名無しのイカ
2024/04/19 (金) 22:11:51
3901c@e1938
コード: RMXK-LELA-6CPJ-LKDS
R7EK-HQB3-J1CY-ECL1
RD5G-PVJM-U7XH-2B5Q
プレイヤー名:ストロングゼロ
ウデマエ:S+0
ルール:アサリ
使用ブキ:L3リールガン
特に聞きたい事:どのブキでのそうなのですが、とにかく攻撃が届かないし当たらないです。中〜近距離を使うと遠距離から狙撃される、または狙撃の圧で近づけないし、遠距離を使うと当たらないし近距離武器に詰められてしまいます。同じ距離同士でもとにかくヒットしません。今回はナワバリでたまたま調子が良かったリールガンを使っていますが、今後どうしたらいいでしょうか。
通報 ...
ホクサイで潜伏(索敵)キルを狙うのがもしかしたらいいかもしれません!
インク管理もそこまで難しくなくパブロのような鬼連射も不要なので。
キルを取る前段階の索敵、イカ潜伏を意識するにはいい武器だなと思いますよ。
エイムもかなり漠然としたもので結構当たる、シューターに比べるときっと実感できるかもしれません。
ただ索敵、潜伏キルできるように準備塗り広げている段階でやられたりするのが今の私の悩みですが弾が当たらないとお悩みならもしかすると合うかもです…。
ありがとうございます。もしアサリでホクサイを使うなら、無印とヒューとどちらが良さそうでしょうか。
>> 1010
アサリは考えることが特に多いルールなので持ちブキとは一旦切り離した思考が必要かもしれないです。
並行できる人もいるんですがストゼロさんの場合だとエイムに自信がない、索敵が難しい、といった内容を過去に記載されていましたのでこれらを一つずつ、悩みの種を消していく事が大事だと思います。
ホクサイは潜伏キルの練習になるブキなのでエリア、もしくは1デスの重みが少ないヤグラ(オブジェクトの進行スピードが遅い為)で使用されてみてはいかがでしょうか。
短射程相手にならわりと雑にブンブンしてるとダメージを与えられる経験を積んでエイムの不安を解消して、次は潜伏(索敵)、潜伏キルと段階を踏むとホクサイの良さがわかるかもしれません、試合に負けてもOKなのでまずはダメージを与えることが案外簡単だと実感することから始めたいです。
またショクワンダーは相性がいいのですが独特の操作性のため、まずはメインを振る、キルが取れるの一つだけ意識してみたらいいかなと。
私的アサリ指南はとても長くなっちゃうのでストゼロさんがホクサイの使用感をもし気に入りましたらまた記入しますね。
自分よりXP高い人が相手でもアサリはひっくり返す可能性のあるルールで奥が深くてとても楽しいです😊
長くなってすみません。
エリアやってみましたがダメでした。センプク狙いでいったものの、鶴翼陣形で並行に動かれてすぐバレてしまったり、センプク中に味方が一気にやられ陣取られる→やむなく取り返しに行くがやられる。の繰り返しでした。
A+〜S程度のウデマエの者で恐縮ですが…
ラピッドブラスター系はいかがでしょうか?
エイムが必要なブキが苦手で、かといってエイムが難しくないとされるブキでは立ち回りが難しく感じる…という人(私)が使いやすいと感じているブキです。
・懐に入られると弱い
・単独で敵を倒すには2〜3発当てないといけない
・射撃音が目立つので撃ち続けていると逃げられる、または狙われる(牽制やヘイト買いにはなる)
・連射力、爆風、そこそこの射程のおかげで思ったよりキル(アシスト)できる場面もある
上記の点から、使い続けていくうちに
・索敵意識(周囲の安全確認、不意打ちでキル狙い、味方のカバー狙い)
・常に弾を撃つのではなく、「数発撃って塗り広げ→周囲を確認→再び塗りor敵を狙う(あるいは牽制)」という動き方
・明確に敵を狙って撃つこと
…に慣れてきました。
もしよければ気分転換にでも。
自分が対策としてやっていることをいくつか紹介します。
頭では分かっていても気持ちが追いつかない時もあるので、なかなか難しいですが。
・勝つこと以外を目的にしてプレイする
「塗り広げを意識してみる」「潜伏キルを狙ってみよう」「味方の位置を見てみよう」などなど。
最低でも1試合の間は一つの目標に絞って、雑念を払う。
・そうやって「行動を起こしたこと」自体が「成功」だと捉える
先に挙げたことの続きでもあります。
それでうまくいった/ダメだった、試合に勝った/負けたという「ただの結果」は一旦置いておきます。
私自身は負けが続いたり攻めっ気が強い相手と当たると対面に消極的になる傾向があるので、
「うまくいかないかもしれないけどキルを狙ってみよう、何も考えずにいるよりはずっと良い」
などと、自分への勇気づけにしています。
・連戦しない、一度に長時間遊ばない
勝っても負けても、ずっと続けていれば興奮状態が続くわけで、それってあまり良くないだろうな…という(曖昧)
私の場合は、1戦毎に抜けて深呼吸したり水分を摂る、仕事のある日は3戦したらその日は終わり、気が収まらない時は飽きるまで試し撃ちをする。
