男児を女性トイレにいれることに関しても色々議論がある いれないようにすると合理性というか柔軟性が失われるが それを認めると間違いなく今度はトランスあたりを語る変態連中が自己が女子トイレに入る正当性に利用しそうだから 「いかなる身体男性も入れないようにすべき」としたほうがいい理由も理解できる
つかあのへんの変態はいい加減黙ってろマジで
子持ち女性(特に男児)と独身を決めた女性の論争に関しては個人的にどっちが正しいか白黒つけれない
個人的な感情としては、人類の存続の観点から子持ち女性を支持したいが 「そこまで(独身女性が安心して生きる権利を侵害してまで)してこの世界に子孫を残す強い動機は何?」というと 「子孫繁栄は生物が今までたどってきた摂理である」という思考停止に近い意見しか出せない
まずは俺達がこの地球に繁栄する正当な意味について考えないといけない
ソリティア路線の後続は「トリマソリティア」が引き継ぐこととなるだろう (1クリア100マイルなので、トクトクと比べると0.1~0.2円ほど効率悪いが、トリマのポイントを早く36000に近づける補助としては有能だと思われる)
とくとくソリティアの件だが、アンインストール等で消して再インストールすると 溜めたポイントが消失(というよりアカウント情報をあっち側で持っていない?)っぽく AnPoyと同レベルの不安定さがあるため、トクトクソリティアとおそらくソリティアROYALもアンインストールする予定
6/26 苦土石灰+一部に置肥投与(雨が4連続で液肥を通しづらい)
VSエロスパムアカウント
何気ないツイートに「いいね」の後速攻フォローし プロフィールはAIかなんかに作らせたような女のアイコンと 「男の子はこっち→(怪しいURL)」みたいなことを書いてるスパムアカウントの処刑方法
1.報告 2.個人への嫌がらせ 3.望ましくない成人コンテンツや露骨な性的対象化 で通報
通る理由
・性的行為の要求 という文言に「男の子はこっち→」といった勧誘が、性的行為の要求のためにフォローしたという攻撃行為と認識されるからだと思われる
診断結果は、【ヒーロー40%ヒール60%】ダーク住人。心の闇と葛藤している、ダークサイドの住人。正義感や倫理観も持ち合わせていますが、それ以上に利己的な一面も。
https://p-b-a.jp/result/herohl/lv3
カツドンMAD
芋強奪のテーマ(正式曲名:春風 (ピアノソロ))【フリーBGM素材】
「てんてれんてんてーん♪」っていう儚くもしっかりしたイントロから始まる曲 時々、尊厳が損傷したときも流れるため、個人的には「尊厳損傷のテーマ」とも呼んでる
楽曲
野獣先輩Tシャツを裏返しに着るエキセントリックファッションセンス(俺もあんま人のこと言えないが)は確かに唯一の着目ポイントではある
中身がなさすぎてうっかり聞き流していたが 自分の今の境遇を全て俺等(インディゴ)の悪意だの心の弱さだのと言いながら責任転嫁する 他責思考の相変わらずは健在であることが理解できることだけは、この動画を視聴する唯一の価値だろう
性懲りもなく植物を映し出し、部屋も映してるだめ、周辺植物と部屋の間取りから住所特定の可能性もある
職場の特定がほぼ確定+クビがほぼ当確の状況で、それに関する具体的な声明があがると思ったが ひたすら中身のないインチャ自己受容論+謎の白菜爆走絵とパン食いながらクレカの話で この後に及んで見るだけ無駄な動画を配信し、見事に視聴者の期待に裏切る背信行為
「また就活か…」
ツイート:https://x.com/katudon0809/status/1805129951462760574
「壊さないでくれ」ツイートから1日後、「21時に動画上げます」の3時間後のツイート おそらくアンチに特定されたか無能すぎてクビにされたかだろうが どちらにせよ「宇宙の采配」「カルマの法則」である
https://www.gizmodo.jp/2011/07/post_8960.html
アレフ数
https://ja.wikipedia.org/wiki/アレフ数
ベルヌーイのこの定義は、広く受け入れられませんでした。その理由としては、以下のようなものが挙げられます。
ベルヌーイの定義は、他の分数演算の一貫性と矛盾します。例えば、ある数 a を b で割ってから 0 で割ると、a を b×0 で割ることになります。しかし、b×0=0 なので、これは a を 0 で割るのと変わりません。つまり、ベルヌーイの定義によれば、a÷b÷0=a÷0 となりますが、これは明らかに矛盾しています。
