東京放課後サモナーズについての質問や疑問があれば、こちらの掲示板を使用して下さい。
このチケット交換期限中にクリスマスガチャは来ると思う? まだチケットを1つも交換してないんだけどガチャが来るならそれを引いてから交換したいけど、例年でいうとどうなの?
例年期間中にクリスマスガチャ来てるね。なんやかんや交換期間が延びることもあるし、公式の発表ギリギリまで待っても良いかと
教えてくれてありがとうございます!ギリギリまで期待して待つことにします。
さて週明けには暴走例外処理戦から、ちゅー。って流れだと思うけど、やっぱお相手はシヴァですかね?
クリスマスガチャ引いたらオピオーンとチェルノボーグすり抜けて来たんだけどこの2人強いですかね?
どちらも現環境ではちょっと他の☆5に見劣りする性能ですね・・・特定進化を待ちましょう
あざっす
弱体が複数かかっている時に「弱体単体解除」で解除される対象ってどういう基準で選ばれるかって、何処かのページに載ってたりしますかね?
一説によると、各状態に内部番号が与えられていて、その番号の若い順に選ばれるらしい。
なるほど…弱体にかかった順番とかではないって事ですね…ありがとうございます!
昔は上で言われてるような処理だった気がしたんだけど、試した感じ付与されている状態変化の中で一番早いタイミングで付与されているものから解除されてる気がするなあ。11章23話でシヴァが自分で暗闇を付与してから敵に猛毒を付与場合、次のターン開始時に解除されるのは暗闇だったけど、シヴァが移動せずに敵に猛毒と暗闇を付与された場合は暗闇じゃなくて猛毒が解除されてたんですよ。
始めたての初心者なのですが、このゲームって復刻は周年にその年のものだけなのでしょうか…?去年や一昨年のクリスマスガシャの復刻はない感じなんですかね?
断言はできないけど去年は12月25日から31日まで過去のクリスマスガチャが総復刻されたから今年もその辺で復刻するかも
4周年から始めて、今回のクリスマスイベが初イベです。 質問なんですが、限定星五の特攻を両方引いてもすぐに強化できない状態なら、Lv40まで上げてクリア出来る場所を特攻で周回するか、既に強化済み(完凸、スキルLv100)のキャラで周回するのとどっちが良いですか?
後者かな。特攻で低難易度回っても、特攻なしで高難易度回ってもそこまでドロップ変わらないとおもう。(厳密には計算必要だけど)それに最近始めたならランクアップでスタミナ切れとかほぼないはず。 あとドロップする経験値アイテムとかもちょっとおいしい。
質問です。メッセージ箱に上限はありますか?
一応表示上は99までです。ただ、実際は表示&受け取り出来るのが99個までであって、100個以上たまった場合も古いほうは表示&受け取りができないだけで、新しいものから受け取っていけば古いものも表示され受け取れるようになります。
ありがとうございます!
11章のバートロ、マハーカーラ戦が全く勝てないのですが、なにかオススメの編成などあるのでしょうか。 暗闇でCS打てないしマハーカーラが硬すぎて全くダメージ通りません…
1戦目はゲストシヴァのCSで一掃、2戦目は星4マルドゥック独りいれば時間はかかるがそのまま勝てるはず
マルドゥックいない場合もあると思うので、横からですが。ヒーラー、防御バッファーで固めて3ターン耐えれば普通にダメージが通るようになるので、ゲストのシヴァをひたすら守って後はシヴァで殴るだけでOKです。
教えてくれた方々ありがとうございます!お陰様で勝てました!最終的にスズカでCPを削りながらトムテと限アイゼンでシヴァを守りつつ耐え抜きました。今までのどの高難度より難しかった…
クリアおめでとうございます~~~よかった!
ウィークリーミッションがあと二つ残っていて木・冥属性の敵をあと15体くらい狩れば達成できるのですがどこかいい場所ありますか?DPは0です
新宿区のゴールデン街・大乱戦が木と冥が各6〜9体ほど出るので効率がいいかな?スタミナ消費20です 木だけなら豊島区の池袋ストリートファイトとかがおすすめ。冥が微妙に足りなかったら、現イベのパン集め神話級でそこそこ出ます
詳し過ぎて凄い!明日までに間に合いそうです!ありがとうございますm( )m
教えてください。☆4チケット残り一枚。持ってないオトヒメとティダでどちらが使えそうですか?ティダがいいかと思ったけどデメリットが多そうで悩んでます。
オトヒメ一択と私は思う。狙撃高火力だからコインで使えるし無駄な死体撃ちもなくスムーズにコイン進めれるから需要は相当高いと思う。
オトヒメ>ティダだとは思うが、正直その2キャラなら、ARやコインとの交換を視野に入れたほうがいい気がする。
ティダは実質的に遠距離攻撃のできる打撃キャラだから狙撃キャラが欲しいならオトヒメかな
こんな短時間にアドバイスありがとうございます。コインは頑張って稼ぐのでオトヒメにしようかと思います。ティダはいつか来てくれたらいいな...
