ポケモンユナイト Wiki

ウーラオス / 434

470 コメント
views
0 フォロー
434
名前なし 2024/06/13 (木) 17:31:48 修正 05a10@3df0e

【ゆる募】
学習装置一撃ウーラを論破する方法

通報 ...
  • 435
    名前なし 2024/06/13 (木) 17:37:10 05a10@3df0e >> 434

    ・全ての技にCC
    ・ウルトのワンピック性能
    ・序盤の強さはタンクの仕事じゃないし、ロットだって5まではCCすらないだろ!
    ・オブジェに貢献できる唯一無二の性能
    ・タンクの仕事は視界取りやスキルを吐かせることであって、ブリンクもダメージ軽減もあるから体の柔らかさはそんなに問題じゃない
    ・エンゲージもできるしチャージすればピールもできる
    みたいに言われたらなんて否定すればいいんだ?

    一人で考えてたんだが、綺麗に否定する方法が思いつかなくて、なんか学習一撃ワンチャンありそうな気がしてきてしまったんや…

    436
    名前なし 2024/06/13 (木) 17:42:57 a336c@3e3d9 >> 435

    ランクに出して結果出してみろで終わりじゃないの?

    437
    名前なし 2024/06/13 (木) 17:44:53 修正 05a10@3df0e >> 435

    それは「逃げ」だと思うんだよな
    というか実際結果出したから認めろって言われても認められなくね?

  • 438
    名前なし 2024/06/13 (木) 17:57:18 0444d@aeded >> 434

    雰囲気的には学習カイリキーに似てるから、学習カイリキーが弱い理由を参考にするのは?

    後思うのは、
    タンクの役割は視界どりとリソース吐かせることって言うのはごもっともなんだけど、それができるか?って言われたら困ると思う。

    理屈は通った後は実践!
    って感じで使うのがいいと思う。
    実践して結果で示さないのも「逃げ」じゃね?
    後見つけられなかった欠点もわかるだろうし

  • 441
    名前なし 2024/06/13 (木) 18:21:54 3323a@f42a1 >> 434

    ただでさえファーム激遅でレベル5が遠いのに、さらに装置で経験値譲って進化が遅れるのは迷惑かな
    引き合いにオーロット出してるけど、下レーンで序盤躓いて進化が遅れてるボクレーも結構いるぞ。ダクマはそれより序盤が弱いということは?

    そして机上論じゃなく自分で体験してほしいけど、レベル低いウーラオスの影響力なんてたかが知れてる。ダメージ軽減したところでタンクよりは柔らかいんだから普通に溶けるし、火力も大して出ないんだよ
    確かに一撃ウーラオスは比較的レベルに依存しにくい性能はしてるし逆転も狙いやすい。が、限度があることは弁えてほしい

    449
    名前なし 2024/06/14 (金) 11:16:13 3323a@7802d >> 441

    煽るつもりは無いし気を悪くされたら申し訳ないけど、この反論が水掛け論になる意味を理解できない
    そもそもの主張が「他のポケモンよりレベリングの重要度が低い、だから装置を持ちたい」
    それに対する反論が「レベル低いウーラオスはパワー無くて弱いからナシ」
    で何が問題なのかが分からない

    451
    名前なし 2024/06/14 (金) 11:23:24 修正 05a10@07eff >> 441

    「レベル低いウーラがタンクより柔らかいとか、本来の火力がでないとか、そういうのは問題じゃないと思う!」って意見に対して「タンクより柔らかくて火力が出ないからダメ」って返しても会話が成立してないじゃん…

    452
    名前なし 2024/06/14 (金) 11:34:55 3323a@7802d >> 441

    そういうことね、ありがとう

    こっちも付け加えると、問題なのは「レベルが低いこと」じゃなく
    「レベル低いことで火力も耐久も一回り落ちて影響力が下がるから弱い※確かに一撃はレベル依存が以下略」ということです

    453
    名前なし 2024/06/14 (金) 11:42:31 修正 05a10@07eff >> 441

    うーん、まあ意見としては同意なんだがなあ

    ただこれだと「何故影響力が足りる/足りないと考えるのか」って部分が争点として明確になっただけで、反論としては不十分なんだよな
    だからここからタンクに求められる性能とかの話を深掘りして何故影響力が足りないのかってことを考えないといけないと思うんだけど、そこまでするには俺じゃ知識不足で…

