けものフレンズBBS NEO

ゲームを三作制作中

405 コメント
views
89 フォロー

二次創作ゲームを開発してます
時々進捗あげています

ツイッターやってます
細かい開発記録はこちらで
https://mobile.twitter.com/kemonoaction

冬見フミカ
作成: 2018/03/10 (土) 00:01:33
最終更新: 2018/11/22 (木) 01:13:54
通報 ...
39
冬見フミカ 2018/04/14 (土) 20:25:08 e1d93@593e1

ご意見ありがとうございますー
いいですねー
早速入れてみました
画像1

41
名無しのフレンズ 2018/04/15 (日) 14:25:09 62585@55ec9 >> 39

おぉ~いいっすねぇ

42
冬見フミカ 2018/04/15 (日) 22:03:41 1c958@593e1

このゲームとしての世界観、ですね

自分は、欲望のために動物や自然を利用する人間の悪を表現した小説を書こうとしていた身で、けものフレンズの世界観に合うのではないかと
そこで、某けもフレのゲームのように過激な路線にならないように、と機械にしてみました

あとは、自分が最近ロックマンゼロやロボボプラネット、ガンダムダブルオーにハマっていたとか
あの辺りの雰囲気を踏襲できたらな…とか

できれば子供にも楽しんでもらえて(やる子供がいるかどうかはわからないけど)考えさせられる感じの作品にしたいって願いをタイトルに入れた感じ

43
名無しのフレンズ 2018/04/15 (日) 22:18:27 b5d99@9e160 >> 42

テーマがあり、考えさせてくれるゲームいいっすね 頑張ってください👍

45
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/04/16 (月) 12:26:34 >> 42

ロボと人間って面白い関係ですよね。
けものフレンズのアニメでは人間を動物の中に置くことによって人間を表現しましたが、ロボットとの対比もよく使われる良い設定だと思います。
進捗報告を楽しみに待っています。

44
冬見フミカ 2018/04/15 (日) 22:55:37 1c958@593e1

ありがとうございます

けものフレンズ自体がアニメ版、アプリ版とシンプルでこそあるけど深く考えさせられますよね

46
冬見フミカ 2018/04/21 (土) 15:01:37 1c958@593e1

素朴な疑問
オリフレとかには寛容なのかな?
まずは実験でさりげなく登場する程度に…

47

一般的にははわからないけど、少なくとも自分は全然あり。

48
名無しのフレンズ 2018/04/21 (土) 15:20:41 b5d99@fce8d >> 46

けものフレンズは色々な解釈をしてこそ楽しめる 私はいいと思う

49
名無しのフレンズ 2018/04/21 (土) 15:33:30 62585@55ec9 >> 46

アウストラロピテクスちゃんとか?

50
冬見フミカ 2018/04/22 (日) 14:05:42 23c49@593e1

静電気を体毛に溜めて放つヒツジちゃんを追加したよ
移動するたびに電気が溜まって放たれる攻撃がスパーク→レーザー→波動弾といった感じで変化する画像1

51
冬見フミカ 2018/04/29 (日) 15:49:04 7f106@593e1

アミメキリンを実装しました

カービィのバックドロップみたいな感じ画像1

容疑者確保で敵をつかんで方向キーで投げ分ける!
あとは通常のダメージソース用にサーチスコープとアミメロジックが使えるよ

52
冬見フミカ 2018/04/29 (日) 15:54:18 cef5b@593e1

トキの技に天翔百裂拳入れなかったのは誤算だったかも

53
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/04/29 (日) 22:19:10 >> 52

このゲームのフレンズはみな強そうですね…。

54
冬見フミカ 2018/05/01 (火) 02:49:22 1c958@593e1

キャラクター紹介
ガイド・Mと名乗る謎の女性
ジャパリパークを改造し、カラカルを攫った張本人!
その正体は…!?そして、彼女の目的は一体!?
好きなもの:動物
大切なもの:首から下げているお守り

