Warframe Wiki

コンパニオン

304 コメント
views
5 フォロー
a
作成: 2023/10/21 (土) 13:02:22
履歴通報 ...
122
名前なし 2024/01/25 (木) 17:57:52 5bcb8@f8ba9

tenacious bondとReinforced Bondの発動条件を常時満たしてるのに発動しなかったりすぐ切れたりする原因が分からない・・・

123
名前なし 2024/01/25 (木) 20:02:15 16b0e@9e903 >> 122

単純にダウン状態とか?

125
名前なし 2024/03/02 (土) 20:56:31 0f47f@5891b >> 122

Reinforced Bondの方は実装時からずっとバグっててソロか自分がホストじゃないと効果ないはず

124
名前なし 2024/01/25 (木) 21:44:29 5bcb8@f8ba9

ダウンもしてないですね~。シールドもクリも常に条件満たしてる状態で効果が付いたり消えたりします

127
名前なし 2024/04/10 (水) 20:56:19 967e2@a6a6c

PackLeaderが発動するとオバガ最大値が適用されてDanteの大容量オバガが剥がされてしまうな

128
名前なし 2024/04/10 (水) 21:19:26 2899f@b2f32 >> 127

PL入れてなくてもDante,Styanaxで付与したペットのオバガは近接当てると剥がれるっぽい

129
名前なし 2024/04/11 (木) 00:32:08 c24af@5ff06

新しいmodではるか昔に作ったモアも強くなったりしないかなーと思ったけどやっぱり難しそうだわ…うーん

130
名前なし 2024/04/17 (水) 23:59:41 9f7cb@a5508

センチネルは本体と武器にmod刺せるのに、他は攻撃系も本体に刺さなきゃなのちょっと差が出てると感じる。拡張の幅広がってほしいな…。

131
名前なし 2024/07/18 (木) 16:55:39 3a4e4@d1fb2 >> 130

キャバットには爪に、クブロウには牙にMODを付けれるようにしよう!

140
名前なし 2024/09/28 (土) 17:11:23 3a4e4@d1fb2 >> 131

させるようになったじゃん!やったね!

132
名前なし 2024/07/29 (月) 03:05:04 072b5@57b27

なんかキャバットに赤いエフェメラみたいなのがずっとついてるんだけどどうやって消すんだ?

133
名前なし 2024/07/29 (月) 04:18:27 7ea31@85b76 >> 132

消すだけならVasca治癒剤使えば良いけど遺伝子データ取っても治るから吸血猫作成のために二回は遺伝子取っといた方がいいよ

134
名前なし 2024/08/05 (月) 13:22:32 e8e34@1601f

duplex bondで出したクローンでvicious bondの装甲除去効果って発動しますか?

135
名前なし 2024/08/05 (月) 13:43:50 3d189@93c2d >> 134

DuplexBondで増えたクローンはアビリティ使えないので、ViciousBond等アビリティを付与するMODも例外なく発動しないですね。

136

アビじゃなくてパッシブ追加系なんだと思ってました...。ありがとうございます!

137
名前なし 2024/09/11 (水) 04:55:37 f3f4c@3494b

NautilusP完成してからコンパニオンいじり始めたけどおもろい 今までふーんぐらいに思ってたコンパニオンリワークが俄然楽しみになってきた

138
名前なし 2024/09/21 (土) 23:18:38 修正 033f9@a6482

ビースト60電気イイネ アルコン範囲とのシナジーでEN回復に使えるのはもちろんだけど、猫のSwipeと違って犬にも挿せる範囲攻撃だからSynth Deconstructでヘルスオーブが心なしか生産しやすくなる 足を止めるのだけが難点だけど、大体すぐ倒れるペットの生存に少しでも寄与するならプラマイゼロよ

139
名前なし 2024/09/21 (土) 23:44:48 修正 ac344@e45d8 >> 138

感染猫と吸血猫に無理くり積んでたけど、攻撃頻度低くてちょっと辛くない?今はVENARIにしか挿してないや。犬系だとまた違うんだろか。

141
名前なし 2024/09/28 (土) 19:22:07 修正 aaef4@381a9

Dev Workshop: Koumei & The Five Fates - Companion Reworks
ビースト武器はマスタリーEXP無し
ペットはプレイヤーの後に追従するのではなく先導して敵に向かいやすく
汎用チャームって取得時に13%の確率で2倍にするパッシブ効果って書いてある?全然チャームじゃないな
簡易指示はビースト武器用の指示modになったわけか

