議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1961

2553 コメント
views
0 フォロー
1961
名前なし 2021/08/11 (水) 00:10:43 ed782@11172

議論ツリー

通報 ...
  • 1962
    名前なし 2021/08/11 (水) 00:10:54 ed782@11172 >> 1961

    夏祭り/ジッタリン・ジン

    1964
    名前なし 2021/08/11 (水) 00:34:10 ed782@11172 >> 1962

    中 譜面分岐前が縁メインの地帯なためこの地帯はかなり制度がとりづらくクリアなら普通譜面が割と相手になりそうな印象。第1ゴーゴーの16分ラッシュを抜けるとカバーの方に偶数や16分複合を加えたような感じで結構な強化したような印象。達人譜面になると16分7連打が結構増え、ラストでdkd(たまにkdk)ラッシュが結構きつく普通譜面の丸々1段階上がった感じ(個人的☆8逆詐称の群青と大差ないくらい)で普通譜面は16分5連打しかないものの結構な物量で来るので割ときつい。普通にソウルキャリバーの1段階差は軽くあると感じた。

    1970
    名前なし 2021/08/12 (木) 00:39:06 8521b@1ed25 >> 1962

    中 前半難しい複合は一切なく、かつほぼ繰り返しの配置なんだけど、達人譜面がやや強いかな。まんまWhiteberry Ver.の★1個分差といった感じでやや強寄り。ただ普通譜面にまわってしまえば多少楽になるので、そうなると★7中妥当で標準的な物量譜面かな。

    1978
    名前なし 2021/08/12 (木) 18:35:51 a3f88@c246b >> 1962

    中(強寄り) 分岐前の(見た目)16分はサビ前の7連打が2個ある以外は3連打がほとんどで、複合こそあれど★7の中では標準的だが休みが少ない。分岐後は5連打複合、達人譜面には7連打複合が出てくるが、5連打も7連打も規則的な2-2型のみであるため、達人最後の16分ドカドとカドカラッシュを含めても★7の範疇に収まる。譜面分岐があるが、達人譜面経由でのクリアが殆どで、普通譜面継続のクリアは恐らく厳しいかと。全体的にWhiteberry版夏祭りの強化版で、向こうとは★1つ分の差がある。向こうに慣れていると、第1ゴーゴーと第2ゴーゴーの最後の縁3連打を叩き忘れる罠に掛かることがあるため注意。

    1987
    名前なし 2021/08/13 (金) 09:43:35 c976c@7daea >> 1962

    強(低レベル) 達人譜面のラストゴーゴーとかは季曲裏と変わらないレベルで難しいし、Whiteberryと同様物量がかなり重い。伝説の祭り(個人的に強上位)の0.5段階下くらいだと思ってる。

    2023
    名前なし 2021/08/19 (木) 10:26:47 bb3ed@91f41 >> 1962

    中 ★×6の夏祭りと星1つ分も離れることはない気がする。ただあれは中上位なのでこれは中やや下位〜中堅寄り。ベースは向こうと変わらず、達人譜面固定なら中上位〜強クラスだと思うが、普通譜面が主な相手になるからそこまで強くならない。

    2024
    名前なし 2021/08/19 (木) 10:28:27 bb3ed@91f41 >> 1962

    終了(結果:中) 取り敢えず高レベルは保留

  • 1963
    名前なし 2021/08/11 (水) 00:11:09 ed782@11172 >> 1961

    睡蓮花

    1965
    名前なし 2021/08/11 (水) 00:42:44 修正 ed782@11172 >> 1963

    強 ノーツ数もそれなりに多く、5連打も結構多い。BPMも体力譜面にしては全然遅くもないしその中で偶数が結構来るのがややきついかなと個人的に逆詐称上位の群青とそんなに差はないと感じた。追記:よく考えたら中寄りって程でもないからその部分は一応削除。個人的にはこれより丸々☆1個分強化したような譜面が来ると思ってた。

    1966
    名前なし 2021/08/11 (水) 09:35:18 1465a@8a6a5 >> 1963

    強 ノーツが割と多くBPMも低くないし体力も割と使う。16分の複合もなかなか骨があるものばっかで大体が8分と絡んでたり16分ラッシュとして出てくるものが多い。偶数も配置的に崩されやすいものが多くそういう面でも中にいるほぼ同BPMの千本桜などの曲より頭1つ抜けていると感じたため強。

    1969
    名前なし 2021/08/11 (水) 22:28:31 5a58a@d67ce >> 1963

    強 群青よりはマシだが、体力の消費はやはりまあまあある。複合の難易度や偶数連打の絡みなど★×7にしては骨のある譜面。月色Chainonと大差ないくらいか。

    2025
    名前なし 2021/08/19 (木) 10:28:42 bb3ed@91f41 >> 1963

    終了(結果:強)