オトヒメは大いなる黒との死闘の3ターン周回に使えるのでお勧めです。
イベントミッションの「激闘サンタスクール2!」と「ブレイク・ザ・ピニャータ!」と「灼熱のメリークリスマス!」がどこにあるかわかりません。「クリスマスのピニャータ叩き」と「クリスマスのパン食い競争」しかありません。
多分それらは今後公開されるであろう高難易度クエスト
今回のイベント、フレ何置くか迷ってるんですけど何使ってますか?
限ワカンでAR流れ者の集う街を借りてます 寂しがりの猛牛はCS描写が入るのと打撃になって しまうので周回向きではないと思ってます
おみくじ召喚で100連実装と初湯カンストがほぼ同時だったのですが、それ以降どんなに10連回してもLv90の曙光が一切落ちません……。同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか?
リンク ※「100連召喚」からはAR装備「曙光に燃える」、AR装備「初湯のひととき」、マネキネコは排出されません。それらのアイテム入手を目的とする場合、通常の「2021おみくじ召喚」をご利用ください。
100連ではなく本当に10連で落ちないならバグの可能性はあるので運営に連絡したほうがいいかもしれませんね
主です。お返事ありがとうございます。その注意書きは最初から気付いていて、まだ100連一度も回してないです。で、かれこれ累計300は回したんですが、急に全く落ちなくなったんです……
もしかしたら100連で排出しない設定を10連の方でも適用した可能性もあり得るなぁ
主です。100連実装後に10連でマネキネコはでたので、設定そのままコピーはないと思うんですが、もしかしたら先にカンストした初湯が排出0になるので、連動して悪さをしてるかもです
☆4アヴァルガのスキル「雷鳴を退く者」の特攻対象に「轟き奔る者」って追加されてますか? 追加されていれば特攻対象が「雷光を現す者」「轟く者」「轟き奔る者」の3つになってるはずです。お持ちの方、教えていただけると幸いです。
今確認してみましたが追加されてませんでした。
確認ありがとうございます。追加されてなかったんですね… こういうのは大体スキル進化/特定進化後も特攻対象のままなので、少し意外ですね
たぶんフツーにミスじゃない?
一応仕様かどうかの確認メールを出しておきました。
返信来てました。進化後も「対象になる」そうです。つまりフツーにミスですね
質問です。最近イベント周回でW光アンドヴァリのうち漏らしが増えて気になるようになったので、移動不要で火力バフを撒けるキャラを探してるんですが、オススメのキャラっていますか? パッと思い付いたのは星5エイハブ船長なんですが、50%が心もとないので何かオススメがあれば…
パッと思いついたのは限スルトと限フルフミですかね。前者は周囲1マス内熱情80〜90%でアタッカーとしても優秀、後者は距離2マス極限90%+隣接1マス熱情60%です。
キムンカムイ(攻撃後80%滋養)、限ノブハル(攻撃時70%熱情)とかもありかな?
エイハブ50%だけど攻撃当たる度に判定あるから2体巻きこめば75%、3体なら87.5%と考える割と高い。トムテが空振りで周囲に滋養70%×連撃つけば2回、2ターン毎に隣接に熱情50%で置物として優秀。
入手し辛いけど★5コタロウが隣接に攻撃強化100%付与だね
やっぱ80%とかだと平気で連続不発して確殺できなかったりするし、範囲が周囲じゃなく隣接だと初期配置でかからなかったりするのよな
シナリオ読み終わると出てくる[replay]ってなんなんですか?石貰えないし気になります
[Replay]は復刻イベント時のメインクエスト。「思い出の記憶」から見れるやつと同じで、石も貰えないから別に見なくてもいい。ストーリーをもう一度見たい方はどうぞ的な?
レベルカンストしたキャラをクエストに連れていった場合、経験値はそのキャラも数に入れて頭割りされますか?
