https://wikiwiki.jp/star-rail/開拓者-調和
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
今更な質問なんだけど天賦の効果にEP効率って乗るのかな?
記憶無しでも全然EP回ることに今更気づいてルアン餅が今死ぬほど欲しくなってる
天賦のEPでかいけど敵依存で安定しない上昇格6の追加能力で輪をかけて使いにくくなっててなんかもったいない
敵依存なのはそうなんだけど、別にループ切れたことないから、気にならないなぁ 昇格6の+12ep回復のほうが美味しいし
もともと記憶とか持たせればEPに余裕があるキャラだから安定しないどころか、撃破でEPが盛れた時はEP稼ぎの為のスキルは振らずに通常で済ませる、ことができる。
なんか勝手にエリアマネージャーし始めたんだけど、何この奇行種。
ホタルより速度上回らせるのがキツくて悩んでたけど、よく考えたら鋳煉宮装備させればよかったんだな…
ホタルが176だから初動上回らせんのキツいけど183+ダンスで完全燃焼中に3回動けて気持ちがいい
ダンス・弦楽器・ラップで撃破パが賑やかになるな 耐久枠は…観客?
乱破2凸、ルアン無凸、調和主、ギャラガー完凸で裏庭やってるんだけど、調和主にルアン餅、ルアンに記憶を持たせるよりも調和主にダンスダンスダンス、ルアンに餅を持たせた方が0ラウンド安定する
乱破と組ませる場合って調和主ってダンスダンスダンスの方が良いとかある?行動順バフが強いのかな
今まで記憶Ⅴ&撃破縄でやってて、ダンスが強そうでダンスⅡに変えようかと思ってるけど、その場合縄もEPにして必殺回すことだけ考えるか特攻のままで味方に配る特攻も確保するかどっちが編成DPS高くなるだろう、、?普通に考えたらEPの方が良さそうな気はするけど、ホタルが元から爆速だから行動順短縮の恩恵が他より少なそう...ホタルの速度どこまで盛ってかつホタル必殺中に何回調主必殺したら必殺中の行動回数増えるんだろうか...?もう記憶Ⅴの方がいい気も...わからん!
ルアンのおかげで速度168やりやすいから鷹ダンス撃破縄にしてるけど虚数弱点あればEP縄なくても良さげ 末日虚構は効果てきめんだけど庭は行動しきる前に敵が溶けて分からん…
最近始めて調和開拓者の見た目好きで使いたいんだが、必要パーツが足りなさすぎる。まずはルアン復刻まで石を貯めればいいんすか
サポート寄りのキャラだし、パーツがないと機能しないわけじゃないので適当に使えば良いと思う。ルアンは確かに相性良いけど
もうすぐ調和開拓者と相性のいい帰忘の流離人とホタルがガチャに来るから両方引いたら超撃破パーティ完成だよ
庭のどっちかで調和主を使う分には調和主巡なの姫子ギャラガーとかでも普通に星3くらいは行けると思うよ
探索とかで使う分には弱点撃破できるキャラ入れておけば、それなりに使えるよ。安く組むならアスター、巡狩なのか、雪衣辺りがお勧め。
まずはルアン復刻まで石を貯めればいいんすか<<<まずは次のホタル引いて、その後ルアンまで待機、霊砂復刻が来て余裕があれば引くって感じ
ホタルと流離人引けばギャラガーも付いてくるしこの2人のガチャ回せばいいんじゃないかな
アドバイスありがとうございます。まずは流離人とギャラガーを引いてアタッカーは巡狩なのかを仲間にできるまでストーリー進めます
調和主人公を撃破アタッカー枠とかで使う事って出来るんかな?ルアンと停雲ど同時に使いながら霊砂とか入れられるけど
撃破パは元々全員火力出せるからできると思う。その編成の場合は霊砂がメインアタッカーになると思うけど。
ありがとう試してみる 停雲は推しだから引き切ろうと思ってたけどホタル同時に引くのはキツかったんだー 霊砂は次復刻来たら引きたいなぁ やはり霊砂は知恵、、、アタッカー!
