Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ガエンFF

1616 コメント
161338 views
10 フォロー

ガエンFFのコメント欄です。

がお
作成: 2024/02/15 (木) 18:05:39
最終更新: 2024/02/21 (水) 06:45:28
通報 ...
1422
名無しのイカ 2024/09/01 (日) 15:44:38 8ab35@ab978

スライド後射撃だけダメージ上げる……だとケルビンと被るので
「スライド後射撃はダメージ減衰しない」辺りでも付けてみてほしい

1423
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 01:51:30 72b10@b63aa

知ってる人は知ってるんだろうけど、
立ち射ちの射程≒スライドの距離+スライド射ちの射程
なので、立ち射ちでぺちっと当たるか敵の足元を塗ったタイミングでスライドで詰めると、ちょうどいい距離感でスライド打ちの弾を浴びせることができる
要するにガエンにとって立ち射ちは「触覚」みたいなもんで、他のマニューバー種にはない距離計を与えられてるってことになる
だから、個人的にガエンはめちゃくちゃ射程管理がやりやすい部類のブキに当たるわけで、目測で射程を測らないといけなくて、スライドで詰めすぎてしまったり逆に詰め足りなかったりすることが少なくて非常に使いやすいんだよね
ガエンのスライドは前方向の詰めに真髄がある
弱い弱い言われるけど、自分は強みがちゃんとあっていいブキだと思うよ

1424
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 04:11:39 5b5a3@c1136 >> 1423

ナンダッテー⁉︎ 立ち撃ちってそうやって使うんだ ありがとう今度から意識する

1427

着弾点をマーカーにして前方スライドすると、ちょうどいい感じの位置でスライド撃ちができるよ

応用として、置きエイムみたいな感覚で、意図する方向にちょっと撃って距離感を測ってからスライドで詰めることもできるので色々ためしてみると発見かあると思う

1429
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 13:04:05 5b5a3@c1136 >> 1424

なるほどなー!!ありがとう それもやってみる
自分がガエンでキルしやすいと何となくで思ってたのは、立ち撃ちの射程内でスライド撃ち含めた撃ち合いが完結するから、とりわけ気を配ってるかつ手の届く範囲内で勝負できるのが理由なのかなあーと有識者たちの話を聞いて思った 意識と言語化ができるようになってスッキリ

1426
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 04:55:40 30749@c5266 >> 1423

立ち撃ち当ててからスライドで26Fも間が空くのきつすぎない?26Fって、立ち撃ち続けてたら3発撃ってキル狙えるくらいの時間だよ

1428

フレームは結構開くけど、意表を突けるのか結構キルが取れる
ガエン相手だと、そのまま立ち撃ちしてくると見込んで甘えた動きをするんだよね

まあ、それでも対面だとあからさますぎるから、横方向から詰めたり、相手の動くであろう方向に立ち撃ちをマーカー的に置いて、そっちにスライドして迎撃したりといろいろと工夫してるけど楽しいよ

トラップも併用すると、相手の動きをさらに誘導できるからできることの幅が広がってなお楽しい
正直、カスタムよりも戦略性があって好きだな

1425
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 04:17:54 5b5a3@c1136

みんながガエンを見慣れてないからかもしれないけど、スライドでいきなり距離詰めると結構キルできるよね

1430
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 21:57:47 62328@8643b

ひと通り解説読んだけど、ガエン使って撃ち勝つビジョン全く見えなかった。私が使うにはまだ早すぎる…。
でもコメント読んだらうまく使いこなせてる人もいるようですげー

1431
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 12:54:41 9ab14@8a50f

ガエンはいわゆる「可変ブキ」の一種とされてるけど、
射程ではなく「キル速」が変化するブキと考えると立ち回りがスッキリする
 立ち撃ちの射程≒スライド撃ちの射程+スライド距離
 立ち撃ちの射撃レート<スライド撃ちの射撃レート
だから、立ち撃ちの射程端にいる敵をキルする場合、スライドすることで、同じ場所にいる敵に対するキル速を上げることができる
ここから考えられる強い立ち回りは、立ち撃ちの距離感を保ちながらタイミングを見てスライドで詰めるか、
立ち撃ちをかいくぐって接近してきた敵に対してスライドで引いて迎撃するという、
立ち撃ちの射程をベースにして縦方向のスライドでキル速をコントロールするものになる
だから逆に、横方向のいわゆる「躱(かわ)す」スライドは弱い
常に立ち撃ちの射程で縦の関係を意識して動くのが大切で、これを身に着けてからはぐっと安定した