ベルヌーイの定義は、解析学(微分積分学)と整合しません。解析学においては、極限の概念を用いて関数の値を定義します。そして、x→0 で f(x)→∞ となる場合、f(0) は「無限大」であると定義されます。しかし、ベルヌーイの定義によれば、f(0)=lim x→0
x 1 =∞ となります。つまり、ベルヌーイの定義では、極限と関数の値が一致しないことになります。
ベルヌーイの定義は、物理的に意味を持ちません。例えば、力学において、ある物体に力を加えて速度を増加させる場合、力を速度で割れば加速度が求まります。しかし、速度が 0 の場合、ベルヌーイの定義によれば加速度は無限大となります。これは明らかに物理的に矛盾しています。
ベルヌーイの定義は、他の数学者によって反論されました。例えば、レオンハルト・オイラーは、ベルヌーイの定義は数学的に矛盾しており、受け入れるべきではないと主張しました。オイラーは、0 で割ることは数学的に意味を持たないと考え、1÷0 は「未定義」であるとしました。
以上のように、ダニエル・ベルヌーイによる 1÷0 の定義は、数学的に矛盾しており、他の定義と整合しないため、広く受け入れられませんでした。その後、多くの数学者によって議論が重ねられ、現在ではオイラーの主張するように、1÷0 は「未定義」であるとされています。
0で割ることを定義できない理由は、0にかけて1になる数は存在しないため、0の逆数が存在しないからです。たとえば、「18÷0=?」を整理すると「? ×0=18」となり、「0をかけると18になる数」を求めることになりますが、そのような数は存在しません。 また、0÷0は結果が1つに定まらない(不定)という問題もあります。たとえば、「=1 となる」と、「1=1+1となり、1=2という等式が成立してしまう」という問題が生じます。 そのため、数学の世界では0で割ることは許されておらず、ゼロ除算はできないのです。
1÷0を証明しようとした人物
古代ギリシャの哲学者ゼノン -- ゼノンは、矢が飛んでいる間は静止しているというパラドックスを提唱しました。このパラドックスは、無限について考える際に生じる矛盾を指摘したものであり、1÷0の問題とも関連しています。
18世紀の数学者ヨハン・ベルンハルト・リーマン -- リーマンは、複素数平面を用いて分数全体の理論を拡張しました。リーマンのゼータ関数は、1÷0を含むすべての分数の値を定義することができますが、この関数は非常に複雑であり、完全には理解されていません。
20世紀の論理学者アラン・チューリング -- チューリングは、計算可能性の理論を確立し、現代コンピューター科学の基礎を築きました。チューリングマシンのような形式的なモデルにおいては、1÷0は定義されないことが示されています。
1÷0 にまつわる興味深い話
1÷0の答え
現状は「未定義」である
例えば、何かを 0 個の等しい部分に分けると考えるとします。 0 個の部分はどれも同じ大きさになるはずですが、そもそも 0 個の部分という概念が成り立たないため、答えを導き出すことができません。
また、別の考え方としては、ある数 x を 0 で割ると、x を無限大倍することと同じになります。
しかし、どんな数であっても、無限大倍しても元の数に戻るわけではありません。
例えば、1 を 0 で割ると、1 を無限大倍することになりますが、その結果は無限大となり、元の数である 1 にはなりません。
このように、0で割ることは数学的に矛盾が生じるため、「未定義」とされています。
イオン業務すーのソーメンとか https://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_jspa_2024_1307520/?p=1
※)表のレイアウト都合上、名前が長いインディゴは意味を損なわない形で省略します
インディゴ(有志)の一覧
「壊さないでくれ」
ツイート:https://x.com/katudon0809/status/1804721090951893324 仕事は色んな意味でキツイけど、ついに料理人修行を始めることが出来たんだ。節約もがんばってお金も貯めていける。自分の店を開く夢の可能性にも繋がる。 20代のどうしようもなかったニートの状態からここまできたんだorz 壊さないでくれ。
名言ポイント 「お前が今までやってきた所業の結果(=カルマの法則)」やろと突っ込みたくなる被害妄想炸裂ツイート ちなみに、この時期、カツドン5期初っ端から職場がおそらく特定されていたが この反応から見るに「答え合わせ」だろう
個人的なカツドンの名言はここにつなげていく
