>> 259 >> 260 こんばんわー&どうもです! 次の目標は2.7の消化を最低ラインとしてどこまで進めるかですね…。
>> 250 自分も似たような感じですね。 話の大まかな流れも結末も決まってますが細々とした台詞回しや描写によく止まります。 なので改めてキャラ考察して書いたり、このシーンが描きてえんだ!っていう少し先のココ好きポイントを目指しています。 などと云いつつ先の進捗具合なのですがな!
こんばんわー >> 258 漫画描くの大変だよね…。テンションの維持が大変って言うのが同意しかない あとそこまで描けてるのが既に凄い
>> 258 おお、すごい!お疲れ様です
進捗報告~ とりあえず結果としては前回のこの10P完成はできませんでした! 全体的には7.3消化で前回比で2.8進歩……遅い。
ただ創作そのものはイラスト数点に無関係な1P漫画も描いたんで、単純にこの作品へのモチベが原因ですね……わかってはいましたが。 イラストや単発話は瞬発力がある分サクッと描けますが、長い話になるとテンションの維持がやはり大変ですね。連載とかしている人は本当にすごいです。
>> 250 そういう煮詰まってどうしようも無さげな時は一旦離れて他の事でリラックスするのが良いかと 一回リセットしないと頭の中でぐるぐるして余計分からなくなるし
>> 253 能力バトルでも合間に知恵とか工夫入れたりはよくありますしとりあえずで大まかに書いてみてしっくり来る方採用しては?
>> 254 自分の場合は、アイデアの勢いが続かないと書けなくなるので、少しずつ書くようにしてます。 AとBの間に繋げられそうな点というアイデアでだしていって、線として繋げやすくする感じと言えばいいんでしょうか。 モチベについては、他の趣味に走ったりして充電する感じでやってます。
>> 252 何を書くべきかはわかっています、ただ書こうとしているAと掻こうとしているBの間を埋める文章やキャラクターのやり取りが思い描けず、それを考えようにも思考が散漫となります。思うに思考を続けられないのはモチベーションが低いからではないかと思いました。
ありがとう………やっぱり一夜の夢がいいか。 ひとまずラスボスが雲を泳ぐ鯨を考えてはいるんだけど。こういうのってどこまで決めた方がいいんだ?
基本的に能力バトルをよく考えてるけど、どちらかと言ったらファンタジー展開に近いから道具とか知恵を使った方がいいのか、迷い中
>> 250 とりあえず確認すべきこととして…… 進捗が止まっている作品はモチベーションが原因で止まっているのですか? それとも、その続きを書く上で何を書くべきかが決まっていないから進まないのですか?
>> 238 >> 242 >> 243 >> 244 >> 247 ちょいと離席しておりましたが、色々答えていただいてありがとうございます。 特に2の方は、落ち着いたら書けるかもしれないネタとしてストックという名の放置してるやつがあるのですが、 コロナが収まらなくて死蔵気味で悩んでたんで助かりました。
>> 241 賞について詳しくはないのですが、一夜の夢がいいかなと思います。
>> 248 >> 249 こんばんわ~
創作の相談というか心持の問題なのですが、皆さんは創作活動の進捗が芳しくないときのモチベーション向上はどうやっていますか? 私は数か月進捗が止まっている作品を現在も書いているのですが、思うように文章がアウトプットできず、それでも速く書きたいと思いばかりが先走る状況です。皆さんのモチベーション向上するときのやり方を参考までに知りたいです。
>> 247 こんばんは、よろしくお願いいたします!
