けものフレンズBBS NEO

けもがたり '19 【10月号】

504 コメント
views
89 フォロー

ここは、生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

スケジュール
第一日曜日
「自慢の〇〇でやっつけちゃうよ!」 武器を持つ動物の話(キバ・ツメ・ツノ)
第二日曜日
台風19号の影響により、けもがたりは自粛します。
第三日曜日
水産資源の話 (重いテーマ:魚の記念日が多数あるのと、サンマ・スルメイカなどの不漁予測から)
第四日曜日
「お菓子をくれないと威嚇しちゃうぞ!」 脅す・怒る・警戒する動物の話

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

テル
作成: 2019/09/30 (月) 19:27:12
最終更新: 2019/10/19 (土) 11:19:16
通報 ...
10
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:00:05

ビーバーは手が器用という武器があり水上にダムを作りそこを住処とすることで天敵のオオカミやコヨーテから逃げることができる

11
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:00:15

動物図鑑/クズリ
クズリは一見してクマに似た感じがしますが、食肉目イタチ科に属している動物です。動物図鑑ではクズリの生態や習性、分布域や生息環境などについて、クズリの写真と一緒に詳しく紹介しています。
stardust31

爪といったらこいつだろう
ウルヴァリン

12
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:01:13

オオアリクイの爪もなかなか凶悪
そんな危険な動物ではないけど蟻塚を破壊できるので不用意に近づいてはいけない

16
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:03:27 99902@b0782 >> 12

アリクイ系の爪ってかなりごついですよね

29
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:08:18 >> 12

ゴルゴ13もオオアリクイに襲われた事がある(豆知識)

55
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:15:08 df5cd@cb22a >> 29

13
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:02:34 修正

サメの歯は抜けても抜けても生え続けるんだよ
ロケット鉛筆みたいに、歯が抜けると次の歯が上にあがってきてまた下に生えなおすというシステマチック
ちなみに一生で62400本も生え変わるらしい

14
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:03:08 99902@b0782 >> 13

やや集合体恐怖症やな

19
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:04:16 >> 13

草食恐竜もデンタルバッテリーという似たような構造の歯を持っていたんですよね
陸上と海中、食べるものも違うのに構造は似るという…

20
ふぇねっくー 2019/10/06 (日) 22:04:46 >> 13

痛そう

65

そんなに生え続けるのか…虫歯になっても大丈夫そう

15
K_Albert 2019/10/06 (日) 22:03:20

カジキのツノ(と言っちゃいけないような気がするけどまあそのとんがってる部分)は船体をも貫通する。ちなみに性格がどう猛なため、興奮するとガチで殺しにかかってくる

17
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:04:01 >> 15

あれって骨なの?

22
K_Albert 2019/10/06 (日) 22:06:07 >> 17

しっかりと骨としてあるみたい。

24
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:06:38 df5cd@cb22a >> 17

上顎骨ですね

34
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:09:46 99902@b0782 >> 17

顎にあたるんだ

52
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:14:38 >> 15

あれって、ぶっ刺さって抜けなくなっちゃったりしないのかな

18
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:04:11 df5cd@cb22a

脳に刺さる牙と言えばバビルサだが、
ビーバーの歯も放っておくとそのくらい伸びる。

なので何かを齧って磨り減らす必要がある。
1期5話の丸太ガジガジはコレのことと思われる。

23
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:06:12 >> 18

バビルサの牙は長ければ長い程異性にモテるけど、長すぎると自分に刺さってしまうというジレンマ
何か哲学的なものを感じる

25
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:06:45 >> 18

バビルサの角は折れるとそのまんまらしいです
死の定めからは逃れられますが、今度は一生ぼっちという…

28
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:07:25 >> 25

すごい世界や

21
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:05:49 38cfb@76d57

猛禽類は鋭いクチバシや爪が目立つけど、獲物の骨を砕くくらい握力も強い

26
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:06:57 >> 21

一度バードショーでハリスホークを腕に乗せた事が有りましたが、皮手袋越しでも万力で掴まれてるみたいな感触でした

30
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:08:26 38cfb@76d57 >> 26

手袋越しでもそんなに力感じるほど強いんですね・・すごいw

31
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:09:05 99902@b0782 >> 21

爪もすごいですもんね

37
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:10:41 38cfb@76d57 >> 31

握力と鋭い爪。。強い

27
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:07:16

人間の武器は石器から青銅器、鉄器へと進化していったが実は鉄器は初期では青銅器に比べてそこまで強力なわけじゃない
じゃあ何故青銅器に比べて優位に立てたかというと鉄は青銅より豊富にあるから

