starrail_jpwiki

羅刹

330 コメント
views
0 フォロー
スターレイルwiki
作成: 2023/05/27 (土) 13:19:52
最終更新: 2023/05/27 (土) 13:19:52
通報 ...
31
名前なし 2023/06/29 (木) 00:06:39 e1b36@2188f

うーん、完凸目指すか悩むけどこのペースのインフレ具合だと羅刹とてすぐに過去の人になってしまうだろうか…

32
名前なし 2023/06/29 (木) 00:11:30 415cd@d77ba >> 31

ホヨバのゲームは単純な上位互換は滅多に出さないよ。羅刹も白露の上位互換ってわけじゃなく差別化されてるし。

33
名前なし 2023/06/29 (木) 00:17:13 e1b36@2188f >> 32

崩壊3rd未プレイだけどあちらはインフレヤバいんじゃなかったっけ

34
名前なし 2023/06/29 (木) 00:32:34 e2a52@53580 >> 32

アタッカーのインフレは凄い。サポーターは驚くほど息が長い。相当前に出たキャラがまだサポの前線走ってる

35
名前なし 2023/06/29 (木) 00:33:37 8c772@6e896 >> 32

3rdは同一キャラの新形態、新装甲っていうのがだいたいの流れだからあながちインフレも妥当ではある。けどそれはさておき2年くらいでだいたい同属性の上位アタッカーが出ます。ただサポはかなり残るので羅刹もそう簡単には入れ替わらないと思う。

40
名前なし 2023/06/29 (木) 05:49:49 644da@b9f9c >> 32

システム上は3rdより原神を参考にしてるから、これでインフレだけは3rd並ってのも考え難いんだよね。羅刹も回復だけで見れば白露の方が上だし、まぁ次のカフカが景元と比べてどうかで方針がわかるんじゃないかな。

42
名前なし 2023/06/29 (木) 07:54:42 a6750@6a53e >> 32

よく勘違いされるけど、カフカは虚無キャラだぞ。

36
名前なし 2023/06/29 (木) 01:07:05 692bb@53376

最近始めたばかりでヒーラー欲しくて引いたけど、一緒にクラーラすり抜けてきたから組み合わせて使ってみてる。
初心者な身としては難しいこと考えなくても戦えるからこの組み合わせはありがたいかもしれん。

38
名前なし 2023/06/29 (木) 02:21:19 04eb9@23834 >> 36

カウンター戦法よくばりセットすぎる おめでとうございます。 あとは配布のなのかを組み合わせればなのかのシールドでクラーラのターゲット率更に上げつつ耐久もより安定するし、なのかのカウンターでも結界起動するんで大体誰が相手でもなんとかなりそう。あとは運良くアスターか停雲が引けたらそれでスヴァローグバフれば安泰

39
名前なし 2023/06/29 (木) 02:57:25 692bb@53376 >> 38

おぉ、アドバイス感謝。ちょうど停雲も引けたから育成してみます!

37
名前なし 2023/06/29 (木) 01:09:13 60f44@0cee0

回復量高すぎるから胴体は会心系でも良いのかな。せっかく高い攻撃力を活かせるし。

41
名前なし 2023/06/29 (木) 05:56:12 644da@b9f9c >> 37

サブオプ次第だけど、胴を会心にするなら先に玉を虚数にする方が上昇量は高そう。

47
名前なし 2023/06/29 (木) 10:05:27 60f44@0cee0 >> 41

それはもちろんそう。

53
名前なし 2023/06/29 (木) 18:04:32 60f44@0cee0 >> 41

火力積もうと思ったけど擬似宇宙オートで死んだからやっぱり耐久積みます;; フィールド効果が切れる直前に必殺技使われると次のフィールド展開まで間が空いてしまって、その間に運悪く集中砲火されるとHP4000あっても落ちてしまう。

43
名前なし 2023/06/29 (木) 08:21:46 4a43d@ceb94

クソ適当な未育成の遺物&LV60ぐらいの円錐でも、御空バフ便乗で殴り3000出たり必殺2万でるから詰めれば立派なサブアタになれそう

44
名前なし 2023/06/29 (木) 09:50:10 5eb87@63c8b

物穣と手術は天賦に乗らないし餅なし時節なしで同じ気持ち凸れてないと光円錐どうするべきか……メインOPで攻撃力ガン盛りするしサブOPで効果抵抗盛りながら今が丁度持たせるのもありかね