  • 2013
    名前なし 2021/08/17 (火) 21:03:28 ed782@11172 >> 1961

    異論なければ明日夏祭り表→中 睡蓮花→強で議決します。

    2015
    名前なし 2021/08/17 (火) 23:22:34 cdcca@27d85 >> 2013

    夏祭りは高レベルつけてもいいかと

  • 2080
    名前なし 2021/09/01 (水) 02:48:20 5a58a@d67ce >> 1961

    騎士竜戦隊リュウソウジャー

    2082
    名前なし 2021/09/01 (水) 08:20:43 ed782@11172 >> 2080

    中 提案者票。16分3連ラッシュが割と強烈だが言うてそれだけ。16分ラッシュも単色だし短い8分の絡みしかないので16分ラッシュが複合もあって16分が8分の長い奴と絡んであるそれは僕たちの奇跡と2段階差があるのは流石に意味不明すぎるし少なくともポンポコリズムの上はない。

    2084
    名前なし 2021/09/02 (木) 19:31:46 5a58a@3c3e4 >> 2080

    中(上位) 配置はそれほど難しくないが、この速度での16分5連打、16分3連打の連続ってこのレベル帯だと結構嫌らしい。意外と中に同傾向の譜面がないってのもあって最初はちょっと躊躇ったが、SHINYやMake Debutなどのそれより結構強い譜面が強に集まってることを考えるとこれはそれらに比べたらだいぶマシかなと思うので降格しても問題ないかなと。ただ、少なくとも命短し恋せよ乙女やshiny smile裏よりはキツイと思う。

    2094
    名前なし 2021/09/07 (火) 05:51:28 ed782@11172 >> 2080

    異論なければ明日降格で議決します。

    2097
    名前なし 2021/09/08 (水) 20:24:13 5a58a@3c3e4 >> 2080

    終了(結果:中降格)高レベル表記は取り敢えずなしで

  • 2088
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:00:46 ed782@11172 >> 1961

    Hello, Worldoooon!!

    2093
    名前なし 2021/09/06 (月) 18:56:06 31c43@c4bf1 >> 2088

    中(強寄り) 序盤と終盤は結構複合が出てくるがBPMは実質128という低さでさらに中盤はほとんどの12分・16分が単色なので総合的に見て中位だと思った。低速ハネリズムが苦手な人を考慮して強寄りにしてみた

    2101
    名前なし 2021/09/12 (日) 07:44:56 ed782@11172 >> 2088

    中(強より) BPM128というほど低くなくその割には4打が多いし24分のハネもこの速度にしてはかなり早いが全体的に偶数4連打は叩きやすい部類のものが多くハネもノリで何とかなりやすく見た目よりまだやりやすいかなと。ただ適正者には強めの配置が多いので中にしては上位なのは確かだが実質☆7弱のPERFECT HUMANと2段階差はやややりすぎかなと。

    2105
    名前なし 2021/09/13 (月) 07:44:02 ed782@11172 >> 2088

    終了(結果:中 高レベル表記)

  • 2089
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:01:34 ed782@11172 >> 1961

    Aloft in the wind

    2092
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:25:38 ed782@11172 >> 2089

    中(弱寄り) 低速の32分や24分がややめんどいくらいだがそれ以外は簡単で高速地帯で16分も結構出るけど物量的に弱めなのでそこまで脅威ではなくやや初見殺しの強いタイプの譜面。ソフランが苦手だと割と評価が高く出そう。

    2103
    名前なし 2021/09/12 (日) 23:12:57 31c43@d9ef6 >> 2089

    中(弱寄り) 1〜28小節までは見た目の遅さや見た目32分や複雑な配色の12分に翻弄されて☆7適正者は叩けないということの方が多いだろうがそれ以降の小節ではかなり見やすいスクロール速度になる上に出てくる16分12分が全部単色になるのでもはや☆6と言っても過言では無い状態になる。総合的に見て弱めの中でいいだろお

    2106
    名前なし 2021/09/13 (月) 07:44:35 ed782@11172 >> 2089

    終了(結果:中 低レベル表記。)

  • 2090
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:02:14 ed782@11172 >> 1961

    Emma

    2091
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:20:20 ed782@11172 >> 2090

    中 元のBPMが異常に速いだけで166.5でもまあまあ早いうえに16分が多いんだけど休憩が長めなのと配置が素直なのが救いかな。低速は結構見にくく難所になるがまだ中かなと。段位道場来るタイミングで裏来て達人に来そう

    2099
    名前なし 2021/09/11 (土) 02:38:26 f62d5@5ff70 >> 2090

    中 これ以上でも以下でもないくらいぴったり☆7ど真ん中な譜面だと感じる。HS0.375の場所以外突出して難しいと感じる場所はなく、とにかく何もかもが素直かつ平均的な☆7譜面だと思った。裏譜面ついたらどうなるんでしょうね...

