赤は次のバージョンで確実に定数落ちるだろうな 高速トリル難しいとはいえ、13.8には感じた
ソフラン譜面何回やっても合わないな 制約を設けて押しづらくするの爽快感よりストレスが勝ってしまう
今思えばゲキマイはそれなりにあるのに何でチュウニズムだけヒメヒナ楽曲が1曲だけなんって思ったわ もっと色んなヒメヒナ曲をチュウニズムでやりたい
小粒タップのせいで赤めっちゃ出まくる……ぷよに関する譜面だからなのかな…?
なにげにバンプの曲の収録も久々だな
人喰い植物のタルト(天地創造)
スキルシードが何故か全部デンジャースキルだったらおもろいけどね。
また食べ物が並ぶのだろうか あのネタ一直線のスキルが見られないのが悲しい…
できるようになるまでが異様に長いけど、できるようになればめっちゃ伸びる
てっきり新バージョンで来るかと思ってた …にしても告知の文面的に『異世界食堂』の再来確定しそうなの草
色んな話を総合すると個人差譜面すぎるという結論に 俺は苦手すぎるのでまだ定数が低いと思うが 簡単という人がいるならこれ以上上げられなくてもしゃーない気はする でもこれ以上下げないでくれ
まあとにかく速いんだよ、これ
もう直しましたがResolutionの譜面作者と譜面定数の行がかなりズレてたのでプレビュー見てから編集してくださいね。いちいち直すのめんどくさいので。
クレ数稼ぎなら、デススキル発動称号回収も捗る。 あらかじめ対象をお気に入りに放り込んでおいて、片っ端から落とすと早い早い。
まあ擦ればミスは出ないから……
16.73の者です。 14+のスコアSのあまり触ってない曲を、 最近は詰めているのですが、レートが下がり続け できるまでさわりつづけるのが正しい練習方法なのか分からないです…今まで14くらいまでは鳥で何とか埋めてきたのですが、停滞しており戸惑っております。何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
前までなら16.5あれば行けそうだけど混沌が入ってきてから16.75でも無理なくらいにキツくなった。
これが.3か.4、NightThesterが.5か.6でみんな平和になる
数年ぶりにやったけどいい曲 旧12+以下のSS埋めとかやってた頃思い出して懐かしくなった
多分揺れてる。このバンドは他の曲も基本的に揺れながら曲が進行してるからな
あくまでこのコンビの中ではって話じゃないかな
グッズキャンペーンのAime、30分差で取れなかった
赤精度セットがマジの個人差(プラレでの合格もちらほらいる)だからアレだけど、赤ボスとか前作のPeakyとか見てると16.4か.5くらいのイメージがある だけどVの最近15入りのセットの難化が凄まじいから敷居上げようとしてる可能性は全然ある
画像の小節よく見てから話してくれ
遅ればせながら返信ありがとうございます 単に自分の得意曲ばかり触れてもレート値に上限あるのは初耳でした そうですね…レートが下がる事に対する恐怖心に日々悩まされていたので、これを機に勇気を持ってより数多の13+〜14地帯に触れていこうと思います…!
クラスVは感覚的に16.5以上のイメージ ただ3曲目に15が置かれてる地雷コースが2つあるので適正の人でも帯までは難しいと思います
この曲がまともって言えるか…?
WE消えたなら最難関レベルのULTIMAが欲しい(おに裏として)
分かる、スライド抜けた時の絶望感半端ない
若干質問気味だけどクラスVと∞(帯も含めて)の適正レートってどれくらいなんだろう 16.10でクラスVそろそろ行けないかなーと挑戦したけどなかなか上手くいかないから適正難易度じゃないのかもと思い書きました
仰る通りヤバそうだったので、根性で回収しました。その後オンゲキも走ってクソ疲れたけど、後悔はなかったのでヨシ!
