ポケモンユナイト Wiki

エーフィ

1305 コメント
179258 views
0 フォロー

エーフィのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/エーフィ

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2022/05/16 (月) 08:37:41
通報 ...
756
名前なし 2023/07/14 (金) 17:26:30 da967@59e1e

750です、意見ありがとう!
「どっちも学習を持たない」が大変参考になった、確かにエーフィの成長遅らせるのはあまり良くないもんね

757
名前なし 2023/07/16 (日) 07:47:46 fb6b0@45d96

今のエーフィってアシパもしっかり強くないか?よちアシパの爆発力すごいし対近接ですごく強い

758
名前なし 2023/07/19 (水) 09:51:18 0be21@70725

こいつ買おうか迷ってるんだけど、影縫いジュナとかソラビで先にハラスされたら弱くない?

759
名前なし 2023/07/19 (水) 12:53:05 e1781@45eb8 >> 758

そいつらはそいつらでエーフィを射程に入れるほど前に出たら即死の可能性あるから言うほど脅威ではないよ

760
名前なし 2023/07/19 (水) 13:28:52 修正 6c065@60f3a >> 758

と言うかそもそもそいつらは序盤のうちに潰せるから気にしなくても大丈夫
フシギバナは強いっちゃ強いけどエーフィになれたら大丈夫

765
名前なし 2023/08/05 (土) 15:33:26 574ff@e58ed >> 758

長射程のキャラは射程が短いメイジを一方的に削るのが強いから当たり前よ

761
名前なし 2023/07/20 (木) 16:22:13 0be21@3ab51

7分の下レジの見合いはジュナ強いからその時とかキツそう。
でもゼラも7レベで技覚えるし環境変わったかな

762
名前なし 2023/07/28 (金) 18:15:17 2b787@ec56f

アシパサイケ、安定して7万〜9万くらいダメージ出せてキルも安定するし、かなり使いやすいね。集団戦が少し難しいけど

763
名前なし 2023/08/05 (土) 08:33:50 a38b5@b8bf0

アシパはミュウツーのメタにならんことない?
サイコショックのccが強すぎてアシパ使うことほとんどない。

764
名前なし 2023/08/05 (土) 08:59:15 80949@87dfb

アシパ型で最近使い始めたけど必中な分ダメージは出るけどあんまり圧力出せてる感じしないんだよな。練度が上がれば安定するのかもしれないけど現環境だとアロキュウのが軍配が上がるのだろうか。この2キャラの使い分けってどんな感じでしょうか?

767
名前なし 2023/08/06 (日) 19:18:42 修正 a1afd@76f06 >> 764

アロキュウはなんだかんだベタ足だから相手に足の速いアサシンがいる場合はきっちり技あてられないときつい
対してアシパエーフィは必中で強烈なスロウ付き、かつある程度のムーブも兼ねてるから対アサシンに強い
逆に射程はないからそれ以上の射程がいる時や相手がブリンク無しのベタ足ファイターばっかならサイコショックのが強いと思う

相手の編成を見てそういった使い分けができるのがエーフィの強みだと思う あと吹雪アロキュウはブッシュチェックが少し苦手
ミュウツーユナイトの多段バグはおいといて予知に対する引っ張り耐性もあるのが良い所の一つかな

766
名前なし 2023/08/06 (日) 12:35:32 5af93@18f7a

ミュウツーが前張ってる後ろからショックサイケ打ち込む方が今の環境強いと思うわ

768
名前なし 2023/08/06 (日) 19:33:09 8e0ee@992ea >> 766

それやるならアロキュウでいい

769
名前なし 2023/08/06 (日) 22:05:09 75606@c3082 >> 768

壁越しに使える点とかサイケ光線のスタン波及で吹雪雪崩の射程外の敵もスタンさせられる点とかユナイトが即時CCなんかの利点はあるかな
でも総合点でアロキュウの方が強いは同意

