でもに創作雑談チャットエリア 検索除外

views
0 フォロー
2,587 件中 1,921 から 1,960 までを表示しています。
656

>> 651
低評価しないで☆5(普通)を下回るなら評価一切入れないで!ってのが本音です。
せめて低評価を押した理由とかわかれば、創作の肥やしになるのですが無言だったりガイドラインから外れたものとかだとどうしようもない。

655

それ。というかどうやって小説とかを書く時間捻出しようかってなる。

654

創作の悩みだと、最近絵を描くことが少なくなったことかな

653

>> 648
こんばんは
>> 649
誤字は気にしてるつもりでも後から見つかると凹んだりしますよね

652

そういうのは同時乗せはダメなのでしょうか?盗作と勘ぐられることを避けるならば、注釈加えて予防線をはるというの良いと思います。

651

>> 644
そういう時って大変ですよね、お疲れ様です
>> 645
やはり他の人にも見えるのがネックですね……相手に言っても聞いて貰えなそうだし難しい

650

創作の悩み……作風が同じ風になっていざ変えようとしてもインプット不足であまりかけなかったりいつも通りになってしまうとかですかね……。

649

怪文書ではないですが設定の説明、描写など不足がないかとか、似たり寄ったりなことを過去書いてないかとか気になりますね。チェックはしていても不安が尽きないし、誤字報告のお世話になることも多いです。

648

こんばんわー。今日は出先+眠いので近況だけ報告して落ちると思いまーす

647

ああ、私もあるわ。創作の悩み。
最近ハーメルンにとあるスレで書いていたssを出してるんだけど、続きを書くとしてどちらにしようかなぁって。スレに乗せるか、ハーメルンに乗せるかみたいな

646

>> 642
わかっていただけて良かった
なるべく流れが被らない様にはしてるんですが……

645

>> 638
無視しようとしても気になるということもありますが、評価として公になるというのが悩ましい点です。私もやるのですが、
評価バーや総合評価などの数値も読んでみるか判断材料するので、低評価が多くなれば初見さんでも避けられるリスクがあるのです。そうすると挽回も難しく反応も芳しくないと書くためのモチベーションがそがれてしまうという悪循環。

644

>> 640
その関連で思い出した。
笛で挙げてるオリジナル作品の伏線や設定の確認に結構時間使ってる……
短編は完結型だからやりやすいんだけどなぁ……

643

私は結構好きやけどね。
かぐや姫が、モチーフなら月に帰るまでかな

642

ああ、とてもわかります……。結構な文章量は確認するだけでも結構大変ですからね……。

641

ファイト―
こうして他の方が頑張っているとこちらも励みになります。
>> 637
テーマかな。
基本的に社会問題のテーマをベースに作ることが多いけれど、それを必要としない作品でどうやって書こうとか、無理に社会的な問題のテーマと関連付けてしまうと筆が進まないこと。>> 611などがその例

640

創作の悩みと言っていいのかどうか微妙ですが、怪文書を毎日書いてるとあれ?このパターン既にやったかな?ってなるのが困りますね
確認するには量が多い……

639

おお………意外とあるのね。
実はエタってる型月二次創作を完結させようか迷い中で自己満で本を出すって決めたら頑張れるかなって思ったんだけどね。

638

>> 635
頑張ってください!
>> 637
そういう人だと分かっているなら無視すれば良いのではと思ったけど評価だと他の人も見るのか……

637

何か話題提供できないかと思ったけれど、うまいこと出てこない……創作する上での悩みとかあります?
私は投稿作品の低評価爆撃ですね。低評価だけを数百としている人とかに軒並み作品を低評価付けられると頭を抱えたくなります。
読み専の人は評価を非公開にしても名前がわかってしまうんですが、そういう特殊な傾向の人は読み専の方が多いです。

636

まず印刷所を決めてからデータ規定などをよく読んだ後、締め切りなどをチェックしてそこから色々執筆するという感じですかね(あくまで一例)
即売会(コミケとか赤ブーブーやウェブ上の即売会など)に参加するなら本作る前にイベント参加申請出す行程が加わります(オフライン即売会の場合、スペースと言って頒布できる場所が指定されるのでそこに直接持っていくときにスペース番号などが必要となる場合があるため)

635

>> 634
ありがとうございます!
まだまだ完成まで遠いですが頑張ります

634

>> 631
こんばんはー
おお!おめでとうございます&お疲れ様です!

