最近の赤14EXTAP多過ぎて稼ぎにされがち
虹レ目指してる人赤譜面まじでオススメ。 めっちゃレート稼げる この前虹レになったばかりなのに、初見1,008,675(単曲16.41)出た
技術譜面かなと思って初見でやったら、混沌みたいな鬼筋肉で泣いた
完全に自己満足だけど告知画像から切り抜いたり色々してゲキマイ楽曲のジャケット全部フレームに合わせた300×300に差し替え終わりました ORIGINALとVARIETYももうちょっとなので出来るだけ頑張ります
高画質のジャケット取りに今でも旧wiki行ってるってツイートしてた某氏に届いてくれ~~~~~~(あそこは190×190までしか無いぞ……)
終盤の分割3連打って皆さん間に合いますか? 自分はとても間に合わないから擦りで頑張ってるけど抜けまくりで厳しい
最近やってて気づいたけど、このゲームって難所以外の方が難しくない?
このコメントだけを見ると100号みたいって思えるんだけどね... 100号もフリックの配置が嫌らしくて難易度上げてる譜面結構あるし
わかる 道中のタプスラ部分もしっかり15.0してる上にキリング中盤のBPMを20上げましたみたいな配置や本家引用の5鍵配置とか所々で適正帯を振り落とす配置があるからただの15.0で済ますには重すぎる感じ ごまかすにはBPM220は微妙に遅いし許容も広くないから特にチュウニメインの人にとっては厳しい気がした
体感.1上位あるけど、個人差譜面でもなさそうやし地力足りんだけやろか…
低速前16分トリルで通るし.0で一番やりやすい
微ズレが絶望的に出来なさすぎて15の中でもトップクラスにスコアが取れない
道中も難所も、局所的に抜けやすいし巻き込みやすい これが.8とか言われたら嫌すぎる .9のままで居てくれ
最近旧wikiの頃よりまともな解説書いてくれる人増えてありがたい
最近発売されたレモンサワーのみぞれモンってじゃこレモンとみぞれヤナギの合作っぽいよなって思った
LAMIA キリング ティアマト あたりよりは全然優しい 地力系15入門として良いかも
1クレだけやってログボ回収したいけどあんまり時間が無い時に重宝する。それにしても激短な曲はフレグラといいゴナパといいホント癖強ですな……
本能と比較されるけど、電話の方が本能よりムズいと思う
あれはネコじゃないかなあ あいつじゃないと作れなさそう
KoP予選コース詰めてたりした? クラス認定のスコアはリセントに反映されない仕様だったはず
音ゲーおじいちゃんが喜ぶ曲はちゃんとおじいちゃん向けの譜面にしてるのわかってる
コメント見て思ったけど作曲者繋がりでブドウ置かれる可能性あったの盲点だった
最後のほうにエアースライドがある...けど確かにそれ以外にNEW以降のノーツなさそう
namcoイオンモール大日店について、おそらく店舗改装によって一時的になくなったものと思われます。半分以上のスペース縮小が行われているため、完全撤去かどうかは12月中旬まで分からないかと。
14.9のエグ目の譜面が飛んでくるのかと思ってたらちょっと良心残ってる譜面なのクソ笑う
雨どころか大吹雪やわ
誤魔化しききやすいのも相まって.0ではENDYMIONに次ぐレベルで体力に寄った譜面 筐体コンディションによってはかなりしんどいのでそこは要注意
もしかしてこれもAIRと同じでNEWのレギュレーション使われてない?
譜面傾向とリズムだけAnotherから引用して配置はチュウニズム用に書き換えてある 音ゲージジイだから感動したよ ありがとうハバキリ
今日MeteorSnow詰めてリセント枠に5曲分くらい入ると思ったんだけど1番点数が良かった1曲しか入ってないんだけどこれ俺だけ?(鳥を6回くらい取ったのにリセント枠には16.8相当の曲が残っている)
あの譜面の汚さからしてほぼ確定だと思ってたわ
ありがとうございます! やってみます
何を言うとるの?
Air黒ハバキリ説ちょっと出てきたな
ありがとうございます!