76

はぇ~
学校の歴史で習ったことににそんな裏話があったのか

32
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:09:28 99902@b0782

サイの角って髪の毛とか爪みたいなものらしいですね

39
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:11:24 >> 32

サイの角は金よりも高額で取引されるので密猟がとまらないのだ

40
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:11:42 修正 >> 32

イッカクの歯とかもそうですけど、人間にはまるで想像できないような成長をしますよね

42
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:11:52 df5cd@cb22a >> 32

そして漢方の材料として乱獲されるという…

46
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:12:57 38cfb@76d57 >> 42

効果は特に実証されてないそうな。

43
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:12:39 >> 32

ガンとか滋養強壮に良いとか言ってるけどまったく根拠なしです

80

ちょっと話題から外れるけど、人間ってなんで根拠もない効能を信じて乱獲を続けるのかな?
根拠が無いって分かってもなんで乱獲は廃れないのかな?

90
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:24:14 >> 80

知識がない奴らを上手いこと言いくるめて騙すと金が入るからね

99
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:26:57 df5cd@cb22a >> 80

死(寿命)や病気への対策は、祈祷やまじないから始まっている。
そして今でも科学で完全解決が出来ないからね。
日本でもサプリや健康食品()は蔓延ってますよ。

104
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:28:15 >> 80

サイの角は富の象徴としても扱われるから それ以外の需要もありそう

33
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:09:34 df5cd@cb22a

ジャクソンカメレオンのツノは、トリケラトプスみたいでカッコいい (子並感)

35
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:10:11

上でも出てるけど、ミナミコアリクイは威嚇のポーズで驚かせた後に鋭利な爪でジャッと引っ掻くのがメインの攻撃だそう
だから驚こうが可愛く思おうが、立ち止まった時点で貴様の負けなのだッ!喰らえィッ!

38
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:11:10 >> 35

威嚇した段階で反撃した場合どうなるんだろう…

41
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:11:49 >> 35

懐に飛び込んで抱きしめちゃえばいいじゃない

36
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:10:26 99902@b0782

トリケラトプスもかっこいい(小並感)
トリケラトプス拳!

53
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:14:51 修正 >> 36

トリケラトプスかっこいいですよねえ!
フリル(ツノの後ろにある開いた扇子みたいなの)に穴が空いておらず重厚な感じで良いんですね

77
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:20:19 99902@b0782 >> 36

わかります!
恐竜の形状としては一番好きですね

45
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:12:54

サイは角で有名なだけど、サイの中でサイ大の、そして哺乳類の中でもサイ大級の大きさのパラケラテリウムは キリンのような首をして、ツノを持っていないんだ
やはりサイ大の大きさはサイ強の武器になるんですわ!

47
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:13:43 >> 45

ひげじいだ燃やせ!

48
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:13:50 修正 df5cd@cb22a >> 45

サイサイと、うるサイですわ! 🔥

50
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:14:15 >> 45

画像 : 陸上最大の哺乳類「パラケラテリウム」がデカすぎてロマン - NAVER まとめ
人間、現生のアフリカゾウとの比較。
NAVER まとめ

51
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:14:25 >> 50

ちなこれくらい

54
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:15:03 >> 50

でかい!

82
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:22:11 99902@b0782 >> 50

おおー 比較すると大きさがよくわかりますね

86

なんでこんなでかいの…?