    2107
    名前なし 2021/09/13 (月) 07:44:50 ed782@11172 >> 2090

    終了(結果:中)

  • 2117
    名前なし 2021/09/22 (水) 00:20:01 ed782@11172 >> 1961

    どんちゃん音頭

    2118
    名前なし 2021/09/22 (水) 00:24:55 5a58a@3c3e4 >> 2117

    詐称 24分は実質BPM180の16分と同じ速度で、3連打しかなく、単色またはkkdとddkしか配色がないため、複合の難易度は寧ろ低いほう。ただ、BPM120で結構見にくいのと、ハネリズム形式になっていることで難易度が跳ね上がっている感じかなと思う。正直1.5倍掛けたら中~強まで行っても可笑しくないと思うし、等速でもそれに比べてそこまで差が出るとは思えない。また個人的に夢ドラは★×7弱くらいと思うけれど、★1つ分以上の差はないと感じる。

    2119
    名前なし 2021/09/22 (水) 21:39:46 ed782@11172 >> 2117

    詐称 提案者票。BPM120という遅いけどいうほど遅くない速さから24分がかなり多めに来るから詐称なのは分かるが、24分の複合の種類も少なく(一つのdkkがめんどいだけで)それ以上に24分が大体単発に来るせいで処理しにくさってのもあまりない。16分による崩しもあるが影響もあまりなく24分の処理のしにくさは☆8にしては弱く☆8中の譜面って程難しくは感じなかった。

    2120
    名前なし 2021/09/28 (火) 00:17:13 5a58a@3c3e4 >> 2117

    異論なければ明日、詐称降格で議決となります

    2124
    名前なし 2021/09/29 (水) 00:05:55 5a58a@3c3e4 >> 2117

    終了(結果:詐称降格)

  • 2126
    名前なし 2021/10/09 (土) 22:52:32 3877b@6b846 >> 1961

    bad guy

    2128
    名前なし 2021/10/10 (日) 15:08:04 修正 8521b@a9b8b >> 2126

    中 前半は割と単純な譜面が続くが、後半で密度が上がる。全体を見て16分は殆ど複合だが殆どが3連で、種類自体も多くはないのだが、後半はラッシュ気味なのでここで稼げないとクリアは厳しい。また、低速譜面の中ではやや早めのBPMでなのでそこも注意。ちなみに、クリア難易度と直接関係あるかわからないけど、異様なほど音源が聴こえづらいのでその分リズムが取りづらい。追記:個人的にシンクロニシティの方が難しいとはあまり思ってないのですが、自分もシンクロニシティは中にあげるべきだと思ってるので今度提案してみます。

    2130
    名前なし 2021/10/10 (日) 20:08:46 修正 3877b@6b846 >> 2126

    弱(低レベル) サビは確かに忙しく叩きにくいが、低速譜面の中で早めとはいえBPM135なのであまり体力を使わず、忙しさでも同じ弱のシンクロニシティには及ばない。また、33小節目までや51小節目以降は★6レベルの稼ぎであり、サビである程度削られてもゲージをためるに苦労しない。(一応個人的にはシンクロニシティを中に上げたほうが良いかと思ってます。)

    2131
    名前なし 2021/10/13 (水) 22:19:02 修正 ed782@11172 >> 2126

    弱 後半の16分ラッシュはややきつめだが↑の方も言う通りそれ以外は☆6の稼ぎ。BPMもさほど早くないうえにノーツ数もさほど多くないから言うほど体力消費しないし複合も言うほど多彩でもないしほぼ3連打しかないのはでかい。複合も多彩なうえにほぼノンストップで600コンボ叩かせる群青(個人的にも逆詐称妥当)とはさすがに2段階差はつくべきだと思うしゲラゲラボーのうたとそこまで大きな差があるとは思えない。

    2135
    名前なし 2021/10/17 (日) 11:53:25 ed782@11172 >> 2126

    終了(結果:弱)

  • 2127
    名前なし 2021/10/09 (土) 22:52:57 3877b@6b846 >> 1961

    DU-DDU DU-DDU

    2129
    名前なし 2021/10/10 (日) 15:13:51 8521b@1ed25 >> 2127

    逆詐称-(★6中)12分によるリズム崩しと16分長複合が難所だが、それ以外は★6として見ても特に問題ない譜面で、個人的強以上の香水やPON×3と比べても特に技術面で劣る。

    2132
    名前なし 2021/10/13 (水) 22:40:26 ed782@11172 >> 2127

    逆詐称-(☆6中)上位 付点8分のリズム崩しや12分や16分長複合がややきついが体力的にも楽なうえに大体の複合が単純なうえに繰り返しばかり。正直迷ったが乙女解剖裏の☆2個分下回る感じはあるかなと思った。

    2136
    名前なし 2021/10/17 (日) 11:54:18 ed782@11172 >> 2127

    終了(結果:逆詐称-(☆6中))