雑談掲示板でちらっと話が出ていて気になったので 内容はリアル方面でもゲーム内でもどちらでも大丈夫です!
人形師系統がアニメキャラとかの等身大フィギュア作って侍らせてそう。
ラ○ドールできる?
普通のラ〇ドールどころか喋って動くラ〇ドールだってできるさ。 なんなら超級職と特典素材使って至高のラ〇ドール作ろう
マキナみたいに人工でも表情豊かなタイプもいるから不可能ではなさそう
植物状態でも正常にログインできるっぽい描写が出たけどここまであからさまにオーバーテクノロジーだと社会で結構騒ぎになってもおかしくないよなぁ。もしデンドロがガチの科学力の賜物ならその技術流用すれば脳の研究が何十年進むんだよって話だし
現実だったら社会で大騒ぎになりそうだけど作中だと国の上層部とは話がついてるみたいだね。
国の上層部と話が付けば世界的大人気ゲームに関する話でも報道されない世界、シンプルにディストピア感つよいなおい
やっぱゲーム内より現実の方が気になるよこの小説!
最低でもリニアは既に開業してますからね。第五章あたりで明言
神童も二十歳過ぎればヤバい人
この時期あつ森と並んでデンドロがめちゃくちゃ売れそうだな。なんせ外に出なくても外に出られるんだから(矛盾
突如発売されたインフィニット・デンドログラムが引き起こした『ティターニアのライブ』から数年 妖精女王の姿を見る際の視覚設定は、「実写が一番派」「2Dアニメーションが至高派」「3DCG以外は認めない派」の三つに分かれ、混沌を極めていた…!
出たなレジェンダリアン
たぶん声に関しても翻訳機能のせいで口の動きと合ってないから妖精女王が喋ってる元々の言語は何かで論争が起こってる。 「フランス語のお歌は翻訳無理やりだし日本語に決まってるだろjk」「日本語派はいい加減お口の動きが合ってないことを認めろ」とか言い合ってる
現地語に決まっとるやんけ
輝麗様を差し置いて一番とは笑わせる
輝麗様は同じ現実にいる存在なんだから視覚設定は実写に決まってるよなぁ!
輝麗は見た目が分からないから推せない。
早く挿絵が見たい……
輝麗とかジーとかミロスラーヴァは期待値めっちゃ高い、とはいえ輝麗のイラストハードルめっちゃ高くなってそうだから心配ではある
こうやってタイキさんの仕事が大変になるんだな。
一番はアルティミア様に決まってるだろJK
ファンクラブ多すぎ
ふと思ったんだが、女性ファンが多いの誰だろ?
ラインハルト様は中性的でイケメンだから()
輝麗愚民軍に女性がどれだけいるかわからないけど世界最大だし輝麗になりそう
カシミヤ
キャラメイクで男の娘にする人絶対いる
俺や
そもそも、原作時点でキャンディって言う前例がいるんだよなあ
wikiに特典武具が修復される場合とされない場合みたいな悲しい報告書ありそう
その奴隷を解放しろと言いながら話を聞かずにPKを仕掛けてくる
従属モンスターでも同じことありそう
狩られてるモンスターをかわいそうと思ってテイムを優先するモンスター保護団体を立ち上げる人が出てきて一部の人が他の<マスター>の狩りに文句を言って過激派の人が治安維持でモンスター討伐するティアンにまで妨害行為をして指名手配されるとかありそう。
ドライフでロシア軍とか米軍が訓練してそう ジョブに付かずエンブリオも使わなければできるやろ
エンブリオは勝手に孵化するしスキル使わないにしてもステ補正があるから……そういうのを無効化するエンブリオが幾らかあればいけるかも?
とりあえず超級職の取り合いはヤバいことになりそうなのは想像できる
口汚く罵り合うだけで実際に奪い合える段階まで行けるの何人残るのかって気はする
いうて超級職獲得前のリーフが飛将軍に就けるぐらいだからな 魅了なんかでのジョブリセは可能だし、うまいことログアウト・自害をする前にどうにかしてジョブリセさせる仕事が流行りそう
ネカマしてる人をフェミが罵りそう
フルダイブと言う限りなく現実に近い環境で、自分達がいかに少数派であったかを思い知ってほしい
言うほど現実に近いか…?