142
名前なし 2024/09/28 (土) 19:35:47 修正 aaef4@381a9 >> 141

Loyal Retriever (Beast companions): クレジットとリソース拾得時13%の確率で2倍になる
Prosperous Retriever (Beast companions): クレジットのみ対象 拾得時18%の確率で2倍になる
Resourceful Retriever (Beast companions): リソースのみ対象 拾得時18%の確率で2倍になる

下二つは説明にLoyal Companionの代替って書いてあるけど誤りでLoyal Retrieverのことじゃないかと思う

143
名前なし 2024/09/28 (土) 19:58:11 修正 aaef4@381a9 >> 141

あと新mod全般 各拠点の動物ベンダーから保護タグと交換して購入?地位じゃないのか

144
名前なし 2024/09/28 (土) 20:49:55 033f9@a6482 >> 143

うわあ、動物保護なんざここしばらくまともにやってないな… もしタグならIvaraさんに頑張ってもらうか…

146
名前なし 2024/09/28 (土) 22:18:00 3858e@a6a6c >> 143

ダイモスのタグはsonトークンに交換してて溜まってないとか追加実装された組は集めてないとかあるな……

145
名前なし 2024/09/28 (土) 21:21:31 修正 033f9@bab39 >> 141

これさ、13%にした理由を統計的にCharmのリソブが発動してる時間が13%だからそうしましたって該当のフォーラム記事で言ってるけど、運猫連れてるプレイヤーの大体の統計取ったのかな それとも単純に確率と効果時間から割り出した? もし後者なら素の確率と効果時間だけを参照してるとすると、運猫には効果時間延長用でほぼ入ってるであろうTek Enhanceはおそらく考慮外だろうから、弱体化まであるんだよなあ…

148
名前なし 2024/09/28 (土) 22:18:51 b83a5@d6b56 >> 145

バフ待ちしてからのアイテム拾いでゲームスピードを損ないたくないというのはわかるけど、2重バフもなくなるだろうし、リソブとしては弱体化であってそう。コンパニオンリワークで戦力になるペットでついでにリソース増えると考えると戦力は間違いなく上がるんだろうけど。

149
名前なし 2024/09/28 (土) 22:50:06 efa65@a50d0 >> 141

えぇー。運猫から一番重要なアイテム取得バフ取り除いてるだけじゃん。そこは取り除いた上でちょっと他よりアイテム運アップつけてくんないと運猫の意味なじゃん。運猫終わったか?遺伝子売り抜けるか・・・

150
名前なし 2024/09/28 (土) 23:12:35 c986f@29e86 >> 141

なるほどバフ発動で一定時間リソース2倍が常に確率で2倍になるのか。落とし所としてはかなり悩んだ結果かねこれは…

151
名前なし 2024/09/28 (土) 23:30:31 36d16@dd2a4 >> 141

リソースバフ中に更にリソースバフが発動する2重リソースバフがなくなるわけだからナーフではあるな。とりあえずバロ吉は早くこれらのprimed版mod持ってこい

153
名前なし 2024/09/29 (日) 02:05:31 3a4e4@d1fb2 >> 141

チャームの倍々ゲーム楽しかったのに次で終わりか…

156
名前なし 2024/09/29 (日) 05:03:15 修正 aaef4@381a9 >> 141

リソブだけじゃなくてクレブもだからprofit takerで一周11mみたいなことも無くなるね
猫鳴かないまま終わることも多々あるから常時18%も悪くはないかな?takerは25kのクレジット束5つ落とすし

157
名前なし 2024/09/29 (日) 08:19:39 e878b@7afd1 >> 156

動画内でそもそもCharmが発動するかどうかの判定が行われたタイミングで「Charmが発動して2倍バフが発生する確率」が2%行かないくらいだって言ってるからね。常時18%の確率なら平均的な期待値は遥かに上よ。因みにCharm判定時に発動する確率が上がるし、経験値は2倍から3倍に上方修正されるから、ごっそり素材が集まる快感はなくなるかもしれないけど総合的にはプレイヤーに得という感じ。

