みんなの連絡帳 検索除外

views
4 フォロー
516 件中 81 から 120 までを表示しています。
363

おはようございます
あっという間に1年が終わりますね

私は先週、宣言したお布団たちを回収してもらい、今週は洗い替え用の掛け布団カバー4枚、サイズが変わって使えなくなって放置していたシーツ3枚を捨てました 今週は細々したものを少し捨てるつもりです

大掃除はお恥ずかしながら何もしてません😓

1年間ありがとうございました
来年また、ここでおしゃべりいたしましょうね〜
良いお年を〜

362
ハイジももやま 2022/12/27 (火) 20:08:55

ミニカさんの断捨離は深いですね。
まだまだモノを手放すことでいっぱいで
深い断捨離には遠いです。

何を捨てて、
何を得るのか?得ることができるか?
意味を少し考えるようにしたいです。

またぜひお話し聞かせてください。

みなさま
よいお年をお迎えください。

ありがとうございました。

361
ミニカ 2022/12/27 (火) 14:52:54

今年最期の【断捨離】は
もう1つの あったかもしれない別の未来
選ぶはずだった未来を捨てました。

それでは、皆さま
よいお年をお迎えください。(´∀`)感謝

360
ミニカ 2022/12/22 (木) 08:29:48 修正 >> 358

本当に、無事で何よりでした

359
ミニカ 2022/12/22 (木) 08:16:12 修正 >> 356

ハイジさん

緩く緩〜く楽しくチャレンジです♡

以下
いらない情報は削除しますた(_ _;)ゴメンナサイ

358
ハイジももやま 2022/12/21 (水) 21:06:52

ゆうみさんが交通事故にあい、軽い打撲ですんだようですが、びっくりして。心配しました。
大事に至らず本当によかったです。
年末年始、世間は忙しくなんだか急ぎがち
気をつけましょう。

みなさまお身体ご自愛くださいませ😊

357
ハイジももやま 2022/12/21 (水) 19:40:39 >> 356

ミニカさん♡♡

ティッシュ&トイレットペーパーのお話教えてくれてありがとうございます。
断捨離品の布類を代わりにするのはいいですね。
リサイクルがリサイクルされていない現実を知り、不要になったものは潔く捨てています。衣類やタオルはウエスにしています。
緩くペーパーレス挑戦してみますね、緩く緩く🤭
湯シャンや肌断食まで
ミニカさんもいろいろ試されていますね、凄い
湯シャンは抗がん剤治療中から始めて、まだ続けています。熱いお湯だと刺激が強く頭皮によくないようで、ぬるめのお湯にしています。私も湯シャントラブル過去にありありですよ、一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ今は大丈夫です。
でも、合わないことは無理してするものでもく緩く緩くですよね。
ポンコツハイジを褒めてくれてありがとう。
頑張る勇気を頂き、自信持って仕事も家事も頑張る!

みなさま、寒いですね。
あったかくお過ごしください。

356
ミニカ 2022/12/20 (火) 13:52:54 >> 355

ハイジさん♡

ハイジさんは全然ポンコツではありませんっ!
いつも、すごーく頑張っていると思っています。
お家のことも、仕事にも明るく全力投球しているし、猫ちゃん達への気遣いも 頭が下がります。

格安スマホは電波が厳しいですね。つくづく思います。

ティシュペーパー&トイレットペーパーの件は
あまり前情報がないほうが良いと思います。

年末の断捨離でボロボロのTシャツやシーツが出たら 切り刻んでティシュペーパーやトイレットペーパーの代わりにしてみて、性格や生活に合わないようならやめる。くらいの緩いチャレンジが良いと思います。

あと
私の場合は20代からの食生活が どうやら一般的ではないようなので、その相乗効果かも?と言われたら 否定も出来ないのかな?とも思うので。

湯シャンと肌断食は、過去に3度程チャレンジしましたが、いづれも皮膚科にレスキューされる大惨事になりました(笑)

355
ハイジももやま 2022/12/18 (日) 00:35:06

みなさん
こんばんは。
ROMってばかりですみません💦
ミニカさん!
梅仕事や味噌作りを手放したお話も気になるけれど
トイレットペーパーやティッシュを使わない生活とはどんな?ととても興味深く、身体に変化とのことそればどんかこと?と気になります!
スマホを格安に…
わたしも思っているのですが
千葉とはいえ田舎、電波が入りにくいので
なかなかすすめないの。
カフェインレスも貯金も一緒です。

人との交流を避けるため10年以上引きこもりやっていた内職を断捨離。
仕事を見つけ働き始めました。
私はポンコツですし、もちろんいろいろあります。
もっと早く行動していたらよかったなんてもおもいますが、戻れませんもんね。

なにもかも遅れていて焦りますが
ひたすら頑張ります。

私ごと失礼しました

354
ミニカ 2022/12/17 (土) 19:43:33 >> 353

2022年 総括と 2023年の目標!