頑張って<UBM>を討伐したけど討伐特典が着ぐるみで萎える
着ぐるみかわいいと思うけど?
はじめは着ぐるみを笑われて、中で顔を真っ赤にしていたのに、だんだんとそれが快感に...... せっかく着ぐるみを着ているのに、普通の反応を返されると物足りなく......
着ぐるみネタ装備みたいに思われてるけど結構モノによっては快適そうだよね 明細が出てるサンプルがクマニーサンのはいんどべあモードのくらいしかないけどエアコンとか付いてるし
自動修復の全身鎧なんだからそこまでガチでやり込む訳でなければ結構有用 防具に金銭注ぎ込む必要なくなるんだぜ?
着ぐるみがハズレってのは複数の特典武具を獲得すること前提だからね
【聖騎士】を目指すけど騎士団からの推薦がなかなか得られず面倒臭くなり次は【暗黒騎士】を目指してみるが呪われた武器を装備するのが煩わしくなり結局【大騎士】に就く
別に大騎士も弱いジョブってわけじゃないはずだしな、迷走するのもこの手のゲームの楽しみよ
女性アバターに設定した場合はネカマが一瞬でバレて苦しむが、結局男性アバターにしてもどこか「女性アバターにしておけば⋯⋯」という後悔が残る。
天地の殺伐さに困惑し、国外脱出しようと強くなるうちに修羅に堕ちるプレイヤーがいる。
他作品だけど、南雲ハジメみたいになりそ。
そうそう、そんな感じ
シャンフロの幕末じゃないんだ!?
こっちは言語野を殺傷力に変換する必要はないならな!?
幕末民はIQを外部コストとして殺傷力を獲得していた……?
そして仮に脱出出来たとしても、天地の修羅脳がばっちりこびりついて退かれるンだろうな……
ハロウィンの大騒ぎで指名手配からの監獄送りが多発しそう。
上級や準超級が集まって超級討伐戦とか起こりそう
基本返り討ちになりそうだし勝てても装備品ロストとかの被害が多そう。
超級でも弱い奴は弱いし超級以外でも強い奴は強いとかそういう話ならわかるんだけどそんなに強くないって程かな?
一対一とかなら勿論よほどの能力じゃない限りちゃんと強いよ? 一対多でもお互いの情報量が同等でよーいドンなら優勢になるのもあり得る でも突発の一対多で、エンブリオでそれぞれバフやデバフやメタや保険を用意したうえで囲んで、なお勝負になるレベルで強くはないんだよ(エンブリオとかがシステムとして強すぎるのが大部分だけど) 準超級にもランカーにも満たない雑魚の群れを一蹴するぐらいは行けるだろうけど、ちゃんとした奴らが集まって勝算考えてなお被害甚大ってのはほぼないなって話 よほど隠してる手札が強力かつメタ回避できる類だったりすれば返り討ちもあり得るけど、逆に言えばそれが機能するのは基本一回こっきりだからなぁ
ああ、相性良い能生の奴ら集めてメタった前提ね 上のレスで特に条件指定してなかったから自分はメタとか無しの前提だったからそこら辺で認識の違い生まれてたぽいわ
数揃えてメタや保険を用意したうえで不意打ちしなきゃいけないって十分強いって事だと思うんだけど。
もしそんな討伐みたいなのが始まったら確実にメタ探しが始まるのは前提でしょ、ゲームだよ? 逆にそれ抜きで適当に集まったソロ専戦闘力自信ニキみたいな連中だけで適当に挑むのが前提なら挑む方の知能を舐め過ぎだって
木主がそれを指定したならともかく上のレスでそこまで限定されとらんだろ、自分で前提決めておいてそれに言及せず他者との共通認識のように語らんでくれ
この板、「もしデンドロが現実に存在したら」なので、そりゃ現実に照らし合わせてどうなるかの話になるでしょ…
超級、面子集めるとそんなに強くないんだよな… このレスから現実想定だからメタ前提と言うことを読み取れる?もう少し自分の認識を言葉として書いたほうが良いと思うぞ
現実想定だからメタ前提ってのは前提なんだからそのレスから読み取るものじゃないですね
原作読んでると脳内で補正入るし最初のレスからいきなり大人数でメタや保険を用意しての不意打ち戦を考えるのはさすがに無理でした。
不意打ちありって条件なら、一部の超級には十分勝算はありそう(マニゴルドとかHENTAIとか) 逆に、不意打ちに対応できるタイプの超級相手なら並の準超級が討伐戦組んでも厳しそうかなって個人的には感じる
既出のバフの中でも破格のもの(主に素手縛りコンボのやつ)はどれも自己バフだから、単純に自己バフは別枠って可能性もない? 苦行僧のはコスパがめっちゃ悪いって作中で明言されてるから破格とも言いにくいかもしれないけど
素手縛りは装備補正が犠牲になった上でだしエンブリオでありえない基準が参照された結果だからエンブリオで高MPになってる人と比較しないとならない
征竜騎兵や牽牛王はただの味方バフだけど相当高い倍率と強化値でなお成立してるね
そういえば将軍職とかのバフも倍化あるか ガンドール用のバフ要員を皇国が用意してないのもあるから、何らかの対象制限がないバフは弱いか使いにくいのかな?
