S-BLAST92のコメント欄です。
どうやら最近、Sブラが環境に多いらしいのですが、このブキに調整は必要なのでしょうか? 使い手のみなさんも含めてどう思ってますか?
インクロックと硬直を緩くしてもいいと思う。ラピとクラブラの間の機動力でメインの性能は微妙だけど動きやすいみたいな感じで
前シーズンXマッチエリアでかなり高いブキ最高パワー記録してるな、流石にスペシャルの強化幅がでかかった91にわずかに負けてるが、誤差範囲。91と共にブラスター内で2位と3位マークしてる 塗れるサブスペ様様だな
もしかしてこのブキってナワバリ向きか?
このブキでお立ち台に立って悠々と狙撃してるチャージャーに、下から有無を言わさぬ弾速の直撃で倒すの気持ちよすぎるだろ!
アマビの中央から敵陣奥に直撃出したこいつは通報OK?
最近話題になってる某プレイヤーのおかげで強さがバレて流行りだしてきたねぇ、と思って記事を見たらネガキャンだらけになっててびっくりした。 特に運用欄はあれが弱い、これが弱い、シビアで弱い、とかもうネガキャンにも程がある状態だったのでバックアップから6/15以前のものに戻した。
デンミもプライムもそうだけど、今まで散々ゴミゴミ言われてきたのに ちょっとXP高いやつが出てきたら手のひら返してぶっ壊れだのなんだの これまで大事に使ってきた身からするとなんかやりきれない気持ちになるんだよな ブキ選定間違ってなかったってのはそれはそれで嬉しいんだけどさ
前作からプレイ人口が爆発的に増えたから人の意見に流される層も相応に増えてしまうのはどうしようもない。 だからこそ最初はぶっ壊れぐらいの性能で欲しいものだなぁ
強化されて強くなった武器に手のひら返し とかほざいてるのアホでしょ
Sブラの場合は本体が順当に強化された上に競合が下がってるんだから増えるべくして増えた感はあるよ 古参は練度で差をつけていけ
ロングを1年近くナーフせずロングに負けないようにと十分強い側のSブラにアッパーを何度も入れて Sブラが強くなりすぎた後で抑えつけてたロングをナーフするからバランスが崩れる プレイヤー側の手のひら返しとかじゃないんだよ、イカ研が悪い
>> 1059 まあまあ。強化前の時期に愛用してた人の心情も考えてあげようよ。 91発表された時とか本当にコメント欄のモラル終わってたもの
(ブキではなく使い手が強いのでは……🤔)
ジムも出始めのときはそう言われてたんだよなぁ 上位帯で多くのプレイヤーが使って結果出してんだから普通にブキが強いんだよ
流石に強いのは91でこっちは弱いと思うけどな
クイボがあるとクイボに甘えるからこっちの方が好き
まぁSブラが騒がれてるのを見ると ジム ザミナー デンタルの時と何ら変わってない 自分らが って印象 まぁ、そうなるような事をしてるイカ研にも幾何かの非があるのも事実だと思うが
今作は全体的に時間が経つごとに、武器の強み(もしくは弱み)が明らかになってくケースが多い。イカ研もそれを意図してるかのような発言をしている。
これに関しては誰かの「非」とかじゃなく単に好みの問題かと。
爆風ホッブラよりデカいの!??そりゃ遠距離短距離両方強いですわ…
ゾンビカムバ受身つけてるけど面白い 一瞬めちゃくちゃ早くなってキル取り出したら暴れるのが個人的にあってるなって思ったけどたぶん上手い人はそう言う使い方じゃないとも思ってる
ブキチ「サメを使ってメインの隙をカバーするでし!」 使い手「何回もサメの隙でやられてるんだが()」 これSBLAST92使いなら1回は思った事あるはず
ラグ改善のお陰なのかサメの後隙狩られにくくなって最低でも相打ち以上が狙える様になったの結構大きいな まあSP以前にサブ差で91より優先される未来は一生来ないだろうが
イカ研ってこいつといいクーゲルといい可変ブキのバランス調整ほんと下手だよな クーゲルは重ね重ねのナーフでやっとバランス取れたけどこいつはアッパーのし過ぎてバランス崩壊してんじゃねーか
こいつ自体のアッパーは丁寧だよ。ただそのときのゲームバランス自体がロングに破壊されていたせいでいまいち上手くいかなかっただけ。結局ぶっ壊れロングを9か月も放置してたのが諸悪の根源で可変ブキどうこうは見当外れ
ラグロング本当に酷かったからな Sブラ特に亜種がきついってのはわかるんだけどあのラグロングに比べたら全然マシ
実装数ヶ月の影に隠れた立ち位置が 好きだったんだけどな…亜種が今…
このブキ近距離が強い代わりに遠距離も強いよな こういうブキは器用貧乏ぐらいのバランスで丁度いいのに アッパーはやり過ぎだったよ
クイボ持ちへのヘイトをスプリンクラーで受け止めるのは大変だな
にわかで申し訳ないのですが、ジャンプ長射程撃ちのメリットや使い所はどのようなものが挙げられますか? 相手のエイムをずらすとか?
