変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
最初の入り口はこんな感じ
広めの部屋に水槽がたくさん置いてあります
スペースも十分あるし、水槽自体が小さいので至近距離での観察・撮影が可能!
1枚目はシロボシアカモエビ(おもちゃみたいですね)
左:アデヤカキンコ(ナマコの仲間)
右:
プテラノドン顔出るにぇプテラポゴン・カウデルニィ→ギョギョー!
左:ヒメハナイソギンチャク
右:バイカラードッティバック
では別の部屋へ移動〜
ヨダレカケ(なんちゅう名前や)
前の部屋でもそうでしたが、蓋のない水槽も幾つかあり、
ガラス越しではない姿が見ることが出来ます
生態に合わせた展示もされています
(左からテッポウウオ、チンアナゴ、アナゴ)
ツボに潜ったイイダコと斜め45゜のカエルアンコウ
左:ボロカサゴ(脱皮を行うハダカオコゼの仲間) ボロ(ぎれ)とか裸とか…w
右:フリソデエビ(思ったよりミニマムだった)
迷路かな?
(大きな魚用の大きな水槽もあります)
前半戦はこれにて終了ー
(真っ暗空間の部屋もあったんですがカメラがショボいので割愛)
2階に上がると戻れない(同じ系列の海遊館と同様)仕様なのでご注意を
ニフレル楽しそう!
省スペースを見せ方でカバーしてる感じでしたね
今後はこういう方向にシフトせざるを得ないのかも・・・
ここでちょっと昼QK〜
い・つ・も・のw
思った以上に肉々しかったです
食事スペースからはタイミングが良ければホワイトタイガーが見れます
(見られてるとも言える?)
かバケツ
奥の「 になったところに今年生まれたばかりの子カバがいます
←スイメンワニ スイチュウワニ→
ナンヨウツバメウオ
角度によっては枯葉にしか見えなかったです
タテジマキンチャクダイ(幼魚)
↓これが・・・
変わり過ぎじゃね!?
たてじまきんちゃくだいの成長過程がどうなっているのか気になるのだ
確かに!
蛹を経ているわけでもないでしょうし
研究が待たれる(でも難しいんやろなぁ)
ここまでも結構近くで見れてきていましたが、更に動物たちとの距離が近づきます
(そのための注意書きは大事)
最後はワオキツネザルを侍らすハーレム主人公カピバラw
【お土産コーナー】
本館の目玉:ホワイトタイガー特大ぬいぐるみは
¥77777になっておりますぅ💰
ちょっとほしいけど高すぎるのだ!
以上、レポートを終わりまっす!