ありがとう御座います!解決致しました!プレイ開始から1年以上経つのに全然知りませんでした。
チーム一覧の画面でチーム名をタップしたら変更できる、はず?
さすがに晒し行為はNG 消そうね
スキルのシナジーを意識してキャラの組み合わせを考えるっていうのがゲームの要素としてあって、本来弱いキャラはスキル強化とかで調整していくべきという部分をタグ効果でステータス爆上げして解決っていうのは、確かにキャラのスキル1個1個を調整するよりもコスパはずっといいけど、運営が調整を諦めてぶん投げたようにも感じられるのがちょい不安。別にpvpとかは無いし、ゲームバランスなんてどうでも良い部分だと言われればまあそれはそうなんだが。今だって全域攻撃一強のバランスだし。
https://twitter.com/katao_oomizuao こいつとか?
持ち物検査が余りにも厳しいなら分からんでもないが、実際はネットからパクれる編成拾ってくれば良いからね...ただ人に教える時に自分でもどうやったか覚えてないことあるから明らかに難易度の高い本編バトルに関しては再戦できるようにしてくれって要望はアンケートで出した。
オスカーが主人公に怒られてるループは確定であるっぽいし、裏舞台イベントはあるんじゃないかな
本編の例外処理とのバトルで勝てないって文句垂れてる人の救済措置でもありそう。見かける度にそこまで言うなら素直に石を割れとイラッとくるやつ
スキルのシナジーを意識した組み合わせと、スキル丸無視のお好みメンバーで同程度の効果が得られるってなると妥当じゃない?両方組み合わせれば強いけどかなりの制限になるから気にするほどじゃない気がする。ゲームシナリオ上バランス調整で所属ギルド変更しますねってことも無いわけだし
ギルドマークが追加されてる!編集ありがとうございます!
チーム名って入力できますか?誤ってTEAM3にTEAM1をコピーして元に戻せない状況です。プレイには全然問題ないのですが。
推しメンだけでマイギルド作りたい。支援効果いらないんで、レベル上げたらマイギルドに表示される人数追加で。
ギルドに所属してないと、支援が受けられないって、まさに東京のゲーム。ちょっとヒヤヒヤする。
限定の壁はあるけど、★4は、全属性のクリティカル+剛力で、曜日クエスト等でも大活躍。横一文字だけど、基礎火力は十分だから、高ダメージを叩き出す。これで全属性だから、ダメージ安定なのがウリ。
各々の推しを活躍させやすいように所属タグ強化を導入してくれた筈だろうし、流石に現状所属???のキャラとかは優先度高めで整備していってくれると信じてる
ちょっとやりすぎなところありますよね。メンバーに毎ターン回復LV×200とかそのくらいの軽めの恩恵だと思っていたのに。
最新のキャラが強くなるのはおまけで古いキャラを今でも使えるようにする機能ならそれくらいないとだめかなぁ
不安解消になるかというと微妙だけど「7周年に向けて」の所属タグの説明の所に学園やギルドのみならず、「その他の所属」について様々な新しい遊び方の提案をする的な記述もあるから、学園やその他(現状だと八犬士とか?)についても所属タグを追加してくれるんじゃないかな。
忘れてたけどサモナーズ扱いだった!推しの火の黒服が強くなる!!
たしかに何も考えてなかった。全キャラサモナーズ吸収が最適解になっちゃう……各ギルド独自の効果があったら別だったんだけども。
所属タグ機能の上昇率がヤバすぎてナーフされるんじゃないかと不安になる。いやだってHPとATKが通常の2倍以上になるぐらい強くなる要素とは思わんかった…
14章で突然出てきた大ギルド同盟概念が関係してきそうな気はする。coming soonも残ってるし
無制限に全キャラ変更可だとそうなって終わりですね。 現実的な落とし所を考えると、主人公が恋愛対象の矢印を向けている相手を、主人公と同じギルド(サモナーズ+もう一つ)に派遣設定されるようにするとか。何にせよ所属不明キャラの救済は必要。
全キャラ対応にすると、最終的に全員同じギルドが最適解ってなってしまうからそれは避けたんじゃない?
試してみたらかなり面白かったわ@@;マーマン大暴れしてくれたw
試みとして悪くはない(花やレベル+15の苦行はなんだったの感は否定できない)が、現時点で主人公しか派遣できないことと、カケラによる交換コストからするに勿忘草か黄緑種ぐらい供給渋くなりそうなのが。所属不明の救済も含めて、全キャラ解放すべきだったと思う。
ギルドタグ効果発揮前提のクエストがデフォになると推しの使い所が失われるかもという不安はあるよね。この後一斉に所属明かしてくれるんだろうか。
みーんなサモナーズ!!