微ズレきついよ〜〜〜
ぶどう置こうとした痕跡みたいなのがあって笑った
日付のとこ押せば修正出来るで
Air黒体験版って感じだ… 同じく理論値狙いとかしたら地獄だと思う イントロはeverlasting todayが練習になるかも? ↓修正初めて知りました ありがとうございます
珍しく.0でも優しめな感じがする
珍しく終盤が1番難しいタイプじゃなくて低速入るまでが1番難しい気がする
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
最近の赤14EXTAP多過ぎて稼ぎにされがち
虹レ目指してる人赤譜面まじでオススメ。
めっちゃレート稼げる
この前虹レになったばかりなのに、初見1,008,675(単曲16.41)出た
技術譜面かなと思って初見でやったら、混沌みたいな鬼筋肉で泣いた
完全に自己満足だけど告知画像から切り抜いたり色々してゲキマイ楽曲のジャケット全部フレームに合わせた300×300に差し替え終わりました
ORIGINALとVARIETYももうちょっとなので出来るだけ頑張ります
高画質のジャケット取りに今でも旧wiki行ってるってツイートしてた某氏に届いてくれ~~~~~~(あそこは190×190までしか無いぞ……)
終盤の分割3連打って皆さん間に合いますか?
自分はとても間に合わないから擦りで頑張ってるけど抜けまくりで厳しい
最近やってて気づいたけど、このゲームって難所以外の方が難しくない?
このコメントだけを見ると100号みたいって思えるんだけどね...
100号もフリックの配置が嫌らしくて難易度上げてる譜面結構あるし
わかる
道中のタプスラ部分もしっかり15.0してる上にキリング中盤のBPMを20上げましたみたいな配置や本家引用の5鍵配置とか所々で適正帯を振り落とす配置があるからただの15.0で済ますには重すぎる感じ
ごまかすにはBPM220は微妙に遅いし許容も広くないから特にチュウニメインの人にとっては厳しい気がした
体感.1上位あるけど、個人差譜面でもなさそうやし地力足りんだけやろか…
低速前16分トリルで通るし.0で一番やりやすい
微ズレが絶望的に出来なさすぎて15の中でもトップクラスにスコアが取れない
道中も難所も、局所的に抜けやすいし巻き込みやすい
これが.8とか言われたら嫌すぎる
.9のままで居てくれ
最近旧wikiの頃よりまともな解説書いてくれる人増えてありがたい
最近発売されたレモンサワーのみぞれモンってじゃこレモンとみぞれヤナギの合作っぽいよなって思った
LAMIA キリング ティアマト あたりよりは全然優しい
地力系15入門として良いかも
1クレだけやってログボ回収したいけどあんまり時間が無い時に重宝する。それにしても激短な曲はフレグラといいゴナパといいホント癖強ですな……
本能と比較されるけど、電話の方が本能よりムズいと思う
あれはネコじゃないかなあ
あいつじゃないと作れなさそう
KoP予選コース詰めてたりした?
クラス認定のスコアはリセントに反映されない仕様だったはず
音ゲーおじいちゃんが喜ぶ曲はちゃんとおじいちゃん向けの譜面にしてるのわかってる
コメント見て思ったけど作曲者繋がりでブドウ置かれる可能性あったの盲点だった
最後のほうにエアースライドがある...けど確かにそれ以外にNEW以降のノーツなさそう
namcoイオンモール大日店について、おそらく店舗改装によって一時的になくなったものと思われます。半分以上のスペース縮小が行われているため、完全撤去かどうかは12月中旬まで分からないかと。
14.9のエグ目の譜面が飛んでくるのかと思ってたらちょっと良心残ってる譜面なのクソ笑う
雨どころか大吹雪やわ
誤魔化しききやすいのも相まって.0ではENDYMIONに次ぐレベルで体力に寄った譜面
筐体コンディションによってはかなりしんどいのでそこは要注意
もしかしてこれもAIRと同じでNEWのレギュレーション使われてない?
譜面傾向とリズムだけAnotherから引用して配置はチュウニズム用に書き換えてある
音ゲージジイだから感動したよ ありがとうハバキリ
今日MeteorSnow詰めてリセント枠に5曲分くらい入ると思ったんだけど1番点数が良かった1曲しか入ってないんだけどこれ俺だけ?(鳥を6回くらい取ったのにリセント枠には16.8相当の曲が残っている)
あの譜面の汚さからしてほぼ確定だと思ってたわ
ありがとうございます!
やってみます
何を言うとるの?
Air黒ハバキリ説ちょっと出てきたな
ありがとうございます!
微ズレきついよ〜〜〜
ぶどう置こうとした痕跡みたいなのがあって笑った
日付のとこ押せば修正出来るで
Air黒体験版って感じだ…
同じく理論値狙いとかしたら地獄だと思う
イントロはeverlasting todayが練習になるかも?
↓修正初めて知りました ありがとうございます
珍しく.0でも優しめな感じがする
珍しく終盤が1番難しいタイプじゃなくて低速入るまでが1番難しい気がする