starrail_jpwiki

羅刹

330 コメント
views
0 フォロー
スターレイルwiki
作成: 2023/05/27 (土) 13:19:52
最終更新: 2023/05/27 (土) 13:19:52
通報 ...
1
名前なし 2023/06/28 (水) 17:29:21 415cd@d77ba

必殺での緊急回復が出来ないのは回復役として厳しいんじゃないかと思ってたけど、追加能力の全体回復が強いね。回復能力だけでも白露と同等ぐらいはあって、バフ・デバフ解除が出来て、全体の靭性を削れて、行動制限抵抗+70%で凍結禁錮ハメも防ぎやすいっていう万能ヒーラー。

2
名前なし 2023/06/28 (水) 17:48:38 9a558@15939

凸の書いてることみんな強くて草生える

3
名前なし 2023/06/28 (水) 17:59:31 f27cc@f1e2b

まあ崩壊3rdでの扱い的に強キャラになるのは当たり前だった

4
名前なし 2023/06/28 (水) 18:04:16 e00cd@a0468

凸と餅で調和虚無の仕事もしだす万能ヒーラーだな

5
名前なし 2023/06/28 (水) 18:07:46 e1b36@2188f

遺物は流雲無痕の過客とガンマンの2パーツづつとかになるのかな。次元はステーションだろうけど、停雲と同じでメインステ全部攻撃にすると多分過剰よね

6
名前なし 2023/06/28 (水) 18:22:07 54ca4@10947 >> 5

過客は4セットのSP1が強いからつけるなら4で、次元は仙舟がヒーラーなら鉄板じゃない? ステーションにすることでしかHP回復が間に合わない極限状況以外ならだけど

7
名前なし 2023/06/28 (水) 19:05:37 415cd@d77ba >> 5

羅刹自身の耐久が低いから兵士2も選択肢に入ってくるかも?次元は速度120確保するなら仙舟が安定だけど、結界の効果時間考えると速度あんまり上げたくないっていうのもあるから難しいな。

8
名前なし 2023/06/28 (水) 19:22:18 04eb9@23834 >> 5

通常振る機会の多いキャラだし普通にガンマン4で速度ある程度確保しつつ攻撃盛りつつ通常強化するのも無難に強そう

9
名前なし 2023/06/28 (水) 20:13:22 e7926@eaa42

速度盛ればオートスキルの回転がよくなる反面、結界が直ぐ終わってしまうから脚のメインステは悩み処。必殺は結界後にとりあえず打てればいいからep縄は要らなそう。

10
名前なし 2023/06/28 (水) 20:39:55 04eb9@23834 >> 9

ヘルタにしろ仙舟にしろ速度120はほしいけど、かといってソレ以上盛ると結界の維持が~って感じなのでピッタリ120にしたいですね、個人的には

11
名前なし 2023/06/28 (水) 20:47:03 4aefd@dda6a

結界のための速度調整問題、速度が高ければスタック獲得の回転も早くなるから結果的に結界展開の総時間は変わらないかと思ってたけどそんな単純な話でもないのか

12
名前なし 2023/06/28 (水) 20:53:42 04eb9@23834 >> 11

スタック獲得がスキルor必殺だから、単純に早く動くだけだと普通に早く切れちゃうんですよね。理想は「オートスキルと必殺だけで2スタック貯めたい」なので……

16
名前なし 2023/06/28 (水) 21:25:30 4aefd@dda6a >> 12

オートスキルと必殺だけでスタックを貯めるのであればなおさら速度は重要では?オートスキルのCTはターン数ですし、EPも速度がある方が早く溜まりますよね?結界の展開期間は減りますけど展開頻度は上がってトントンだと思ったんですが… オートスキルの発動がやや敵依存だから敵の強い攻撃に間に合いさえすればいいってことですかね?

13
名前なし 2023/06/28 (水) 21:02:40 415cd@d77ba >> 11

要するにSP消費が多くなるっていう問題かと。白露ナタと違ってSP節約する立ち回りはしづらいから、速度上げるとSP管理がより大変になる。

14
名前なし 2023/06/28 (水) 21:10:17 f6718@fae84 >> 13

羅刹はむしろその二人よりSP節約しやすいキャラじゃない?

15
名前なし 2023/06/28 (水) 21:18:40 415cd@d77ba >> 13

白露ナタは「なるべくスキル使わず必殺で回復する」っていうことが出来るけど、羅刹はそれなりの頻度でスキル使わないといかないからSP消費はどうしても多くなるよ。

17
名前なし 2023/06/28 (水) 21:31:19 4aefd@dda6a >> 13

自分はSP節約できるタイプだと思ってます。"敵の強い攻撃->オートスキル->必殺->結界展開"の繰り返しが基本で、それで間に合わないときだけスキル使う感じだと思うので…

18
名前なし 2023/06/28 (水) 21:41:17 415cd@d77ba >> 13

スキル使わないとオートスキル発動しないよね?

