starrail_jpwiki

羅刹

536 コメント
295812 views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/羅刹

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

スターレイルwiki
作成: 2023/05/27 (土) 13:19:52
最終更新: 2024/11/26 (火) 14:16:13
通報 ...
222
名前なし 2024/03/18 (月) 09:54:18 dbd83@b07ab

庭12のサムに焼き殺されかけたからマジで欲しい、頼むからすり抜けないでくれよ

223
名前なし 2024/03/18 (月) 11:00:36 a05f6@e4248

羅刹って無凸餅なしの状態でもヒーラーとして完成されてるからお財布的にも低燃費で助かる。前に引いたから他に集中できる

224
名前なし 2024/03/18 (月) 13:40:42 36ebb@19d36 >> 223

他のサポ耐久と比べて遺物厳選の必要がないのもいいよね。あらゆる意味で低コスト。初心者の頃に受けた恩恵を最近になって理解できた。

225
名前なし 2024/03/19 (火) 00:00:05 42d12@eb306 >> 224

武器依存ほぼ無いし星3の蕃殖がちゃんと固有の役割持ててステちょっと上げたりしたいなら等価交換でも良いしでなんなら遺物も極論なんでも良いからねwあと早いEP回転から虚数全体(なぜかバフ解除込み)ガンガン投げていくのがホント便利

226
名前なし 2024/03/23 (土) 23:17:08 64166@43c40

回復量高いんなら胴をHPで耐久補強って有り? 武器は今が丁度(完凸) 遺物は過客+竜骨 速度足攻撃オーブEP縄 効果抵抗は2、3部位使い回し&他もあまり厳選せずに妥協予定だから高くても40ちょい位までしか行かないと思う。

227
名前なし 2024/03/25 (月) 12:15:32 8046d@cc847 >> 226

羅刹持ってないから分かんないけど、逆に耐久補強しないと高難易度で落ちる気がするからHPが防御つけた方が良いと思う。

229
名前なし 2024/03/26 (火) 00:36:30 0230d@65fc1 >> 226

攻撃はサブステで少し拾うぐらいでも十分な回復力なので治癒胴と防御系玉で運用してる。羅刹が撃たれ弱くて自身にオートヒール飛ばされても困るからね。

231
名前なし 2024/03/26 (火) 01:21:22 a05f6@e4248 >> 226

サブで盛れるかで決めたらいいと思う。わいはサブで防御30%ほど盛れてるから玉は攻撃にしてる、回復多いとはいえ刃みたくブロで動き回って自傷する高体力キャラをカバーするとなると回復量は落とせんし

228
名前なし 2024/03/26 (火) 00:17:02 e725c@15bb5

羅刹って速度靴が一般的なのかな?HPとかつけてる人いる?

230
名前なし 2024/03/26 (火) 01:17:43 a05f6@e4248 >> 228

速度靴外すのはない。羅刹はSP供給ガンガンする立ち回りを求められるから速度を出せない羅刹を使うメリットがない

232
名前なし 2024/03/26 (火) 01:25:54 2669f@567f3 >> 228

羅刹を採用したいPTで羅刹に求められてることって「とにかく行動回数を増やすこと(=結界の維持・SP稼ぎ)」だから基本速度靴推奨。HP靴でも速度めっちゃありますとかなら分からんでもないけど、本体の耐久が欲しいなら靴をHPにするよりオーブを防御にする方がまだ良い。でも結局回復量が落ちてPT全体の耐久低下になりかねないので速度靴・攻撃玉でサブopで防御(と抵抗)盛りをおすすめする。

233
名前なし 2024/03/27 (水) 02:16:58 49612@caab0

明日は本体を確定で引けるんだけど、餅どうしようかな…等価交換も丁度も一応低凸だけどあるし。花火クラーラと組むor飲月と組む予定なんだけど、どっちにも使いやすいのはやっぱり餅なのかな。