147
名前なし 2024/09/28 (土) 22:18:25 674d1@9be33

そもそも、説明見る限りプレイヤーが拾った素材しか2倍にしないようだからどうあがいても弱体化する意図はあるでしょ

152
名前なし 2024/09/28 (土) 23:42:35 修正 033f9@bab39 >> 147

むしろ今までの運猫リソブ効果が発動した時に、プレイヤーが直接拾って取得するものでないもので、アフィニティ以外になんか倍化したっけ…? そのアフィニティについては、既存のCharm効果の中でせめてもの運猫特有の特性として強化して残しておいた、と言わんばかりに地味に2倍から3倍になってるけども

155
名前なし 2024/09/29 (日) 03:20:08 修正 aaef4@381a9 >> 147

それはちょっと微妙 バフアイコンに説明文が追加された時にsmeetaのcharmはバフ内容別の名称が表示されるように変更されたんだけどアフィニティ・リソース・クレジット2倍の効果はpickup charmなんだよね 勿論今も拾得物以外にも効果はあるからリワーク後そこも変更されるかは来るまで解らない

161
名前なし 2024/09/29 (日) 11:12:25 4dbee@5a558 >> 147

新しいcharm、星系レア素材獲得が書いてないんだけどしれっと削除されたのか各確率を合算しても足りない20%にそれが当てられてるのを書き忘れたのかどっちなんだろう…発動率こそ低いけど一度発動するとTek Enhance込みで156秒2倍になってたので本当に体感お得になるかどうかの判断は難しそうだなあ。後パッシブバフになるってあるけどFetchやAnimal Instinctみたいにペットが死んでても発動してくれるかどうかも気になる

154
名前なし 2024/09/29 (日) 03:18:25 7811a@2ea02

信じて使い続けた甲斐があったってもんだぜsunikaクブロウよ、もうお前は戦場の闘犬()ではなく本物の闘犬……にしてくれよDE頼むよ(切実)

158
名前なし 2024/09/29 (日) 09:10:16 033f9@bab39 >> 154

字面だけで見るならAsh4番だしカッコいいんだけど、高ダメージのフィニッシャーを与えるとは言ってないのが気にかかる 下手するとCC特化のころばし屋で終わりそう

159
名前なし 2024/09/29 (日) 09:15:59 3858e@a6a6c >> 154

基礎大幅増、異常率増、クリ率減、クリダメ増、Unleashedはエクシマスを狙ってオバガ特効、SavageryはBladeStorm、あとは共通のやつ(武器、posture、新mod)やね

160
名前なし 2024/09/29 (日) 11:04:55 4dbee@5a558

今公式のワークショップ見に行ったらLoyal Retrieverの確率が10%ってあったんだけど変わった?Prosperous Retrieverは12%、Resourceful Retrieverは15%になってるけど(仮)が付いてるという事はフォーラムの意見見たりしてまだ調整中ってことなんかね

162
名前なし 2024/09/29 (日) 11:22:46 aaef4@381a9 >> 160

原文だと>> 142の通り 日本語フォーラムだと数値が異なっている

163
名前なし 2024/09/29 (日) 11:47:39 033f9@bab39 >> 160

%高い分には損するテンノもいなさそうだけど、逆にそれありきになってMOD枠を1つ取られるのが嫌だ、みたいな意見も普通にありそうだなあ… いっそペットにもシラス枠を作ってそこに入るようにすれば解決すると思うんだけども

169
名前なし 2024/09/29 (日) 16:16:17 4dbee@5a558 >> 163

その辺に関してはFetchとAnimal Instinctが既に実質必須になってるからもう1枚増える感じだし、今までBiteとか入れてた人は枠が空くのでそれで何とかしてねって事だと思う

164
名前なし 2024/09/29 (日) 14:23:31 ab639@2f407

運猫は一択化してたからよくなかったのはそうだけどバキュームみたいに基本MOD化の方が嬉しかったなぁ〜。てか全体的にウンチネルくんに偏ったリワークだなあ。復帰60秒はまだ長いし壊れやすいままだと復権はムズそうだが…。近くで浮いてるのがかわいいから一番好きなコンパだけどねえ。

168
名前なし 2024/09/29 (日) 16:14:43 4dbee@5a558 >> 164

ウンチネルっていうからdisかと思った。P Regenに枠割いてあげてば復帰25秒になるからほかの復帰手段と併せてすぐたたき起こせるよ。まあそれよりも倒れない強靭さが欲しいのだが…