まあPT限定なり接触限定なりの制限があることは多いと思うよ
言葉不足だったわ 付与術師に不自然なバフ上限が設置されてるって考えるよりも、むしろ他のバフが「自分のみ」「特定条件の配下のみ」とかの強めの制限をかける事で「パーティのみ」みたいな緩い制限のスキルを性能で上回ってるって考える方が自然かなーって自分としては考えてる だから今後強力な他者へのバフが出てくるとしても、制限・高いコスト・デメリットなどなどを要求するか、性能(上限・強化率など)で使いにくさはあるのかなーと 逆に、何らかの噛み合わせで驚異的なバッファーが出てくるのも期待してるけど
仮にその基準として、実際に将軍系や牽牛王はパーティー枠モンスターであれば全体バフですらあれほど強化できるわけで、合わせても精々PT内人間範疇生物ってだけで同等ぐらい強化できることになるから言うほど使いにくくはないだろうね
そういえば超級職奥義=上級必殺スキルだから、エンブリオの通常バフでも100%強化くらいはできてもおかしくないのか 癖が強いらしい将軍職を基準に考えてもいいかは分からないけど
特定ステータス10倍化ぐらいは当然にできるだろうね
参考にしやすいのはクロノだろうなあ…
身体的にせよ精神的にせよ、異常なパーソナルを持ったマスターばかりが超級エンブリオになってる。 管理AIの当面の目的がエンブリオの覚醒を促すことで、現状のデンドロのゲーム進行度が、元からイカれてる人間がスタートダッシュをきめてるだけなのであれば、元々このゲームは異常者を量産するゲームって事になる。こんなゲームが現実になったら戦争してでもサ終に持っていくだろうな。
迅羽とかは普通だから…
異常者を量産するっていうか、素質持ちを炙り出すゲームだろ
デンドロが異常者を量産してるかどうかはともなくとして、戦争したところで地球サイドに勝ち目なくない?
閣下とか割と普通の小学生。
フォルテスラとかマニゴルドはマトモじゃね?
大佐だってちょっとぼっちを拗らせてるだけでたぶんマトモだよ
呪術王も自身の変態性を自覚してるし光寄りだからマトモか!
考えてみてくれ、だいたいの超級は出自か性格が能力のどれかはマトモじゃないか?()
ゼクスは出自・性格・能力すべてがマトモじゃないと思うが?
ゼクスはトップクラスに極端な例…
どれかがマトモでもほかの変態性を無視できるわけではないのがね
閣下やマニゴルドみたいなゲームではっちゃけてるだけの人も異常者や変態扱いになるならほとんどのゲームが禁止にならない?