234
名前なし 2024/03/27 (水) 05:46:54 45bbc@b9f9c >> 233

あると意外に強いけど、悩むなら要らないかな。符玄やフォフォの餅は本体に欠けた要素を補える性能だから変化をかなり実感できるけど、羅刹はそこまでじゃない。ただ、イベで間違えてお試しの餅無し羅刹を使ったら意外に安定しなかったので、思いの外効果はあるのだと思う。

235
名前なし 2024/03/27 (水) 13:18:22 030a3@19011 >> 233

本体無凸の丁度完凸で使ってるけど、特に困ったことはないよ。もちろん餅があるに越したことはないだろうけど、ヒーラーとして全然活躍してくれているから問題なし。

236
名前なし 2024/03/27 (水) 14:30:35 28dcf@ee227 >> 233

状況によっては等価交換の方が火力貢献度高くて強いまであるから要らない。モチーフ無しでEP回復も回復量も間に合ってる。強いて言えば速度バフが嬉しいくらいだけどメッセンジャー4セットと同じ効果を持つためだけにガチャ石使うかと言われたらうーん。羅刹・オットー推しで揃えたいならお好きに

237
名前なし 2024/03/27 (水) 18:45:42 42d12@eb306 >> 233

実装時餅も引いたけどまあ無くても立ち回りには影響しないしEPに関してはオートスキルの存在的にも素で滅茶苦茶に回るしでメッセ内蔵のとこやオットーに思い入れあるとかでないなら無くても全然良いね。なんならアタッカー後ろ調整のブロとかと組ませるなら速度バフ面邪魔にもなるし

238
名前なし 2024/03/27 (水) 21:34:50 b2a18@66680

雰囲気でスタレしてるんだけどカフカスワンのお供にどうなんだろ?よく見るテンプレだとフォフォだけど無凸無餅でも強いらしい羅刹の方がコスパは良いんかな?今はリンクスが頑張ってる

239
名前なし 2024/03/27 (水) 21:38:21 a05f6@e4248 >> 238

リンクスから交代ならええと思うよ。羅刹はSP供給強いからスワンがスキル存分に使えるし。でもやっぱフォフォ1凸が強いからフォフォ1凸取りに行くならスルーでもいいかもね

240
名前なし 2024/03/27 (水) 23:25:27 8046d@cc847

羅刹本体確保できたのは良いものの、150連かかった挙句すり抜けは白露だったし知らない豊穣のイケオジがいつの間にか裸になってて泣きそう。そしてまさかのここまでペラが全く来ない。早く星4天井を原神とスタレに実装してください…。

241
名前なし 2024/03/27 (水) 23:31:20 a05f6@e4248

これから羅刹引こうとしてる人に何度でも伝えたい。羅刹は無凸餅なしでいい。1.1の頃に引いてずっと使い続けてるが、凸してれば……餅があれば……とか思ったことがない。羅刹1凸するより同じ限定豊穣のフォフォの1凸狙ったほうがいい、マジで。てか刃と合わせるならバリア貼る凸効果のせいで噛み合い悪くなるまである

242
名前なし 2024/03/27 (水) 23:46:09 49612@a60f2 >> 241

待ってる間に沢山書き込みあったけどやっぱどこ見ても無凸でいいんだな…1凸ノリでしちゃったや。じゃあ等価交換集めつつ抵抗もサブで盛れたら盛る位で楽しむか…

243
名前なし 2024/03/28 (木) 12:55:31 49612@caab0

飲月のPTに組み込む時、オーナメントってやっぱり竜骨?ピノコニーでもいい気がしてるんだけど…羅刹落ちたら飲月も落ちるから玉を防御、縄を攻撃の予定なんだけど。

244
名前なし 2024/03/28 (木) 13:07:34 a05f6@e4248 >> 243

羅刹ってどこにでもほおりこめるから飲月以外とも組むのを想定するなら最初から竜骨が楽なんじゃないかな。ピノコニーもいいけど、飲月の厳選で竜骨も手に入るのもあり、ピノコニー余ってるとかそういう事情がなければピノコニー選ぶ理由はそんなないと思う

245
名前なし 2024/03/28 (木) 14:36:04 c1ca7@caab0 >> 244

了解、その場合は縄はEPに変えた方がいい?

