間終了後/終了間際に投票内容を修正するなど~」
    投票も間際にしちゃダメなのかな?と勘違いしそうな気がします。
     
    投票はギリギリまでOK、投票内容の修正は間際はダメというのは、わかりづらい感じがしますので
    「投票期間終了後に」だけにされてはどうでしょう?
    ただ、ここは考え方次第ですので、修正を間際にやったらダメだーという場合はそれでもOKです。
     
    画像変更議論中は何度も見に行くでしょうし、その度にルールを何度も見る必要はありませんから、
    2ページ構成の方でコメント欄を見やすくした方が便利でしょう。

    843
    名前なし 2017/05/28 (日) 02:45:18 修正 18a12@42700 >> 808

    意見用の枝を作成する、と言う方法でうまくいくのでは、思います。

    また、修正の件ですが、編集者さんが想定しているのは「極めて紛らわしい行為」とのことなので、841さんのように終了後だけに限定しても問題はないかと思います。ただ、間際に禁止するのには、集計と修正がかぶるのを防止するといった目的が考えられます。なので、「終了五分前に修正は禁止」というように具体的に区切るか、集計時間自体を遅らせる方法で解決できるかと思います。

    ページ構成も2ページの案に賛成です。コメント欄が主役でしょうし、そちらが見やすい方が良いかと。

    866
    編集者Snow 2017/06/04 (日) 19:00:13 >> 808

    お返事が遅くなって申し訳ありませんorz
     了解です。間際はおkという事にしましょう。「投票期間終了後に」だけは投票・修正禁止という事で。843さんの言う通り「集計と修正がかぶるのを防止する」というのが目的でしたが、よく考えたら投票期間終了後、投稿主にページのリロードをするよう注意書きをしておけば済む話ですので、大丈夫でしょう。
     ページも2ページ構成案でよさそうですね。今回の変更点をまた後程反映して、また告知し直します~

  • 811
    名前なし 2017/05/22 (月) 01:31:09 修正 028c3@1657e >> 806