色々あるけど一言でいうとジャンプ撃ちは立ち撃ちと違って発射のタイミングと硬直のタイミングをずらすことができるのが強い
うぇ、そんな仕様あるんです!? えぐすぎ…
久しぶりに本文読んでたんですけど短射程モードでの「まともにカチ合っても余裕で撃ち勝てる」は流石にアバウトだし盛ってませんか 本体の硬直が短いのでジャンプの軌道を誤魔化せれば爆風でも応戦できる、みたいなのじゃダメなんすか
既に修正後ですかね? スペック高めとはいえ爆風2発のキルタイムが早い訳ではないですし、今の文章で問題ないかと思います
履歴見ると速攻修正頂いてますね…あざます たぶん共用で使うメイン武器の解説なんですけど、亜種のクイボ爆風があまりに近接でつんよいから、それで勢い余って手を加えた感じみたいすね。 言ってる自分も無印で解説見るまで気づきませんでした
使われ始めたのってver.8.1.0以降の強化の影響だっけ? それまで使われてなかったとはいえ、発射感覚5f短縮ってヤケクソ強化すぎるな
...もし91がクイボサメだったら92のナイスダマとどっちが使われるんだろうか サメでも割と強そう
そりゃ92はスプリンクラーだし クイボとスプリンクラーとどっちがいいかって言ったら
やっべ逆じゃねーか 92と91逆でした
僕...悪い事しました...?
お前は強くなりすぎた。
アプデ前からインク消費量が9.435%に更新されてたけどさすがに早すぎ。実機で検証せずに机上の空論だけで事実のデータを書き換えるのはよくないよ~ 実際9.5%だったしよ(もし9.435%なら、メインクGP25積めば15発撃てるはずだけど実際には14発しか撃てなかったよ)
イカ研がアプデ文で「約n%」って書くとき、大抵はn%ピッタリではないからね 元の数値自体は大抵キリのいい値で修正してるけど(今回も8.5%→9.5%だし)、 アプデ文では増減の絶対値でなく増減の割合で説明しようとするから、中途半端な値で書かれることになるのよ 割合で表記しようとしたら「11.17647058...%」上昇とかいう中途半端な値になる、で「約11%」と書くしかなくなる
91持つとこっちのスプリンクラーが意外と恋しくなる
爆風を最大60にするか短射程だけ50固定にするのがいいと思ってるんだけど、クイボ付けた意味がなくなるから今作中には無理か
頑張って近づいてきた敵をクソデカ短射程モードで潰すの気持ちいい〜♪ 遠距離が強い代わりに近距離が強いを体現したブキ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
どうやら最近、Sブラが環境に多いらしいのですが、このブキに調整は必要なのでしょうか?
使い手のみなさんも含めてどう思ってますか?
インクロックと硬直を緩くしてもいいと思う。ラピとクラブラの間の機動力でメインの性能は微妙だけど動きやすいみたいな感じで
前シーズンXマッチエリアでかなり高いブキ最高パワー記録してるな、流石にスペシャルの強化幅がでかかった91にわずかに負けてるが、誤差範囲。91と共にブラスター内で2位と3位マークしてる
塗れるサブスペ様様だな
もしかしてこのブキってナワバリ向きか?
このブキでお立ち台に立って悠々と狙撃してるチャージャーに、下から有無を言わさぬ弾速の直撃で倒すの気持ちよすぎるだろ!
アマビの中央から敵陣奥に直撃出したこいつは通報OK?
最近話題になってる某プレイヤーのおかげで強さがバレて流行りだしてきたねぇ、と思って記事を見たらネガキャンだらけになっててびっくりした。
特に運用欄はあれが弱い、これが弱い、シビアで弱い、とかもうネガキャンにも程がある状態だったのでバックアップから6/15以前のものに戻した。
デンミもプライムもそうだけど、今まで散々ゴミゴミ言われてきたのに
ちょっとXP高いやつが出てきたら手のひら返してぶっ壊れだのなんだの
これまで大事に使ってきた身からするとなんかやりきれない気持ちになるんだよな
ブキ選定間違ってなかったってのはそれはそれで嬉しいんだけどさ
前作からプレイ人口が爆発的に増えたから人の意見に流される層も相応に増えてしまうのはどうしようもない。
だからこそ最初はぶっ壊れぐらいの性能で欲しいものだなぁ
強化されて強くなった武器に手のひら返し
とかほざいてるのアホでしょ
Sブラの場合は本体が順当に強化された上に競合が下がってるんだから増えるべくして増えた感はあるよ
古参は練度で差をつけていけ
ロングを1年近くナーフせずロングに負けないようにと十分強い側のSブラにアッパーを何度も入れて
Sブラが強くなりすぎた後で抑えつけてたロングをナーフするからバランスが崩れる
プレイヤー側の手のひら返しとかじゃないんだよ、イカ研が悪い
>> 1059
まあまあ。強化前の時期に愛用してた人の心情も考えてあげようよ。
91発表された時とか本当にコメント欄のモラル終わってたもの