170
名前なし 2024/09/29 (日) 16:45:27 d8eba@efec4 >> 164

運猫一択っていつの時代の話?素材目的以外に連れていくアド今でもほぼないんだけど...。リワークもMOD枠増えるなんてほぼビースト系中心の内容じゃないすか

178
名前なし 2024/09/30 (月) 10:55:27 92e12@74a05 >> 170

それ。運猫ってそんなに大事か?コンパニオン全体が頼りないから、その中でまだマシ的な意味ならまだわかる。

165
名前なし 2024/09/29 (日) 15:41:55 06696@782e3

バフ待ち面倒し確認もだるかったから助かるっちゃ助かるけどクリバフのチャームあるから結局運猫になりそう

166
名前なし 2024/09/29 (日) 15:46:17 3a4e4@d1fb2 >> 165

オレンジクリティカル固定じゃないならそうかもだけど言及されてたっけなぁ…

167
名前なし 2024/09/29 (日) 15:59:13 51e8b@a5014 >> 165

場合によってはデバフになりうるから外すわ・・・

171
名前なし 2024/09/29 (日) 16:57:16 d8eba@efec4

上で出てるけど、アルコン範囲が犬猫に電気mod入れて噛ませれば起動するんだが、仕様継続するのかなぁ。あとアルコンmod他に起動させられるものあるんだろか、氷とか。

172
名前なし 2024/09/29 (日) 18:12:22 12377@b891e

折角リワーク入るので普段使ってる構成とかおすすのコンパニオン及び武器教えて!私はDirigaで無限アルコン範囲したり腐食冷気のVerglasに冷気拡散付けて凍結祭りするのが好き

173
名前なし 2024/09/29 (日) 19:43:23 3858e@a6a6c >> 172

今聞いてもすぐ変わっちゃうのでは?自分はHeliosとDeconstructorが基本

174
名前なし 2024/09/29 (日) 20:19:10 4dbee@5a558 >> 172

変わるからこそこれまでのお気に入りを聞いているのかもしれない。自分はDETHCUBEにDETHMACHINE RIFLE持たせてDuplexで増やして機関銃の掃射させるのが見栄え良くて好き

177
名前なし 2024/09/30 (月) 09:58:44 72b88@71716 >> 172

唯一prime版を持ってるSHADEがズッ友だよ…(^) 暴力反対派なので絶対に撃たないBurst Laser含めてSynthセット置き場になってる

175
名前なし 2024/09/30 (月) 09:18:39 033f9@67631

動物保護してて思ったんだけどさ…タグみたいな直接拾う系じゃないやつも運猫で倍加してるんだよねこれ アフィニティ以外だとこういうのも対象だったけど、多分リワーク後は倍加しなくなるよなー…と

176
名前なし 2024/09/30 (月) 09:27:25 3a4e4@4f17a >> 175

DE「リソブ買ってね!」…ってコト?!

179
名前なし 2024/09/30 (月) 11:11:59 29483@3d19e >> 176

いうて猫ブーストと重複するからリソブは結局買うんだよなあ・・・

180
名前なし 2024/09/30 (月) 11:17:36 0f47f@5891b >> 176

有名なのだとVoidトレースとか(亀裂周回のあれ)もそうだよね。たいていの奴はリソブと運猫両方乗って倍々になったりしてたから、リソブ買っても減ることに変わりないかも?!

181
名前なし 2024/10/02 (水) 12:44:20 aaef4@381a9

ビーストにも武器来るんだしmanifold bondをロボティックからコンパニオンにして欲しいな

182
名前なし 2024/10/02 (水) 12:50:12 e207a@a6a6c >> 181

欲しいけどパンザーの胞子は許されなさそう

183
名前なし 2024/10/03 (木) 03:47:38 aaef4@381a9

今fetch入れると他のプリセプト使ってくれなくなることない? シミュラクラム特有のバグなのかな

184
名前なし 2024/10/03 (木) 05:03:44 修正 aaef4@381a9 >> 183

hotfix 37.0.1

いずれかの Bond Mod (Momentous Bond、Tenacious Bond など) を装備している場合、コンパニオンが静止したままアビリティを使用しない問題を修正しました。

