• 1263
    名前なし 2024/11/09 (土) 16:18:34 53b86@15428

    サイコショック未来予知ってなんか流行ってる?最近よく見かけるんだけど。誇張抜きで全員ひどかったし(愚痴)。

    1264
    名前なし 2024/11/09 (土) 19:15:20 0444d@5dd42 >> 1263

    動画映えはする

  • 1265
    名前なし 2024/11/10 (日) 11:25:45 c00bc@c684f

    編成的にロングレンジ欲しい時に出されるとちょっと困る

  • 1266
    名前なし 2024/11/12 (火) 12:29:56 72c12@68ae7

    予知を活かすなら柔らかい相手にccとあわせてキル取りやすいショックを選びたいけど、青相手にはアシパ欲しいし赤相手には予知の射程短すぎるというもどかしさ
    予知の射程ソラビくらいにならないかなぁ🤔

  • 1267
    名前なし 2024/11/20 (水) 22:17:36 修正 0444d@e1856

    アシパの鈍足って一個なら10% 2個なら20%みたいに重複しますか?

    1268
    名前なし 2024/11/21 (木) 11:07:46 1ad14@ba402 >> 1267

    鈍足は最大50%まで重複する

    1269
    名前なし 2024/11/21 (木) 12:03:30 0444d@d76af >> 1268

    ありがとうございます

  • 1270
    名前なし 2024/11/30 (土) 19:00:26 d000f@91bb8

    アシパ楽しい〜ってなってたんだけど、使ってくうちにCC欲しくなってきて結局自己完結出来る雷ボルテピカに落ち着いちゃう現象発生してる
    CC信用出来る固定専用機なんかな?

  • 1271
    名前なし 2024/12/01 (日) 15:50:33 7a475@618a8

    エーフィだけじゃないが上手い装置メイジのウザさがヤバい
    ヘイト向けなければバリュー出し続けてくるしキャリーがリソース消費して落としても装置だから痛くないのダルすぎ。装置はサポタン専用にしないか?

    1272
    名前なし 2024/12/01 (日) 17:39:52 0444d@8040c >> 1271

    メイジが学習持てる前提って学習あっても変わらずバリュー出せることだからそればかりは相手が上手いとしか言いようがない

    1273
    名前なし 2024/12/01 (日) 19:56:42 f5421@b137e >> 1271

    自分の火力下げてでも装置持つってのはそれだけ相方を信頼できてるってことで、相手がデュオ以上でエーフィも相方も理解して連携してればそりゃ強いよね
    野良ソロだと育てた味方に裏切られるから学習メイジはリスク高くて推奨できないけど

  • 1274
    名前なし 2025/01/01 (水) 08:43:55 3ef51@cd7a8

    予知が上手く決まって連鎖的にキル取れたときの爽快感は他じゃ得られないね。

  • 1275
    名前なし 2025/01/04 (土) 10:36:03 65c10@59b8d

    なんだこのダメージ
    ドSエーフィさんになってる💜

  • 1276
    名前なし 2025/01/04 (土) 13:37:43 3ef51@80dd0

    サイコショックを敢えて分散させるように使って、敵全体に小ダメージ食らわせる運用って実際強いんかね?
    一応技解説に補足程度に書いてあるけど。

    1277
    名前なし 2025/01/04 (土) 14:02:22 65617@44d53 >> 1276

    ほとんどの場面で1体にCC入れる方が強いだろうし、実戦的には小ネタレベルを出ないように思う

    1280
    名前なし 2025/01/10 (金) 18:03:33 ee9f7@d94a6 >> 1276

    ミリで逃げる相手を捉える時に使えるくらいで拡散させたところでアシパみたいに広範囲攻撃するのは不可能だからね

    1284
    名前なし 2025/01/18 (土) 19:49:01 a7cfd@cd7a8 >> 1280

    アシパではなくサイケ光線の間違い?
    いずれにせよ実用性薄いみたいですね。ありがとうございました。
    あと工程として、一度定まっていたエイムを敢えて外す必要があるのが使いにくかったです。

  • 1278
    名前なし 2025/01/10 (金) 01:56:08 d24b1@93f41

    最近やけに上ルート行こうとするエーフィ多いんですけどなんかありました?

    1279
    名前なし 2025/01/10 (金) 17:34:21 dd6f9@d67eb >> 1278

    分からんが、今ちょうど遭遇した
    傷薬持ちの 軽石・ツメ・こだわり眼鏡
    頑なに上レーンから離れない奴だ

    そいつが総合44%な辺り、ヤバい奴の象徴と認識した

    1281
    名前なし 2025/01/10 (金) 18:27:19 修正 da889@aae33 >> 1278

    ドラフトで相手のアマやデカヌにカウンターするようにピックして持ち物もまともでようやくワンチャンあるレベル
    ぶっちゃけこれでもまだ信用しきれないくらいには何も考えず上行ってるだけの奴は多い

    1282
    名前なし 2025/01/10 (金) 18:46:36 13ead@a8344 >> 1278

    エーフィを使いたくて使ってる人が多すぎて野良エーフィの質が限りなく低い

    1283
    名前なし 2025/01/10 (金) 18:52:20 dd6f9@d67eb >> 1282

    「普通」に下レーン行くエーフィにそんなに嫌悪感は無かったなぁ

    今回の上レーン堅持がヤバかっただけで