ポケモンユナイト Wiki

ウーラオス / 454

470 コメント
views
0 フォロー
454
名前なし 2024/06/14 (金) 12:04:33 修正 3323a@7802d >> 441

個人的にタンクに求められる性能は「妨害」と「耐久」の2つだと思ってる

前者はヘビーボンバー・ウッドハンマー・波乗りに代表されるCCで、範囲や拘束時間がエンゲージ・ピールの場面で物を言う(MOBA用語集も参照)
では一撃ラオスのCC手段はどうかというと、
・地獄突き:当てやすいが、1秒も拘束できないようではタンク役は務まらない
・強打:CCを出すには溜めとクリーンヒットが必須、当てにくい
・ユナイト:単体をキャッチするには優秀だが、味方と連携するような代物ではない、ウーラオス自身が強打でコンボしないとヤドランの劣化であり、コンボするなら倒しきれる火力が欲しい、じゃあレベル上げてステを上げようとなる
以上から、ウーラオスのCC性能はファイターとしては優秀だがタンクを名乗れる程ではないと言える
 
次に耐久、これはオーロットの回復、イワパレスのシールド、マンムーのステータス上昇などで攻撃を吸う、耐える性能を指す
一撃ラオスの耐久性能を見ると、
・ステータス:バランス型の中でも平凡、本職のディフェンス型には遠く及ばない。そして今回の前提である装置を持つのであれば、レベルが上がらずステータスはさらに低くなる
・サステイン:強化AAにちょびっとCCが付く。以上。
・強打の被ダメ軽減:恐らくこれでタンクできると思ってるだろう。確かにこれは強い。だが、軽減してもダメージは入るし、何よりウーラオスにはその削れたHPをカバーする手段がない
以上から、敵のリソースを据えるのはせいぜい一回くらいであり、耐久性能もタンクには程遠い

これらを踏まえて、装置ウーラオスでタンクを務めると言うのであれば「タンクを舐めるな」という声が飛んでくると思う

通報 ...