59
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:15:59 38cfb@76d57 >> 45

でかいなあw

49
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:13:51

センザンコウとアルマジロは収斂進化でとても似ているが最大の違いはアルマジロは完全に防御目的なのに対してセンザンコウの鱗は攻撃に仕える

56
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:15:22 38cfb@76d57

体がでかいからわかりにくいけど、マッコウクジラの歯もすごい、見た目も大きさもタケノコ

58
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:15:53 >> 56

ダイオウイカと争えるパワーがないとね…

61
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:16:32 df5cd@cb22a >> 56

わーい、でっかいぞー!

64
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:16:49 >> 56

下あごにだけ歯があるんですね
調べたらヤフオクに大量に出品されていた

74
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:19:23 99902@b0782 >> 56

マッコウクジラって歯あるんだ

79
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:20:43 >> 74

一番大きなハクジラの仲間だよ

57
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:15:52

みろよこの牙を!浪漫だろ!

60
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:16:16 >> 57

しかし実際のところ牙がすごい邪魔だったとか

63
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:16:41 >> 60

傷つけることに特化して、食べるのには向かないんだよね…

68
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:17:53 修正 >> 60

あのキバ見た目は大きくてなかなか破壊力ありそうな感じなのに、実は全然強くはないという…

78
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:20:31 >> 60

ジャガーやヒョウが出てきたら一気に生存競争に敗れたイメージある

66
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:17:26 >> 57

Àîºê¸ç»Ê¥¤¥é¥¹¥È½¸¡¦¥Æ¥£¥é¥³¥¹¥ß¥ë¥¹
sakura

コアラカンガルーの仲間だけど、ティラコスミルスもすごいぞ!

70
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:18:21 >> 66

牙よりもアゴのほうに目がいっちゃう

67
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:17:52 >> 57

経常的なカッコよさは振り切れている
なお実用性

98

カッコよくても強いかは別…なんですよね。

101
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:27:32 >> 67

逆になんでああ進化したのかが気になる
ちょっと考えれば実用性薄いのわかりそうなものなのに

62
K_Albert 2019/10/06 (日) 22:16:41

皆さんご存知のピラニア。人の指を噛みちぎるほどの鋭い歯があり、とっても危ない。(水面を叩かない限り攻撃してこない)

69
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:18:05 >> 62

ただピラニアの場合こちらから追い詰めるようなことしなければ大丈夫とか

71
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:18:30 >> 62

古代のメガピラニアは、草食系の魚からの進化過程で雑食向きの歯を持っていたみたいだね。
それでも噛む力はホホジロザメと同じくらいだったそうだよ

72
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:18:52 >> 62

この間アクアトトぎふで見たけど、ピラニア・ナッテリーって言う名前なのね
結構顔がかわいい

75
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:19:39 修正 >> 62

超どう猛な化け物、というイメージをされやすいですが実際はかなり臆病なんですよね
血の匂いがなければ

73
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:19:10 df5cd@cb22a

ワニトカゲギス科のドラゴンフィッシュの舌には牙(歯?)が生えている。
(ホウライエソ↑もこの仲間)

81
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:21:42 99902@b0782

カマスの最大種オニカマス(バラクーダ)が危険すぎる!その生態と危険性は? | 暮らし~の[クラシーノ]
カマスの最大種のオニカマス(バラクーダ)をご存知でしょうか?沖縄やハワイなどの暖かい海域では、釣りの好ターゲットとしてカジキの様に認知度が高い魚です。一方で人を襲う危険な魚としても知られ、実際に事故も起きてます。そんなオニカマスの危険性、生態に迫ります!!
kurashi-no