247
名前なし 2024/03/28 (木) 22:14:25 a05f6@e4248 >> 244

餅で外部からのEP確保あるなら別だけどEP縄が無難ではある。ただ結界切れる前に必殺発動することわりとあって無駄うちになるケースも結構遭遇するし、そのへんは好みかもしれない

246
名前なし 2024/03/28 (木) 22:02:04 64166@43c40

羅刹つえー。即死さえしなけりゃ大ダメージ食らってもクラーラのカウンターで全快近くまで回復するから攻撃力高すぎて回復追いつかなかった蝗害5が大分余裕持ってクリア出来たわ。これで無凸餅無し遺物厳選ほどほどだもんなぁ。

248
名前なし 2024/03/28 (木) 23:28:52 dfa77@8fca3

フォフォ符玄持ってるんだけど羅刹も引こうか迷ってる、スルーしてフォフォ1凸取りに行った方がいいんかな?

249
名前なし 2024/03/28 (木) 23:32:02 a05f6@e4248 >> 248

その二人使ってSP困った事例あるなら引いていいと思うよ、汎用性の高さとSP+3で楽々一人耐久はそう真似できるムーブじゃないし。逆にSP困ってないならいらん

250
名前なし 2024/03/29 (金) 05:19:52 6ec34@d03f8

耐久枠がジェパとフォフォだからこの人欲しいんだけどおそらく次来るであろうアベも良さげな性能だからどっち選ぶかかなり迷う

251
名前なし 2024/03/29 (金) 05:55:13 f01cc@b4042

今後しばらく黄泉メインでやってきたいんだが羅刹とアベンチュリンどっちを引くべきなんだろうか…。

256
名前なし 2024/03/30 (土) 06:58:14 0c805@17e4e >> 251

ギャラガーもかなり優秀だし黄泉用に狙うなら役割が被らないアベが良さそう

252
名前なし 2024/03/29 (金) 06:13:13 a05f6@e4248

アベンチュリンの強みは追加攻撃が頻繁に発生する状況ならSP使わずともシールドを維持できる点だから、追加攻撃パでは確実に向こうが優勢。羅刹はどの編成にも安定して組み込めてSP供給も安定してるのがウリ。あとアベンチュリンはデバフ解除を持たないのも差別点だな

253
名前なし 2024/03/29 (金) 09:23:50 ede2f@b20d0

むしろ羅刹と阿部を同時に編成したら雑に強いのでは

254
名前なし 2024/03/29 (金) 10:05:57 74a33@72809

お試しでアベと同時編成したけどほとんど羅刹の出番無かったゾ…高難易度コンテンツだとまた変わるだろうけど

255
名前なし 2024/03/29 (金) 10:36:01 657c6@0e786 >> 254

そりゃ限定耐久は庭くらいは一人で耐久できるのが最低ラインだし、二人入れるのは難題で耐久ガチガチにしたいときくらいだろうね

257
名前なし 2024/03/30 (土) 16:25:49 db1bb@77e9b

こいつ4凸~完凸するとデバフ持ちになって黄泉の耐久できるんだよね...

258
名前なし 2024/03/30 (土) 16:48:38 afcb8@46078 >> 257

羅刹は無凸から使えてコスパいいし4凸するのもアリやな

259
名前なし 2024/04/01 (月) 02:53:51 49612@3dcf9

このお兄さん自前で70%も行動制限に抵抗出来るのに、その上効果抵抗も35%くらい盛っても普通に虚数撃破の時の禁錮?くらうんだけど、今が丁度無しでやるならどんくらい効果抵抗盛れば弾けるようになる?もはや無理なレベル?