これのせいだったのかな でもfetchとプリセプト以外外して試した時も挙動おかしかったんだよなぁ

185
名前なし 2024/10/03 (木) 07:47:24 修正 aaef4@381a9

アーセナル上でコンパニオンをロボティックにして武器を外してからビーストに入れ替えるとアーセナル表示上は爪を装備してるけど星系マップ上の簡易ロードアウト表示だとビーストの爪無し状態になるな
ただの表示だけのバグなのかミッション中に影響あるのかは確かめてない

187
名前なし 2024/10/03 (木) 08:18:45 34d93@c2217 >> 185

出先で自分じゃできないがBiteとクリ率Bondのセットが機能するかどうかで確認できないだろうか

188
名前なし 2024/10/03 (木) 10:28:13 0ba8a@10025 >> 187

木主ではないですが、気になったので検証してきました。ただの表示上のバグのようです。MODは適用されていました。

186
名前なし 2024/10/03 (木) 07:57:37 修正 033f9@8a0ae

事前情報だとクリ率や異常率、基礎の変更ぐらいしか言われてなかった気がするけど、ビーストの爪かなり属性が区別されてるな… 素で切断オンリーだったのが衝撃や貫通の爪もいて、一部バルパファイラやプレデサイトなんかはHelminthチャージャーの毒みたいに最初から腐食・感染・磁気なんかを爪に持ってる

189
名前なし 2024/10/03 (木) 15:23:58 7811a@b4bf3

クブロウの属性変換MODは、元々付与されてる属性ではなく後付けで付与された属性だけを切り替えてくれる挙動みたいだね。切断が完全に消えて全部毒やら火炎やらになるのかと思ってたけどそういう意味ではない様子

190
名前なし 2024/10/03 (木) 15:31:04 修正 aaef4@381a9 >> 189

いや元々のも変わるよ 物理変更は物理だけ属性変更は属性だけ変える
ただバグっぽいのもいて ヘルミンスチャージャークローの持つ毒は属性変更でも何故か残る ワズィールプレデサイトクローの感染とメジャイプレデサイトクローの腐食は物理変更で何故か消える

191
名前なし 2024/10/03 (木) 15:47:24 2899f@a3aee >> 190

ヘルミンスの毒はパッチノートにもあったけど確定毒

192
名前なし 2024/10/03 (木) 16:31:31 3a4e4@d1fb2 >> 190

固有特性で毒は固定されるって書いてあるよ!

194
名前なし 2024/10/03 (木) 16:37:12 修正 aaef4@381a9 >> 190

ヘルミンスチャージャーだけは明記されてるのね
スライバルパファイラの磁気も物理で消えるな パンザーバルパファイラの毒とクレセントバルパファイラの電気は消えない

193
名前なし 2024/10/03 (木) 16:33:15 修正 aaef4@381a9

フォーラム見てもresourceful retrieverは採掘とkuvaが対象外っぽいんだけどvoid traceには効くんだろうか kuvaに効かないのはきっついなぁ…floodで進行遅らせない範囲でcharm狙えなくなっただけでも萎えてたのに

201
名前なし 2024/10/03 (木) 19:25:58 aaef4@381a9 >> 193

kuva増えたわよかった

195
名前なし 2024/10/03 (木) 18:00:17 3b681@ba804

ペットの60MOD、シータスのオトモハイエナに入ってて入手難易度高いな。あんなのポンポン湧かないぞ。

196
名前なし 2024/10/03 (木) 18:06:46 3858e@a6a6c >> 195

利益の寺院の敵は全部うっすら落とす

197
名前なし 2024/10/03 (木) 18:09:47 033f9@a6482 >> 195

これを期に、運猫MOD共有化で実質的な素材集め期待値がトップに躍り出た掘り犬を育成がてら連れて行ってはどうだろうか

198
名前なし 2024/10/03 (木) 18:10:45 aaef4@381a9 >> 195

それはコーデックスで見るとそうなだけでトロイドのドロップ同様に各地の大きな基地周辺の敵からなら誰でも落とすよ(Shock CollarならTemple of Profitの周辺の敵が対象とか) frost jawだけは三つある大きな基地すべてでチャンスがある 最もfortunに近くprofit taker phase2で侵入するlabだとVenom Teethが出る この2種については知らぬ間に複数拾っててもおかしくない定期

199
名前なし 2024/10/03 (木) 18:21:07 af775@ba804 >> 195

有能フォーチュナ居住者の皆様に感謝申し上げる

226
名前なし 2024/10/04 (金) 10:27:14 72b88@71716 >> 199

腹割ってお話しそう