管理AIのやってることを見ると別にパーソナルに干渉して超級になるに値する異常者を作ろうとしてるわけでもない 超級になるのは異常者だけでもないし、管理AIが行っているヤバめの干渉はただ素質ある人のトリガーを引くだけ
管理AIが超級進化のために干渉したのは恋色沙汰を煽ったのと戦闘系イベントの開催、<SUBM>投下、戦争誘発くらいだけど一つ目はともかく他は普通のゲームでもイベントとして似たような事やってるよね。
モチーフの下ネタ要素探して煽りあう
人形や式神で版権キャラ再現しようとする人出てきそう。 そして再現率低くてSNSとかで相談する場所が出来そう。
愛情注いだテイムモンスターをロストして引退する人多そうな気がする。
<超級>になれないとか、超級職に就けないとかで引退するマスターは多そう
ゼルダ最新作でロボットとか作ってる動画見てるとフランクリンいなくても【マーシャルⅡ】みたいな人型巨大ロボットできるの時間の問題だったのではって思えてくる。
パワードスーツとかもあるからなあ… 実用性はともかく実現だけなら
そこから更に発展して合体ロボットタイプの【マーシャルⅡ】とか見てみたいとこある
そんな実用性皆無の合体ロボットタイプの【マーシャルⅡ】とかが<エンブリオ>おかげで強化されて大活躍するのか。
パーティーメンバー募集 ジョブ:【紅蓮術師】 奥義習得済み エンブリオ:要相談 的な募集とかありそう 実際、就つけるジョブ数多くてもパーティーで必用とされるジョブは限られてるだろうからエンブリオが千差万別でもカジュアル層は似たり寄ったりのジョブ構成になりそうだよね
魔法職の募集は「最大MP〇〇以上」みたいな条件付けてる事もありそう。 エンブリオの補正とサブジョブの構成で最大MPかなり変わるし。
ブローチ所持は人権
砕いた場合の補填が面倒だから無しが基本でも良くない?
そもそも野良パでブローチラインになるような場所に行くのがちょっとどうかとは思わなくもない
言われれば確かに 本編で主要人物たちが普通にブローチ使ってるから当たり前っぽく見えるけど、よく考えるとエリクシル使うのすらもったいながるのが一般マスターか
ブローチ使っても勝てないのが最悪で 勝てても装備ぼろぼろになったりすればそのまま死んでたほうが金銭的にマシなパターンとかあるだろうしね
募集側の財力によってはブローチ砕けた時点で撤退して弁償する代わりに高難易度の場所に行くこともあるかも? ・・・これパーティー募集じゃなくて護衛依頼か。
パーティ成立までってどんくらい時間かかるんだろう 2、30分で済んだら早い方かな?
条件合致しても、国違うとか同じ国でも場所遠いとかで行けない…みたいなことも頻発してそう
募集は内部でかけるべきじゃね? 翻訳は簡単とはいえ検索だるいし
魔術師ギルドで呼びかけるのが確実そう
冒険者ギルド使おう 出番ないから忘れても仕方ないけど
本編だと登場しないけど大抵のパーティーに【司教】はいそう。
まぁ普通なら盾役と回復役は必須でしょ。
三人娘見る限りポーションで済ませるパターンも割とあるんじゃね 回復役はいるといいけどガードナー系列でなければパーティ前提になるし
三人娘の場合ダメージ受ける壁役が召喚モンスターのバルルンだし攻撃役にイオとふじのんついでに霞にはボムムンがいるからは攻撃力高めだし一般的なパーティーとは違いそうな気もする。 極論回復役が召喚モンスターが可能性もあるし。
つまり専業のタンクもヒーラーも必須ではないのでは?
使役職がいれば専業のマスター不要かもしれないけど召喚モンスターは契約対象がランダムだから壁役が来るとは限らないしテイムモンスターだとロスト怖いし専門のヒーラーが欲しい気がする。 でもここまで書いてから思ったけどマスターはデスペナより装備代の方が重いことあるし金銭的には回復しない方がいい事もあるかも?
全滅は流石にランダムドロップが痛い
逆に、司祭系統抜きでも回復ができるジョブは意外にあるかも?
陰陽師とか道士の派生にありそうだけど即効性と回復量で言えば司祭系が一番なんじゃないかな 薬はコストかかるけど蓄積できるし悪くなさそう
実際の所デンドロでの戦闘中の回復はヒーラーから回復魔法待つのと自分で薬飲むのどっちがいいんだろう?