サメよりも危険な魚オニカマスも中々の歯

83
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:22:47 38cfb@76d57 >> 81

怖いけど、結構美味そう

88
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:24:07 38cfb@76d57 >> 83

読んだらシガテラ毒で食べれないって書いてた・・・w

92
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:24:43 >> 83

見た目はでかいサンマみたいで美味しそうなのに・・・

85
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:23:17 >> 81

こいつもなかなか怖いですね

91
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:24:22 >> 81

でも顔つきがすげえカッコイイ魚だ

84
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:22:54

トリケラトプスはトリ(三本の)ケラト(ツノ)だからトリケラトプス
五本づのはペンタケラトプス、ネドケラトプスは昔はディケラトプス(二本づの)と呼ばれていたんだ

94
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:25:22 >> 84

たまーに名前(由来)が間違ってるのもあるんですよね…数が少ないとかで仕方ない部分はあるんですけど

95
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:26:04 >> 94

か せ き だ も の
間違いが無い方が珍しいんだすな

100
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:27:20 >> 94

トウキョウトガリネズミ…

102
突撃怒りのチンパンジー 2019/10/06 (日) 22:27:35 >> 94

まあ今生きてる動物でない以上、無理もない話なんですけどね
ただオヴィラプトルさんはいい加減改名してあげてほしい

97
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:26:38 >> 84

角竜類の無骨なかっこよさ

87
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:24:05

画像1
さいきょーくまくまスタンプ!(即死)

105

キャーかわいい!(昇天)

109
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:30:09 99902@b0782 >> 87

さいきょー(最強

124
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:35:34 df5cd@cb22a >> 109

熊の手は中華料理の材料として使われることがあるが、右手の方が値段が高い。
利き手だから肉が多いとか、引き締まっているとか、蜜の甘みが染み込んでいるとか・・・
当然根拠は無い。

164

クマの手は15万くらいで買えるっぽいです

89
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:24:13

一番最初に大量の生物を絶滅させたのは植物
酸素を吐き出して酸素が毒になる生物を死滅させた
今でも生物にとって酸素は猛毒

93
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:25:08 >> 89

それのお陰で全球凍結がなくなったんだっけな

96
K_Albert 2019/10/06 (日) 22:26:10 >> 89

呼吸ではとっても必要なはずなのに、塩酸や硫酸なんかは有害ですからねぇ。

103
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:27:55

ステゴサウルスのサゴマイザーや、アンキロサウルスやドエディクルスみたいな骨塊とかの尻尾攻撃を行う動物って少なくないですか?(芋虫など除く)

107
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:29:34 >> 103

しっぽで攻撃って意外と難しそうだもんね
アカエイとかはしっぽに毒針があるんじゃなかったっけ?(けもがたり知識)

111
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:31:09 99902@b0782 >> 103

さそりとか?
でも毒とかだから、しっぽ自体でダメージを与えて獲物を捕らえる、みたいな動物は確かにあんまり思い浮かびませんね

114

大きい尻尾をブン回して(目立たせて)威嚇とかはしてそう

116
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:32:54 >> 103

やっぱ防衛は前に行くんですね〜

117
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:33:07 >> 103

かばさんはしっぽをブンブンふりまわしてウ〇チを・・・

119
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:34:02 >> 103

まあしっぽで攻撃となると、ぐるっとまわったりちょっと体制を変えないといけないからやや攻撃手段としてはリスクが高そうな感じがする
だから恐竜の世代で廃れてしまったのかな?

131
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:38:55 df5cd@cb22a >> 103

ヤマアラシも身体の後ろ側の針で攻撃するみたいですけどね。

106
K_Albert 2019/10/06 (日) 22:28:53

ダルマザメというサメがいるのだが、歯が鋸状になっており、その歯で肉を剥ぎ取るというとってもえぐいとりかたをするのだとか。

123
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:35:30 >> 106

うひゃー

108
ちゃんセン 2019/10/06 (日) 22:29:52

ウマの足はかなり強力なので不用意に馬の後ろにたつのはNG

126
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:36:11 df5cd@cb22a >> 108

キリンもそうですよね。

129
yuta(辰年ver) 2019/10/06 (日) 22:37:38 >> 108

ライオンもシマウマの後ろげりで死んじゃう事あるらしい

136
毒棘ゆがみネコ 2019/10/06 (日) 22:39:41 >> 129

自然界では一撃の傷でもウイルスが入って死に至るから危険

137
名無しのフレンズ 2019/10/06 (日) 22:40:09 99902@b0782 >> 108

あれだけのスピードで走れるということは、それだけ力もあるということですからね…