>> 247 こんばんは
こんばんわ!皆様お久しぶりです
>> 236 1 作っている作品にもよりますが、私が作っていた外国人キャラクターは作家、音楽家の姓名を組み替えるように作っていました。あとは響きや表記が気に入った名字や名前を憶えていて、迷ったときに引っ張り出します。
2 私もハーメルンで書いてますが、どうしてもより良く、高く評価されたいと思います。そのため、出すのに躊躇う場合は一度寝かせておきます。そのまま死蔵になるかもしれませんが、いつかは報われるかもしれません。
>> 241 個人的には一夜の夢の方が良いかと
>> 239 >> 240 こんばんは
>> 236
1.についてはまず「キャラクターの核」……その作品における役割やテーマ、もしくは本人自身のパーソナリティーをあらわす重要なキーワードを一つ~三つ抜き出し、その語句を軸に作るとしっくりいく気がします。
逆に、リアルさを重視するときはそういうものを一切無視して「いかにありふれた名前のなかでそれとなく個性を与えるか」を考えますが、詰まっているときは難しいと思うので今は横に置きましょう。
2.は「とりあえず出してみよう」をおすすめします。大抵、時事問題やインモラルであることがインターネットで槍玉にあがるときは「滅茶苦茶有名になってから」です。何かしらメジャーな賞レースや投稿サイトなどで頭角をあらわしてからになります。大丈夫です、今は暴れていいと思います。こんなロリコンが存在を許されているのが証拠です。
①外部サイトを利用する。 https://japan.cnet.com/article/35078455/ どうしても浮かばないor重要性がないならてきとーに決めるのは手。 職業が姓になっているのは日本でも海外でも類似しているので、それを参考にするのはありかと。 ②一旦寝かせる 素材としてストックしておいて、別のシナリオと合わせたいと思った時に合算するのもあり。 とりあえず、全削除はしなくていいと思います。 また、世に出ている創作物において、完全なオリジナリティは存在しないと考えた方がいいです。 それよりは、自分がどんな作品を書きたいか。その方向性(テンプレート的な構成ではなく、書きたい内容、作者が作品を書く上でテーマにしている内容等)が同ジャンルの作品で被っていないかを確認する程度でいいかと。
>> 236 1はまあありきたりなんですけどキャラを先に考えてそのイメージに合うのを考えますねそんな深く考えないけど 2は時期的に不謹慎になりそうなネタとかでなければ似てるくらいだったら出しますね 雑スレみたいな割りと緩いところとかだったら先越されたーみたいなネタにする時もあります
現在、賞に出す作品を考えてるのだけど。 ・舞台は星が見る夢の世界。理想の自分になれる夢の世界の夜空を飛ぶ船の話 ・主人公は夢を失った元ヤンのブラック企業勤め。ヒロインは名前を失った星の船の船長。 ・都市伝説で『夢を失った者がレモンムーンの日にレモンキャンディを碇の形に並べる事で、夢が叶う船に乗れる』 ・船長は主人公の元カノ。現実は植物状態であり、終盤で自分の真名を思い出す
みたいな話なんだが、現実と夢を行き来するか、一夜の夢の話として書くべきかどちらがいいかね。
こんばんは やってたの気づかなかった
こんばんは〜 初参加です、よろしくお願いします
①私は名前づけはニュアンスと意味を持たせるタイプ。名は体を表すというので。
②多少変えるかな
>> 234>> 235 貴方方のような初参加者がいるか! 特に>> 212! こんばんは
創作でもそうですが実際に文字に出力するとなると、時間がかかるタイプですみません。 相談事としてはいくつかあるのですが、とりあえず聞いてみたいのは以下の2点になります。 多分、経験積んで慣れればこういう疑問は消えるよって類だと思いますが、もしよろしければでいいのでお願いします。
1.キャラの名前どうするか問題 色々悩む要素はあるんですが、一番変に悩んでしまうのが、キャラの名前です。 モブとかだったら、モブA、モブBとかでもいいってなるんですが、ちゃんと名前を出すキャラの場合、 TRPGやってる時みたいなノリでダイス振ったりその辺にあるもの等適当につけてもしっくりこないし、かといってアナグラムなど凝った名前とかはできないので、 名前つけようとして考える→一旦置いといて別のこと考える→名前が決まらないで1日終わる みたいなことが、ざらにあります。 自分の参考になるかは別としても、名前つけるときにこうやってますみたいなのあったら教えていただけますでしょうか。
2.書いてるアイデア、発想が出し辛くなってしまった問題 書こうと設定考えてたりしているものが、色々な理由(時勢的なものとか、僅差などで先に出たものと似ているなど)で出しづらくなってしまってしまった場合、 没にして違うのを考えるか、そのまま出してしまうか悩んでしまいます。 元は友人間のみのローカル的なところで生息していたんですが、そこだけだったら気にせずに出せていたのですが、 やはりネットに出すとなると、自意識過剰かもしれませんが気にしてしまうものがございます。 もしそういう状況になった時、自分だったらどうするかでもいいので、何かアドバイスがったら頂けますでしょうか。
>> 234 はじめまして!