スマホをキャリアから格安にチェンジのチャレンジ!

コロナ禍初期の
トイレットペーパーやティシュペーパーの騒動をきっかけに↑↑使用をやめてみた1年
結果、身体にスゴイ変化が起こった!

ラップとホイルも1年以上出番が無いので
残りは災害時の備品になっている

スマホでラジオを聞くことを覚えた

来年は 規則正しい生活と
カフェインレス生活が目標です
あと、貯金! まず、貯金!

 みなさま

今年もありがとうございました。

よいお年をお迎えくださいm(_ _)m

353
ミニカ 2022/12/17 (土) 17:39:57

今週捨てたもの
・先月捨て忘れたダンボール箱
・ストッキング一足
→今後、不祝儀に参加することは無いので不要
・タオルハンカチ(綿100%の表示)
→一年使い続けても未だに吸湿性が悪い
掃除でコキ使いサヨナラ

・やめることになりました(泣)
→梅仕事 
→ぬか漬け
→味噌作り
容器は全捨て
あると作りたくなっちゃうのでね・・・

腎臓 ガンバレ!!!

352
ミニカ 2022/12/13 (火) 06:13:47 修正

心に チクチクするものをしまっておくのは 身体に良くないと思うんです。
それが消えて無くならないものなら尚更 一度 外へ出して
心の中に風を通して 傷んだところを修復させてから もう一度しまう。というのは どうでしょう?

351

ミニカさんありがとうございます

350
ミニカ 2022/12/12 (月) 07:50:07

ラカンカさん・・・(´;ω;`) 

人が気持ち(心)でぶつかり合うのは、体でぶつかり合うより 消耗しますね。

どんどん吐き出しましょう。

349

タマちゃん(さん無し照れます)いつもありがとうございます。

3ヶ月前クレーマーのお客様で、何故かわたしだけを信頼してくださる患者様が、院長はじめ他のスタッフ全員で、わたしの勤務していない日に予約を取りました。
今後その人の予約を取らず追い出す為。
わたしの力不足で申し訳なかった。こういう時、わたしは瞬発力や力が不足でかばい続けられない。

ごめんなさい、わたしを指名したばかりにこの店に来れなくなって。ごめんなさい。精一杯その方の対応内容、望まれていることを細かく履歴に書いた。お元気で。

そう思っていたら、なんと先週その方が来店の予約が。

す、すご。力ずくで予約取ったのか。
履歴を見ると、店一番の悪魔と激しく戦った後が。
そして店一番の悪魔がわたしへの悪口が書いてあった。
誰でも対応出来るように引き継ぎして下さいと。
イヤイヤイヤ、細かーーく書きましたけど、メモ紙に。
メモ紙をその方の記録用紙に書き写した。

わたしの為にそんなに戦って。凄い。わたしはそんな力出したらたぶん家で気絶する。

思い出した。13年前、下の子の保育園保護者会。わたしがかばっているお母さんが保護者会で罵られ、わたしはかばうことが出来なかった。せめて出来たことは、何も言えずごめん、と泣いただけ。
家に帰ってまだ16時悔しくて悲しくて布団で号泣した。

今、おしとやかな演技をして嫌な仕事を、
素早くやらずに逃げるあのスタッフ(また別の人間。有る意味この人が一番やり手)が憎い。

周りのスタッフと強かに戦い勝つ瞬発力と、戦う時に馬力を出す力が欲しい。

348
ミニカ 2022/12/10 (土) 17:17:28

恒例【断捨離】報告(笑)

敷布団(マットレスかな?)
昨年から寝心地が悪いと感じていたので メーカーのHPで調べた結果・・・
耐用年数が短いっ!!
つーか、値段の割に長持ちしない(泣)