770
名前なし 2023/08/07 (月) 12:46:07 863b4@82f70 >> 768

壁あると吹雪撃ちづらいから、そこに関してはエーフィのほうが使いやすいかな。よく方向指定ミスったり微妙に位置ミスって変なとこで吹雪の円作っちゃうし。

771
名前なし 2023/08/07 (月) 18:58:55 480be@f02f1

マジックミラーが強すぎてミュウツーに見られても何もできずに瞬殺されないからメイジの中で一番やれる

772
名前なし 2023/08/12 (土) 21:27:28 93d8d@f663c >> 771

しかし密集してたらユナイト技重複食らって消滅もあるので注意

773
名前なし 2023/08/12 (土) 21:51:09 49e62@76b23

ショックが当たらないんで、ポン押しじゃなくて手前に置いたりとか、位置調整して拡散を意識したら結構当たりやすくなった。奥が深いね。

774
名前なし 2023/08/15 (火) 14:05:48 9f5bf@737b5

エーフィはケツがデカい

775
名前なし 2023/08/21 (月) 20:15:05 修正 9b1a1@fe078

相方がザシアンやミュウツーのときに学習装置アシパやってるけど意外といける
鈍足と割合ダメージが本体だしどの道未来予知のない4〜5のラスヒは味方頼みだ

776
名前なし 2023/08/21 (月) 20:33:24 cd2dc@ef980

敵のミュウツーYとサポタンが密集陣形組んでるところにショックサイケ撃ちまくるといい感じに刺さるの面白い

777
名前なし 2023/08/27 (日) 22:24:29 80949@87dfb

ベタ足多めの時はショック取るようにしてるのだが火力足りなく感じるんだよな、一応3火力で使ってるけどアシパの方がダメージ出るのかな

778
名前なし 2023/08/28 (月) 18:17:50 608d7@d792a >> 777

上にレシオ書いてるやん
ショック取ること多いなら火力よりcdr積んだ方がええで 特に物知りはカス

779
名前なし 2023/08/30 (水) 21:14:03 52ff8@d015a

アシパでミュウツーY相手にカイトできるすごい奴

780
名前なし 2023/09/07 (木) 15:06:12 1366a@77d0a

のろいのお香と相性がいい 多分

781
名前なし 2023/09/25 (月) 18:28:31 78fd0@87dfb

アシパ光線でアンプ持たせるのってどう思いますか?ユナイトからの技の底上げやアシパのスタックがたまりやすくなるなら機動力も上がって有りだと思ってるのだが

782
名前なし 2023/09/25 (月) 20:31:54 0597c@d1295

アンプの効果時間は短いのでユナイトわざで相手を止めてる間にほとんど終わるよ

783
名前なし 2023/10/03 (火) 22:26:44 2f751@234e3

ショック未来予知で15キル10万ダメージ出すのたのしぃぃぃ!!!!😆

784
名前なし 2023/10/09 (月) 05:10:46 9fe93@35ad6

 アシパ最大の弱点は射程の短さ(エーフィの耐久力に比べて)だと思うわ。射程が短いからある程度前に行かないといけないし、そのせいで被弾が増えてしまう。
 アシパが刺さるアサシンとかいなかったら、本当にショック選んだ方が良い。

785
名前なし 2023/10/09 (月) 07:16:26 0986b@77d0a >> 784

射程はサイケこうせんで出すべきなんだが
アシパは機動力

787
名前なし 2023/10/09 (月) 08:08:04 a9e0a@818df >> 784

いうほど予知の射程は短くないし、ショックは敵ハピYが手助け神秘で距離詰めてきたら死ぬ(メガAAの減速で逃げれない)けど、予知なら逃げられる
API勝率で予知サイケ型50.38%に対してショック型はどちらも46%台だし、現環境でショックはかなり厳しいんじゃないかな…