画像1

55
冬見フミカ 2018/05/01 (火) 03:02:19 1c958@593e1

いや、見たまんまかもしれんねw

56
名無しのフレンズ 2018/05/01 (火) 07:15:59 df5cd@cb22a >> 55

かばん「いやあ、分からないですねー」棒
サーバル「どこのMライさんなんだろー」右下見ながら
アミメキリン「これはヤギね!」👈

57
冬見フミカ 2018/05/02 (水) 20:32:09 1c958@593e1

世界観設定の一部を公開しました

58
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/05/03 (木) 09:14:49 >> 57

ジャパリパークは株式会社だったのか

59
ひねもす 2018/05/03 (木) 09:53:27 >> 57

圧倒的コングロマリット感

60

主要事業やばいですねw

61
冬見フミカ 2018/05/04 (金) 01:14:56 1c958@593e1

ブラック企業、機械化、軍用兵器といったけもフレとは真逆の要素をいかに利用するかが難しいね
他の二次創作作品とは異なる切り口だけども

でも、けもフレらしさは出す予定ではいるよ
パッと見た感じではけもフレではないように見えて、アニメ版の人類の叡智で切り開く雰囲気を踏襲しつつもアプリ版の野生の強みを生かした感じのけもフレというコンテンツを集合させたものにしていきたい

62
冬見フミカ 2018/05/04 (金) 01:15:55 1c958@593e1

あと、ブラック企業、軍用兵器、機械化などは現代社会問題の風刺をしたかったり

63
冬見フミカ 2018/05/04 (金) 17:58:24 1c958@593e1

野性解放やばんちゃん

64
冬見フミカ 2018/05/06 (日) 23:05:34 1c958@593e1

ステージに中では、フレンズに助けてもらって進むところもあるよ!

65
冬見フミカ 2018/05/06 (日) 23:29:55 1c958@593e1

体験版はどのくらいのボリュームがちょうどいいかな?

66
冬見フミカ 2018/05/08 (火) 00:31:51 1c958@593e1

体験版より動画あげる方が先かな
動画あげるにも色々わからん

67
むさし 2018/05/08 (火) 00:57:51

体験版は1ステージくらいの分量があればいいと思います。

68
冬見フミカ 2018/05/08 (火) 16:19:12 1c958@5fd2c

投票で公開するものを決めます
ヨロシクネ

69
冬見フミカ 2018/05/14 (月) 01:54:07 1c958@593e1

PVではないけど簡易的なプレイ動画とオープニングムービーをあげる予定です

71
名無しのフレンズ 2018/05/14 (月) 01:57:27 b5d99@a1459 >> 69

楽しみにしています👍

72
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/05/14 (月) 20:11:52 >> 69

おぉ〜 動いているところを見たいですな。

70
冬見フミカ 2018/05/14 (月) 01:57:10 1c958@593e1

情報少しだけ出します

ステージには宇宙船のパーツが落ちており、集めることでボスステージに挑めるよ!
たくさん集めると秘密のステージにも…!?

73
冬見フミカ 2018/05/16 (水) 13:09:43 1c958@72988

ゲーム作りに疲れたので息抜きにゲーム作ってます
30分ほどあればクリアできるくらいのアクションゲームを用意しています

75
たべないでください⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾ 2018/05/16 (水) 14:40:59 >> 73

anime_hakase_okawari

74
冬見フミカ 2018/05/16 (水) 13:10:39 1c958@72988

(動画撮らなきゃとか言ってるのに何してるんだろうな)

76
冬見フミカ 2018/05/20 (日) 15:55:12 c8842@593e1

息抜きでレトロなアクションゲーム「けものフレンズ ようこそジャパリパークへ」を作っています。
実はこれ、けものフレンズのロゴの色をちょいちょいと変えた色のみで描いています
画像1

77
冬見フミカ 2018/05/29 (火) 12:39:35 1c958@b9790

けもフレ ようこそじゃぱりぱーくメインで作ってます
メカメカ大冒険の方は制作規模、スケジュール的に延期かしら

78
名無しのフレンズ 2018/05/29 (火) 15:40:44 4884f@0406f >> 77

koutei_kizetsu

79
冬見フミカ 2018/05/29 (火) 16:17:40 1c958@6b262

画像1
けものフレンズ ようこそジャパリパークへ のイメージデザインあげます

80
名無しのフレンズ 2018/05/29 (火) 17:29:13 3dc02@bf8f6 >> 79

いい雰囲気ですねー