ヒーラービルドだと、AGI低そう 高速戦闘についていけない→自力回復の方が安定な気がしなくもない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=ifdendoro%2F21&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
人形師系統がアニメキャラとかの等身大フィギュア作って侍らせてそう。
ラ○ドールできる?
普通のラ〇ドールどころか喋って動くラ〇ドールだってできるさ。
なんなら超級職と特典素材使って至高のラ〇ドール作ろう
マキナみたいに人工でも表情豊かなタイプもいるから不可能ではなさそう
植物状態でも正常にログインできるっぽい描写が出たけどここまであからさまにオーバーテクノロジーだと社会で結構騒ぎになってもおかしくないよなぁ。もしデンドロがガチの科学力の賜物ならその技術流用すれば脳の研究が何十年進むんだよって話だし
現実だったら社会で大騒ぎになりそうだけど作中だと国の上層部とは話がついてるみたいだね。
国の上層部と話が付けば世界的大人気ゲームに関する話でも報道されない世界、シンプルにディストピア感つよいなおい
やっぱゲーム内より現実の方が気になるよこの小説!
最低でもリニアは既に開業してますからね。第五章あたりで明言
神童も二十歳過ぎればヤバい人
この時期あつ森と並んでデンドロがめちゃくちゃ売れそうだな。なんせ外に出なくても外に出られるんだから(矛盾
突如発売されたインフィニット・デンドログラムが引き起こした『ティターニアのライブ』から数年
妖精女王の姿を見る際の視覚設定は、「実写が一番派」「2Dアニメーションが至高派」「3DCG以外は認めない派」の三つに分かれ、混沌を極めていた…!
出たなレジェンダリアン
たぶん声に関しても翻訳機能のせいで口の動きと合ってないから妖精女王が喋ってる元々の言語は何かで論争が起こってる。
「フランス語のお歌は翻訳無理やりだし日本語に決まってるだろjk」「日本語派はいい加減お口の動きが合ってないことを認めろ」とか言い合ってる
現地語に決まっとるやんけ
輝麗様を差し置いて一番とは笑わせる
輝麗様は同じ現実にいる存在なんだから視覚設定は実写に決まってるよなぁ!
輝麗は見た目が分からないから推せない。
早く挿絵が見たい……
輝麗とかジーとかミロスラーヴァは期待値めっちゃ高い、とはいえ輝麗のイラストハードルめっちゃ高くなってそうだから心配ではある
こうやってタイキさんの仕事が大変になるんだな。
一番はアルティミア様に決まってるだろJK
ファンクラブ多すぎ
ふと思ったんだが、女性ファンが多いの誰だろ?
ラインハルト様は中性的でイケメンだから()
輝麗愚民軍に女性がどれだけいるかわからないけど世界最大だし輝麗になりそう
カシミヤ
キャラメイクで男の娘にする人絶対いる
俺や
そもそも、原作時点でキャンディって言う前例がいるんだよなあ
wikiに特典武具が修復される場合とされない場合みたいな悲しい報告書ありそう
その奴隷を解放しろと言いながら話を聞かずにPKを仕掛けてくる
従属モンスターでも同じことありそう
狩られてるモンスターをかわいそうと思ってテイムを優先するモンスター保護団体を立ち上げる人が出てきて一部の人が他の<マスター>の狩りに文句を言って過激派の人が治安維持でモンスター討伐するティアンにまで妨害行為をして指名手配されるとかありそう。
ドライフでロシア軍とか米軍が訓練してそう
ジョブに付かずエンブリオも使わなければできるやろ
エンブリオは勝手に孵化するしスキル使わないにしてもステ補正があるから……そういうのを無効化するエンブリオが幾らかあればいけるかも?
とりあえず超級職の取り合いはヤバいことになりそうなのは想像できる
口汚く罵り合うだけで実際に奪い合える段階まで行けるの何人残るのかって気はする
いうて超級職獲得前のリーフが飛将軍に就けるぐらいだからな
魅了なんかでのジョブリセは可能だし、うまいことログアウト・自害をする前にどうにかしてジョブリセさせる仕事が流行りそう
ネカマしてる人をフェミが罵りそう
フルダイブと言う限りなく現実に近い環境で、自分達がいかに少数派であったかを思い知ってほしい
言うほど現実に近いか…?