職場ほぼもう特定されたよ ていうかローソンのみたらしだんごの製造記号から生息区域を絞れるのエグいな
・0除算の世界の見解 ・動物性からしか取れない栄養素 →それを倫理的に生成しようとする科学的見解の資料
次の議題
微生物を用いたビタミンB12生成の見解 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5282855/
後に掛け算の順序に関する見解をまとめる
https://x.com/princess072101/status/1804384607493583339
aiueo700にブロックされたが、僕は彼を国民と認めるので別アカウントでストーカー()します https://x.com/aiueo700WM
ヴィーガンとビタミンB12の課題 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29174030/
あーあ
もうほぼ特定されてやんの…
リンク
診断結果は... わし座でした
発言が敵を作りやすいタイプ 行動力はあるが荒々しい 本音と建前を使い分ける
https://p-b-a.jp/result/sumseiza/t5
診断結果は... ヒマワリでした
花言葉:【情熱・憧れ】 理想への内なる情熱がすごい 根本的には不器用で繊細な人
https://p-b-a.jp/result/smflower/t3
このピアノ、どこかにヘッドホンのジャックとか刺す所ねーの? 電子ピアノならありそうなんだが
そしてショパン好きやなあ ただでさえすぐ趣味を放棄するこいつの何をショパンは引き付けてるんだ?
そしてまた植物うつしてるよ しかも5種類ぐらい フェイクじゃなかったら情報のバーゲンセールだろ
感想:しょーもなw
早速背景に映るシュロという植物からおおよその現在地(北海道や東北みたいな寒い所には生育できない)が特定されかけてるのは笑う
そして、たぶん朝4時の散歩ルーチンは長くは続かないだろう 冬頃には寒いとかいって止めてると思う そもそも、第5期が冬まで続くかどうかの話だが
死ねって言葉をこの世から消しても、また別の言葉が同じ意味を担うだけだからな 言葉狩りに意味は無いし、人の言葉を狩った所で気持ちそのものは決して消えない
残ってた言葉(メール) 気持ち 全件削除
「内容が失われますが、消去してもよろしいですか?」
男児を女性トイレにいれることに関しても色々議論がある
いれないようにすると合理性というか柔軟性が失われるが
それを認めると間違いなく今度はトランスあたりを語る変態連中が自己が女子トイレに入る正当性に利用しそうだから
「いかなる身体男性も入れないようにすべき」としたほうがいい理由も理解できる
つかあのへんの変態はいい加減黙ってろマジで
子持ち女性(特に男児)と独身を決めた女性の論争に関しては個人的にどっちが正しいか白黒つけれない
個人的な感情としては、人類の存続の観点から子持ち女性を支持したいが
「そこまで(独身女性が安心して生きる権利を侵害してまで)してこの世界に子孫を残す強い動機は何?」というと
「子孫繁栄は生物が今までたどってきた摂理である」という思考停止に近い意見しか出せない
まずは俺達がこの地球に繁栄する正当な意味について考えないといけない
ソリティア路線の後続は「トリマソリティア」が引き継ぐこととなるだろう
(1クリア100マイルなので、トクトクと比べると0.1~0.2円ほど効率悪いが、トリマのポイントを早く36000に近づける補助としては有能だと思われる)
とくとくソリティアの件だが、アンインストール等で消して再インストールすると
溜めたポイントが消失(というよりアカウント情報をあっち側で持っていない?)っぽく
AnPoyと同レベルの不安定さがあるため、トクトクソリティアとおそらくソリティアROYALもアンインストールする予定
6/26 苦土石灰+一部に置肥投与(雨が4連続で液肥を通しづらい)
VSエロスパムアカウント
何気ないツイートに「いいね」の後速攻フォローし
プロフィールはAIかなんかに作らせたような女のアイコンと
「男の子はこっち→(怪しいURL)」みたいなことを書いてるスパムアカウントの処刑方法
1.報告
2.個人への嫌がらせ
3.望ましくない成人コンテンツや露骨な性的対象化 で通報
通る理由
・性的行為の要求 という文言に「男の子はこっち→」といった勧誘が、性的行為の要求のためにフォローしたという攻撃行為と認識されるからだと思われる
診断結果は、【ヒーロー40%ヒール60%】ダーク住人。心の闇と葛藤している、ダークサイドの住人。正義感や倫理観も持ち合わせていますが、それ以上に利己的な一面も。