以上ぐだぐだと書いたけど、よかったら参考にしてくれて、ガエンの良さを認識してもらえると嬉しい

1432
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 15:08:10 232a9@bf358 >> 1431

相手の得意な距離を使わせるなってブキだよな

1433
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 16:38:02 5053d@9ce25

ヒト速GP57で使ってみたんだけど
ヒト移動、射撃移動、スライドの緩急が楽しいブキになった

1434
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 11:19:54 5053d@e8779

クアッド対面が苦手だな

射程有利とはいえ、ブレと確定数から簡単に距離を詰められやすい
ガエンは足元が弱いから詰められながら来ると逃げられないし、かといってスライドを使うと更にピンチに陥る

どうしたものか。

1436
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 12:50:13 4757c@95d4a >> 1434

わかる
腹を決め、スライド撃ちでこっちの射程が勝ってるうちに迎撃するしかない
逃げる選択肢はなし
立ち撃ちで下がろうにも足元がおぼつかない
こっちは硬直長いわスライド1回しかできないわで絶対に逃げ切れない
ヤバい時はスパジャンで退避するのも選択肢の一つ、ってくらいには天敵だと思う
ていうか、このブキ、ケルビン以外のマニューバー種の対応はみんな苦手だから、対面するほど前に出ちゃだめなんだと思う

1435
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 12:23:11 ce7bb@c064b

消防士諸兄は長射程モードの強化で連射力、威力、減衰のどれか一つを強化できるとしたら何がいい?

1437
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 12:52:27 4757c@95d4a >> 1435

連射力かなあ
連射力さえ上がれば、マニューバー種特有の減衰も、威力の低さも、ダブルレティクルからくる当たりにくさもカバーできると思われ

1439
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 13:24:18 de621@2c90c >> 1437

ボソッ)燃費…

1440
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 13:27:31 232a9@bf358 >> 1437

燃費も欲しいけどとりあえず連射ができれば対応してから休めばいいわけだし

1441
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 23:06:32 5e16a@b63aa >> 1437

連射力が上がった分だけ燃費が悪くなったりして
減衰軽減はやっぱり欲しいな
射程有利を保ちたいだけに今の減衰は結構厳しい

1442
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 01:31:26 7c287@14643 >> 1435

弊社といたしましては、この中ですと連射強化が来たら感謝です。理由ですが、連射が改善すれば、塗り力と立ち撃ちのキルタイムも短くなると考えているからです。特にキルタイムが早くなると突破できる局面が増えるので、試合のキャリーが楽になると思います。

1443
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 11:10:06 6ddf0@6b549 >> 1435

威力255に強化。これよこれ
とまあそれは置いといて減衰軽減かなあ。減衰のせいで実質射程が短い

1444
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 11:11:45 de621@2c90c

いっそ装弾数255発にしてみればいいのでは

1445
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 12:07:06 5bfe2@15050 >> 1444

消火ホースがモデルだけに、ステージにある消火栓に繋ぐと行動範囲が限定されるかわりに装弾数が爆上がりするとか面白そう

…真面目に、次回作ではそういうギミック作られないかな
ステージの拠点ごとにインクを直繋ぎできる場所を作って、
その範囲では動きが制限されるかわりにインク効率を爆上げできるみたいな

1446
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 14:59:18 修正 232a9@bf358 >> 1445

サブスペとは別にブキ毎の特殊行動ボタンを作る
かなり省略してしまったけどガエンは特殊行動ボタンで消火栓を置くようにするとか

1447
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 15:05:15 ad74e@39c16 >> 1445

でもそれって結局短射程が使いづらくはなっちゃうんよね

1448
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 17:16:55 25f21@2aa67 >> 1444

カンケツセン設置ステージ増やして、「カンケツセンの上ではインク消費無しでメインが撃てる(メイン使用中はカンケツセンから吹き上がるインクの勢いが落ちる)」みたいなのはあっても良さそう。

1449
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 13:22:12 bf27a@6ed8e

牽制に向いたそこそこ長い射程
詰められたときに迎撃が可能なスライド撃ち
索敵と迎撃に役立つトラップ持ち
という特性から、ステージのチョークポイントのやや後ろに陣取って防衛することにかけてなら他のブキに負けるとも劣らない能力を発揮してくれるところがお気に入りポイント
他のブキに比べて、スライドで迎撃ができるのが強い

1450
名無しのイカ 2024/09/14 (土) 22:32:41 5b3f1@bdc57

最後だし初めてトリカラやってるんだけどガエンと相性良い気がする。
混戦だから射程負けするやつらが環境に出てきにくいのと、シグナル周りとか押し込んだ時のトラップが陰湿でいい感じ。フェス中はハナビダマとも射程が噛み合ってて好き
エンジョイ勢を狩ってるだけ感も否めないけど楽しい