頑張って<UBM>を討伐したけど討伐特典が着ぐるみで萎える
着ぐるみかわいいと思うけど?
はじめは着ぐるみを笑われて、中で顔を真っ赤にしていたのに、だんだんとそれが快感に......
せっかく着ぐるみを着ているのに、普通の反応を返されると物足りなく......
着ぐるみネタ装備みたいに思われてるけど結構モノによっては快適そうだよね
明細が出てるサンプルがクマニーサンのはいんどべあモードのくらいしかないけどエアコンとか付いてるし
自動修復の全身鎧なんだからそこまでガチでやり込む訳でなければ結構有用
防具に金銭注ぎ込む必要なくなるんだぜ?
着ぐるみがハズレってのは複数の特典武具を獲得すること前提だからね
【聖騎士】を目指すけど騎士団からの推薦がなかなか得られず面倒臭くなり次は【暗黒騎士】を目指してみるが呪われた武器を装備するのが煩わしくなり結局【大騎士】に就く
別に大騎士も弱いジョブってわけじゃないはずだしな、迷走するのもこの手のゲームの楽しみよ
女性アバターに設定した場合はネカマが一瞬でバレて苦しむが、結局男性アバターにしてもどこか「女性アバターにしておけば⋯⋯」という後悔が残る。
天地の殺伐さに困惑し、国外脱出しようと強くなるうちに修羅に堕ちるプレイヤーがいる。
他作品だけど、南雲ハジメみたいになりそ。
そうそう、そんな感じ
シャンフロの幕末じゃないんだ!?
こっちは言語野を殺傷力に変換する必要はないならな!?
幕末民はIQを外部コストとして殺傷力を獲得していた……?
そして仮に脱出出来たとしても、天地の修羅脳がばっちりこびりついて退かれるンだろうな……
ハロウィンの大騒ぎで指名手配からの監獄送りが多発しそう。
上級や準超級が集まって超級討伐戦とか起こりそう
基本返り討ちになりそうだし勝てても装備品ロストとかの被害が多そう。
超級でも弱い奴は弱いし超級以外でも強い奴は強いとかそういう話ならわかるんだけどそんなに強くないって程かな?
一対一とかなら勿論よほどの能力じゃない限りちゃんと強いよ?
一対多でもお互いの情報量が同等でよーいドンなら優勢になるのもあり得る
でも突発の一対多で、エンブリオでそれぞれバフやデバフやメタや保険を用意したうえで囲んで、なお勝負になるレベルで強くはないんだよ(エンブリオとかがシステムとして強すぎるのが大部分だけど)
準超級にもランカーにも満たない雑魚の群れを一蹴するぐらいは行けるだろうけど、ちゃんとした奴らが集まって勝算考えてなお被害甚大ってのはほぼないなって話
よほど隠してる手札が強力かつメタ回避できる類だったりすれば返り討ちもあり得るけど、逆に言えばそれが機能するのは基本一回こっきりだからなぁ
ああ、相性良い能生の奴ら集めてメタった前提ね
上のレスで特に条件指定してなかったから自分はメタとか無しの前提だったからそこら辺で認識の違い生まれてたぽいわ
数揃えてメタや保険を用意したうえで不意打ちしなきゃいけないって十分強いって事だと思うんだけど。
もしそんな討伐みたいなのが始まったら確実にメタ探しが始まるのは前提でしょ、ゲームだよ?
逆にそれ抜きで適当に集まったソロ専戦闘力自信ニキみたいな連中だけで適当に挑むのが前提なら挑む方の知能を舐め過ぎだって
木主がそれを指定したならともかく上のレスでそこまで限定されとらんだろ、自分で前提決めておいてそれに言及せず他者との共通認識のように語らんでくれ
この板、「もしデンドロが現実に存在したら」なので、そりゃ現実に照らし合わせてどうなるかの話になるでしょ…
超級、面子集めるとそんなに強くないんだよな…
このレスから現実想定だからメタ前提と言うことを読み取れる?もう少し自分の認識を言葉として書いたほうが良いと思うぞ
現実想定だからメタ前提ってのは前提なんだからそのレスから読み取るものじゃないですね
原作読んでると脳内で補正入るし最初のレスからいきなり大人数でメタや保険を用意しての不意打ち戦を考えるのはさすがに無理でした。
不意打ちありって条件なら、一部の超級には十分勝算はありそう(マニゴルドとかHENTAIとか)
逆に、不意打ちに対応できるタイプの超級相手なら並の準超級が討伐戦組んでも厳しそうかなって個人的には感じる
既出のバフの中でも破格のもの(主に素手縛りコンボのやつ)はどれも自己バフだから、単純に自己バフは別枠って可能性もない?