私も初参加ですが、よろしくお願いいたします!
こんばんは〜初参加です〜
ご本の紹介、ありがとうございます!
BOOK・OFF,結構探すと良書が安かったりしますよね。前、野矢茂樹先生の「論理トレーニング」が数百円で売っているのを見たときはちょっと涎が口に溜まりました。
セイレム魔女裁判関連の書籍は古本からKindleまで色々利用しますが、誠実な研究書の翻訳に印税を払わないことに対する罪悪感と「でも高すぎるし」という現実的な都合とのあいだで悶々とします。
>> 229 >> 230 こんばんは
usmさん、もずさん
こんばんは~
こんばんわー 進捗報告とかはとりあえず晩御飯後にしまする
こんばんは
最近読んだのはこれか。 転職活動の上で読んでいたけど割とおすすめ。 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 10倍速く書ける超スピード文章術
下は文章作成の話だけど、執筆の面で参考になるのはあったな。昔は本に記載されている内容で執筆していたこともあったから良い復習になった。 こういった本は基本的にブックオフ等で安く買っているけど、最新の状況なんかは新書じゃないと意味ないからなぁ……そっちがあまり手を出せていないんだけど
>> 226 自分も感覚タイプなんでわかりますね。 今のところ同じくらいの時間帯に書き込み出来てますが間が空いたらダメになると思っていますし
>> 222 私がわりと感覚タイプの傾向があるせいか、創作ジャンルを往復するたびに脳のスイッチングが起きるというか、モチベーションと筆に波とブレが生じやすいところはあります。モード入ってないとそもそも書けないのは弱さですね。
プロットやタイムスケジュール組んで動ける人すごいなって思います。
>> 223 >> 224 ありがとうございます 見直しを含めて書くの遅いので、後ほど書き込ませていただきます
>> 221 出来る限り相談に乗ります。
>> 221 大丈夫ですよ
>> 259 >> 260
こんばんわー&どうもです!
次の目標は2.7の消化を最低ラインとしてどこまで進めるかですね…。
>> 250
自分も似たような感じですね。
話の大まかな流れも結末も決まってますが細々とした台詞回しや描写によく止まります。
なので改めてキャラ考察して書いたり、このシーンが描きてえんだ!っていう少し先のココ好きポイントを目指しています。
などと云いつつ先の進捗具合なのですがな!
こんばんわー
>> 258
漫画描くの大変だよね…。テンションの維持が大変って言うのが同意しかない
あとそこまで描けてるのが既に凄い
>> 258
おお、すごい!お疲れ様です
進捗報告~
とりあえず結果としては前回のこの10P完成はできませんでした!
全体的には7.3消化で前回比で2.8進歩……遅い。
ただ創作そのものはイラスト数点に無関係な1P漫画も描いたんで、単純にこの作品へのモチベが原因ですね……わかってはいましたが。
イラストや単発話は瞬発力がある分サクッと描けますが、長い話になるとテンションの維持がやはり大変ですね。連載とかしている人は本当にすごいです。
>> 250
そういう煮詰まってどうしようも無さげな時は一旦離れて他の事でリラックスするのが良いかと
一回リセットしないと頭の中でぐるぐるして余計分からなくなるし
>> 253
能力バトルでも合間に知恵とか工夫入れたりはよくありますしとりあえずで大まかに書いてみてしっくり来る方採用しては?
>> 254
自分の場合は、アイデアの勢いが続かないと書けなくなるので、少しずつ書くようにしてます。
AとBの間に繋げられそうな点というアイデアでだしていって、線として繋げやすくする感じと言えばいいんでしょうか。
モチベについては、他の趣味に走ったりして充電する感じでやってます。
>> 252
何を書くべきかはわかっています、ただ書こうとしているAと掻こうとしているBの間を埋める文章やキャラクターのやり取りが思い描けず、それを考えようにも思考が散漫となります。思うに思考を続けられないのはモチベーションが低いからではないかと思いました。
ありがとう………やっぱり一夜の夢がいいか。
ひとまずラスボスが雲を泳ぐ鯨を考えてはいるんだけど。こういうのってどこまで決めた方がいいんだ?