経験値集約(交換所のAR)がなければ、レベル最大のキャラにも振り分けられ、そのまま虚無へと還る。
スノウさんの格式ばった言葉ってどうやって勉強すれば良いですか?
ダゴン以外は強制移動耐性も係留もないのに、100%発動の野営シロウのスキルの効果が無いってありうるの?
自分はシロウ持ってないから検証できんが、ウィキとスクショを見た所、ありえない状況な気がする。運営に報告した方がいいかも。あと、バエルが右に移動していないことだけじゃなく、ダゴンに全方向移動力増加が付与されてるのもおかしいよな?
再現を試みたところ、シロウの右方向吹き飛ばしがダゴンの強制移動無効を無視して発動しました。背後3列(バエル,ダゴン)に全方向移動力増加付与>バエルの右にダゴンがいるため移動失敗>中央列のダゴンが右に移動という順の処理ですね。味方による吹き飛ばしは無効化しない仕様か、設定ミスのどちらかでしょうか。また、秘島キジムナーで係留を付与した場合は移動しませんでした。
お二人ともありがとう。運営に報告したいですが、もしバグなら「次のメンテで直す=バグ修正分の詫び石がメンテ詫び石に内包される」かもしれないので、今は報告しない方がいいかも……
放サモはメンテ時間(1h)=メンテ詫び石だし、スキル不具合に関して個別に配ってるからそんな姑息なことせず報告しなよ
報告しました!
ガンダルヴァ(☆4)を活かしたい場合、集中付与ができるキャラが必要になると思うんですが、そういうキャラって誰かいますか?
要移動になりますが、イツァムナーがおすすめですね。集中と閃きが付与できるので博徒の成功率を上げられます。防御バフもカブってないので問題ないかと。範囲は狭くなりますが☆3でもOKです
ありがとうございます! イツァムナー、ガンダルヴァ、あと1枠入れるとしたら、アタッカーかヒーラーだと思いますが、頻度の高い移動が不要なヒーラーだと誰になるでしょうか? ちなみにアタッカーは、育成済のシノを入れたいです。
イツァムナーはヒーラーも兼ねてるので、入れるなら攻撃バッファーかアタッカーですかね。 恒常シノ(魔属性)なら攻撃強化を撒け、攻撃バッファーも兼ねられるので良いと思います。 移動不要の攻撃バッファーならノブハル、限定ケンタ辺りでしょうか。☆5だとケンゴ、限定ワカンタンカ辺り。
重ね重ねありがとうございます。 バレンタインケンタは、持ってます!今まで、視界に入ってなかったですwwww バレンタインシノ(☆5)も持ってますが、ガンダルヴァも移動頻度高めだと思うのでバレンタインシノとは相性悪いですが…、アタッカーが欲しいので。 ・ケンタ、ガンダルヴァ、イツァムナー ・シノ(バレンタイン)、ガンダルヴァ、イツァムナー 上の二つだと、どちらの方がバランスがいいでしょうか?
ガンダルヴァの火力を上げるならバレケンタのほうが良いですね。バレシノはおっしゃる通り移動しないといけないのと、耐久寄りの性能なので火力面に不安が残りますね。 編成する際はケンタが先に攻撃できるとガンダルヴァにクリティカルが乗るので、ケンタを前に持ってきましょう。
シノ(限定)、オピオーン(☆3)、ジズ(☆4恒常)、サポートにシンノウ先生(限定)。 このパーティーって、バランスどうですか?
初めて4ヶ月ぐらいの初心者なんですが、 過去バレンタインの特殊イベント復刻って毎年行われてますか? それとも今回逃すとバレンタインパニックの特殊イベントとかは来年みれなくなるんでしょうか? ご存知の方教えてください。
✕特殊イベント 〇特殊クエスト でした。
必ずしも保証されているわけじゃないですが、バレンタイン特殊は毎年復刻してます
回答ありがとうございます! 来年も特殊イベ復刻を祈りつつ、 限定スルトに全ツッパしてきます!
携帯が壊れたので、公式で引き継ぎコードを発行してもらいたいのですが、 ”日付の形式が正しくありません。”と突っぱねられてしまいます。 どう表記したら通るのか、ご存知の方は教えてください。
公式サイトに問い合わせフォームがあるので、そちらから問い合わせたほうが良いかと思います。 以前、自分もスマホが壊れた時も、ちゃんと対応してもらえて、引き継ぎコード発行してもらいました。
回答ありがとうございます。 早速やってみます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
このチケット交換期限中にクリスマスガチャは来ると思う? まだチケットを1つも交換してないんだけどガチャが来るならそれを引いてから交換したいけど、例年でいうとどうなの?
