HS1 2気筒の情報 お願いいたします
私も yamaha縦型エンジンを使って
自作でパラレルからV型まで進化させたピストンリードの好です。
たまじん様が HS1を再購入してレストア中
快調に走り出しています。
たまじん様は パソコンも詳しいので 助けてもらってます
皆様の投稿 お待ちしております(^^)
HS1 2気筒の情報 お願いいたします
私も yamaha縦型エンジンを使って
自作でパラレルからV型まで進化させたピストンリードの好です。
たまじん様が HS1を再購入してレストア中
快調に走り出しています。
たまじん様は パソコンも詳しいので 助けてもらってます
皆様の投稿 お待ちしております(^^)
朝 どこかに行っちゃった部品です。
これも後期なんでしょうね。
前期は、私と同じ歳みたいです。
その頃に帰って
またスタート
スワップ工房なら
出来ますよ。
おはようございます
12ボルトがイグニッションコイルで3万ボルト
HS1の点火システムは以下に近いのではないでしょうか
だとすれば
ジャンク品ですがHS1らしい
イグニッションコイル入手しま
した。運良くほぼタダみたいな
値段でしたが、そのまま使う想定
ではなくばらして勉強&外装を
予備として持っておくためです。
ばらして壊れても予備なら気兼ね
なく扱えます。
たまじんさま
写真お願い出来ますか?
よろしくお願い致します。
はじめてご一緒した2号機
キャブを交換して朝食良い状態
あくまでも純正部品です。
途中ヘッドライトが球キレ
ハイビームも 配線じゃないかな~
この時は結局銅線中折れでした。
今は走り出してしばらくすると片肺になり悩んでます。電気系みたいですが、色々と問題潰し込み中です。
たまじんさん
お久しぶりです
芝園 7名で完了しました
急遽応援二名
明日は弄れます
満足行くまで弄りましょう🎵
縦型レジェンドさんも
エンジンの方は応援導入
塗装もやってますが
明日は朝から雨
屋根はあります
頑張ろう
キャブ調整したいけどお隣さんが帰ってきたので終了
たまじんさん
お久しぶりです
昨日は22時過ぎまで弄ってました(^^)
お隣さんには気を使いますね~
補修ポイント ダメだったんですか?
点火良くなってキャブに移行
ポイント交換後、長距離テストで10キロほど走行したらまた同じ現象が出て何とか帰宅したのですが後日チェックしたら火花飛びませんでした。不安定さから考えると断線っぽいですのでどのみちやろうと思っていたメイン引き直しをしていきます。
キャノピー4ストも抱き付いて 抱き付くぐらいだから絶好調で回ってて
エンジン乗せ換えて なんか不調で・・・
乗せ換えと同時にインジェクションカプラーの接触不良(カプラーは外してません)
接点復活材スプレーでひとまず復活
それから20kmでまた不動に
それはプラグコードのリークでした!!
古い配線は見抜くのに時間かかりました(><)
ボルトで固定されているインジェクション
カプラー外さないで本体ごと外して
カプラーが悪かったなんて夢にも思わず・・・
その後 20km走行で激しくリーク
次々 襲い掛かられました(><)
普通だったらバイク屋にもっていったら歯医者です(^^)
今朝は10km完走 完治してます(^^)
初号機はメインキーにカプラー使っていたので交換しました。結構ゴミ付着してましたね。
HS1 レギュレータは12ボルトですよね
たまじんさん 6ボルト何ですか?
20ボルトも無いとおもいますが
回転数で電圧変動してるかも
レギュレータのアースが不良で
電圧暴走したことがあります。
ヘッドライト球キレ
バッテリー沸騰
わかった
HS1はレクチはあるけどレギュは無し
バッテリーがレギュレーター
だから生きてるバッテリー使わないと暴走電圧が発生する
それで汎用のレギュレーターを噛ませたんですね
レギュがないと発電コイルの電圧は
回転数が上がれば50v 80v 150v
どんどん上がって行きます.
消費電力があれば たとえば24vのヘッドライト球を入れたりすると
球切れは防げたり
発電と消費のバランスを取っているのでしょう
良くわかってないのですが
古いスクーターもメインハーネスに四角い白い抵抗があります
あれなんかレギュレーターが無いのかも
発電は交流ですから レクチで直流にして それだけがバッテリーへつながってる
バッテリーを外すしてキックすると
途端にヘッドライトが切れる
古い原付きは ライティング回路があり 電圧制御された交流が流れてます
だからエンジン始動しないとヘッドライトは点かない
半波の純正 レギュレートレクチの4本配線は
バッテリーへプラスとマイナスの2本と
コイルから1本と ヘッドライトへ1本
全波レギュにする場合は
コイルのボディーアースを切り離してレギュまで配線で1本
そもそものコイルから1本
バッテリー プラスとマイナスへ2本
交流のライティング配線が繋ぐところを失うので
それをバッテリーのプラスへ(キーオンでプラスが来る配線へ)
小排気量は単相が多いと思うので(ボディーアースで配線は1本)
キャノピーの4ストは三相みたいですけど(配線が3本)
あくまでも純正にこだわる場合は
バッテリーを新しくして様子見ですかね
原付きの発電は AC点火の場合 レクチへ行かないでCDIへつながる配線もあります
それもボディーアースを使うことがほとんどで
何種類かのパターンになってるので
レギュを入れる場合のつなぎ方
HS1
機械式のレギュレーター
そんなの付いてるんですか(^^)
HS1 ヒューズが切れた!
ヒューズの位置はバッテリーの+付近?
その先につながるのはメインキーと
機械式レギュレーター
メインハーネス 作り変えてるから
たまじんさんなら 分かるでしょう(^^)
情報多くて整理出来てませんが、純正はとりあえず機械式のレギュレーターですね。そこでMFバッテリー使うためにレギュレートレクチファイヤに交換してます。初号機は故障後ハーネス引き直しても充電しなかったので交換したら復活しました。2号機は火花の飛びが安定しないのでハーネスのどこかが異常なのだと判断しました。いずれにしても初号機でハーネス引き直したら格段に調子が良くなったので問題潰す意味でもやってみます。
レギュレータ交換してるのですね
全波整流ですか?バッテリー元気、出力は14ボルト位で安定してますか?😃
ちなみにバッテリーは元気ですね。
ハーネス14色必要なのですが只今代用色も混ぜて12色まで集めました。明日もイロ探しです。焦茶と濃緑が無いんですよね~
本国のクルマ用
ハーネスキットだと
色がたくさんあります。
てつやさん おはようございます
ハーネスキットなるものもあるんですね(^^)
こげ茶 濃い緑 ウインカーの配線ですよ。
ステーターからの配線は5本で
HS1はコイルが3個あるのか 4個なのかわからないですが
バッテリー点火ならバッテリーからだけイグニッションコイルに行ってると思ったら
ステーターからつながってる!
バッテリーが無くても点火するのかなー???みたいな
左右のイグニッションコイルからつながる配線の色は 灰色と橙色
残る3本配線は白黄緑
白と緑はレクチへ レクチから赤でバッテリーへ
黄色はメインスイッチへ ヘッドライトの電源かな?
レクチに行ってません。
メインスイッチの導通が複数あるみたいで 黄色がどこへつながるのか
わからないですが
黄色の電流は交流なのか??
ライティング配線なのか 実車があれば電流測定してみたいですね(^^)
お 来た来た
スクミ参加者 来ました
結局色は揃いませんでしたが初号機と同じ代替色が見つかりました。T田さんに教えていただいた配線.comというサイトで1メートルから買えて茶白、ピンク、紫を調達。
週末に仕上げたい!