基本的に能力バトルをよく考えてるけど、どちらかと言ったらファンタジー展開に近いから道具とか知恵を使った方がいいのか、迷い中
>> 250
とりあえず確認すべきこととして……
進捗が止まっている作品はモチベーションが原因で止まっているのですか?
それとも、その続きを書く上で何を書くべきかが決まっていないから進まないのですか?
>> 238 >> 242 >> 243 >> 244 >> 247
ちょいと離席しておりましたが、色々答えていただいてありがとうございます。
特に2の方は、落ち着いたら書けるかもしれないネタとしてストックという名の放置してるやつがあるのですが、
コロナが収まらなくて死蔵気味で悩んでたんで助かりました。
>> 241
賞について詳しくはないのですが、一夜の夢がいいかなと思います。
>> 248
>> 249
こんばんわ~
創作の相談というか心持の問題なのですが、皆さんは創作活動の進捗が芳しくないときのモチベーション向上はどうやっていますか?
私は数か月進捗が止まっている作品を現在も書いているのですが、思うように文章がアウトプットできず、それでも速く書きたいと思いばかりが先走る状況です。皆さんのモチベーション向上するときのやり方を参考までに知りたいです。
>> 247
こんばんは、よろしくお願いいたします!
>> 247
こんばんは
こんばんわ!皆様お久しぶりです
>> 236
1
作っている作品にもよりますが、私が作っていた外国人キャラクターは作家、音楽家の姓名を組み替えるように作っていました。あとは響きや表記が気に入った名字や名前を憶えていて、迷ったときに引っ張り出します。
2
私もハーメルンで書いてますが、どうしてもより良く、高く評価されたいと思います。そのため、出すのに躊躇う場合は一度寝かせておきます。そのまま死蔵になるかもしれませんが、いつかは報われるかもしれません。
>> 241
個人的には一夜の夢の方が良いかと
>> 239
>> 240
こんばんは
>> 236
1.についてはまず「キャラクターの核」……その作品における役割やテーマ、もしくは本人自身のパーソナリティーをあらわす重要なキーワードを一つ~三つ抜き出し、その語句を軸に作るとしっくりいく気がします。
逆に、リアルさを重視するときはそういうものを一切無視して「いかにありふれた名前のなかでそれとなく個性を与えるか」を考えますが、詰まっているときは難しいと思うので今は横に置きましょう。
2.は「とりあえず出してみよう」をおすすめします。大抵、時事問題やインモラルであることがインターネットで槍玉にあがるときは「滅茶苦茶有名になってから」です。何かしらメジャーな賞レースや投稿サイトなどで頭角をあらわしてからになります。大丈夫です、今は暴れていいと思います。こんなロリコンが存在を許されているのが証拠です。
①外部サイトを利用する。
https://japan.cnet.com/article/35078455/
どうしても浮かばないor重要性がないならてきとーに決めるのは手。
職業が姓になっているのは日本でも海外でも類似しているので、それを参考にするのはありかと。
②一旦寝かせる
素材としてストックしておいて、別のシナリオと合わせたいと思った時に合算するのもあり。
とりあえず、全削除はしなくていいと思います。
また、世に出ている創作物において、完全なオリジナリティは存在しないと考えた方がいいです。
それよりは、自分がどんな作品を書きたいか。その方向性(テンプレート的な構成ではなく、書きたい内容、作者が作品を書く上でテーマにしている内容等)が同ジャンルの作品で被っていないかを確認する程度でいいかと。
>> 236
1はまあありきたりなんですけどキャラを先に考えてそのイメージに合うのを考えますねそんな深く考えないけど
2は時期的に不謹慎になりそうなネタとかでなければ似てるくらいだったら出しますね
雑スレみたいな割りと緩いところとかだったら先越されたーみたいなネタにする時もあります
現在、賞に出す作品を考えてるのだけど。
・舞台は星が見る夢の世界。理想の自分になれる夢の世界の夜空を飛ぶ船の話
・主人公は夢を失った元ヤンのブラック企業勤め。ヒロインは名前を失った星の船の船長。
・都市伝説で『夢を失った者がレモンムーンの日にレモンキャンディを碇の形に並べる事で、夢が叶う船に乗れる』
・船長は主人公の元カノ。現実は植物状態であり、終盤で自分の真名を思い出す
みたいな話なんだが、現実と夢を行き来するか、一夜の夢の話として書くべきかどちらがいいかね。
こんばんは
やってたの気づかなかった
こんばんは〜
初参加です、よろしくお願いします
①私は名前づけはニュアンスと意味を持たせるタイプ。名は体を表すというので。
②多少変えるかな
>> 234>> 235
貴方方のような初参加者がいるか!