45
名前なし 2023/06/29 (木) 09:57:59 330d0@9148f >> 44

同じ気持ちオート発動したスキルには乗らないらしいし等価交換でもあんまり変わらないんじゃないかという気がする

46
名前なし 2023/06/29 (木) 10:01:21 82c11@869bc

イベントのお試しで使ってみたけど天賦の回復をコントロールできないから、アーランや秘密の誓いを採用してると地味に困る

48
名前なし 2023/06/29 (木) 12:49:04 8fc58@3e137 >> 46

いい感じにHP減ってきたら単体特化のオートヒールが飛んでくるんだもんなぁ。アーランはシールドありきなとこあるよね

50
名前なし 2023/06/29 (木) 16:10:21 4b9ab@4f3fc >> 46

一緒に使わなければいいだけでは

51
名前なし 2023/06/29 (木) 16:59:05 04eb9@23834 >> 46

アーランとはどうしてもキャラ性能上相性悪いよね……。なんか噂では刃ちゃんも自傷だけど背水はしないらしいんで、羅刹は刃ちゃんとの組み合わせのほうが心安らかにプレイできそう

60
名前なし 2023/06/30 (金) 11:06:30 c39a4@6fc01 >> 46

低HPを保つ必要があるアーランと相性が悪いのはそれはそう。大人しくなのジェパと組ませよう

49
名前なし 2023/06/29 (木) 13:02:17 4c9f9@330bc

EP縄っているんかな?EP関係の能力のない光円錐の場合通常1スキル1オート1でEP縄持てば必殺技貯まるけどこのパターン以外だとEP縄持っても貯まらないし羅刹の回復力でこんなスキル回しすることあるのか?

52
名前なし 2023/06/29 (木) 17:55:53 04eb9@23834 >> 49

餅円錐ならEP縄あると次発装填がかなり早くなるから恩恵デカそうだけど、そうでない場合はムリにEP縄でなくてもいいかも? 

61
名前なし 2023/06/30 (金) 15:46:24 415cd@d77ba >> 49

SP節約っていう意味では普通に有りなんじゃない?被弾時ほど必要になる以上、被弾無しのEP推移を前提とするのもどうかと思うし

54
名前なし 2023/06/29 (木) 18:46:24 95d3f@c4c47

まさかガンマン胴の防御が必要になる日が来るなんて思わなかったから良OPだったの悉く割っちゃったわ。泣ける。

55
名前なし 2023/06/29 (木) 21:29:20 ffa96@f993f

手術後の会話ってあんまり合わないのかな。完凸あるからワンチャンあるかなと思ったけど

56
名前なし 2023/06/29 (木) 21:47:24 caa2d@11b81 >> 55

手術完凸+EP縄だと通常2回+スキル1回でEP100溜まるからあり

57
名前なし 2023/06/29 (木) 22:37:58 76979@86775

妥協で攻撃%胴使ってるけど十分な回復量出るからこれでいいかなってなってきた

58
名前なし 2023/06/29 (木) 22:49:24 95d3f@c4c47 >> 57

妥協が治癒量に対してって意味なら正直治癒量は要らないよ羅刹

64
名前なし 2023/07/01 (土) 04:21:18 a09d2@63c8b

今が丁度に編集入ってかなり下げられてるけど、ステータスボーナスに効果抵抗ないからって相性が悪いことにはならないでしょ。元々回復量は高い、攻撃力はボーナスとメインOPで大きく上げる(サブOPの上昇率が低い)、敵のデバフは基礎確率100%じゃないのもあって抵抗70%は安心できる確率じゃない。自前の70%と合わせればボスからのデバフもほぼ弾けるようになって事故減らせるのは羅刹の特権だし、自身の役割や使いたい場も含め全体を見れば装備候補の1つのはずだけど

65
名前なし 2023/07/01 (土) 05:29:11 f361e@74815 >> 64

完凸丁度にサブ効果抵抗初期値*6部位だと治癒力25%上昇だし、効果抵抗は羅刹の行動不能デバフ抵抗と乗算なので何も相性悪くない というかこれを下げるなら同じ気持ちなんて論外になるので、普通に上げていいと思う

66
名前なし 2023/07/01 (土) 06:51:27 4a43d@ceb94 >> 64

むしろ羅刹使っててクエスト失敗パターンが羅刹に状態異常が通っちゃった時しかないからヒーラーに効果抵抗はいくらあってもいい。 「同じ気持ち」を使ってたけど自動発動あってもスキル頻度が少なすぎて腐るからわざわざ育成しなおしたほど「今が丁度」は星4枠のモチーフ

