ポケモンユナイト Wiki

FrontPage / 30407

31199 コメント
views
2 フォロー
30407
名前なし 2024/06/12 (水) 13:18:26 0b510@85085 >> 30357

>> 30405
金バッジは上手いか下手かについての議論で「どうでもいい」はちょっとズレてるかな
味方が地雷と分かったところでやる事は何も変わらないって言うけど「この味方信用できるな出来ないな」で立ち回りや勝ち筋が結構変わってくるからその情報はかなり重要だよ

通報 ...
  • 30413
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:39:36 ab935@0d1a6 >> 30407

    上手い下手が情報として重要なのは同意だが
    金バッチからその情報は取れないってこと
    キャラピックの強行とかmob全部掻っ攫って味方育たせないとか単独行動とか、前後の情報から判断するものでは?

    その金バッチがそのキャラしか使えないから取ったものなのか、普通に練り上げられてたのかは結果論
    ただ統計で言うなら「最悪放置でも金は取れる」ってな暴論で金バッチ取るような人は極小数だろうから、即信用できないと判断するのは早計

    大体最初のガンクまでに上手い下手は分かるんだし、そっから軸にするプレイヤーを乗り換えればいい
    レーン捨てるなりカジャンするなりリスクを取ることになるだろうけど、金だろうとなんだろうと下手くそが味方に来た時点で展開は変わらんかなと

  • 30418
    名前なし 2024/06/12 (水) 13:45:27 3788c@ad047 >> 30407

    >> 30405
    『金だろうと強行するような奴は地雷だろうけど、バッチもないのに強行する奴の方が個人的には信用度は低い』は全くその通りで、むしろその状況で強行する金バッジ連中の事を擁護してるのかと思ってた。というかここまで言っといてなんだけど金バッジ自体ただの指標でしかないし明確な答えのない経験則での意見の出し合いだから水掛論の域出ないわこれ。
    あと話の端々見てて勘付いてたけど、そもそも俺と30345でサポタンを握る事に対しての考え方が違う。俺は自分より上手い人間が居るならサポタンなんて幾らでも握る一方で何処の馬の骨とも分からない、ましてや自分よりレート低い人間のためにサポタンなんて握るつもり毛頭ないけど、多分30405は構成が歪なら文句言わずにサポタン握れるタイプだからここに齟齬がある。これは人間性の話になるからもう議論もへったくれもないけど。

  • 30426
    名前なし 2024/06/12 (水) 14:06:40 ab935@9ad12 >> 30407

    全体的に同意よ
    金バッチにも結局上手い人下手な人いるから一概には言えないのと
    価値観の違いとして、金バッチだから強行したのねじゃあサポタンするよキャリーしてねって人と、金バッチなのに下手くそなら俺がやるから握ってんじゃねーよって人
    どっちも理解できる考え方だから、まぁ金が地雷だと語る前に前提をもう少し詳細化するべきだったかな

    俺は納得できたので、枝としてはここまでにしとく、議論のお相手どうもでした

  • 30431
    名前なし 2024/06/12 (水) 14:18:10 a606e@c6a6d >> 30407

    じゃけん金バッチの上の虹バッチ実装しましょうねぇ
    無論こっちは勝利数も込みでね