1451
名無しのイカ 2024/09/21 (土) 00:32:43 6d176@f390e

サモランでは実質ジェットとスパッタリーのハイブリッドなのが強い

1452
名無しのイカ 2024/09/21 (土) 01:05:30 e91aa@b63aa

使い込むとわかるけど、長所と短所がはっきりしているブキというイメージ
マニューバー種最長の立ち撃ち射程
素早く長いスライド
スライド撃ちの高いDPSと精度
という長所があるけど、ひっくり返すと
貧弱な立ち撃ち
一回だけでしかも硬直が長いスライド
スライド撃ちの極悪な燃費
という短所になる
どの武器も長所と短所があるんだけど、普通はなんというか、その境界がゆるやかなんだわ
短所を突かれても何とかごまかせるというか
その点ガエンは長所と短所がデジタルにはっきり分かれてる感じで、柔軟性がない
言い換えれば使用感が「硬い」
短所がごまかせないんだよね
ただ逆を言えば、長所と短所が明確でやるべきこと、やっちゃだめなことがハッキリしている
自分としてはそこがしっくりくるし、使ってて迷いがなくなるから使ってて判断を早くできる
そこが好きだなあ

1453
名無しのイカ 2024/09/27 (金) 02:25:17 62901@8cb87

この運用が強いと言うつもりは微塵もないんだけど
油断してるフリをしてトラップ地帯に敵を引き込んでからスライドで攻撃回避+爆風と併せてカウンターキルをもぎ取る運用が結構好きだったりする

1454
名無しのイカ 2024/09/27 (金) 09:44:17 f55bb@598fd >> 1453

わかる
強いのかと言われれば、自分も素直に首を縦に振れないんたけど
トラップとガエン無印の相性はいいよね
スライドで迎撃できるから、引っかかった相手に詰めてもよし、カウンターで処してもよし

1455
名無しのイカ 2024/09/27 (金) 10:08:37 678d4@86e22

後ろにいてもろくに貢献できないから前衛ブキ並に前に詰めないと勝てないけど、そもそもこいつの性能で前詰めが簡単に通せる相手なら何使っても勝てるだろ感もある

1456
名無しのイカ 2024/09/29 (日) 00:40:33 0753c@260b8

容量の無駄No.1
使い物になるようにするとほかの武器を喰ってしまうため絶対に強化されない真の意味で救いようのないゴミにすらなれない憐れな存在
生まれたことが罪

1457
名無しのイカ 2024/10/08 (火) 12:01:22 ba156@46ebf

コイツ射程の割に意外と機動力高いじゃんなんで誰も指摘しないんだと思ったらボトルがいたんだった
ほんとなんだったんだあの武器

1458
名無しのイカ 2024/10/08 (火) 12:40:16 c4c69@0e3de >> 1457

まあボトル関係なく射程(相手を倒せるとは言ってない)の割に意外と機動力高い(前で戦えるレベルだとは言ってない)だからなあ
前衛的な動きが強みの長射程として作られた感じはあるんだけど数値が足りてない

1459
名無しのイカ 2024/10/08 (火) 17:33:05 1954b@f1dc8 >> 1457

マニュ系の種族特性でクアッド以外同射程シューターと比較すると人速が早いはず

1460
名無しのイカ 2024/10/09 (水) 23:15:21 a57cb@b63aa

一部でボロッくそに言われてるガエンくんなんだけどさ、たぶん低評価の人ってガエンをマニューバー種として評価してるんだよ
ガエンをマニューバー種として捉えると不満しか出ない
スプマニュ、デュアルの延長線上にガエンを置いて評価すると、なんじゃこのブキってなる気がする
自分もデュアル使ってからガエン使うと機動力の低さに愕然とするし
でも、ガエンを「スライドのできる中長距離シューター」と捉えると、
「詰められてもスライドで切り返せるちょっと射程が短くてぶれやすいジェット」
「スライドで詰めてキルができるちょっと射程が伸びて連射力の落ちたスペシュ」
って感じで、どっちも使ってきた自分にとっては戦術の幅が広がるめちゃくちゃ使い勝手の良い可変式ブキって評価になる
強ブキかと言われればそうではないんだけど、しっかりと強みはあるシブいブキだと思うよ