あなたに似合うのはヒーローかヒールか
https://p-b-a.jp/result/herohl/lv3
カツドンMAD
芋強奪のテーマ(正式曲名:春風 (ピアノソロ))【フリーBGM素材】
「てんてれんてんてーん♪」っていう儚くもしっかりしたイントロから始まる曲
時々、尊厳が損傷したときも流れるため、個人的には「尊厳損傷のテーマ」とも呼んでる
楽曲
野獣先輩Tシャツを裏返しに着るエキセントリックファッションセンス(俺もあんま人のこと言えないが)は確かに唯一の着目ポイントではある
中身がなさすぎてうっかり聞き流していたが
自分の今の境遇を全て俺等(インディゴ)の悪意だの心の弱さだのと言いながら責任転嫁する
他責思考の相変わらずは健在であることが理解できることだけは、この動画を視聴する唯一の価値だろう
性懲りもなく植物を映し出し、部屋も映してるだめ、周辺植物と部屋の間取りから住所特定の可能性もある
職場の特定がほぼ確定+クビがほぼ当確の状況で、それに関する具体的な声明があがると思ったが
ひたすら中身のないインチャ自己受容論+謎の白菜爆走絵とパン食いながらクレカの話で
この後に及んで見るだけ無駄な動画を配信し、見事に視聴者の期待に裏切る背信行為
「また就活か…」
ツイート:https://x.com/katudon0809/status/1805129951462760574
「壊さないでくれ」ツイートから1日後、「21時に動画上げます」の3時間後のツイート
おそらくアンチに特定されたか無能すぎてクビにされたかだろうが
どちらにせよ「宇宙の采配」「カルマの法則」である
https://www.gizmodo.jp/2011/07/post_8960.html
アレフ数
https://ja.wikipedia.org/wiki/アレフ数
ベルヌーイのこの定義は、広く受け入れられませんでした。その理由としては、以下のようなものが挙げられます。
ベルヌーイの定義は、他の分数演算の一貫性と矛盾します。例えば、ある数 a を b で割ってから 0 で割ると、a を b×0 で割ることになります。しかし、b×0=0 なので、これは a を 0 で割るのと変わりません。つまり、ベルヌーイの定義によれば、a÷b÷0=a÷0 となりますが、これは明らかに矛盾しています。
ベルヌーイの定義は、解析学(微分積分学)と整合しません。解析学においては、極限の概念を用いて関数の値を定義します。そして、x→0 で f(x)→∞ となる場合、f(0) は「無限大」であると定義されます。しかし、ベルヌーイの定義によれば、f(0)=lim
x→0
x
1
=∞ となります。つまり、ベルヌーイの定義では、極限と関数の値が一致しないことになります。
ベルヌーイの定義は、物理的に意味を持ちません。例えば、力学において、ある物体に力を加えて速度を増加させる場合、力を速度で割れば加速度が求まります。しかし、速度が 0 の場合、ベルヌーイの定義によれば加速度は無限大となります。これは明らかに物理的に矛盾しています。
ベルヌーイの定義は、他の数学者によって反論されました。例えば、レオンハルト・オイラーは、ベルヌーイの定義は数学的に矛盾しており、受け入れるべきではないと主張しました。オイラーは、0 で割ることは数学的に意味を持たないと考え、1÷0 は「未定義」であるとしました。
以上のように、ダニエル・ベルヌーイによる 1÷0 の定義は、数学的に矛盾しており、他の定義と整合しないため、広く受け入れられませんでした。その後、多くの数学者によって議論が重ねられ、現在ではオイラーの主張するように、1÷0 は「未定義」であるとされています。
0で割ることを定義できない理由は、0にかけて1になる数は存在しないため、0の逆数が存在しないからです。たとえば、「18÷0=?」を整理すると「? ×0=18」となり、「0をかけると18になる数」を求めることになりますが、そのような数は存在しません。
また、0÷0は結果が1つに定まらない(不定)という問題もあります。たとえば、「=1 となる」と、「1=1+1となり、1=2という等式が成立してしまう」という問題が生じます。
そのため、数学の世界では0で割ることは許されておらず、ゼロ除算はできないのです。
1÷0を証明しようとした人物
古代ギリシャの哲学者ゼノン
-- ゼノンは、矢が飛んでいる間は静止しているというパラドックスを提唱しました。このパラドックスは、無限について考える際に生じる矛盾を指摘したものであり、1÷0の問題とも関連しています。
