写友島本掲示板

鶏鳴の滝

0 コメント
views
0 フォロー

万博公園撮影会でウツギの花を見たことから、渓流に咲くウツギの花を撮りたくなって鶏鳴の滝へ出かけました。
当初は水無瀬川上流でと考えたのですが、折角の好天、最近の天候から水量もある筈と行き先を変更したものです。
ところが信楽町神山地区の明るい大戸川沿いにはウツギは沢山自生しているものの、滝のある神有川沿いは薄暗くウツギは殆ど見られず、あったのは旧神山発電所堰堤のみ、記憶の曖昧さに少しばかりガックリ。
滝の水量は期待よりやや少なかったものの、被写体としてはマズマズの量、太陽の高いこの時期は滝のミストによる光芒は殆ど見えずでしたが、涼風を感じてきました。

垂尾(シダリオ)の滝、駐車場近くにある小さな滝
画像1

鶏鳴の滝、かすかに光芒も見られた?
画像2

旧神山発電所堰堤を下から見て、堰堤左端にはササユリの蕾が数輪あったが、開花は暫く先と見えた。
画像3

saigoh
作成: 2024/06/05 (水) 20:46:10
通報 ...