苦行僧のはコスパがめっちゃ悪いって作中で明言されてるから破格とも言いにくいかもしれないけど
素手縛りは装備補正が犠牲になった上でだしエンブリオでありえない基準が参照された結果だからエンブリオで高MPになってる人と比較しないとならない
征竜騎兵や牽牛王はただの味方バフだけど相当高い倍率と強化値でなお成立してるね
そういえば将軍職とかのバフも倍化あるか
ガンドール用のバフ要員を皇国が用意してないのもあるから、何らかの対象制限がないバフは弱いか使いにくいのかな?
まあPT限定なり接触限定なりの制限があることは多いと思うよ
言葉不足だったわ
付与術師に不自然なバフ上限が設置されてるって考えるよりも、むしろ他のバフが「自分のみ」「特定条件の配下のみ」とかの強めの制限をかける事で「パーティのみ」みたいな緩い制限のスキルを性能で上回ってるって考える方が自然かなーって自分としては考えてる
だから今後強力な他者へのバフが出てくるとしても、制限・高いコスト・デメリットなどなどを要求するか、性能(上限・強化率など)で使いにくさはあるのかなーと
逆に、何らかの噛み合わせで驚異的なバッファーが出てくるのも期待してるけど
仮にその基準として、実際に将軍系や牽牛王はパーティー枠モンスターであれば全体バフですらあれほど強化できるわけで、合わせても精々PT内人間範疇生物ってだけで同等ぐらい強化できることになるから言うほど使いにくくはないだろうね
そういえば超級職奥義=上級必殺スキルだから、エンブリオの通常バフでも100%強化くらいはできてもおかしくないのか
癖が強いらしい将軍職を基準に考えてもいいかは分からないけど
特定ステータス10倍化ぐらいは当然にできるだろうね
参考にしやすいのはクロノだろうなあ…
身体的にせよ精神的にせよ、異常なパーソナルを持ったマスターばかりが超級エンブリオになってる。
管理AIの当面の目的がエンブリオの覚醒を促すことで、現状のデンドロのゲーム進行度が、元からイカれてる人間がスタートダッシュをきめてるだけなのであれば、元々このゲームは異常者を量産するゲームって事になる。こんなゲームが現実になったら戦争してでもサ終に持っていくだろうな。
迅羽とかは普通だから…
異常者を量産するっていうか、素質持ちを炙り出すゲームだろ
デンドロが異常者を量産してるかどうかはともなくとして、戦争したところで地球サイドに勝ち目なくない?
閣下とか割と普通の小学生。
フォルテスラとかマニゴルドはマトモじゃね?
大佐だってちょっとぼっちを拗らせてるだけでたぶんマトモだよ
呪術王も自身の変態性を自覚してるし光寄りだからマトモか!
考えてみてくれ、だいたいの超級は出自か性格が能力のどれかはマトモじゃないか?()
ゼクスは出自・性格・能力すべてがマトモじゃないと思うが?
ゼクスはトップクラスに極端な例…
どれかがマトモでもほかの変態性を無視できるわけではないのがね
閣下やマニゴルドみたいなゲームではっちゃけてるだけの人も異常者や変態扱いになるならほとんどのゲームが禁止にならない?