星2以下のキャラが使いやすくなるかもしれないねぇ・・・
On/Off切り替えできるけど、 一度支援レベルを上げてしまうと下げられない。編成のお勧めで支援レベル◯まで上げておくことでこのクエストいけますよ、のライン検証はできない。難しいですね。 解放なし想定が実は丸い?
”相対的”であって下方修正されたのではないので、いままで通り使えばよいのでは?きょうも限タヂでロボ帝国周回してます
ニャルはスポットが当たってもおかしくなかったナイトグロウズの時ですらノーデンスに従う演技をして裏方に徹してたぐらいだからなぁ、マーナガルム共々限定化を待ち望んでるけど色々と難しいのかねぇ。
毎月ショップで500個交換できるから、とりあえず解放100に攻撃バフ2種レベル1解放200の300は低いハードルとして考えていいんじゃないか。迷ったらサモナーズだけでも解放しとけば絶対に腐ることはないし。
ギルド染めが重要になったから弱いサポキャラとかにも価値がでるようになった。例えば直近で一番残念性能のアムブスキアスもエンタティナーズの闘志バフ置物というだけで輝ける編成がでるかもしれない。手持ちの幅が広いほど選択肢が増えるからガチャで新キャラを引く意味が生まれるし、けっこううまく考えてきたなと思う。
ギルド不明キャラは一応サンタスクール、パズルドリーマーズ等のつながりでもバフを取れてギルドバフまたは特定タグのバフ片方だけ選べるとかバフの数に制限を設ければ緩和できそう。ほんとに今後次第という感じ…
所属タグでの強化は運営のバランス取りとかへの回答なのかもなー。ちらほらある性能的に問題有るキャラでも愛を注げば強くできますよ、的な。逆に言えば今後もキャラコンセプトには合ってるけど性能的には微妙…みたいなキャラ出るかもって事かもしれないけども。
インベイダーズ一択かと思いきやそうでもない?
ニャルを含めたエンターティナーズに3枚目がないのは織り込み済みだった?イベループで限定でるか怪しいかもしれない(外れて欲しい予想)
こっちの言いたいことがまるで伝わってないねえ。ま、どのみちこっから運営の方針がどうなるか次第なんだけども
タグで強化した適当なギルドメンバー+水着オズでお手軽に高火力全域攻撃がほとんどのキャラで出来るようになったのが素晴らしい…
ありがとう御座います!解決致しました!プレイ開始から1年以上経つのに全然知りませんでした。
チーム一覧の画面でチーム名をタップしたら変更できる、はず?
さすがに晒し行為はNG 消そうね
スキルのシナジーを意識してキャラの組み合わせを考えるっていうのがゲームの要素としてあって、本来弱いキャラはスキル強化とかで調整していくべきという部分をタグ効果でステータス爆上げして解決っていうのは、確かにキャラのスキル1個1個を調整するよりもコスパはずっといいけど、運営が調整を諦めてぶん投げたようにも感じられるのがちょい不安。別にpvpとかは無いし、ゲームバランスなんてどうでも良い部分だと言われればまあそれはそうなんだが。今だって全域攻撃一強のバランスだし。
https://twitter.com/katao_oomizuao こいつとか?
持ち物検査が余りにも厳しいなら分からんでもないが、実際はネットからパクれる編成拾ってくれば良いからね...ただ人に教える時に自分でもどうやったか覚えてないことあるから明らかに難易度の高い本編バトルに関しては再戦できるようにしてくれって要望はアンケートで出した。
オスカーが主人公に怒られてるループは確定であるっぽいし、裏舞台イベントはあるんじゃないかな
本編の例外処理とのバトルで勝てないって文句垂れてる人の救済措置でもありそう。見かける度にそこまで言うなら素直に石を割れとイラッとくるやつ
スキルのシナジーを意識した組み合わせと、スキル丸無視のお好みメンバーで同程度の効果が得られるってなると妥当じゃない?両方組み合わせれば強いけどかなりの制限になるから気にするほどじゃない気がする。ゲームシナリオ上バランス調整で所属ギルド変更しますねってことも無いわけだし
ギルドマークが追加されてる!編集ありがとうございます!