切り刻んで捨てました。

シーツは 猫の布団カバーを製作中です。

347
タマちゃん 2022/12/10 (土) 08:59:16 >> 345

ラカンカさん
前を見る
いいです!
それがあってこそですね👏

346
タマちゃん 2022/12/10 (土) 08:53:26 >> 342

😊ミニカさん
『生きてるから
納得しました。
有難う(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

345

自分は自分と思いながらも、ほっとしました。
昨日と今日違う考えになっている自分わたしだけじゃなかった。
大きな決断なかなか進まずもどかしいですが、前をみています。

344
ミニカ 2022/12/09 (金) 21:37:18 >> 342

タマちゃん

昨日と今日 違う考え方も
昨日と今日 違う感じ方も 生きているから。

ですよね(=^・^=)

343
タマちゃん 2022/12/09 (金) 08:20:35 >> 342

大事な自分。
本当の自分と同じ位、変わる自分も当たり前で大事と思うこの頃。

342
タマちゃん 2022/12/09 (金) 07:48:52 >> 340

なるほどね~!
確かに。
だけど、昨日と今日、もう違う考えになる自分について行くのは大変😳

341
ミニカ 2022/12/09 (金) 06:40:04 >> 339

kenさん
断捨離に終わりがないのは、身体が新陳代謝をするように 物事も新陳代謝をするからですもんね。
人生のステージが変わると、必要不必要いろいろ変わりますよね(=^・^=)

340
ミニカ 2022/12/09 (金) 06:34:22

昨日のラジオ放送テーマは【行き方と逝き方】

「終活」をするにあたって 切り離せない「お片付け」
でね、その前に一番大事な事は
《自分がどんな人かを知る事》って言ってたの。

何が好き?
何が嫌い?
誰が好き?
誰が苦手?
食べたいものは?
食べたくないものは?とかね。

なるほどなぁ〜って思いました。

339

ミニカさん、ありがとうございます
2017年から断捨離始めて、家の中のもの、かなり減らしているのに、まだモヤットがいっぱい
なんでこんなにいっぱいあるのかなぁと思いつつ、決断できないものもたくさんあります

私が断捨離始めた時、何を思っていたのか…
厄介なものばかり持ち込み、その後の始末は全部私に押し付けるそんな夫を断捨離したい(笑)と探し物をしたくない、そんな無駄な時間を断捨離したいだったんだなぁ

初心にもう一度戻ってモノと向き合う時期に来たのかもしれません

どんな生活がしたいのかな、どんなふうにこの家で過ごしたいのかな そこを意識しないで断捨離しててもモヤモヤ残るみたいです
収納の中、引き出しの中、小さなところも見直しです

338
ミニカ 2022/12/07 (水) 15:08:36 >> 337

kenさん
生き物って「具合が悪い」って言わないから 気が付いてあげられないですもんね。
鉢植えが元気になったことで、モヤモヤも解消で おめでとうございます(=^・^=)
大物の処分作業は大変ですね。
お疲れになりませんように(〃∇〃)

337

こんばんは
断捨離始めた頃から母の置いて行った鉢植え、上手に育てられず、花も咲かせられず、色々やってもだめで…
初めに習ったトレーナーには、枯らしたと捨てちゃったら?と言われていたんだけど、その気にもならず、何年もモヤモヤ
思い切って樹木医さんに診てもらい、植え替えをしてもらいました 少し育て方も教えていただけたので、お金はかかったけれど、モヤモヤが断捨離できて良かったです
翌日にはかなり元気回復していてびっくり‼️
プロの手を借りる 必要なことでした

これから断捨離しようと思っているもの
①いきなり必要で、慌ててよく見ずに買った布団セット→とにかく薄っぺらい 使いたくありません!と思いつつ、捨てないで押し入れの中(笑)
大型ゴミに出すこと、実行します!
②ゴムが伸びてしまった敷きパッド3枚
これも先延ばしていました
事業局に問い合わせたら50センチ四方以下にしたら不燃ゴミで出して良いとのことなので、次回の回収に出せるようにハサミで切ります

まだやってないけど宣言して、スイッチ入れました!