68
名前なし 2023/07/01 (土) 08:17:40 修正 e2a52@fc85e >> 64

まったく関係ないが、円錐名が混じった文面て凄く見づらいのな…。括弧で括るなりしないと目が滑っていく。

71
名前なし 2023/07/01 (土) 10:16:41 f52c5@22f4d >> 64

とりあえず編集で前の文章に戻しました

67
名前なし 2023/07/01 (土) 07:21:23 2eb8c@700b9

羅刹これ胴が治癒量一択みたいに書かれてるけど攻撃力%は候補に入らないの?

69
名前なし 2023/07/01 (土) 08:31:53 644da@b9f9c >> 67

ありだよ。というか、回復特化だと過剰だからある程度は他に回して良いくらい。育成度合いと円錐よるけど。

83
名前なし 2023/07/01 (土) 22:25:30 修正 5307a@53580 >> 67

かるーく計算(無凸餅有スキルLv10)すると、回復量は 攻撃2<攻撃3<=攻撃1+治癒<攻撃2+治癒って感じ。ただ攻撃1だけで2000弱回復するのでどのパターンでもオーバーヒール気味になりそう

84
名前なし 2023/07/01 (土) 22:48:09 95d3f@c4c47 >> 67

会心or攻撃でサブアタッカーにするか防御で安定目指すかの2択だと思うんだけど編集するほどの勇気はない。とりあえず必殺で万単位のダメージは出せるし普通に火力もあるキャラだよ羅刹は

70
名前なし 2023/07/01 (土) 09:04:57 86eae@78efa

つい必殺の軌跡上げちゃったけどこれ上げる必要なさそうね

72
名前なし 2023/07/01 (土) 10:49:52 8e0ee@32fd7

今が丁度って羅刹とクッソ相性悪くね?
羅刹ってステータスボーナスに効果抵抗ない上に別に盛る必要ないし

73
名前なし 2023/07/01 (土) 11:13:07 644da@b9f9c >> 72

餅以外と相性が悪過ぎて相対的に相性は良い方かな。抵抗70%あっても通る時は通るのと、羅刹本人の耐久は低いから自動回復できない場合にあっさり落ちるリスクがある。後は、回復力自体は特化しなくても充分高いから、安定性求めて効果抵抗や耐久に振るのも選択肢。

74
名前なし 2023/07/01 (土) 12:29:58 4a7fe@74815 >> 72

上にも書いたけど、効果抵抗は遺物サブの初期値だけでほぼ上限いくからステータスボーナス無くても使える あと敵のデバフ基礎確率・効果命中は高いので、デバフ抵抗7割あっても4割くらいはデバフ食らう これを「今が丁度」の治癒上限ラインくらいまで効果抵抗盛ると2割未満くらいまで下げられる

75
名前なし 2023/07/01 (土) 12:59:50 8d609@75586 >> 72

むしろ羅刹での懸念が状態異常のみだから70%あろうがさらに盛るのは優先度高いまであると思うぜ

87
名前なし 2023/07/01 (土) 23:04:30 415cd@d77ba >> 75

俺もこれだと思う。効果抵抗と本人が死なない程度のHP確保が優先度高くて、回復量自体はそんなに盛る必要性を感じない。

76
名前なし 2023/07/01 (土) 13:27:27 修正 5eb87@63c8b >> 72

70%持ってる羅刹なら現実的に事故防止期待できるほどまで抑えられるからむしろ効果抵抗盛ってもあんまり期待できない他キャラよりも相性いいように思う。自身の感性による部分もあるし裏庭で凍結ハメとか経験あると感じ方変わってくるかもしれない

78
名前なし 2023/07/01 (土) 16:20:30 644da@b9f9c

撃破特攻羅刹……ありか?