(ブキではなく使い手が強いのでは……🤔)
ジムも出始めのときはそう言われてたんだよなぁ
上位帯で多くのプレイヤーが使って結果出してんだから普通にブキが強いんだよ
流石に強いのは91でこっちは弱いと思うけどな
クイボがあるとクイボに甘えるからこっちの方が好き
まぁSブラが騒がれてるのを見ると
ジム ザミナー デンタルの時と何ら変わってない 自分らが って印象
まぁ、そうなるような事をしてるイカ研にも幾何かの非があるのも事実だと思うが
今作は全体的に時間が経つごとに、武器の強み(もしくは弱み)が明らかになってくケースが多い。イカ研もそれを意図してるかのような発言をしている。
これに関しては誰かの「非」とかじゃなく単に好みの問題かと。
爆風ホッブラよりデカいの!??そりゃ遠距離短距離両方強いですわ…
ゾンビカムバ受身つけてるけど面白い
一瞬めちゃくちゃ早くなってキル取り出したら暴れるのが個人的にあってるなって思ったけどたぶん上手い人はそう言う使い方じゃないとも思ってる
ブキチ「サメを使ってメインの隙をカバーするでし!」
使い手「何回もサメの隙でやられてるんだが()」
これSBLAST92使いなら1回は思った事あるはず
ラグ改善のお陰なのかサメの後隙狩られにくくなって最低でも相打ち以上が狙える様になったの結構大きいな
まあSP以前にサブ差で91より優先される未来は一生来ないだろうが
イカ研ってこいつといいクーゲルといい可変ブキのバランス調整ほんと下手だよな
クーゲルは重ね重ねのナーフでやっとバランス取れたけどこいつはアッパーのし過ぎてバランス崩壊してんじゃねーか
こいつ自体のアッパーは丁寧だよ。ただそのときのゲームバランス自体がロングに破壊されていたせいでいまいち上手くいかなかっただけ。結局ぶっ壊れロングを9か月も放置してたのが諸悪の根源で可変ブキどうこうは見当外れ
ラグロング本当に酷かったからな
Sブラ特に亜種がきついってのはわかるんだけどあのラグロングに比べたら全然マシ
実装数ヶ月の影に隠れた立ち位置が
好きだったんだけどな…亜種が今…
このブキ近距離が強い代わりに遠距離も強いよな
こういうブキは器用貧乏ぐらいのバランスで丁度いいのに
アッパーはやり過ぎだったよ
クイボ持ちへのヘイトをスプリンクラーで受け止めるのは大変だな
にわかで申し訳ないのですが、ジャンプ長射程撃ちのメリットや使い所はどのようなものが挙げられますか?
相手のエイムをずらすとか?
色々あるけど一言でいうとジャンプ撃ちは立ち撃ちと違って発射のタイミングと硬直のタイミングをずらすことができるのが強い
うぇ、そんな仕様あるんです!?
えぐすぎ…
久しぶりに本文読んでたんですけど短射程モードでの「まともにカチ合っても余裕で撃ち勝てる」は流石にアバウトだし盛ってませんか
本体の硬直が短いのでジャンプの軌道を誤魔化せれば爆風でも応戦できる、みたいなのじゃダメなんすか
既に修正後ですかね?
スペック高めとはいえ爆風2発のキルタイムが早い訳ではないですし、今の文章で問題ないかと思います
履歴見ると速攻修正頂いてますね…あざます
たぶん共用で使うメイン武器の解説なんですけど、亜種のクイボ爆風があまりに近接でつんよいから、それで勢い余って手を加えた感じみたいすね。
言ってる自分も無印で解説見るまで気づきませんでした
使われ始めたのってver.8.1.0以降の強化の影響だっけ?
それまで使われてなかったとはいえ、発射感覚5f短縮ってヤケクソ強化すぎるな
...もし91がクイボサメだったら92のナイスダマとどっちが使われるんだろうか サメでも割と強そう
そりゃ92はスプリンクラーだし
クイボとスプリンクラーとどっちがいいかって言ったら
やっべ逆じゃねーか
92と91逆でした
僕...悪い事しました...?
お前は強くなりすぎた。
アプデ前からインク消費量が9.435%に更新されてたけどさすがに早すぎ。実機で検証せずに机上の空論だけで事実のデータを書き換えるのはよくないよ~
実際9.5%だったしよ(もし9.435%なら、メインクGP25積めば15発撃てるはずだけど実際には14発しか撃てなかったよ)
イカ研がアプデ文で「約n%」って書くとき、大抵はn%ピッタリではないからね
元の数値自体は大抵キリのいい値で修正してるけど(今回も8.5%→9.5%だし)、
アプデ文では増減の絶対値でなく増減の割合で説明しようとするから、中途半端な値で書かれることになるのよ
割合で表記しようとしたら「11.17647058...%」上昇とかいう中途半端な値になる、で「約11%」と書くしかなくなる
91持つとこっちのスプリンクラーが意外と恋しくなる
爆風を最大60にするか短射程だけ50固定にするのがいいと思ってるんだけど、クイボ付けた意味がなくなるから今作中には無理か
頑張って近づいてきた敵をクソデカ短射程モードで潰すの気持ちいい〜♪
遠距離が強い代わりに近距離が強いを体現したブキ