260
名前なし 2024/04/01 (月) 03:32:07 dcbf5@d8a0d >> 259

効果命中・効果抵抗のページ見ましょう…? 効果抵抗と制限抵抗系は乗算らしいから、一切食らいたくないなら効果抵抗100%目指すことになるのよ 効果抵抗35%だとざっくり被命中率25%くらいになるかな

261
名前なし 2024/04/01 (月) 04:27:49 49612@b71cc >> 260

行動制限デバフを受ける時に効果抵抗の値に70%追加する訳じゃないのね。この内容って何か分かりやすく書いてたりする?俺の脳じゃ何処にこの内容に当てはまる文章があるか分からんかった。結局は70%+効果抵抗0%でデバフされる確率は39.6%。その39.6%を完全に打ち消すには100%まで抵抗盛らなきゃいけない…駄目だ、残りの39.6%消すのに100%要る理由が数学カスの頭には分からん…

262
名前なし 2024/04/01 (月) 04:32:41 49612@b71cc >> 260

ああ、残りの39.6%がそもそも効果抵抗0の羅刹が受けるデバフの最大値で、効果抵抗50%盛ると、その半分の19.8%って事か…めんどくさ…

263
とある 2024/04/01 (月) 20:43:07 4339d@0dfda

復帰勢なのですが、今手持ちのヒーラーが星4しかいない状況で、今後のことを考えて羅刹無凸確保か黄泉2凸目指すのかどっちがいいんでしょうか?手持ちアタッカーは景元、刃、黄泉です。

264
名前なし 2024/04/01 (月) 20:53:44 a05f6@e4248 >> 263

凸は別になくても高難度戦えるので羅刹確保のが今後楽できると思うよ。黄泉2凸は黄泉がめちゃくちゃ好きってわけなら止めないけど、キャラ少ないうちはキャラ数増やすのがオススメ。凸は復刻のときに凸したいって思うなら凸するって感じでいいんじゃないかな、復刻も1年以内には来るだろうし

265
名前なし 2024/04/01 (月) 20:57:43 42d12@eb306 >> 263

刃居るなら羅刹がヒラで一番相性いいから自分ならギャラガー1凸も狙いつつ羅刹狙うかな。ギャラガー凸進んだなら強いのとアベ控えてて次ver辺りから耐久復刻続いてきそうだからまあ好きなの狙って行く感じでいい

268
名前なし 2024/04/02 (火) 04:53:49 a9950@d9a38 >> 263

アタッカーの凸は数字が増えて面白いんだけど、裏庭とかでも1ラウンド差があるかないかだから性能面で見るなら対応力が上がる羅刹無凸確保が良いと思うよ

266
名前なし 2024/04/01 (月) 22:40:57 71a60@b59d9

無凸です。餅武器引こうか迷ってますが、あると使用感どんくらい変わりますか?

267
名前なし 2024/04/01 (月) 22:47:30 a05f6@e4248 >> 266

明確な目的もないのに引くもんじゃないコレクションが趣味とかじゃないならやめとけ。ちょっと遡ったら散々餅いらん凸いらんって言われてるくらい餅使わん

269
名前なし 2024/04/05 (金) 19:47:56 c7061@84c62

棺のこだまと今が丁度ならどちらがいいですか?モチーフを引こうか貯めようか迷っています

270

一応言っておくと無凸です

271
名前なし 2024/04/05 (金) 19:53:39 a05f6@e4248 >> 269

どっちがいいって聞く時点で明確にこういう場面で使いたいって思いついてないってわけだし、餅は引くべきじゃないよ。今までのコメント見直してもろたらわかると思うけど、羅刹餅があってよかった、餅じゃないとクリアできなかったって状況はほぼないと思っていい