788
名前なし 2023/10/09 (月) 09:04:15 0597c@c2055 >> 787

予知じゃなくてアシパかな?
ショックが長いだけで、アシパの射程は普通やね。機動力もあって引き撃ちしやすいし
それで被弾が多いのは立ち位置とか入り方間違えてると思う

789
名前なし 2023/10/09 (月) 16:04:22 98ef6@9e70e >> 784

ショックと射程一緒だし退き撃ちできる分相手との距離はショックより長いから実質射程長いようなものなんだが。流石に無知すぎるからそれでアシパを語らんでくれ
予知の弱さはそれだがね

790
名前なし 2023/10/09 (月) 19:40:29 80949@2d234

今メイジやるならインテの次に強いのがエーフィって認識でいいのかな

791
名前なし 2023/10/09 (月) 22:20:19 b4336@65310

アシパとショックの射程比較です。明らかにショックの方が長いわ。

792
名前なし 2023/10/09 (月) 22:20:45 b4336@65310 >> 791

画像1
画像2
画像3

794
名前なし 2023/10/09 (月) 22:35:14 b4336@65310

 そもそも、アシパの勝率が高いのってミュウツーYと差別化できてるのとザシアンに対して有利取れるからでしょ。別にショックが弱くなった訳じゃないし、アシパ一辺倒だとYのカモにしかなれない。
 やっぱりエーフィはアシパとショック、どっちも使いこなせてやっと完成するポケモンだわ。

796
名前なし 2023/10/10 (火) 00:21:23 0986b@77d0a >> 794

ショックは1回弱くなってます

799
名前なし 2023/10/10 (火) 04:42:28 f06b5@35ad6 >> 796

 ショックのダメージ低下は知っています。ショックが環境に刺さらなくなったという意味で弱いという言葉を使っていました。

795
名前なし 2023/10/09 (月) 23:33:36 c06d1@65310

 アシパだと自分より射程の長いやつに勝てないし、光線で補おうとしても火力でショック光線で劣るしで明らかに撃ち合いに弱いんですよね。

797
名前なし 2023/10/10 (火) 00:54:41 273a3@f674a >> 795

ショックの評価が下がってる理由は安定しないしレーン管理性能もインテの劣化だから
練度があればサイコショック当たると思ってるかもしれないけどブリンク持ち相手には結局読み合いになる
何よりもアシパとショックの差はAPIが証明してる

800
名前なし 2023/10/10 (火) 05:12:24 f06b5@35ad6 >> 797

 安定しないのは練度の問題じゃないですか?
 ショックエーフィはラスヒだけで見たらインテに劣りますが、撃ち合いならCCがある分有利なんで差別化可能ですよ。
 更にインテレオン対面を意識するなら、アクアブレイクを止められるショックの方が良いし、インテレオンに必中技を使おうとすること自体が間違いじゃないですか。

>> 784>> 794にも書いてますが、私はアシパとショックを使い分けるべきと主張しています。ショック固定にしろなんて書いてません。

 ショックの勝率は確かに低めですがアシパは回避用、ショックは攻撃用とそもそも用途が違うんですよね。だから、片方は使わなくて良いとは言えないはずです。

801
名前なし 2023/10/10 (火) 05:18:45 f06b5@35ad6 >> 797

 >> 784>> 794にも書いてますが、私はアシパとショックを使い分けるべきと主張しています。ショック固定にしろなんて書いてません。

 ここらへん頭に血が上ってて、意味不明なこと書いてましたわ。すいません。

798
名前なし 2023/10/10 (火) 02:09:27 e1781@45eb8

アシパとショックの射程差なんてショックの結構長く足止めるのと弾速の遅さ考えたらたいした差じゃなくない
別にアシパの射程に入った瞬間相手が絶対攻撃当ててくるわけでもないし立ち回りでどうにでもなる

802
名前なし 2023/10/10 (火) 05:25:25 f06b5@35ad6 >> 798

 ガング対処は立ち回りでどうにかなると思いますが、撃ち合いの火力差や射程差はどうにかならないと思います。