わいのところでは初日は2枚交換されてたよ店舗によるけど都会の方はすぐに終わるんじゃないかな……
なるほど、今度試してみます
譜面数少ないけどプロセカの35以上のAPPEND譜面
小指と薬指でスライド捉えながら親指でタップ
グッズキャンペーン、オンゲキのランキングイベントとダダ被りしてるのとてもつらい CDの寿命どれくらいだろ……
すみません。普通に文字見落としてました。
KALPAとかどうですかね。5レーン固定だし、chunithmと同じで擦れるのでおすすめですよ。
ここのスライド移動しながらのタップを押す配置どうしても苦手でスライドが抜けてしまうんですけどコツとかってありますかね…?
「ちょっと」癖強いってのがミソだよね
癖の無い譜面だと格上には地力で押し負ける。かといって癖強すぎる譜面だと自分も事故起こしたり有名どころだと対策もガッチリされてるから
グラウンドスライダー協奏曲のフル版8分あってやべえっていろんな人言ってるけどそんな裏で Ultimate Forceとmegameteorのフル版も今月出てるんよね。削除祭りや
5鍵6鍵練習で効果的なモバイル音ゲーって何があるかな?自分の知る限りだったらKALPA、overrapid、ユメステの一部上位譜面が思いつくけど他にあれば情報求む。もちろんスライダーの大きさはチュウニ特有のものだからチュウニやるのが1番だけど。
15.3の筋肉系のラストピース、混沌、ダートに比べると配置が優しいからある程度のスコアは出るけどラストのタプスラがエグイからSS以上の難易度と鳥プラ、AJの差が大きい気がする
BPM270なのにちょくちょく片手トリル求められるのがキツイ、5打までだからまだ何とかなるけど
Phantasm Brigadeはできるけどこれは無理すぎるわ
ミストルティンとミニミライトは片手三分割がお好き
これの招やるとチュウニズムの誘導って練りに練られてるんだなって思う
死ぬほど上手いのに15だけ苦手民がんばって 絶対俺より相応しいんだから
その略で検索するとカルチャーブレーンのゲームが出てくる…
ルミプラで虹ポゼ剥奪された人もいるんですよ(血涙)
半年ぶりに時間作れたからウッキウキで遊んでたらいきなり虹ポゼ付いてびびったんだが、ルミプラからがっつり条件緩和されてたのね……なんか虚しいな 難化した時も物議醸してたのは知ってるが、緩和だけはしないでほしかった
コラボ曲"が"入って始める人が13AJ取るまで粘着するとは思えないし、とり方調べるにしても称号まとめや質問の方より優先して楽曲ページ行くことは無い
ありがとうございます! 謎の先入観からチュウニズムネット内を必死に探してました。。
とりあえず全国対戦で投げてる
Arcaeaってエイプリルフールでも新キャラとか(通常時にも通用する)書き下ろし用意したりクイズや限定機能活かした楽曲解禁なんかやってるし、称号つけてマップ走るだけのチュウニよりよっぽど凝ったことしてるからね そんな所と並んで今の状態で特殊イベントなんかやっても惨めな思いするだけ
本当に14.2か?
親の顔より見たイロドリ詐称
†大譜面士=クライン・フォーゲル・シュピール=さん† が爆誕する世界線があったということか……
(NDの)小鳥遊さん残ってたら譜面描いてたのかね
グラウンドスライダー協奏曲第1番「風唄」
ある程度のレートまで行くと格上相手でも癖、対策譜面全く刺さらない事を分からされたからまったりやるよ!とかお手柔らかにーと言われても各々得意な14+15で殴り合いが始まるんだよな…
分かる、自分はXL TECHNOの赤投げてる
最近気づいたけど、全国対戦って得意な高難易度投げるよりちょっと癖強い中難易度投げたほうが楽に勝てる 気まぐれで信仰とかヴンダーカンマー投げたら格上相手でも面白いくらい刺さった
前半そうでもないのにサビから本気出し過ぎである
最近手が小さい人に厳しい譜面多くないか?
まぁBlu-rayは汚い手使ったなと思うけど 一応単品60pt時代から更に値下げされて50ptで、キャラは相変わらずライブ昼の部・ライブ夜の部・ライブ物販1万円購入特典の復刻だから...
ほんと冷遇酷いよね、人気投票も無さそうだし(ナイで酷い目遭いかけたからかも知れないけど) キャラに限らずゲーム外コンテンツを充実させて肝心の本体内容がどんどん削れて行ってるの頼むから何とかして欲しい
こいつ昔はずっと12.7に行けって言われてたのに2段階降格食らった挙句最終的にも据え置きなんだな 運営も忘れてそう
前回グッズキャンペーンの描き下ろしイラストのキャラ化も来なければ描き下ろしすらも消えるとは… 既存キャラの掘り下げが欲しい人としてはどんどん描き下ろしイラスト見れる機会が減って悲しい
CDとブルーレイ同時はめちゃくちゃ重いし、ブルーレイのキャラ3種の内ランダム1種て、目当てのキャラじゃないからと1人で何枚も持ってかれるんじゃない?なんか荒れそう……
ゲキマイ結構出来るしウニもすぐレート追いつくやろ!→撃沈 ウニある程度できるようになったし夢ステも余裕やろ!→撃沈
どの機種も地道な練習が1番だと知りました
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
わいのところでは初日は2枚交換されてたよ店舗によるけど都会の方はすぐに終わるんじゃないかな……
なるほど、今度試してみます
譜面数少ないけどプロセカの35以上のAPPEND譜面
小指と薬指でスライド捉えながら親指でタップ
グッズキャンペーン、オンゲキのランキングイベントとダダ被りしてるのとてもつらい
CDの寿命どれくらいだろ……
すみません。普通に文字見落としてました。
KALPAとかどうですかね。5レーン固定だし、chunithmと同じで擦れるのでおすすめですよ。
ここのスライド移動しながらのタップを押す配置どうしても苦手でスライドが抜けてしまうんですけどコツとかってありますかね…?