いざ流離人が来て思うのは、やっぱり調和開拓者強くね?ってこと。編成にもよるけど限定星5と同レベルの性能を、無料配布の主人公が持ってるってやばいよね。
性能的に強いと言っていいのかなぁ…調和主って言っちゃあなんだが超撃破を起こすためだけのキャラだし、調和主が強いというより超撃破が強いだけという感はある もちろん強いシステムである超撃破を引き起こせるんだから強いキャラだろってのもそうなんだけど
ブートヒル使ってる身からすると、ダンスで1ラウンド3回行動出来るようになるから調和の運命で必殺回しやすいってところが、強キャラだなって思う。
すんごい意味のない話
今までは唯一無二だったせいで比較の意味がなかったけど、流離人の実装で昇格2の効果が異常に強かったことがよく分かった。
防御ダウンとかそろそろ上限叩きそうな感じだし 固有枠でイカレポンチ倍率持ってるのはやっぱ強いよ 弱点はSPくらい
ダンスってとりあえず付けとけ枠じゃなくて、重層や厳選をガッツリしてからやっと選択肢に出てくる感じですか…?
行き先やスキル振れる編成かによる。条件満たしてれば重層する前でも強いけど、とりあえずで付けて必殺回りませんでしたとかされると弱い
やっぱとりあえずはダメなんですね…重なるまでは記憶とかだが戦辺りを付けときます…
ダンスに厳選ガッツリは別にいらんよ、EP縄でパーティ構成さえまともなら必殺は回るし。サブステを盛っても火力と速度が上がるだけで本体が早くなる分必殺ループはむしろ厳しくなる。ただ重畳に関しては光円錐効果の根幹部分なので記憶でもダンスでも重畳高い方優先にした方がいいと思う。
撃破PT、もしかして撃破停雲使うとルアンよりも調和主入れた方が強いとかある……?
流離人とセットの瞬間火力ならそう、でも結局ルアンのほうが色々快適
停雲と組むなら雑魚が良くお代わりされる場合(虚構とか雑魚呼ぶ精鋭とかボス)なら擬靭性で撃破時EP2倍の速度で溜まっていくからダンス持たせた主人公で必殺連打してすごい加速できるよ
あ、そうそう。書き忘れたけど停雲と組む前提だった。停雲2凸も含めて加速具合ヤバイよね。
次の主人公も調和並のキーキャラクターになるのかなぁやっぱり。来年穹と別れた後もホタルに頑張ってもらう為に流離人は必要
流離人の偽靭性割っても天賦のEP獲得発動してる…? EP余裕出るならEP光円錐じゃなくてダンス!使っても必殺発動安定できるかな
動画でも発動するって見たし擬靭性でも発動するはず、それに姫子とかのスタックは溜まるのにEPだけたまらないもおかしいし
元々虚数弱点さえあれば凸効果のおかげでダンスでも必殺打ちやすい、擬靱性は誰でも削れてEP回復も発動するからなおさら回りやすくなる
主人公を唯一無二にしてパーティを組ませておいて、主人公の新運命と同時に互換キャラ出すのいいね 主人公なら誰でも使えるし、新運命にしないで使い続けることもできる 記憶もそうなってくれるだろうか
結局、調和に戻してしまった
昇格2イカれすぎでしょ…
ダンスが話題だけど、霊砂がいるとルアン餅の有り難さが染み渡る…
開拓者オドループとか言うのを聞いてオドってなんだとずっと思ってたんだけどもしかしてめっちゃ簡単に踊るのをループでオドループだった…?
フレデリックのオドループって曲?
そういう名前の曲もあるのね、オド単語だけなんかで聞いたことあってどういう意味なのかと思ってたわ
ダンス!ダンス!ダンス!×バックダンスかな?
やっぱ踊りをループしまくるって意味でのオドループなのか
メインストリー『そして8日目』まで終わってクロックボーイの像も50まで上げて全部報酬受け取ってるのに凸素材1個足りないんだけどなんでだろう…ストーリーは今脱獄したサンデーがモブとピノコニー散策してるとこなんだけどこの後に貰えたりする?
イベントページかなんかでもらうやつ受け取ってないとかない?さよならピノコニー時点で完凸できたはずだが
3.0からはイベントページが消えて開拓者の運命切替のところで凸素材もらえるように変更されてるからそこかも
それだった!ありがとう!
停雲きても全然型落ちする気配ないこいつが配布ってやっぱおかしい
なんなら調和主昇格2のクソ強効果に慣れてるせいで、停雲に変えて精鋭殴った時に超撃破弱くね…?って思う時がある。停雲は擬靭性撃破とかでもダメージ入るから総ダメでは悪くないんだけどね。
今回の虚構で初めてダンス調和使ってみた(霊開流ル)んだが化け物すぎて笑った