19
名前なし 2023/06/28 (水) 21:51:20 caa2d@11b81 >> 13

スキル使わなくてもオートスキル発動します。スキルが自動で発動する天賦が戦闘スキルに内包されてる感じです

20
名前なし 2023/06/28 (水) 22:24:40 fdb85@6b12c

速度を盛ると結界の効果時間は減るけどスキルのオート触発のクールダウンは速くなる、結構ビルド幅があるかもしれないね

22
名前なし 2023/06/28 (水) 22:32:30 04eb9@23834 >> 20

今週の歴戦余韻まだだったから、手持ちのリソースで羅刹育てて獣くんで羅刹の速度120、火主人公、アスター、羅刹、姫子(借り物)で試運転してきたけど、オート触発はぶっちゃけそこまで意識しなくてもクールダウン全然回りました。 SP消費はむしろ余裕ある感じだった。 獣くんの大技で一番ペラペラのアスターが5割切ってオートスキル発動、そこで更に羅刹の必殺でスタック2で結界展開、あとは適当に殴ってたら追加能力の効果でもりもり回復した感じ。

21
名前なし 2023/06/28 (水) 22:31:21 7fd5d@f1a73

過剰回復気味だから遺物は耐久盛って良さそう

23
名前なし 2023/06/28 (水) 22:38:17 04eb9@23834 >> 21

ステーションよりも仙舟で耐久確保しつつ全体バフしたほうが良いかもなって感じはした。普通に回復能力が高すぎる。縄はほしい時(結界張りたいときや敵のバフがウザい時)に必殺回っててほしいから個人的にはEP縄のほうが使い心地は良さそうだなという感想。

24
名前なし 2023/06/28 (水) 23:16:51 c9d76@2cbeb

追加能力と効果抵抗が加算なら、今が丁度で簡単に無効まで持っていけるな

27
名前なし 2023/06/28 (水) 23:31:55 415cd@d77ba >> 24

技によって基礎確率150%とかもあるから全部無効は無理じゃね

30
名前なし 2023/06/29 (木) 00:06:10 9229a@2cbeb >> 27

無知だった、すまん。でも流石にそうだよな…

59
名前なし 2023/06/30 (金) 04:06:09 c3dac@cd52b >> 27

銀狼とか使ってると効果抵抗の儚さを思い知るよね。念の入った敵は抵抗ダウンとかもしてくるだろうし

62
名前なし 2023/06/30 (金) 16:16:14 198a2@a7ffd >> 27

基礎確率 × (1 + 効果命中%) x (1 - 効果抵抗%) x (1 - 各デバフ抵抗%) デバフ命中率の計算式だけどこれが正しいならほんとに効果抵抗加算できて100超えるなら基礎確率関係なく無効にできるんじゃない?

63
名前なし 2023/06/30 (金) 16:49:29 198a2@a7ffd >> 27

一応ざっと調べてみたところクラーラや羅刹の軌跡追加能力の行動不能抵抗はデバフ抵抗部分の扱いらしく効果抵抗とは加算扱いではなさそう。なのでお手軽無効化はできないかな。ちなみにナターシャに光円錐の今が丁度とサブオプ抵抗積みまくって抵抗100以上にした検証動画では敵からのデバフ完全無効化されていたので実用性とか労力はともかく基礎確率に左右されずに無効化すること自体は可能

25
名前なし 2023/06/28 (水) 23:23:25 bfb27@afe45

羅刹持ってないから試せないけどジェパードの体力0から復活する天賦と羅刹のスキル相性めちゃくちゃ良さそうってちょっと思った

28
名前なし 2023/06/28 (水) 23:50:19 837e2@7efc6 >> 25

そもそもジェパードと羅刹入れてたら復活する機会なさそう

26
名前なし 2023/06/28 (水) 23:30:25 415cd@d77ba

回復量自体は攻撃特化にしなくても十分ある気がするけど、味方のターンが連続するほどオーバーヒールしやすいし、敵のターンが4連続とかになると割り込み回復が出来ないから結界中でも普通に死ねる。
つまり、速度デバフで敵のターンを分散させて戦うっていう編成が理想なのかなと思った。

29
名前なし 2023/06/29 (木) 00:05:13 8c772@6e896 >> 26

やはり虚数統一パを想定している設計…??