「ちょっと」癖強いってのがミソだよね
癖の無い譜面だと格上には地力で押し負ける。かといって癖強すぎる譜面だと自分も事故起こしたり有名どころだと対策もガッチリされてるから
グラウンドスライダー協奏曲のフル版8分あってやべえっていろんな人言ってるけどそんな裏で
Ultimate Forceとmegameteorのフル版も今月出てるんよね。削除祭りや
5鍵6鍵練習で効果的なモバイル音ゲーって何があるかな?自分の知る限りだったらKALPA、overrapid、ユメステの一部上位譜面が思いつくけど他にあれば情報求む。もちろんスライダーの大きさはチュウニ特有のものだからチュウニやるのが1番だけど。
15.3の筋肉系のラストピース、混沌、ダートに比べると配置が優しいからある程度のスコアは出るけどラストのタプスラがエグイからSS以上の難易度と鳥プラ、AJの差が大きい気がする
BPM270なのにちょくちょく片手トリル求められるのがキツイ、5打までだからまだ何とかなるけど
Phantasm Brigadeはできるけどこれは無理すぎるわ
ミストルティンとミニミライトは片手三分割がお好き
これの招やるとチュウニズムの誘導って練りに練られてるんだなって思う
死ぬほど上手いのに15だけ苦手民がんばって
絶対俺より相応しいんだから
その略で検索するとカルチャーブレーンのゲームが出てくる…
ルミプラで虹ポゼ剥奪された人もいるんですよ(血涙)
半年ぶりに時間作れたからウッキウキで遊んでたらいきなり虹ポゼ付いてびびったんだが、ルミプラからがっつり条件緩和されてたのね……なんか虚しいな
難化した時も物議醸してたのは知ってるが、緩和だけはしないでほしかった
コラボ曲"が"入って始める人が13AJ取るまで粘着するとは思えないし、とり方調べるにしても称号まとめや質問の方より優先して楽曲ページ行くことは無い
ありがとうございます!
謎の先入観からチュウニズムネット内を必死に探してました。。
とりあえず全国対戦で投げてる
Arcaeaってエイプリルフールでも新キャラとか(通常時にも通用する)書き下ろし用意したりクイズや限定機能活かした楽曲解禁なんかやってるし、称号つけてマップ走るだけのチュウニよりよっぽど凝ったことしてるからね
そんな所と並んで今の状態で特殊イベントなんかやっても惨めな思いするだけ
本当に14.2か?
親の顔より見たイロドリ詐称
†大譜面士=クライン・フォーゲル・シュピール=さん†
が爆誕する世界線があったということか……
(NDの)小鳥遊さん残ってたら譜面描いてたのかね
グラウンドスライダー協奏曲第1番「風唄」
ある程度のレートまで行くと格上相手でも癖、対策譜面全く刺さらない事を分からされたからまったりやるよ!とかお手柔らかにーと言われても各々得意な14+15で殴り合いが始まるんだよな…
分かる、自分はXL TECHNOの赤投げてる
最近気づいたけど、全国対戦って得意な高難易度投げるよりちょっと癖強い中難易度投げたほうが楽に勝てる
気まぐれで信仰とかヴンダーカンマー投げたら格上相手でも面白いくらい刺さった
前半そうでもないのにサビから本気出し過ぎである
最近手が小さい人に厳しい譜面多くないか?
まぁBlu-rayは汚い手使ったなと思うけど
一応単品60pt時代から更に値下げされて50ptで、キャラは相変わらずライブ昼の部・ライブ夜の部・ライブ物販1万円購入特典の復刻だから...
ほんと冷遇酷いよね、人気投票も無さそうだし(ナイで酷い目遭いかけたからかも知れないけど)
キャラに限らずゲーム外コンテンツを充実させて肝心の本体内容がどんどん削れて行ってるの頼むから何とかして欲しい
こいつ昔はずっと12.7に行けって言われてたのに2段階降格食らった挙句最終的にも据え置きなんだな
運営も忘れてそう
前回グッズキャンペーンの描き下ろしイラストのキャラ化も来なければ描き下ろしすらも消えるとは…
既存キャラの掘り下げが欲しい人としてはどんどん描き下ろしイラスト見れる機会が減って悲しい
CDとブルーレイ同時はめちゃくちゃ重いし、ブルーレイのキャラ3種の内ランダム1種て、目当てのキャラじゃないからと1人で何枚も持ってかれるんじゃない?なんか荒れそう……
ゲキマイ結構出来るしウニもすぐレート追いつくやろ!→撃沈
ウニある程度できるようになったし夢ステも余裕やろ!→撃沈
どの機種も地道な練習が1番だと知りました