例年期間中にクリスマスガチャ来てるね。なんやかんや交換期間が延びることもあるし、公式の発表ギリギリまで待っても良いかと
教えてくれてありがとうございます!ギリギリまで期待して待つことにします。
さて週明けには暴走例外処理戦から、ちゅー。って流れだと思うけど、やっぱお相手はシヴァですかね?
クリスマスガチャ引いたらオピオーンとチェルノボーグすり抜けて来たんだけどこの2人強いですかね?
どちらも現環境ではちょっと他の☆5に見劣りする性能ですね・・・特定進化を待ちましょう
あざっす
弱体が複数かかっている時に「弱体単体解除」で解除される対象ってどういう基準で選ばれるかって、何処かのページに載ってたりしますかね?
一説によると、各状態に内部番号が与えられていて、その番号の若い順に選ばれるらしい。
なるほど…弱体にかかった順番とかではないって事ですね…ありがとうございます!
昔は上で言われてるような処理だった気がしたんだけど、試した感じ付与されている状態変化の中で一番早いタイミングで付与されているものから解除されてる気がするなあ。11章23話でシヴァが自分で暗闇を付与してから敵に猛毒を付与場合、次のターン開始時に解除されるのは暗闇だったけど、シヴァが移動せずに敵に猛毒と暗闇を付与された場合は暗闇じゃなくて猛毒が解除されてたんですよ。
始めたての初心者なのですが、このゲームって復刻は周年にその年のものだけなのでしょうか…?去年や一昨年のクリスマスガシャの復刻はない感じなんですかね?
断言はできないけど去年は12月25日から31日まで過去のクリスマスガチャが総復刻されたから今年もその辺で復刻するかも
4周年から始めて、今回のクリスマスイベが初イベです。
質問なんですが、限定星五の特攻を両方引いてもすぐに強化できない状態なら、Lv40まで上げてクリア出来る場所を特攻で周回するか、既に強化済み(完凸、スキルLv100)のキャラで周回するのとどっちが良いですか?
後者かな。特攻で低難易度回っても、特攻なしで高難易度回ってもそこまでドロップ変わらないとおもう。(厳密には計算必要だけど)それに最近始めたならランクアップでスタミナ切れとかほぼないはず。 あとドロップする経験値アイテムとかもちょっとおいしい。
質問です。メッセージ箱に上限はありますか?
一応表示上は99までです。ただ、実際は表示&受け取り出来るのが99個までであって、100個以上たまった場合も古いほうは表示&受け取りができないだけで、新しいものから受け取っていけば古いものも表示され受け取れるようになります。
ありがとうございます!
11章のバートロ、マハーカーラ戦が全く勝てないのですが、なにかオススメの編成などあるのでしょうか。
暗闇でCS打てないしマハーカーラが硬すぎて全くダメージ通りません…
1戦目はゲストシヴァのCSで一掃、2戦目は星4マルドゥック独りいれば時間はかかるがそのまま勝てるはず
マルドゥックいない場合もあると思うので、横からですが。ヒーラー、防御バッファーで固めて3ターン耐えれば普通にダメージが通るようになるので、ゲストのシヴァをひたすら守って後はシヴァで殴るだけでOKです。
教えてくれた方々ありがとうございます!お陰様で勝てました!最終的にスズカでCPを削りながらトムテと限アイゼンでシヴァを守りつつ耐え抜きました。今までのどの高難度より難しかった…
クリアおめでとうございます~~~よかった!
ウィークリーミッションがあと二つ残っていて木・冥属性の敵をあと15体くらい狩れば達成できるのですがどこかいい場所ありますか?DPは0です
新宿区のゴールデン街・大乱戦が木と冥が各6〜9体ほど出るので効率がいいかな?スタミナ消費20です
木だけなら豊島区の池袋ストリートファイトとかがおすすめ。冥が微妙に足りなかったら、現イベのパン集め神話級でそこそこ出ます
詳し過ぎて凄い!明日までに間に合いそうです!ありがとうございますm( )m
教えてください。☆4チケット残り一枚。持ってないオトヒメとティダでどちらが使えそうですか?ティダがいいかと思ったけどデメリットが多そうで悩んでます。
オトヒメ一択と私は思う。狙撃高火力だからコインで使えるし無駄な死体撃ちもなくスムーズにコイン進めれるから需要は相当高いと思う。
オトヒメ>ティダだとは思うが、正直その2キャラなら、ARやコインとの交換を視野に入れたほうがいい気がする。
ティダは実質的に遠距離攻撃のできる打撃キャラだから狙撃キャラが欲しいならオトヒメかな
こんな短時間にアドバイスありがとうございます。コインは頑張って稼ぐのでオトヒメにしようかと思います。ティダはいつか来てくれたらいいな...
