来月6月3日で開設1周年を迎えるけものフレンズBBS NEO公式ツイッター(
けもねおに人を呼び込み、盛り上げていくためにも全面的にサポートしよう!
ーというスレです。
〈このスレで行うこと〉
1.ツイッターでつぶやくネタになりそうなコメント、
載せてもいいよ、というイラストや写真を募集します。
(採用するorしないは、ツイッター主のyutaさんに決定権があることをご了承ください)
2.yutaさんからのツイッターにおける相談や協力の要請。
3.ツイッター活動への要望や意見。
4.ツイッターでの活動報告や紹介。
などなど・・・
皆さんのご協力をお願いします!
ツイートしたのだ!
【けもがたりピックアップ~立つ生き物の話~】
ヤブイヌは逆立ちしてなるべく高いところにマーキングすることで目立とうとする
飛ぶことはできないけど、泳ぎは達者
足はそれほど早くはないけど同じくらいの速度でバック走できる・・・
カバの圧迫面接で及第点くらいはもらえそうなスペック持ちですね
さんどらさんが世界スカンクの日関連の「ナニカ」を上げたらそちらもお願いします
ツイートさせていただきましたのだ
さんどらさんありがとうございますなのだ
【けもがたりピックアップⅡ~立つ生き物の話~】
ミジンコは身の危険を感じると頭が立ちます!
意味はないです!
24時間かけて(w)ツノを立てた個体は、
そうでない個体に比べ被捕食率が4割減った、という実験データもあるそうで
なにより、現在も絶滅せずに生き残っているのですから
まったく役に立たないというわけでもなさそうです
ちょうど1年前の今日、オウムとインコの日のツイートをさせていただきました(覚えてるかな?)
この2種の違いの1つに冠羽の有無がある、ということで冠羽が特徴的な鳥を紹介(なおオウムはいませんw)
ツイートしました
瀬戸内海には多くの島が浮かんでいます
その1つ大久野島(おおくのじま)には多くの
シマウサギアナウサギが生息しています船内放送で、ブームになった5〜10年前には1000羽まで増え、
コロナで観光客がパッタリ途絶えたせいで現在は400〜500羽に・・・
ーと言ってるそばから「ウサギのエサ」を¥100で売り歩くという、この…
ツイートしましたのだ
この表現はツイッター上ではできないので普通にツイートしておきましたのだ了解です
【けもがたりピックアップ】
弟子と一緒に踊ってメスにアピールするオナガセアオマイコドリ
なおカップル成立するのは師匠のほうだけなので、弟子は見守る
5年で成鳥になり、8年目に弟子入り。
2年間の下積みを経て10年で師匠に・・・(キビシー)
※なお1年の半分は繁殖期だそうです。(お盛んー)
ツイートしたのだ
今日6/21は夏至
一年で最も昼の時間が「長く」なるこの日に合わせて、
動物界屈指の首の「長さ」を誇る(世界)キリンの日でもありますが、
長いのは首だけでなく、舌、そして消化に掛かる時間も・・・
短いのは睡眠時間だけですね
ツイートしたのだ!
今日6/22は世界ラクダの日
今年3月にはカタールでも同様に第一回コンテスト(もちろん不正行為対策をして)が開催されたようです
このまま広がっていくのでしょうか・・・
無理矢理整形されるラクダもたまったもんじゃないな…
いっそ解禁しちゃえば全員1位になるだろうから順位を決めるのが馬鹿らしくなるんじゃないだろうか
この手のものの本質は醜い自己顕示欲を満たすため、だから簡単には無くならないんだろうけど…
6/22~7/22生まれの人は12星座占いで言うと蟹座になるので、今日は「かにの日」
その元となったギリシャ神話のお話
ダチョウ「ズバリ! かに座のあなたの運勢は上昇も下降もしない、横ばいでしょう!」
ツイートしたのだ!
今日6/24は1947年のこの日アメリカで初めて目撃されたことを受けて「UFOの日」
そこで未確認飛行物体(UFO)であり未確認生物(UMA)でもあるスカイフィッシュの正体に迫る!
なに言ってんですか
妖精のように可愛い女の娘(フレンズ)に決まってますよね
ツイートしたのだ!
ネコ(食肉)なの? イヌなの?
動物界脊索動物門哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属なのがタヌキ種♪
♯ ちくたむ日記
ついーと済みなのだ
【動物園レポート】
今日は上野・京都市に続いて3番目に歴史ある天王寺動物園を写真で紹介
今日はこちら天王寺動物園にお邪魔しまーす
中はこんな
ツイートしたのだ
今日6/27は日照権の日
野生の生き物たちにも日の光を!ということで爬虫類から代表してイリエワニ
フレンズの胸元が開いてるのは原作の口のモチーフだった・・・?
【けもがたりピックアップ~泳ぐ生き物の話~】
このテーマで?という意外性のある、
そして意外な泳ぎ方を披露する生き物。 それは・・・
オヨギイソギンチャク
前代未聞の泳ぐイソギンチャクです。いつもは海藻や海草にくっついて生活してますが、場所替えなど際は体をくねらせて泳ぎます。その姿はなんというかもじゃもじゃです。
名前は意外性のカケラもありませんねw
ツイートしたのだ
今日6/29はビートルズ(初来日)の日
ほぼ全国的に梅雨明けし、夏本番も近いことからカブトムシの話題を
ディナステス属にはヘラクレス(ギリシャ神話由来)の他に、
ネプチューンオオカブト・サターンオオカブト(共にローマ神話)なども属しているそうです
ツイートしたのだ
今日7/1は建築士の日
ーというわけで野生の一級建築士:ビーバーの話題
巣の周りの水位を調整するためとはいえ、設計図なしでダムを作るなんて、
凄い計算能力も持ってますよね