管理AIのやってることを見ると別にパーソナルに干渉して超級になるに値する異常者を作ろうとしてるわけでもない
超級になるのは異常者だけでもないし、管理AIが行っているヤバめの干渉はただ素質ある人のトリガーを引くだけ
管理AIが超級進化のために干渉したのは恋色沙汰を煽ったのと戦闘系イベントの開催、<SUBM>投下、戦争誘発くらいだけど一つ目はともかく他は普通のゲームでもイベントとして似たような事やってるよね。
モチーフの下ネタ要素探して煽りあう
人形や式神で版権キャラ再現しようとする人出てきそう。
そして再現率低くてSNSとかで相談する場所が出来そう。
愛情注いだテイムモンスターをロストして引退する人多そうな気がする。
<超級>になれないとか、超級職に就けないとかで引退するマスターは多そう
ゼルダ最新作でロボットとか作ってる動画見てるとフランクリンいなくても【マーシャルⅡ】みたいな人型巨大ロボットできるの時間の問題だったのではって思えてくる。
パワードスーツとかもあるからなあ…
実用性はともかく実現だけなら
そこから更に発展して合体ロボットタイプの【マーシャルⅡ】とか見てみたいとこある
そんな実用性皆無の合体ロボットタイプの【マーシャルⅡ】とかが<エンブリオ>おかげで強化されて大活躍するのか。
パーティーメンバー募集
ジョブ:【紅蓮術師】 奥義習得済み
エンブリオ:要相談
的な募集とかありそう
実際、就つけるジョブ数多くてもパーティーで必用とされるジョブは限られてるだろうからエンブリオが千差万別でもカジュアル層は似たり寄ったりのジョブ構成になりそうだよね
魔法職の募集は「最大MP〇〇以上」みたいな条件付けてる事もありそう。
エンブリオの補正とサブジョブの構成で最大MPかなり変わるし。
ブローチ所持は人権
砕いた場合の補填が面倒だから無しが基本でも良くない?
そもそも野良パでブローチラインになるような場所に行くのがちょっとどうかとは思わなくもない
言われれば確かに
本編で主要人物たちが普通にブローチ使ってるから当たり前っぽく見えるけど、よく考えるとエリクシル使うのすらもったいながるのが一般マスターか
ブローチ使っても勝てないのが最悪で
勝てても装備ぼろぼろになったりすればそのまま死んでたほうが金銭的にマシなパターンとかあるだろうしね
募集側の財力によってはブローチ砕けた時点で撤退して弁償する代わりに高難易度の場所に行くこともあるかも?
・・・これパーティー募集じゃなくて護衛依頼か。
パーティ成立までってどんくらい時間かかるんだろう
2、30分で済んだら早い方かな?
条件合致しても、国違うとか同じ国でも場所遠いとかで行けない…みたいなことも頻発してそう
募集は内部でかけるべきじゃね?
翻訳は簡単とはいえ検索だるいし
魔術師ギルドで呼びかけるのが確実そう
冒険者ギルド使おう
出番ないから忘れても仕方ないけど
本編だと登場しないけど大抵のパーティーに【司教】はいそう。
まぁ普通なら盾役と回復役は必須でしょ。
三人娘見る限りポーションで済ませるパターンも割とあるんじゃね
回復役はいるといいけどガードナー系列でなければパーティ前提になるし
三人娘の場合ダメージ受ける壁役が召喚モンスターのバルルンだし攻撃役にイオとふじのんついでに霞にはボムムンがいるからは攻撃力高めだし一般的なパーティーとは違いそうな気もする。
極論回復役が召喚モンスターが可能性もあるし。
つまり専業のタンクもヒーラーも必須ではないのでは?
使役職がいれば専業のマスター不要かもしれないけど召喚モンスターは契約対象がランダムだから壁役が来るとは限らないしテイムモンスターだとロスト怖いし専門のヒーラーが欲しい気がする。
でもここまで書いてから思ったけどマスターはデスペナより装備代の方が重いことあるし金銭的には回復しない方がいい事もあるかも?
全滅は流石にランダムドロップが痛い
逆に、司祭系統抜きでも回復ができるジョブは意外にあるかも?
陰陽師とか道士の派生にありそうだけど即効性と回復量で言えば司祭系が一番なんじゃないかな
薬はコストかかるけど蓄積できるし悪くなさそう
実際の所デンドロでの戦闘中の回復はヒーラーから回復魔法待つのと自分で薬飲むのどっちがいいんだろう?
ヒーラービルドだと、AGI低そう
高速戦闘についていけない→自力回復の方が安定な気がしなくもない