けものフレンズBBS NEO

みんみ教徒の集い / 2788

3592 コメント
views
90 フォロー
2788
流浪のみんみ教徒 2021/04/28 (水) 03:33:33 457e0@81588

4月の最終水曜日は国際盲導犬の日であります。
1989年4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足された事を記念して、
1992年に国際盲導犬学校連盟によって制定されました。
日本では公益財団法人日本盲導犬協会によって登録されております。
目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、
盲導犬に対する人々の理解を高めるのが目的であります。
・公益財団法人 日本盲導犬協会は、日本の盲導犬の普及・育成を
 念頭において活動する公益法人であります。
 盲導犬の育成と視覚障がいリハビリテーション事業を通して
 視覚障害者の社会参加を促進し、視覚障害者福祉の増進に寄与する事を目的に
 次のような事業を行っております。
  1.盲導犬訓練施設の設置運営
  2.盲導犬歩行指導員、盲導犬訓練士及び飼育管理員の養成
  3.盲導犬育成に関する調査及び研究
  4.視覚障害者福祉諸団体との連携及び協力
  5.視覚障害者の社会的生活能力の改善・向上を図るための
    相談、指導、助言及び各種訓練
  6. その他この法人の目的を達成するために必要な事業
 1967年8月10日、1957年国産第一号の盲導犬(チャンピィ)を育成された
 塩屋賢一氏の技術と経験及び育成施設を基盤に、塩屋氏を支援された
 相馬安雄氏を中心に久米権九郎氏、坂東三津五郎氏が行われてきた
 盲導犬の普及育成の意志を受け継がれ、当時の厚生省の許可を得て、
 旧公益法人法に基づく財団法人として「日本盲導犬協会」を設立。
 1972年に塩屋氏が日本盲導犬協会を離れられ、
 新たに東京盲導犬協会(現・公益社団法人アイメイト協会)を設立。
 1973年に日本国有鉄道の営業取り扱い基準規定の見直しで、
 国鉄車内に盲導犬の帯同が認可。1974年に小金井市に訓練所を開設。
 1978年に道路交通法の改正と当時の運輸省の通達で、
 路線バスやタクシーでの盲導犬乗車・持参が認可。
 1981年に飲食店や旅館等の公共施設への
 盲導犬持込への理解を求める通達が厚生省より発出。
 1988年に茅ヶ崎市に訓練所を開設。
 1991年に旅館・ホテルへの盲導犬受け入れを求める通達が運輸省より発出。
 1993年に特定公益増進法人認可。同年10月に
 「第1回盲導犬育成支援盲人ゴルフ大会」を主催。
 1995年に盲導犬育成団体の連合組織「全国盲導犬施設連合会」が発足。
 1997年に神奈川県訓練センターを開設。2001年に仙台市訓練センターを開設。
 2002年10月に「身体障害者補助犬法」が施行。2003年10月には施行当初の
 公共施設に加えて民間団体の施設にも受け入れが始まり全面施行が実現。
 2004年に盲導犬訓練士を育成することを目的とした
 「日本盲導犬協会付設・盲導犬訓練士学校」を設立。
 2006年に盲導犬の里 富士ハーネス」を開設。
 2008年に島根県あさひ訓練センターを開設。2018年に吉川英治文化賞を受賞。
けものフレンズには様々な犬のフレンズの方々がいらっしゃいます。
もちろん性格や得手不得手等は様々でありますが、
盲導犬のように忠実で健気な方もいらっしゃいます。
その中でも特に印象深いのはアニメ二期のイエイヌ様でありましょうか。
自身が怪我をされるリスクを負ってでもキュルル様を守られるために
立ち回られた姿はとても印象的でありました。
盲導犬を含め、世の中に存在する動物は地球における大切な仲間であり、
彼らにとって暮らしやすい環境作りを助けるのは私達の責務であります。
私達が暮らす環境がある限り、私達の取り組みに終わりはないのであります。
本日もお祈りいたします、みんみー。

通報 ...