18世紀の数学者ヨハン・ベルンハルト・リーマン
-- リーマンは、複素数平面を用いて分数全体の理論を拡張しました。リーマンのゼータ関数は、1÷0を含むすべての分数の値を定義することができますが、この関数は非常に複雑であり、完全には理解されていません。
20世紀の論理学者アラン・チューリング
-- チューリングは、計算可能性の理論を確立し、現代コンピューター科学の基礎を築きました。チューリングマシンのような形式的なモデルにおいては、1÷0は定義されないことが示されています。
1÷0 にまつわる興味深い話
1÷0の答え
現状は「未定義」である
例えば、何かを 0 個の等しい部分に分けると考えるとします。 0 個の部分はどれも同じ大きさになるはずですが、そもそも 0 個の部分という概念が成り立たないため、答えを導き出すことができません。
また、別の考え方としては、ある数 x を 0 で割ると、x を無限大倍することと同じになります。
しかし、どんな数であっても、無限大倍しても元の数に戻るわけではありません。
例えば、1 を 0 で割ると、1 を無限大倍することになりますが、その結果は無限大となり、元の数である 1 にはなりません。
このように、0で割ることは数学的に矛盾が生じるため、「未定義」とされています。
イオン業務すーのソーメンとか
https://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_jspa_2024_1307520/?p=1
※)表のレイアウト都合上、名前が長いインディゴは意味を損なわない形で省略します
インディゴ(有志)の一覧
「壊さないでくれ」
ツイート:https://x.com/katudon0809/status/1804721090951893324
仕事は色んな意味でキツイけど、ついに料理人修行を始めることが出来たんだ。節約もがんばってお金も貯めていける。自分の店を開く夢の可能性にも繋がる。
20代のどうしようもなかったニートの状態からここまできたんだorz 壊さないでくれ。
名言ポイント
「お前が今までやってきた所業の結果(=カルマの法則)」やろと突っ込みたくなる被害妄想炸裂ツイート
ちなみに、この時期、カツドン5期初っ端から職場がおそらく特定されていたが
この反応から見るに「答え合わせ」だろう
個人的なカツドンの名言はここにつなげていく
職場ほぼもう特定されたよ
ていうかローソンのみたらしだんごの製造記号から生息区域を絞れるのエグいな
・0除算の世界の見解
・動物性からしか取れない栄養素
→それを倫理的に生成しようとする科学的見解の資料
次の議題
微生物を用いたビタミンB12生成の見解
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5282855/
後に掛け算の順序に関する見解をまとめる
https://x.com/princess072101/status/1804384607493583339
aiueo700にブロックされたが、僕は彼を国民と認めるので別アカウントでストーカー()します
https://x.com/aiueo700WM
ヴィーガンとビタミンB12の課題
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29174030/
あーあ
もうほぼ特定されてやんの…
リンク
診断結果は...
わし座でした
あなたを象徴する夏の星座診断
https://p-b-a.jp/result/sumseiza/t5
診断結果は...
ヒマワリでした
あなたを象徴する夏の花診断
https://p-b-a.jp/result/smflower/t3
このピアノ、どこかにヘッドホンのジャックとか刺す所ねーの?
電子ピアノならありそうなんだが
そしてショパン好きやなあ
ただでさえすぐ趣味を放棄するこいつの何をショパンは引き付けてるんだ?
そしてまた植物うつしてるよ
しかも5種類ぐらい フェイクじゃなかったら情報のバーゲンセールだろ
感想:しょーもなw
早速背景に映るシュロという植物からおおよその現在地(北海道や東北みたいな寒い所には生育できない)が特定されかけてるのは笑う
そして、たぶん朝4時の散歩ルーチンは長くは続かないだろう
冬頃には寒いとかいって止めてると思う
そもそも、第5期が冬まで続くかどうかの話だが
死ねって言葉をこの世から消しても、また別の言葉が同じ意味を担うだけだからな
言葉狩りに意味は無いし、人の言葉を狩った所で気持ちそのものは決して消えない