チーム名って入力できますか?誤ってTEAM3にTEAM1をコピーして元に戻せない状況です。プレイには全然問題ないのですが。
推しメンだけでマイギルド作りたい。支援効果いらないんで、レベル上げたらマイギルドに表示される人数追加で。
ギルドに所属してないと、支援が受けられないって、まさに東京のゲーム。ちょっとヒヤヒヤする。
限定の壁はあるけど、★4は、全属性のクリティカル+剛力で、曜日クエスト等でも大活躍。横一文字だけど、基礎火力は十分だから、高ダメージを叩き出す。これで全属性だから、ダメージ安定なのがウリ。
各々の推しを活躍させやすいように所属タグ強化を導入してくれた筈だろうし、流石に現状所属???のキャラとかは優先度高めで整備していってくれると信じてる
ちょっとやりすぎなところありますよね。メンバーに毎ターン回復LV×200とかそのくらいの軽めの恩恵だと思っていたのに。
最新のキャラが強くなるのはおまけで古いキャラを今でも使えるようにする機能ならそれくらいないとだめかなぁ
不安解消になるかというと微妙だけど「7周年に向けて」の所属タグの説明の所に学園やギルドのみならず、「その他の所属」について様々な新しい遊び方の提案をする的な記述もあるから、学園やその他(現状だと八犬士とか?)についても所属タグを追加してくれるんじゃないかな。
忘れてたけどサモナーズ扱いだった!推しの火の黒服が強くなる!!
たしかに何も考えてなかった。全キャラサモナーズ吸収が最適解になっちゃう……各ギルド独自の効果があったら別だったんだけども。
所属タグ機能の上昇率がヤバすぎてナーフされるんじゃないかと不安になる。いやだってHPとATKが通常の2倍以上になるぐらい強くなる要素とは思わんかった…
14章で突然出てきた大ギルド同盟概念が関係してきそうな気はする。coming soonも残ってるし
無制限に全キャラ変更可だとそうなって終わりですね。
現実的な落とし所を考えると、主人公が恋愛対象の矢印を向けている相手を、主人公と同じギルド(サモナーズ+もう一つ)に派遣設定されるようにするとか。何にせよ所属不明キャラの救済は必要。
全キャラ対応にすると、最終的に全員同じギルドが最適解ってなってしまうからそれは避けたんじゃない?
試してみたらかなり面白かったわ@@;マーマン大暴れしてくれたw
試みとして悪くはない(花やレベル+15の苦行はなんだったの感は否定できない)が、現時点で主人公しか派遣できないことと、カケラによる交換コストからするに勿忘草か黄緑種ぐらい供給渋くなりそうなのが
。所属不明の救済も含めて、全キャラ解放すべきだったと思う。
ギルドタグ効果発揮前提のクエストがデフォになると推しの使い所が失われるかもという不安はあるよね。この後一斉に所属明かしてくれるんだろうか。
みーんなサモナーズ!!
星2以下のキャラが使いやすくなるかもしれないねぇ・・・
On/Off切り替えできるけど、
一度支援レベルを上げてしまうと下げられない。編成のお勧めで支援レベル◯まで上げておくことでこのクエストいけますよ、のライン検証はできない。難しいですね。
解放なし想定が実は丸い?
”相対的”であって下方修正されたのではないので、いままで通り使えばよいのでは?きょうも限タヂでロボ帝国周回してます
ニャルはスポットが当たってもおかしくなかったナイトグロウズの時ですらノーデンスに従う演技をして裏方に徹してたぐらいだからなぁ、マーナガルム共々限定化を待ち望んでるけど色々と難しいのかねぇ。
毎月ショップで500個交換できるから、とりあえず解放100に攻撃バフ2種レベル1解放200の300は低いハードルとして考えていいんじゃないか。迷ったらサモナーズだけでも解放しとけば絶対に腐ることはないし。
ギルド染めが重要になったから弱いサポキャラとかにも価値がでるようになった。例えば直近で一番残念性能のアムブスキアスもエンタティナーズの闘志バフ置物というだけで輝ける編成がでるかもしれない。手持ちの幅が広いほど選択肢が増えるからガチャで新キャラを引く意味が生まれるし、けっこううまく考えてきたなと思う。
ギルド不明キャラは一応サンタスクール、パズルドリーマーズ等のつながりでもバフを取れてギルドバフまたは特定タグのバフ片方だけ選べるとかバフの数に制限を設ければ緩和できそう。ほんとに今後次第という感じ…
所属タグでの強化は運営のバランス取りとかへの回答なのかもなー。ちらほらある性能的に問題有るキャラでも愛を注げば強くできますよ、的な。逆に言えば今後もキャラコンセプトには合ってるけど性能的には微妙…みたいなキャラ出るかもって事かもしれないけども。
インベイダーズ一択かと思いきやそうでもない?
ニャルを含めたエンターティナーズに3枚目がないのは織り込み済みだった?イベループで限定でるか怪しいかもしれない(外れて欲しい予想)
こっちの言いたいことがまるで伝わってないねえ。ま、どのみちこっから運営の方針がどうなるか次第なんだけども
タグで強化した適当なギルドメンバー+水着オズでお手軽に高火力全域攻撃がほとんどのキャラで出来るようになったのが素晴らしい…