オトヒメは大いなる黒との死闘の3ターン周回に使えるのでお勧めです。
イベントミッションの「激闘サンタスクール2!」と「ブレイク・ザ・ピニャータ!」と「灼熱のメリークリスマス!」がどこにあるかわかりません。「クリスマスのピニャータ叩き」と「クリスマスのパン食い競争」しかありません。
多分それらは今後公開されるであろう高難易度クエスト
今回のイベント、フレ何置くか迷ってるんですけど何使ってますか?
限ワカンでAR流れ者の集う街を借りてます
寂しがりの猛牛はCS描写が入るのと打撃になって
しまうので周回向きではないと思ってます
おみくじ召喚で100連実装と初湯カンストがほぼ同時だったのですが、それ以降どんなに10連回してもLv90の曙光が一切落ちません……。同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか?
リンク ※「100連召喚」からはAR装備「曙光に燃える」、AR装備「初湯のひととき」、マネキネコは排出されません。それらのアイテム入手を目的とする場合、通常の「2021おみくじ召喚」をご利用ください。
100連ではなく本当に10連で落ちないならバグの可能性はあるので運営に連絡したほうがいいかもしれませんね
主です。お返事ありがとうございます。その注意書きは最初から気付いていて、まだ100連一度も回してないです。で、かれこれ累計300は回したんですが、急に全く落ちなくなったんです……
もしかしたら100連で排出しない設定を10連の方でも適用した可能性もあり得るなぁ
主です。100連実装後に10連でマネキネコはでたので、設定そのままコピーはないと思うんですが、もしかしたら先にカンストした初湯が排出0になるので、連動して悪さをしてるかもです
☆4アヴァルガのスキル「雷鳴を退く者」の特攻対象に「轟き奔る者」って追加されてますか?
追加されていれば特攻対象が「雷光を現す者」「轟く者」「轟き奔る者」の3つになってるはずです。お持ちの方、教えていただけると幸いです。
今確認してみましたが追加されてませんでした。
確認ありがとうございます。追加されてなかったんですね…
こういうのは大体スキル進化/特定進化後も特攻対象のままなので、少し意外ですね
たぶんフツーにミスじゃない?
一応仕様かどうかの確認メールを出しておきました。
返信来てました。進化後も「対象になる」そうです。つまりフツーにミスですね
質問です。最近イベント周回でW光アンドヴァリのうち漏らしが増えて気になるようになったので、移動不要で火力バフを撒けるキャラを探してるんですが、オススメのキャラっていますか? パッと思い付いたのは星5エイハブ船長なんですが、50%が心もとないので何かオススメがあれば…
パッと思いついたのは限スルトと限フルフミですかね。前者は周囲1マス内熱情80〜90%でアタッカーとしても優秀、後者は距離2マス極限90%+隣接1マス熱情60%です。
キムンカムイ(攻撃後80%滋養)、限ノブハル(攻撃時70%熱情)とかもありかな?
エイハブ50%だけど攻撃当たる度に判定あるから2体巻きこめば75%、3体なら87.5%と考える割と高い。トムテが空振りで周囲に滋養70%×連撃つけば2回、2ターン毎に隣接に熱情50%で置物として優秀。
入手し辛いけど★5コタロウが隣接に攻撃強化100%付与だね
やっぱ80%とかだと平気で連続不発して確殺できなかったりするし、範囲が周囲じゃなく隣接だと初期配置でかからなかったりするのよな
シナリオ読み終わると出てくる[replay]ってなんなんですか?石貰えないし気になります
[Replay]は復刻イベント時のメインクエスト。「思い出の記憶」から見れるやつと同じで、石も貰えないから別に見なくてもいい。ストーリーをもう一度見たい方はどうぞ的な?
レベルカンストしたキャラをクエストに連れていった場合、経験値はそのキャラも数に入れて頭割りされますか?
