写友島本掲示板

実りの秋の見張り役

1 コメント
views
0 フォロー

高浜と上牧の水田で見かけた案山子・鳥除けです。
小学校の実習田が無くなってクラシックな案山子が見られなくなりましたが、バルーン案山子や猛禽類を模した凧など時代の流れを感じます。
農村地帯へ行っても電柵や爆音機はあるものの、鳴子や鹿威しはとなると言葉さえも忘れられそうですね。

画像1

画像2

画像3

画像4

saigoh
作成: 2023/09/25 (月) 20:34:10
通報 ...
1
saigoh 2023/09/28 (木) 18:35:52 修正

子供のころ、鹿威し(ししおどし)の往復運動を動力源として鳴子を鳴らしているのを山に囲まれた棚田で見かけたことがあります。
効果があったかどうか不明ですが、遠い昔の記憶です。