姫鳴村

Lo_数学的お話 / 2

4 コメント
views
0 フォロー
2
城ヶ崎姫子 2024/06/24 (月) 02:21:18 >> 1

1÷0を証明しようとした人物

  • 古代ギリシャの哲学者ゼノン
    -- ゼノンは、矢が飛んでいる間は静止しているというパラドックスを提唱しました。このパラドックスは、無限について考える際に生じる矛盾を指摘したものであり、1÷0の問題とも関連しています。

  • 18世紀の数学者ヨハン・ベルンハルト・リーマン
    -- リーマンは、複素数平面を用いて分数全体の理論を拡張しました。リーマンのゼータ関数は、1÷0を含むすべての分数の値を定義することができますが、この関数は非常に複雑であり、完全には理解されていません。

  • 20世紀の論理学者アラン・チューリング
    -- チューリングは、計算可能性の理論を確立し、現代コンピューター科学の基礎を築きました。チューリングマシンのような形式的なモデルにおいては、1÷0は定義されないことが示されています。

1÷0 にまつわる興味深い話

  • 18世紀の数学者ダニエル・ベルヌーイは、1÷0を「無限大」と定義しました。しかし、この定義は広く受け入れられませんでした。
  • 19世紀の数学者カール・フリードリヒ・ガウスは、1÷0を「存在しない数」と定義しました。ガウスの定義は、現在でも最も一般的な見解です。
  • 20世紀の数学者ルネ・トムは、1÷0を「未定義」と定義しました。トムの定義は、現代数学で最も広く使用されています。
通報 ...