ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
2/5 甲虫の話(カブトムシ、テントウムシ、カミキリムシ、ゲンゴロウなど)
2/4ビートルズの日コラボ
2/12 進化の不思議の話(奇妙な形態・生態、収斂進化など)
2/12ダーウィンの日コラボ
2/19
イエネコのトリビア、動物園のツイッターなどで紹介されているネコ科、我が家のネコ自慢など
2/26 包む・
(エサをラッピングする蜘蛛、自らを繭で包むカイコ、もふもふ冬毛に包まれるシマエナガなど)
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
今日のけもがたりは甲虫の話
(カブトムシ、テントウムシ、カミキリムシ、ゲンゴロウなど) 2/4ビートルズの日コラボ
すこし背の高い~♪
はじまる!
イギリスの伝説的ロックバンドFab.4(fabulous fore:素敵な4人)こと
ビートルズのバンド名はダブルミーニング
ホタルって毒あるらしいのだ
ヤマカガシはホタルを食べてその毒を得るようですね
人間に害があるほどではないようですけどね
ホタルの墓見てて、ホタル食えばいいじゃんと思った事もあったが
食わねえほうがいいのか
幼虫や卵が光る💡のは「毒がありますよ」「食べても不味いよ」という
警告色との説が有力だそうな
なので1億年前は赤っぽい光だった、という研究も
カブトムシとかクワガタって、あんな小さい身体なのに足の力すごい強いですよね
手に掴まられると全然引っ張っても離れない
小学生のころ、腕をがっしり掴まれてすごく痛かった思い出があります。あの力があるから幹に捕まり続けたまま喧嘩したりできるんですね。
カブトムシと言えばフォルクスワーゲンtype1
見た目かわいいからすき
残念ながら後継モデルも2019年に製造終了したのだ…ビートルよ永遠なれ…
てんとうむしことスバル360もよろしく
クレしんの大人帝国で見たのだ
誕生した背景も含めてビートルを意識している車ですが
当時の技術者の努力と中島飛行機時代のノウハウが詰まった歴史に残る名車ですね
このフォルムは今見ても色あせないですね
テントウムシは苦くて不味い食料として最悪な部類の昆虫なので、食料難やサバイバルをする際であっても食べる事はオススメできません。
苦い汁を出して逃げるくらいですからね
サイズも小さいしなあ
ゴマダラカミキリは甘味とコクが強いので、成虫をホイル焼きにして胸肉を食べましょう
おいしいですよ
幼虫はマグロのトロっぽい味です
幼虫が美味しいとはよく聞きますが、成虫もなかなか美味しいんですね
カミキリムシって、たまーに見かけるけど探そうと思っても中々見つけられないのだ
甲虫(と言えば不味いと聞きますが)もピンキリなんですね
多分カブトムシが代表的にマズイのでそのイメージに引っ張られている節があります
コクワガタは幼虫を塩コショウでソテーするとうまい
カブトムシは最悪口の中を切るのでそういう意味でも絶対食べるべきじゃないですね(まあ事前にもぎ取っておけば良いですが)
やっぱり最初に刷り込まれるイメージって大事&場合によっては厄介、ですね
カブトムシはナリも大きいのでインパクトが強いんでしょう
あと昔は罰ゲームなんかに結構使われていた背景もあるかもしれません
成虫もおいしいとは初耳でした。
私も知り合いにこの食べ方を教わった時は「うーん」と思ったものですが
食べてみたら普通にうまかったです