時間が取れた日でも1時間程度遊んだら長めに休憩を挟むようにしています。
・ストレスの蓄積を感じたら辛いものを食べる
美味しく感じる辛さ加減で。
「辛さは痛覚!美味しい自傷行為でストレス発散⭐︎」
という、健全なのか不健全なのか分からない方法ですが。
でも誰にも迷惑かけないし、食べ過ぎなければ体に害もないし、辛さで汗や鼻水が出ると(汚くてごめんなさい)なんとなくスッキリします。
差し出がましいことをすみません。
こんな人もいるんだな〜と思ってもらえれば。
ありがとうございます。ラピッドは以前に使った事があるのですが、サブスペが使いこなせないのと適正距離が全く掴めないといった事から倉庫行きでした。少し上記の運用に気をつけてみます。
メンタルについては、今の状態を悪い言葉で表せば「不調時の大坂なおみ状態」といったところかもしれません。4人1チームとはいえ、野良同士の集まりがゆえ孤独な戦いみたいなので、ラケット叩きつける当時の気持ちがわかる気がしました。ほんの少しうまくいかないだけで頭に血が上り制御出来なくなってしまうので、なんとかならないかと今も思う次第です。
練習方法含めてもろもろ書いてみた
内容は>> 1005で書いてくれている事に近いです。
今の動きを見るにおそらく『索敵の重要性は分かっているけど、具体的に何をどうすればいいのかがイマイチ腑に落ちてない』んじゃないでしょうか
安全な位置で一旦立ち止まって、何もせずカメラ回して周囲を見る、という習練をやってみましょう。慣れるまでは最初は3秒間くらい停止してガン見していいと思っています。それだけ時間を割いてもいいくらい観察は重要です
敵を見ずに闇雲に動くのではなく敵を把握してから狙いを定めて動く。まずはこれをしっかり理解すること
自主練としては散歩モードで色んな位置に移動して、各位置で立ち止まって周囲がどれくらい見えるかを試すのがオススメです。高所、壁の端、障害物の裏など、いわゆる強いポジション・潜伏に向いている位置でまわりを見てみましょう。全部を把握する必要は全然なくて、あーこういう感じに見えるんだなとイメージを持つことが大事です。
そうすると実戦で『まずはこの位置に移動して周囲を見てみよう』と意識して行動することができるようになります。
あとはメモリーを沢山見るのもオススメ。戦闘中と違ってメモリー観賞中は広く画面が見えるはずです。『ここ敵が画面にバッチリ映っとるやんけ!なんで気付いてない!?』みたいな発見ができるはず
目視以外にも色々な索敵方法ありますけど基本は見えるものをちゃんと見ることが何よりも大事です。慣れてきたら素早く1秒くらいで見る、イカ移動しながら見る、塗りやイカランプも見る、といった具合にステップアップしていくとgood
攻撃が届かない、という悩みに関して
歩き撃ちしながら届く距離まで近寄ろうとしている場面が多いです。この手法は基本的に、相手が自分よりも短射程で、歩くのが自分よりも遅く、しかも撃ち合いに付き合ってくれないと攻撃が成立しません。中~近でうろうろしていて遠距離に撃たれる、という課題もこれがけっこう関係しています。
攻撃する時は射程距離に入ってから弾を撃つ、という基本を徹底してみましょう。
練習場でイカバルーン相手に中距離からイカで走り寄って、射程圏内に入ったところで弾を当てる。これを色んな距離でやりましょう。相手の反撃を想定して、直線まっすぐに突っ込むのではなく斜め移動で接近して撃つイメージで練習すると良き
弾が届かないは×、当たってるけど近すぎるというのも△、ブキの適切な距離を掴むこと。(近すぎる=攻撃を最速で当てられていないので相手に猶予を与えてしまっている、ということ)
それともうひとつ、散歩モードでブロック等を敵に見立てて弾を撃ち込むというのもおすすめです。練習場と実際のステージだと雰囲気がけっこう違うので。この位置にはここから攻撃当てれるな~といった感覚の調整にも使えます
攻撃が当たらない、という悩みに関して
単純に照準が合ってない場面がかなり多かったです。動いている相手に・自分が動きながら、という状況でほぼほぼ外してます
エイムが要らないブキを使うってのもアリですけど、スシやリールガンといったシューターを楽しむならやはりある程度は弾を当てる技術を習得したいです。
これは練習すればするだけ確実にスキルアップできます。しっかり基礎練しましょう。
・動いていないバルーンに対して、歩き回りながら弾を当てる練習
・歩きに加えてイカ移動を合間に挟みながら弾を当てる練習
・ジャンプを横にピョンピョンしながら弾を当てる練習
・今度は動いているバルーンに対して同じことをもう1セット
一例ですけどこんな感じで。実戦に行く前に1日10分練習する、といった自分ルールを作って日々練習してみましょう
真面目にやってると自分のクセが見えてきたりします。左歩きは上手く照準合うけど右歩きだと上手く合わないなーとか。その辺も含めてちょっとずつ調整していくと良いです
一度に全部やる必要は無いです。遊ぶ時に毎回なにか練習目標を作って意識してみるのがいいかなと思います。なにか一つでも参考になれば幸い