82
削除されました
88
名前なし 2023/07/01 (土) 23:05:14 8fc58@24b9f >> 82

どちらかと言うと遅延効果がメインだもんね

93
名前なし 2023/07/02 (日) 10:31:32 644da@b9f9c >> 82

うーむ。遅延も良いと思ったんだけど……。でも、撃破目的より結界維持目的で必殺使いたいし、他の要素も色々踏まえるとやっぱり微妙かぁ。

79
名前なし 2023/07/01 (土) 20:34:02 fad01@09aae

速度120丁度が良いのが強調されてるように感じたけど、モチ光円錐前提かもしれないが結界中に動いた分だけで必殺帰ってくるから結界維持に特に問題ないし、結界を常に出したいような相手には自動回復どんどん発動するから羅刹のターンを回したい。ついでにSPに余裕出しやすいから速度は上げていいと思った。羅刹採用する以上存護無しの編成だろうしそうなると羅刹の足が遅いとSPが足りなくなりがちなのも怖い

80
名前なし 2023/07/01 (土) 21:13:34 644da@b9f9c >> 79

俺も速度は別に早くて良いと思う。羅刹が早すぎると味方を追い越して結界での殴り回復の頻度が落ちる可能性は確かにある。ただ、そもそもゼーレみたいに速いアタッカーや調和全般も比較的速度を盛る傾向にあるから、そこまで気にする必要はないんじゃないかな。

86
名前なし 2023/07/01 (土) 22:57:05 415cd@d77ba >> 79

まあどちらにしても速度靴じゃないと120届かせるのは大変だし速度靴だけで124になるからね。サブステで速度を狙って上げる必要は無いってだけで、124が130になったところでメリットもデメリットもほとんど感じないと思う。

92
名前なし 2023/07/02 (日) 09:16:04 2e39c@27795 >> 79

ゼーレ・ブローニャと組み合わせてるせいで、SPいくらあっても足らないから羅刹にはSP供給係を期待してガンマン+速度靴にしてるよ。クラーラとかゼーレアタッカーにしてるならHP維持も出来るし、結界維持も問題なくできてるから、速度はいくらでも盛れるだけ盛って持っていい・・・というか最重要ステだと思う。

81
名前なし 2023/07/01 (土) 21:21:25 ed12c@bc0f8

羅刹1凸と餅入手だとどっち優先すればいいんだろう?

85
名前なし 2023/07/01 (土) 22:49:49 415cd@d77ba >> 81

火力だけなら1凸優位だけど、餅武器は靭性削りが速くなったり本人の耐久面が上がったり違う方向性のメリットがあるので優先度はほとんど変わらない印象

89
名前なし 2023/07/01 (土) 23:49:11 fad01@09aae >> 81

個人的には餅光円錐優先かなぁ。他に似合うものが少ないってのもあるけど餅あると編成が一気に動きやすくなる。虚数の巡狩が出てきて虚数染め編成みたいな事できるようになったら御空もヴェルトも攻撃伸びるのがおいしいキャラだから全体に攻撃20%はあまりにも破格なので悩ましいが…

90
名前なし 2023/07/02 (日) 07:58:44 4a43d@ceb94 >> 81

そもそも円錐ガチャは天井も低くてPU率75%だぜ。 あとダンスダンスダンスも同時PUだからその点でもオススメ

91
名前なし 2023/07/02 (日) 07:59:50 修正 644da@b9f9c >> 81

モチーフ優先かな。1凸は結界の維持が条件だけど、その維持がモチーフか手術後の会話で必殺を回したくなる。モチーフにも微量だけど速度アップでサポ効果もあるし、回復量も考えれば1凸より優先度は高い。

109
名前なし 2023/07/13 (木) 08:43:35 060ae@0412b >> 81

モチーフだと攻撃過剰になるので、一部位を防御に回しやすい、という地味なメリットもありますね。

95
名前なし 2023/07/03 (月) 01:34:00 fcaef@d364c

無凸同じ気持ちor完凸等価交換だったらどっちがいいですか?

110
名前なし 2023/07/13 (木) 12:06:15 ed001@c0483 >> 95

等価交換は完凸しても微妙な気はする。同じ気持ちなら安定すると思う。でも羅刹は回復量多すぎたりするから同じ気持ちも強いとは言えないかなあ。やっぱコイツ餅以外相性よくないわ

96
名前なし 2023/07/03 (月) 03:22:17 13a22@c8f6e

「手術後の会話」装備してると、味方が必殺技で攻撃した時の結界の回復量増えてるんだけど、これが仕様なら相性かなり良いのでは?