経験値集約(交換所のAR)がなければ、レベル最大のキャラにも振り分けられ、そのまま虚無へと還る。
スノウさんの格式ばった言葉ってどうやって勉強すれば良いですか?
ダゴン以外は強制移動耐性も係留もないのに、100%発動の野営シロウのスキルの効果が無いってありうるの?
自分はシロウ持ってないから検証できんが、ウィキとスクショを見た所、ありえない状況な気がする。運営に報告した方がいいかも。あと、バエルが右に移動していないことだけじゃなく、ダゴンに全方向移動力増加が付与されてるのもおかしいよな?
再現を試みたところ、シロウの右方向吹き飛ばしがダゴンの強制移動無効を無視して発動しました。背後3列(バエル,ダゴン)に全方向移動力増加付与>バエルの右にダゴンがいるため移動失敗>中央列のダゴンが右に移動という順の処理ですね。味方による吹き飛ばしは無効化しない仕様か、設定ミスのどちらかでしょうか。また、秘島キジムナーで係留を付与した場合は移動しませんでした。
お二人ともありがとう。運営に報告したいですが、もしバグなら「次のメンテで直す=バグ修正分の詫び石がメンテ詫び石に内包される」かもしれないので、今は報告しない方がいいかも……
放サモはメンテ時間(1h)=メンテ詫び石だし、スキル不具合に関して個別に配ってるからそんな姑息なことせず報告しなよ
報告しました!
ガンダルヴァ(☆4)を活かしたい場合、集中付与ができるキャラが必要になると思うんですが、そういうキャラって誰かいますか?
要移動になりますが、イツァムナーがおすすめですね。集中と閃きが付与できるので博徒の成功率を上げられます。防御バフもカブってないので問題ないかと。範囲は狭くなりますが☆3でもOKです
ありがとうございます!
イツァムナー、ガンダルヴァ、あと1枠入れるとしたら、アタッカーかヒーラーだと思いますが、頻度の高い移動が不要なヒーラーだと誰になるでしょうか?
ちなみにアタッカーは、育成済のシノを入れたいです。
イツァムナーはヒーラーも兼ねてるので、入れるなら攻撃バッファーかアタッカーですかね。
恒常シノ(魔属性)なら攻撃強化を撒け、攻撃バッファーも兼ねられるので良いと思います。
移動不要の攻撃バッファーならノブハル、限定ケンタ辺りでしょうか。☆5だとケンゴ、限定ワカンタンカ辺り。
重ね重ねありがとうございます。
バレンタインケンタは、持ってます!今まで、視界に入ってなかったですwwww
バレンタインシノ(☆5)も持ってますが、ガンダルヴァも移動頻度高めだと思うのでバレンタインシノとは相性悪いですが…、アタッカーが欲しいので。
・ケンタ、ガンダルヴァ、イツァムナー
・シノ(バレンタイン)、ガンダルヴァ、イツァムナー
上の二つだと、どちらの方がバランスがいいでしょうか?
ガンダルヴァの火力を上げるならバレケンタのほうが良いですね。バレシノはおっしゃる通り移動しないといけないのと、耐久寄りの性能なので火力面に不安が残りますね。
編成する際はケンタが先に攻撃できるとガンダルヴァにクリティカルが乗るので、ケンタを前に持ってきましょう。
シノ(限定)、オピオーン(☆3)、ジズ(☆4恒常)、サポートにシンノウ先生(限定)。
このパーティーって、バランスどうですか?
初めて4ヶ月ぐらいの初心者なんですが、
過去バレンタインの特殊イベント復刻って毎年行われてますか?
それとも今回逃すとバレンタインパニックの特殊イベントとかは来年みれなくなるんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
✕特殊イベント
〇特殊クエスト
でした。
必ずしも保証されているわけじゃないですが、バレンタイン特殊は毎年復刻してます
回答ありがとうございます!
来年も特殊イベ復刻を祈りつつ、
限定スルトに全ツッパしてきます!
携帯が壊れたので、公式で引き継ぎコードを発行してもらいたいのですが、
”日付の形式が正しくありません。”と突っぱねられてしまいます。
どう表記したら通るのか、ご存知の方は教えてください。
公式サイトに問い合わせフォームがあるので、そちらから問い合わせたほうが良いかと思います。
以前、自分もスマホが壊れた時も、ちゃんと対応してもらえて、引き継ぎコード発行してもらいました。
回答ありがとうございます。
早速やってみます。