Warframe Wiki

WUKONG

3544 コメント
views
5 フォロー

WUKONG

いたずら好きな原始の戦士。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:47:41
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
3460
名前なし 2024/10/03 (木) 00:57:50 518fa@ea46e

これちょっと手間だけど2番発動→2番解除してからヘビスラなら硬直なくいけるな

3461
名前なし 2024/10/03 (木) 01:00:39 15a86@c8af4

実際に動かして2番ナーフの内容を確認したけど、2番を中断して出すスラムを2番でキャンセル出来ない仕様になったみたいだな。2番の動作を完全に終えた後で出すスラムなら2番でキャンセルできるわ

3462
名前なし 2024/10/03 (木) 01:23:19 62a21@968e2

エモートキャンセルはいける感じです?

3463
名前なし 2024/10/03 (木) 01:42:00 518fa@ea46e >> 3462

エモートキャンセルやったこと無いから前と一緒かわかんないけど、2番直ヘビスラからエモートでキャンセルはできましたね

3464
名前なし 2024/10/03 (木) 01:59:13 2ad5e@f5422

モンキー・ファクトリーの門を開けろ! 完全なるガルバナイズド重スラム猿の誕生だっ

3465
名前なし 2024/10/03 (木) 02:00:12 3f56e@d3ba5

結局猿は健在か

3466
名前なし 2024/10/03 (木) 04:12:20 9a7e2@39fb7 >> 3465

死んだとまでは言わないけど一手間必要になったからだいぶ落ちたとは思う

3467
名前なし 2024/10/04 (金) 06:01:21 bd321@38125

ガーキャンで隙消せるsampotes最強で良いか?

3476
名前なし 2024/10/07 (月) 23:34:50 de3c5@1ea8b >> 3467

sampotesならナーフ前とほぼ同じ動き出来るし修正されそう

3468
名前なし 2024/10/04 (金) 11:13:51 51401@6d945

twitterで一部界隈が荒れたのにこの程度の弱体化でみんな黙ってて草なんよ 猿どころか他人のプレイにイチャモンつける奴ら本当に惨めだな

3469
名前なし 2024/10/04 (金) 11:18:46 8d920@94615 >> 3468

9割以上が「仕様なうちは好きにやればいい」って言ってたから、アンチと対立して荒れてたというよりは『ついみんなが一言ツイートしたくなる話題』だったって感じだね

3471
名前なし 2024/10/04 (金) 12:12:49 00a31@2fd20 >> 3468

ここwikiの情報板だからな。他所の話題やめてくれるか。完全匿名のここで愚痴ってないで、だったら君がXでその主張してくれるか。無駄な木立てんでもろて。

3473
名前なし 2024/10/04 (金) 12:48:05 033f9@78c8b >> 3468

燃えてたのに急に沈静化してアホじゃんってまた燃やしに来るの、気づいてないだろうけどただの放火魔ムーブなんよ

3474
名前なし 2024/10/04 (金) 21:50:55 ac3db@18629

Hildryn移植した時短シルゲリチャージ型に変えてみたけど全然いけるな。ヘビスラの後隙で被弾気にならないし、2番解除後の滞空中ならこれまで通りヘビスラ連打できるから効果時間下げたほうがむしろ取り回しいいわ

3475
名前なし 2024/10/07 (月) 02:45:01 00320@29477

押すボタンが一つ増えただけでほぼ許されていると言ってよい

3477
名前なし 2024/10/07 (月) 23:40:19 4dbee@5a558 >> 3475

元凶であるエモキャン消さないと猿に限らずヘビー連打は消えないよなぁ。アビキャンはともかくエモキャンはグリッチじみてるしいずれ消されそうである

3485
名前なし 2024/10/09 (水) 03:59:30 65344@6cccb >> 3477

ブーメランが暴れてた時期もあったしそもそもの元凶は初期コンボ型ヘビーの存在そのものだと思う、正直ヘビー攻撃自体のリワークが欲しい。

3478
名前なし 2024/10/08 (火) 08:07:36 27c07@7fc2c >> 3475

アルケインストライクとBFuryで攻撃速度上げれば前とさほど変わらない感じでへビスラできるぞ。キルでコンボ増えるModが追加されたから火力は前より上がっているとかいうヒドイ状態