97
名前なし 2023/07/03 (月) 05:25:56 78af8@8023a >> 96

必殺技発動時(自分とは言っていない)って事か もしそうなら手術後装備でEP縄→攻撃にするとか全然アリだな

98
名前なし 2023/07/03 (月) 10:09:34 23d91@b9e8c

円錐さ「暖かい夜は長くない」はどないなんやろ?ナナシビト褒章で交換するやつ

100
名前なし 2023/07/03 (月) 17:47:54 04eb9@23834 >> 98

模擬宇宙ではかなり強い(回復をトリガーに発動する豊穣祝福をガンガン起動できるため)円錐だけど、それ以外だとまあ少なくとも羅刹の適正は然程でもないかなって……

102
名前なし 2023/07/06 (木) 12:59:47 ec0e8@a22ad >> 98

木主です。お二人ありがとう。奇をてらわず餅確保するわね

103
名前なし 2023/07/08 (土) 15:46:57 a38eb@80c6f

治癒が攻撃力依存なら、遺物胴体は治癒量じゃなくて攻撃力UPの方がいいのか?

104
名前なし 2023/07/08 (土) 17:38:42 04eb9@23834 >> 103

治癒量でも回復量は上がるけど、羅刹はぶっちゃけ治癒量盛らなくても全く問題ないレベルで回復が強い(回復の倍率がすごく高い)ので、むしろ他ヒーラーと違ってHPが高くなくて耐久低いのを補うために防御やHPに振るほうが高難度は安定する。ただ普段遣いなら素殴りも強くなる攻撃のほうがうまあじは強そう

105
名前なし 2023/07/09 (日) 00:06:17 0e172@d715e >> 103

治癒はスキルと天賦だけ、攻撃力は通常、スキル、必殺技、天賦、バリアと考えるまあ.....会心率や虚数バフは通常と必殺技だけだけど盛りたくなる

106
名前なし 2023/07/09 (日) 02:26:34 66847@ff993

文言だけ見て何がヤバいのかと思っていたがお迎えして運用してみたら行動時回復の結界の持続が羅刹のバフターン依存なのねこれ…他メンバーを速度重視にするだけで浮沈PTの完成とかそりゃおかしいわw

129
名前なし 2023/07/24 (月) 15:38:25 04eb9@23834 >> 106

速度重視以外にも壊滅星5勢のカウンターや知恵キャラの追撃でも回復するからそのへんと組み合わせるのもオススメ

107
名前なし 2023/07/10 (月) 19:42:43 6b039@86855

仙舟もステーションもしっくり来てないんだけど竜骨どうかな

108
名前なし 2023/07/12 (水) 08:53:38 757f2@0ff00 >> 107

今が丁度のところに書いてあるが効果抵抗と行動制限系デバフ抵抗70%は別扱いなので、それこそ今が丁度と併用するの前提で、さらに予測するなら竜骨の追加バフを得るのにサブOPで効果抵抗が必要になりそう

111
名前なし 2023/07/14 (金) 15:42:51 79fc2@39bb9 >> 107

光円錐だと記憶の素材と今が丁度くらいで
豊穣は今が丁度で多く数値を稼げるのは強みですね。
光円錐が重畳しているかどうかとか、竜骨の効果に必要な数値の為にサブにそこまで割く必要がないかとかにもよるけど、発動が出来るなら強そう。

113
名前なし 2023/07/14 (金) 23:33:58 85b57@210c7 >> 107

棺のこだまだと抵抗足りないか… じゃあ大人しく速度過客掘ります

125
名前なし 2023/07/20 (木) 13:50:19 85b57@210c7 >> 113

結局サブ効果と竜骨の前半効果で抵抗35.1%まで行けたから竜骨にしてみてる

126
名前なし 2023/07/20 (木) 17:57:19 79fc2@39bb9 >> 113

遺物サブと今が丁度以外の光円錐だけで効果抵抗上げる場合だとその分サブの枠や攻撃とか防御とかのサブの伸びを捨てる事になるから悩ましいところ
こだま用と今が丁度抵抗30以上用とで別な考え方した方が最終的には強くなると思う

114
名前なし 2023/07/15 (土) 01:27:20 0e172@fd31a

ヴェルトに必殺技よりも羅刹の必殺技技のほうが強くて泣ける....遺物厳選沼過ぎる

134
名前なし 2023/07/29 (土) 18:05:34 c3cc3@a3030 >> 114

ヴェルトの必殺は足止め!スキルこそが必殺です!スキルで5万とかだせますよ!

115
名前なし 2023/07/16 (日) 18:18:10 123d8@6b251

模擬宇宙で加持の祝福が相性よすぎ、もりもりSP回復する。