    454
    名前なし 2024/06/14 (金) 12:04:33 修正 3323a@7802d >> 441

    個人的にタンクに求められる性能は「妨害」と「耐久」の2つだと思ってる

    前者はヘビーボンバー・ウッドハンマー・波乗りに代表されるCCで、範囲や拘束時間がエンゲージ・ピールの場面で物を言う(MOBA用語集も参照)
    では一撃ラオスのCC手段はどうかというと、
    ・地獄突き:当てやすいが、1秒も拘束できないようではタンク役は務まらない
    ・強打:CCを出すには溜めとクリーンヒットが必須、当てにくい
    ・ユナイト:単体をキャッチするには優秀だが、味方と連携するような代物ではない、ウーラオス自身が強打でコンボしないとヤドランの劣化であり、コンボするなら倒しきれる火力が欲しい、じゃあレベル上げてステを上げようとなる
    以上から、ウーラオスのCC性能はファイターとしては優秀だがタンクを名乗れる程ではないと言える
     
    次に耐久、これはオーロットの回復、イワパレスのシールド、マンムーのステータス上昇などで攻撃を吸う、耐える性能を指す
    一撃ラオスの耐久性能を見ると、
    ・ステータス:バランス型の中でも平凡、本職のディフェンス型には遠く及ばない。そして今回の前提である装置を持つのであれば、レベルが上がらずステータスはさらに低くなる
    ・サステイン:強化AAにちょびっとCCが付く。以上。
    ・強打の被ダメ軽減:恐らくこれでタンクできると思ってるだろう。確かにこれは強い。だが、軽減してもダメージは入るし、何よりウーラオスにはその削れたHPをカバーする手段がない
    以上から、敵のリソースを据えるのはせいぜい一回くらいであり、耐久性能もタンクには程遠い

    これらを踏まえて、装置ウーラオスでタンクを務めると言うのであれば「タンクを舐めるな」という声が飛んでくると思う

    455
    名前なし 2024/06/14 (金) 12:51:35 05a10@07eff >> 441

    問題は、最大限ウーラオスに都合のいい言い方をすれば

    こういう言い方もできてしまうことなんだよな

    457
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:18:41 3323a@7802d >> 441

    「確かに他のタンクほど長く戦い続けることはできないが」
    その時点で破綻してないか?タンクに必要なものを捨ててまでアタッカー要素を齧る必要が無いんだよ
    EX程のキャラパワーも無いのにそんなことやったところで、器用貧乏というか、二兎を追う者は一兎をも得ずというか

    459
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:31:32 修正 05a10@07eff >> 441

    ウーラオスを肯定しようとすると「そこまで長く戦い続ける能力はタンクに必要なものではないんじゃないか」って主張は避けて通れないすごく重要な部分なので、それを単に「そんなことはない」とだけ言われるとまた会話が…

    460
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:48:59 3323a@7802d >> 441

    1ターンの間に出せるバリューで勝負したいの?
    だとしてもアタッカー要素とタンク要素の器用貧乏になるだけでは

    もうこれ以上理論だけ並べて議論しても意味なさそうだから、そろそろ実践して結果を持ってきてくれ
    机上論でゲームやってるんじゃないんだよ

    461
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:52:58 05a10@07eff >> 441

    いや、別にウーラが使いたいんじゃなくて机上論でいろんな話が聞きたいだけなんだよな
    飽きたからもういいって言うなら俺はどうすることもできないが

  • 443
    名前なし 2024/06/13 (木) 18:33:15 0444d@aeded >> 434

    cc持ってて視界も取りやすい、
    技を使ってる間40%のダメージ軽減を持って、
    序盤行けて、ユナイトでエンゲージもできるヤミラミは、タンクなの?

    でどう?

    448
    名前なし 2024/06/14 (金) 10:44:10 05a10@07eff >> 443

    確かにタンク枠ではあるけどタンクではないか
    それはそうだな