3479
名前なし 2024/10/08 (火) 11:44:59 00a31@2fd20 >> 3478

攻撃速度上げたら以前のヘビスラ出来るって意味が分からんのだが。攻撃速度関係ないじゃろ

3480
名前なし 2024/10/08 (火) 11:49:11 e207a@a6a6c >> 3478

スラムの後隙は攻撃速度で短縮できる

3481
名前なし 2024/10/08 (火) 12:10:37 033f9@f0d2e >> 3478

2番でキャンセルしてた後隙そのものを短くするということでは まあ実際MOD枠的に無理なくやれるとしたら、incarnonで攻撃速度ボーナスが付くMagistar系統ぐらいだろうけども

3482
名前なし 2024/10/09 (水) 01:30:17 966c8@46b64

MOD検証してて気づいたけど四番も普通以上に強いんよな…まぁスラム猿が引き続きメタだから日の目を見ることはないだろうけど武器制限のある場では選択肢にしてもいいのかな、スタンスに吸い込み機能ついたってことも知らなかったわ

3483
名前なし 2024/10/09 (水) 02:59:47 4dbee@5a558 >> 3482

4番を活かそうとすると移植が難しくなるというのも4番が流行らない一因。1番は4番とシナジーがあるし増強入れると優秀な範囲CCになる。2番消してまで猿を使う理由は皆無。3番も周囲の敵ぶっ飛ばし+お手軽装甲値1500盛りという立て直しスキルとして便利なので消せる余地が殆どない…

3484
名前なし 2024/10/09 (水) 03:50:36 2899f@a3aee >> 3483

自分は基本3番に移植するかな。装甲は不要だし無敵も2番あるからって考えで

3486
名前なし 2024/10/23 (水) 23:36:01 ac3db@18629 >> 3483

俺も4番活かすなら3番潰すかな。4番使う場面ってアルキメデアかサーキットくらいだけど、特にサーキットではヘルス装甲受けってあまり現実的じゃないし。Nova移植して増強アダプテアルコンヘルスつければ耐久上げつつ爆発火炎でCOの補助もできて一石二鳥よ

3487
名前なし 2024/10/29 (火) 17:30:07 b1347@b2100

冬眠戻りでよく使っていたスラム猿がお仕置き食らったみたいだけどHelminthで適当にモーション短いアビで隙消せば良い程度に収まっているの優しいな…

3488
名前なし 2024/11/14 (木) 03:37:02 d3aa1@c1ae7

HotFixでスラムのアビキャンは潰された 書いてないけど2番解除後にスラムで2番再発動できるやつも潰された

3489
名前なし 2024/11/14 (木) 06:04:39 00a31@ce731 >> 3488

だいぶスラム猿減ってたけど、とことん潰してくるね。これで絶滅かな。

3490
名前なし 2024/11/14 (木) 07:15:45 d200d@eba25 >> 3489

試してないけどオペとエモは生きてるだろうし絶滅はしないんじゃない。移植までしてスラムやる奴がアビ消された程度で辞めるとは思えん

3491
名前なし 2024/11/14 (木) 10:24:59 修正 74d75@bcead >> 3489

スラムの硬直はエモートやローリングでキャンセル可能なものの、2番直後にスラムを挟むと2番を再使用できない僅かな時間が発生するため従来の回避策では必ずインターバルが発生します。絶滅とまでは言いませんがスラムWukongの利点はかなり減ったかも知れません。