336
ミニカ 2022/12/06 (火) 09:47:43 >> 335

ラカンカさん
うん、うん、私もハイジさんの
(仲間と呼んで〜?)には ウルっと。
この季節、このご時世、マスクとマフラーで顔の半分は隠れます(笑)
そもそも私は、ひきこもりニートで 誰とも会いませんが(笑)

335

ミニカさん『謝らないで』ありがとうございます☺️照れ☺️
ハイジさん、『仲間』ありがとうございます。
ミニカさんベリーショートに出来るの羨ましい。
食事節制して体重落としたのに、顔が小さくならず(笑)わたしベリーショート絶対無理(笑)

334
ミニカ 2022/12/04 (日) 09:31:25 >> 333

【追加】

・眼鏡拭きクロス(販促品)
→なぜか7枚もある。

・眼鏡ケース2つ
→ゴッツくて大きくて持ち歩きに不便。

・ゴミ箱
→フタが歪んでニオイがモレモレ(泣)

師走
ひきこもり✕暇人=プレ大掃除完了
そして今年もクリぼっち(`・ω・´)ゞ 

333
ミニカ 2022/12/03 (土) 15:23:55

ラカンカさん
謝らないでー(´∀`)

ハイジさん
お久しぶりです💕
ハイジさんの身体は1つしかないから、
大事にしてくださいね(=^・^=)

今週の【断捨離】記録

マイクロファイバー布巾(?)
→断ったのに2枚もくれたけど使わない(泣)

食器洗い洗剤
→旦那はアワアワで洗うのが好きだったので、残してみたが・・・
たった180mlなのに3年以上経っても使い切れない。
思い出を通り越して苦痛でしかない。

洗濯ネット
→デリケートな衣類を洗う為に必要だと思っていたけど、実は全然使ってない。

収納ケース
→使ってみたかった。
が、この収納方法が 私には合わないようだ。


→20センチ位カットして ベリーショートでさっぱり

どんな生活がしたいのか
どんな生き方がしたいのか

どんな生活が出来るのか
どんな生き方が出来るのか

それが グラグラ ユラユラしているよね。
↑人生の後半ですのに(ー_ー)

332
ハイジももやま 2022/12/03 (土) 12:17:51

みなさん、お元気そうで。
いつもちょこちょこ覗いていますが
ROM専ですみません💦
0期のみなさん(仲間と呼んでいいですか?)と繋がれるこの場所を作って残してくれたゆうみさんに感謝です。
断捨離はぼちぼち
でも、最近体が重く思うように動けなくて
危機を感じています。
寒さ増してきました。みなさん、お身体ご自愛ください。

331

皆さん本当にありがとうございます🙇‍♂️解決するのも決めるのも自分。だから皆さんに早く助けてーなんて微塵も思っていません。
ですからいつも通り皆さんも皆さんの生活のペースでお時間あったら読んでください🙇‍♂️何だか心配させてしまってごめんなさい。
でもでも本当に本当に嬉しかったです。

330

恥ずかしい☺️照れます☺️すいません💦☺️
ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

329

こんばんはー
出遅れのkenでーす(笑)
ラカンカさん、自分のペースでいいと思いますよ
私たちはみんな仲間だもの ひとりじゃないですよ💕

328
ミニカ 2022/12/02 (金) 17:22:28 >> 327

ラカンカさん

タマちゃんの言うとおり
「小出し」で出していきましょう(=^・^=)

327
タマちゃん 2022/12/02 (金) 08:02:32 >> 326

ラカンカさん、おはようございます。
いつも見てますよ^⁠_⁠^
いつでもみんないますよ。
大丈夫💕

326

早速自由満開。今まで小出しにするのが読みにくいかと思ってまとめてから送っていました。電車の中がわたしのスマホタイムだけどこんな時間にアップするのは良くないと思っていました。
自分の気持ちをまとめてからという目的もありましたが。
前からいつも淋しかったけど、ここに気持ちを出して自分は1人じゃないと、自分を癒させて下さい。

325

ゆうみさんがこの掲示板を下さった。出したい気持ち、自由に使っていいと言って下さった。

解決するのは自分と
進んでいこうと言って下さった。
今頃ですが掲示板を使わせて下さい。

324
ミニカ 2022/11/26 (土) 17:43:29

ラカンカさん
頑張ってますね(=^・^=)

もう土曜日!
1週間が早過ぎるっ!!

今週の【断捨離】報告

Tシャツ2枚
→ヨコに伸びて丈が足りない ウエスにします

おパンツ1枚
→形がヘン

ベルト1本
→手入れを怠りボロボロにしてしまった(泣)

長靴
→メーカー最小のサイズ、それでも大きくて足が痛くなって遠くまで歩けない

保存容器5個
→面倒くさがり一人暮らしには、保存容器=食器になってしまい だらしがなくなる

今週は イイカゲンでダラダラした生活の結果が見えてきたように思う

生活改善が目下の課題
しかし、私にはハードル高いのよねぇ(ー_ー)