272
名前なし 2024/04/05 (金) 22:59:46 0c805@17e4e >> 269

上で散々餅要らないって言われてるのに引くか悩むのはどうしてだろうか

273
名前なし 2024/04/05 (金) 23:05:53 28dcf@24c8d >> 269

今が丁度は敵のデバフに耐えられない時に仕方無く付ける妥協枠。餅は引いちゃった手前とりあえず使っとくか枠。羅刹は等価交換か蕃殖だよ

274
名前なし 2024/04/05 (金) 23:25:30 a05f6@e4248 >> 273

全然妥協じゃないでしょ。抵抗100%ビルド目指すならこれ一択レベルなわけなんだし、他とは用途が違うから羅刹に何を期待するかってだけ

279
名前なし 2024/04/06 (土) 14:00:24 28dcf@24c8d >> 273

妥協という言い方は正しくないな、ごめんね。でも状況に応じて(それも受動的に、仕方無く)付け替える光円錐って扱いなのはそうじゃない?軌跡の抵抗値を貫通して行動制限を高い可能性で食らう状況でなければ付ける意味がかなり薄い。回復量アップも回復量過剰過ぎてありがたみが薄い。あと羅刹で効果抵抗100%って軌跡の意味が無くなるしあまり効果的ではないと思うよ。まあ好きにしたらいいんだけど

275
名前なし 2024/04/06 (土) 08:52:56 2e4b9@5e3c2

相手ターンに回復できるので嬉しい

276
名前なし 2024/04/06 (土) 12:52:47 aa860@601df

羅刹って遺物って結局のところどういう組み合わせがいいんでしょうか?今は攻撃ガン盛りの過客2ガンマン2ヘルタで攻撃4000乗せてるんですが、オーブ次第で120でいいとか抵抗盛れとか元からヒール力はあるから耐久とかいろいろなところで言ってることが違くてよくわからず…羅刹本体は完凸で餅は無凸です。

277
名前なし 2024/04/06 (土) 13:01:42 修正 657c6@ec4c3 >> 276

結局のところ使っててほしいと思った要素を盛っていくしかないと思う。回復量はあるけど一撃死が多いなら羅刹自身の耐久盛るべきだし、回復量が足りないならサブで攻撃力伸ばすとか、SP増やすために速度盛りまくるとか、絶対デバフになりたくなかったら抵抗100目指すとか、言ってること違うのはマジで羅刹は絶対これ!みたいなのがないから。自分が求めるものを考えていくしかない

278
名前なし 2024/04/06 (土) 13:04:07 修正 8d609@75586 >> 276

完凸で餅まで引いてるなら攻撃・防御・HP・速度を追求する欲張り最強羅刹を俺なら目指していくかな。 枝1がいうように何積んでも強いし何がしたいかさせたいかって違いだけ(ただ効果抵抗ビルドは100%にしないなら微妙だし今が丁度以外で達成はしんどい)

280
名前なし 2024/04/07 (日) 23:18:26 5983c@28f4c

星魂4、6で黄泉スタック溜められるか確認できた人います?

281
名前なし 2024/04/07 (日) 23:21:12 5983c@28f4c >> 280

星魂6で必殺技で結界発動した際のスタック数は2でしょうか?1?

282
名前なし 2024/04/07 (日) 23:37:10 5b145@099ef >> 280

必殺技発動で+1、結界起動が割り込んで+1、という挙動

283
名前なし 2024/04/07 (日) 23:50:55 5983c@28f4c >> 282

なるほど、ありがとうございます。ちなみにあまりないとは思いますが結界中に必殺の場合は星魂4の付け直しは発生せず星魂6のみの1でしょうか?

288
名前なし 2024/04/10 (水) 21:29:25 a9950@d9a38 >> 282

使ってる感じ、結界を起動する時の割り込み(「奪ったならば、償ってもらおう!」のモーション)が入る時に残夢が溜まるっぽいです。

289
名前なし 2024/04/10 (水) 21:30:45 a9950@d9a38 >> 282

↑すみません、途中送信しました。
なので結界中に必殺を撃っても結界の展開が行われないので、必殺による星魂6の発動で1つ溜まるだけだと思います。

284
名前なし 2024/04/08 (月) 04:21:06 b25cd@e9fa3

羅刹って攻撃力どれぐらい盛ればいいんだろうか?スキルレベルそんなに上げなくてもわりあい結構回復力あるし攻撃力はをあんまり全力で伸ばすぐらいならある程度耐久盛ったほうがよさそうだなぁと思ったんだが

287
名前なし 2024/04/08 (月) 10:29:08 a05f6@e4248 >> 284

うちは2400くらいだったわ。羅刹は一撃死されたらキツイからサブでカバーしたいね