3492
名前なし 2024/11/14 (木) 12:41:58 9a7e2@39fb7 >> 3489

壊れてるのはヘビスラなんだからそっち修正したらいいのに、念入りにヘビスラ2番潰ししてくるんだな。まあ使う意味無くなったら使わなきゃいいだけだが。

3493
名前なし 2024/11/14 (木) 12:55:51 d7ea4@f4468 >> 3489

元々壊れてる2番からヘビスラでループできたのが異常定期

3494
名前なし 2024/11/14 (木) 15:34:35 d200d@eba25 >> 3488

そんなまたまたwと思って試してみたらすごい!多分処理的には2番を終了した瞬間に2秒弱の隠しCTみたいなのが発生してて、その後いかなる処理を挟んだとてその2秒弱の間にスラムを打つとそれが活性化されて期間中2番が打てなくなるっぽい。殺し方がかなり堅牢というかどんな小技を使っても絶対に2番スラムを連打させないという強い意志を感じる

3495
名前なし 2024/11/14 (木) 15:39:19 adcd6@00c2c >> 3488

ネットセルの時だけゆるしてくれないか?😭

3497
名前なし 2024/11/15 (金) 20:03:48 0b9d5@1784f >> 3495

テンノ・・・テンノ・・・AOE武器を使うのです。 AOE武器で空爆猿になるのです

3496
名前なし 2024/11/14 (木) 23:07:24 64cb9@935fa

まあヘビスラ自体の火力は近接亜鉛でさらに上がってるし、テンポを犠牲にして火力を手に入れたと思えばまあ…スラム猿というビルドの方向性自体が完全に潰されるような修正ではないと思う

3498
名前なし 2024/11/15 (金) 20:53:36 dc377@46b64

ちょっと違和感あるけどまだ辞めるほどじゃなかった

3499
名前なし 2024/11/15 (金) 22:53:16 033f9@15f17 >> 3498

テンノ辞めますか 猿辞めますか
(なおどちらにしても破壊活動は止めない模様)

3500
名前なし 2024/11/29 (金) 22:46:25 0b9d5@1784f

2番中にしゃがみ操作をすると、見えないけどしゃがんでおりスライディングしないと抜けられない低い通路を通過できる

3501
名前なし 2024/11/30 (土) 00:36:43 修正 62c4b@6d142 >> 3500

ヤレリチャンの方向キー無ししゃがみメルリナダッシュとは大違いッシュねw

3502
名前なし 2024/12/24 (火) 17:45:15 c1b9c@2e9c6

ほんとランク20以下は7割ぐらいWUKONG使ってるの面白い。まぁ簡単に手に入る上にお手軽最強フレームだからとりあえずは使うよね。

3503
名前なし 2024/12/24 (火) 18:30:06 758c0@e9092 >> 3502

違うだろ猿は2番がメタなんだよ 低ランクの癖に高速周回や長時間周回に向かない趣味フレーム使ってられないだろ 7割ぐらいがやる気勢とかこのゲームの未来は明るいな

3504
名前なし 2024/12/24 (火) 22:04:35 53271@7d3c5 >> 3502

アジア鯖なら中華でテンプレみたいなのが出来ててそれに従ってるユーザー多いだけかと(猿以外なら耐久でテンプレフレームとSHEDUマクロ放置出来ない人複数居たらすぐ抜けるみたいな)アジア以外の鯖で遊べばランク関わらずに色んなフレーム見れる

3505
名前なし 2024/12/25 (水) 02:52:34 541eb@48171 >> 3502

だいたい木星のせい。おのれAladV

3509
名前なし 2024/12/25 (水) 12:26:59 86ea6@55d68 >> 3502

野良マルチなんて効率求めてなんぼだと思うけどね。趣味フレームで遊びたいならソロの方が圧倒的に快適なわけで。アジア鯖はその辺わきまえてるやつが多いから個人的には助かってるかな。