1462
名無しのイカ 2024/10/11 (金) 23:37:03 36403@3bc39 >> 1460

マニューバーなんだからマニューバーとして評価されるのは当たり前で、マニューバーとして弱いなら低評価になるのも当たり前だろ

1463
名無しのイカ 2024/10/12 (土) 00:05:35 3e877@86e22 >> 1460

射程と最低限の精度が売りのジェットからその二つ(と弾速とダメージと減衰)を奪ったような性能の立ち撃ちが後衛枠としての評価に値するかと言われるとなあ
後衛としてクソ強いサブスペを持ってるカスタムが評価されてないのを見ても、結局のところ後衛として見ていないわけではなくマニュとしても後衛としても物足りない、というのが大多数からの評価なんじゃないかな

1461
名無しのイカ 2024/10/11 (金) 22:35:31 b4aa8@9dff5

出張先の工事現場でガエンみたいな高圧洗浄機見たけどモチーフ消火器だったのか 君も4ではシューターに転生して一本にしてもらい

1464
名無しのイカ 2024/10/12 (土) 19:40:46 a850d@304ab

射程は正義だと、そう聞いていたが?

1465
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 10:19:11 37c72@51361

ぶっちゃけ色々足りてないんだけど、個人的にはやっぱり塗りの強化欲しいなって
ここのコメント欄でも立ち撃ちの圧の無さっていうのを嘆かれてるけど、それって単純にダメージ面での不安定さや貧弱さ(ダブルレティクル故の当たりづらさや当たったところで最大25.5ダメージ故にたいして痛くもない)もあるけど、塗りが弱いせいで相手の行動を阻害する能力の低さもある気がするんだよね
1発あたりの塗り性能が高いわけでもないのに連射遅いせいで塗りの形成も遅くて、結局射程はそこそこ長いのに相手が掻い潜って接近しやすい

1466
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 11:32:05 de532@8d9b7 >> 1465

一応ジェットと同程度の塗りはあるんだけど射程とキル力に劣る分圧もないよな
スライドあるんだからその分立ち撃ちの圧が弱くても仕方ないと言えばそうなんだけど長射程として仕事のできる閾値を下回ってるように感じる

1467
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 20:21:38 bd7f2@71024 >> 1466

その代替と特色として与えられてるはずのスライドが欠点だらけだからなぁ
硬直が実質最長かつ射程が大幅減だから回避どころか切り返しにもならないって場面が多発する

どうすりゃまともに戦える様になるんだろうか…

1473
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 23:29:41 d002a@51361 >> 1466

というか単発塗りポイントってジェットとほぼ同じなんだな
それなのにガエンの方が塗り弱く感じるのってやっぱり中間塗りのスカスカ具合のせいなのだろうか

1475
名無しのイカ 2024/10/14 (月) 18:57:28 73e2c@94110 >> 1466

マニューバーなので左右にブレるからインク同士が繋がらねえのですわ

1468
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 20:45:50 38d84@4943b

もはやスライド2回できるようにしたら全部解決すんじゃねぇのかって思うんだけど、ブキのギミックが後から変更されたことってほぼない気がするし、イカ研公式Twitterでも「1度ずつしか行えない」って紹介されちゃってたからさすがに無理なのかなぁ

1469
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 21:10:37 148cd@362bb

塗りを下手に強化すると安全圏からスペ吐くだけの芋マシーンになり
火力を下手に強化すると遠近両用高火力で近接ブキが軒並み狩られることになる
上手に強化するのが難しいブキ

1470
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 22:43:35 85621@7dfaa >> 1469

スライドの性能をもっと強化してもいいと思う

1471
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 22:49:48 ad74e@aa38f >> 1469

立ち撃ち精度良くして
燃費とスライド硬直どうにかすれば
そこら辺の問題起こさずに何とかなると思う

1472
名無しのイカ 2024/10/13 (日) 22:50:05 de532@e7e69 >> 1469

取れる選択肢の数は多いけど一つ一つの択のパワーは高くないっていう性質のまま強化するとしたらインク効率の強化で立ち回りの幅を広げるとかかなあ
正直立ち撃ちは後衛としては落第もいいところだから減衰くらいは改善してくれてもいいと思うんだけども

1474
名無しのイカ 2024/10/14 (月) 18:10:13 76150@b20e6

ダメージ減衰無くしても文句言われなさそうな武器

1476
名無しのイカ 2024/10/15 (火) 13:00:24 b9712@3b655

スライド一回で硬直長くて射程も短くなる
だったら火力をめっちゃ上げても暴れないだろってのはダメですか?
スライド後36.0ダメージに上げましょう
なんなら51.0ダメージでもいいぞ