特に>> 212!
こんばんは
創作でもそうですが実際に文字に出力するとなると、時間がかかるタイプですみません。
相談事としてはいくつかあるのですが、とりあえず聞いてみたいのは以下の2点になります。
多分、経験積んで慣れればこういう疑問は消えるよって類だと思いますが、もしよろしければでいいのでお願いします。
1.キャラの名前どうするか問題
色々悩む要素はあるんですが、一番変に悩んでしまうのが、キャラの名前です。
モブとかだったら、モブA、モブBとかでもいいってなるんですが、ちゃんと名前を出すキャラの場合、
TRPGやってる時みたいなノリでダイス振ったりその辺にあるもの等適当につけてもしっくりこないし、かといってアナグラムなど凝った名前とかはできないので、
名前つけようとして考える→一旦置いといて別のこと考える→名前が決まらないで1日終わる
みたいなことが、ざらにあります。
自分の参考になるかは別としても、名前つけるときにこうやってますみたいなのあったら教えていただけますでしょうか。
2.書いてるアイデア、発想が出し辛くなってしまった問題
書こうと設定考えてたりしているものが、色々な理由(時勢的なものとか、僅差などで先に出たものと似ているなど)で出しづらくなってしまってしまった場合、
没にして違うのを考えるか、そのまま出してしまうか悩んでしまいます。
元は友人間のみのローカル的なところで生息していたんですが、そこだけだったら気にせずに出せていたのですが、
やはりネットに出すとなると、自意識過剰かもしれませんが気にしてしまうものがございます。
もしそういう状況になった時、自分だったらどうするかでもいいので、何かアドバイスがったら頂けますでしょうか。
>> 234
はじめまして!
私も初参加ですが、よろしくお願いいたします!
こんばんは〜初参加です〜
ご本の紹介、ありがとうございます!
BOOK・OFF,結構探すと良書が安かったりしますよね。前、野矢茂樹先生の「論理トレーニング」が数百円で売っているのを見たときはちょっと涎が口に溜まりました。
セイレム魔女裁判関連の書籍は古本からKindleまで色々利用しますが、誠実な研究書の翻訳に印税を払わないことに対する罪悪感と「でも高すぎるし」という現実的な都合とのあいだで悶々とします。
>> 229
>> 230
こんばんは
usmさん、もずさん
こんばんは~
こんばんわー
進捗報告とかはとりあえず晩御飯後にしまする
こんばんは
最近読んだのはこれか。
転職活動の上で読んでいたけど割とおすすめ。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
10倍速く書ける超スピード文章術
下は文章作成の話だけど、執筆の面で参考になるのはあったな。昔は本に記載されている内容で執筆していたこともあったから良い復習になった。
こういった本は基本的にブックオフ等で安く買っているけど、最新の状況なんかは新書じゃないと意味ないからなぁ……そっちがあまり手を出せていないんだけど
>> 226
自分も感覚タイプなんでわかりますね。
今のところ同じくらいの時間帯に書き込み出来てますが間が空いたらダメになると思っていますし
>> 222
私がわりと感覚タイプの傾向があるせいか、創作ジャンルを往復するたびに脳のスイッチングが起きるというか、モチベーションと筆に波とブレが生じやすいところはあります。モード入ってないとそもそも書けないのは弱さですね。
プロットやタイムスケジュール組んで動ける人すごいなって思います。
>> 223 >> 224
ありがとうございます
見直しを含めて書くの遅いので、後ほど書き込ませていただきます
>> 221
出来る限り相談に乗ります。
>> 221
大丈夫ですよ