3513
名前なし 2024/12/25 (水) 18:14:53 3f7c1@06606 >> 3509

ノロマなフレーム使ってる奴はホルバニア掃滅でキャッシュ開ける為の1人1個のゴミ拾いすら出来ない奴居るからな。野良でキャッシュが400メートル先とかだとほぼ無理

3524
名前なし 2025/01/13 (月) 14:11:17 de3c5@1ea8b >> 3509

味方ゴールに来るの遅っせーとか思わなくてすむから全員使ってほしいレベル

3510
名前なし 2024/12/25 (水) 15:06:17 52c50@c787b >> 3502

北米鯖だとまーーーー見かけんぞ 亀裂周回ならたまにいる程度で鋼デイリーですら見かけない

3516
名前なし 2024/12/26 (木) 08:23:56 0b86e@18f6a >> 3510

北米でも猿が使われてるであろうハッキング関連のミッションはみんなソロでやっちゃうからな…

3506
名前なし 2024/12/25 (水) 10:36:35 f7872@6947f

キー差すこともしないでデモリッシャー倒すためにわざわざ遠くからスラムにくるウーコンが鬱陶しい

3507
名前なし 2024/12/25 (水) 10:56:57 a3ea0@4e327 >> 3506

倒すのがおせーからでは・・・

3511
名前なし 2024/12/25 (水) 17:06:32 e8ba3@dd2a4 >> 3506

硬い敵倒すのが目的のミッションでその硬い敵倒してもらったのに何で文句言ってるんだ…

3512
名前なし 2024/12/25 (水) 17:40:49 07549@80108 >> 3506

そういう時はデモ倒しはその人に任せてしまうのが良い。自分はひたすら鍵挿しに集中して4つアクティブになった後に加勢する感じで

3514
名前なし 2024/12/26 (木) 06:46:40 6b357@2734d

真面目に使ってる人には申し訳ないけど中華のせいで悪い印象が強すぎるフレーム。マッチすると警戒しちゃうわ。

3515
名前なし 2024/12/26 (木) 07:57:02 06304@4c177 >> 3514

そういうコメント書くから余計に他の人からの印象悪くなるんでは

3517
名前なし 2024/12/31 (火) 04:04:33 90f98@143e5

2番で餅つきドンドコできてたなんて信じられない。ガスインフルエンスのOkinaでザクザク刻んで危なくなったら2番を繰り返すだけでも快適かつ死ぬ気がしないんだが

3518
名前なし 2024/12/31 (火) 14:14:13 56de6@75c73 >> 3517

普通に2番(3番も)が緊急対処に有効すぎるんよな パッシブもそうだけど、倒れないことに重点を置いたデザインって意図は好きだわ

3526
名前なし 2025/01/13 (月) 17:03:44 3eb47@75c73 >> 3517

2,3番やパッシブの耐久面もそうだけど、分身にプライマリかセカンダリで補助してもらいつつ、自分は近接ブンブンできるのも攻撃面で優秀だし、バフや広域殲滅アビまでは持ち合わせていないもののかなり高いレベルで基本的な強さを兼ね備えた良Frameだよね

3519
名前なし 2025/01/12 (日) 17:24:20 e9440@0fb50

2番スラムに隠しクールタイムをこっそり追加したのひどいよな、正直そんな事するならヘビースラムの火力が上がるとかのメリットがないと扱い方に不満。

3520
名前なし 2025/01/12 (日) 17:49:23 2899f@a3aee >> 3519

こっそり追加では無い

3521
名前なし 2025/01/12 (日) 18:12:49 e9440@0fb50 >> 3520

アビキャンはしっかり書いてたけど、2番スラムアニメーション終了後の隠しクールタイムは書いてなかったで。

3522
名前なし 2025/01/12 (日) 20:42:05 38ae6@e7ba2 >> 3520

パッチノート読んでりゃわかるがDEは何をどうしたかハッキリ書かない 説明したくないんだろう

3523
名前なし 2025/01/12 (日) 21:29:57 d82b8@a6482 >> 3519

今はそうでもない気はするけど、たまに技術班?というか開発組の意図が広報サイドに100%まで伝わってなさそうな書き方をしてることはある

3525
名前なし 2025/01/13 (月) 16:58:43 3eb47@75c73 >> 3519

酷いよなって同意を求められれば、いや別に、と答えたい。同意者を集めて「皆でフォーラムにGO!」ならまだしも、不満とだけwikiにコメントしてもなぁって感じた。(お互い感想文でしかないけどな!←