633

>> 629
自分はリアルイベントで頒布したくらいしか経験がないのですが、
(1)参加したいイベントに申し込む。以前はよく赤ブを利用していましたね(おのれコロナ)
(2)印刷会社の日程や締め切りを調べる。
(3)締め切りまでに死ぬ気で頑張る。
くらいですかね?

自分も冬くらいにはまた参加したいなーと思っていますがどうなるかなぁ…

632

>> 629
データとしてまとめて印刷所に提出して製本してもらって即売会等で頒布するとか
そんな感じだったような

631

こんばんわー
いつもの進捗ですがずっと報告上げてたパートが終了しました。厳密にはそれより数ページのコマを貼ったり台詞の監修とかもありますが、作画は何とか一区切り。
そして現在は二枚目赤枠のところですね
画像1
画像2

ちなみに全く別の二次漫画10P+扉絵+4コマ四本はあと出して描き上げましたHAHAHAHA

630

なるほど。
公募制もあるのか……余裕ができたら検索してみよう。
アンソロ小説 公募 で出てくるだろうか。

全く話変わるけど、以前よりお題ワードはやられる方減ったあぁ……としみじみ感じています。
やりかたが悪かったか、飽きられたか。少し手を入れる必要もあるけれど、豆に作品と言う形を作ることも大事なんだよなぁ……私なんかは話のタネをあそこに投稿して、色んな企画で投稿できそうなのがあったらそれを使って作品作るとかやっているけれども(ない場合もあるので、その時は一から作っているが)

629
地鶏(サラダチキン) 2022/09/17 (土) 20:26:27

因みに聞きたいけど、自分の型月二次創作とかをコミケとは言わなくても本にして出すにはどう言う手順が必要なのかな

626

>> 622
ですかねー
自分も10時になったらスレ民配信あるんで参加はほどほどかもですわ
今日はグラブルVSの予定でしてよ

>> 623
文芸部が文化祭で冊子頒布してたの思い出した、あれの大規模版みたいなもんよね
懐かしいなぁ

625

並行している作品が多いのと、ものによって数ヶ月更新が滞るものもありますから、私も速筆とは言い難いです。
それでいて創作意欲はどんどん湧いてくるから他の作品を書きたくなるというのは、私の悪い癖です。

623

色々とネットの海を泳ぐと公募制(参加申請出すことで参加できるタイプ)アンソロがあったりするのでそれを見てみたりするだけでも楽しいです。
そうですね、コミケのような即売会で販売というか頒布するような感じですねー。

622

こんばんは。
スレをそのまま使っているから、進んでいるようで実は進んでいないかも(雑談スレと比較してはいけない、あれは疾すぎる)

621

機会があればやって見たいとも思うが、期限までに書けるかということとSNSはまともにやっていなかったな……
それをコミケとかで販売するみたいな流れなのでしょうか?

620

うわっすっごい進んでる……
あ、どうもお久しぶり……なのかな?

619

1ヶ月で4000~5000程度の創作スレ民……うーん、遅筆!
まぁ、全体の流れや整合性を見直したりしていると遅くなるんですけどね!(謎の逆ギレもどき)

でも、更新頻度って大事ですよね。ユーザを手放さない為にも。
だが、そのペースを続けるのがむずかしい……悩ましい問題です。

618

そうですね。色々な方があるテーマに沿って期限までに作るような感じですね。
いざ完成して読んだら色々な参加者の味方とか描き方とか書き方が見られて色々と楽しいです。

617

こんばんは。
アンソロ用の小説かーー。
作ったこと、ないなぁ
ああいうのって、色んな方が期限までに好きなテーマで作る方針なんでしょうか?