3527
名前なし 2025/01/13 (月) 17:32:15 9a027@3d19e >> 3525

まあ今のDEに目を付けられてナーフされる奴って、ただでさえクソ強いフレームが山ほどいるなかでも、さらに頭一つ抜けてやばい奴って感じおいらもいや別にって感じだな。

3535
名前なし 2025/01/15 (水) 01:18:51 修正 e9440@525e1 >> 3525

確かに、納得いかんからフォーラムにバグとして報告してみた。
公式発表されてない動作だからバグとしか思えない。

3538
名前なし 2025/01/15 (水) 22:32:00 56de6@75c73 >> 3525

全部説明されてソースコードとか公開されないと納得できないみたいなヤバさ

3540
名前なし 2025/01/16 (木) 12:18:51 e9440@9ceec >> 3525

冷静に考えてみ?公式発表されてるのはヘビースラムアニメーションが完了前にアビ使えるのを無理にしたという情報で、ヘビースラム完了後にアビが使えないなんて公式発表と矛盾してる動作なんや。
バグと思うのは当然。

3528
名前なし 2025/01/13 (月) 18:54:54 68551@bb32d >> 3519

ナーフした分メリット付与なんて丁寧なことをDEがしてくれたことあったかな

3532
名前なし 2025/01/14 (火) 00:06:17 e43b5@3d19e >> 3528

Danteだろうなあ。224のオバガ減って3番の貫通なくなったかわりに224のキル時オバガリジュネが増えた 他にも細かいとこいうといろいろある

3536
名前なし 2025/01/15 (水) 02:31:02 5865c@82f3e >> 3528

ASHの4番もかつての最強時代からナーフと調整を繰り返して今の状態なんですが…むしろずっとやってる事のような

3537
名前なし 2025/01/15 (水) 06:27:58 3f02c@dbb34 >> 3528

ashはただ使用率が低くなったから調整されただけ...

3529
名前なし 2025/01/13 (月) 20:01:42 4b0fb@8f275

さすがに使用率高すぎてフレームの個性消えてる感じはあるけど、このゲームは敵を瞬殺して早々に脱出地点で待機している奴が一番の正義だから何も文句は言えない。趣味フレーム使ってトロトロ歩いてるアッシュみたいなのが一番悪い

3530
名前なし 2025/01/13 (月) 22:14:49 c422a@7a4da >> 3529

オベロンのがよっぽどトロいだろ冗談言うなよ

3539
名前なし 2025/01/16 (木) 08:55:38 06304@f1890 >> 3529

そうやって悪者を決めようとするから荒れるんやで

3531
名前なし 2025/01/14 (火) 00:02:03 78352@7800f

アビ無双できる鋼サーキットでまでWUKONGが勢揃いするとかまじでよくわからない

3533
名前なし 2025/01/14 (火) 05:23:10 f2f87@a9f4b

gloomと3番の組み合わせが意外と強いんだこれが

3534
名前なし 2025/01/14 (火) 19:56:27 27c5d@37f5d

コーパス船タイルにある斜めに設置された巨大ジェネレーター。あれに2番で飛び込むと、2番で移動中に即死するWUKONGという珍しいものを見ることができる

3541
名前なし 2025/02/12 (水) 23:17:41 00a31@ce731

今、アジア鯖で昇天周回してたらWukongいたんだけど、ヘビースラム超連打してて目が点になった。ヘビスラ連打は完全に殺されたと思ってたのに、まごう事なき全盛期のヘビスラ連打だった。ちゃんとスラムの衝撃波も出てて、1秒間に3回はしてて、それで一人でシスター削り切ってくれた。マジどうやってるんや。世界でスラム超連打猿やってるのあの人だけじゃないかな。まさかの抜け道があったなんて。いやマジビビった。

3542
名前なし 2025/02/13 (木) 01:23:32 0b86e@18f6a >> 3541

普通にエモキャンしてるだけよ、猿でやるメリットは特にないが

3543
名前なし 2025/02/13 (木) 16:44:07 2d815@dd2a4 >> 3542

衝撃波ってことはsampotesじゃないの

3544
名前なし 2025/02/13 (木) 18:33:05 279a9@d8837 >> 3541

sampotesだったらガードキャンセルでできる全盛期の猿をも凌駕するへビスラ連打だね。