レート16.9位の者です。 最近POTENTIALのSSSを出そうと詰めているのですが、中盤のソフランでかなり削られてしまいます。 ソフランの良い練習方法があれば教えて頂きたいです。別ゲーでも構いません。
ようやくこれでEXP初クリア…
色んな譜面を触ってきたのであれば、それらの中でスコアを伸ばせそうだと感じた譜面(おすすめはベストスコアが1003000~1005000周辺の譜面)を何度かプレイしてみることをお勧めします。もしかするとSS+ボーダー前後だった譜面のスコアがSSSに乗る、といった事が起こるかもしれません もしくは、もっとレベル14の譜面を色々触ってみるのも効果的です。得意傾向の譜面であれば、そこらの13+よりスコアが出ることもあります。ただし、過度に粘着をすると癖が付いたり、レートが下がったりする可能性が高いため、万遍なくプレイすることをお勧めします
これらを試している最中、レートが下がることもあるでしょう。そういったときは貴方が挙げているような得意譜面を触ってみましょう。上手にプレイできているという実感が得られるとともに、リーセント枠が盛られてレートが戻ることもあります
あくまで個人的な見解ですが、以上の方法であればモチベを維持できるかと思われます。長文失礼しました
勘違いされているのかもしれませんが、 レートはベスト枠30曲とリセント枠10曲の平均です。そして、リセント枠10曲は譜面被りがありますが、ベスト枠は「全て異なる譜面で構成」されます(曲被りはある) また、単曲・単譜面で取れるレート値には上限があります。 そのため、同じ曲をやり続けても大してレートは変動しません。違う曲をやりましょう 詳しくはリンクを読んでください
心臓に悪い譜面
81〜83小節の配置1回ミス出してから変に意識するようになって無事癖付いてしんどい スコアが全然安定しないし個人差抜きにしても.9上位に感じる
貼り忘れてました。すみません
現在レートが15.77ですが、それ以降めっきりレートが上がらなくなり、出来る腕前の範囲内で13+地帯を多く触っていますがSSS達成してもバグと疑ってしまう程全くと言って良いほど伸びません (メインはKadenz紫・D♡S紫・SOS赤・エバステ赤・時の冒険者紫の大凡5つ) 定数値以上にSSS取ればレートが上がると信じていたのですが原因は何なのでしょうか? 少しでもレートを上げ、モチベ&腕前を向上させたいです(参考までにウニネット内のリーセント枠貼っておきます)
前回のプレゼントキャンペーンの時は景品の補充あった今回もあるのかな
もはや作曲者の代名詞とも言える縦連に目が行きがちだけど、リズム難の前半や絶妙な速さで擦りきらないと抜けやすいフリック等、要所要所もかなり難しい
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
赤は次のバージョンで確実に定数落ちるだろうな
高速トリル難しいとはいえ、13.8には感じた
ソフラン譜面何回やっても合わないな
制約を設けて押しづらくするの爽快感よりストレスが勝ってしまう
今思えばゲキマイはそれなりにあるのに何でチュウニズムだけヒメヒナ楽曲が1曲だけなんって思ったわ
もっと色んなヒメヒナ曲をチュウニズムでやりたい
小粒タップのせいで赤めっちゃ出まくる……ぷよに関する譜面だからなのかな…?
なにげにバンプの曲の収録も久々だな
人喰い植物のタルト(天地創造)
スキルシードが何故か全部デンジャースキルだったらおもろいけどね。
また食べ物が並ぶのだろうか
あのネタ一直線のスキルが見られないのが悲しい…
できるようになるまでが異様に長いけど、できるようになればめっちゃ伸びる
てっきり新バージョンで来るかと思ってた

…にしても告知の文面的に『異世界食堂』の再来確定しそうなの草
色んな話を総合すると個人差譜面すぎるという結論に
俺は苦手すぎるのでまだ定数が低いと思うが
簡単という人がいるならこれ以上上げられなくてもしゃーない気はする
でもこれ以上下げないでくれ
まあとにかく速いんだよ、これ
もう直しましたがResolutionの譜面作者と譜面定数の行がかなりズレてたのでプレビュー見てから編集してくださいね。いちいち直すのめんどくさいので。

クレ数稼ぎなら、デススキル発動称号回収も捗る。
あらかじめ対象をお気に入りに放り込んでおいて、片っ端から落とすと早い早い。
まあ擦ればミスは出ないから……
16.73の者です。
14+のスコアSのあまり触ってない曲を、
最近は詰めているのですが、レートが下がり続け
できるまでさわりつづけるのが正しい練習方法なのか分からないです…今まで14くらいまでは鳥で何とか埋めてきたのですが、停滞しており戸惑っております。何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
前までなら16.5あれば行けそうだけど混沌が入ってきてから16.75でも無理なくらいにキツくなった。
これが.3か.4、NightThesterが.5か.6でみんな平和になる
数年ぶりにやったけどいい曲
旧12+以下のSS埋めとかやってた頃思い出して懐かしくなった
多分揺れてる。このバンドは他の曲も基本的に揺れながら曲が進行してるからな
あくまでこのコンビの中ではって話じゃないかな
グッズキャンペーンのAime、30分差で取れなかった
赤精度セットがマジの個人差(プラレでの合格もちらほらいる)だからアレだけど、赤ボスとか前作のPeakyとか見てると16.4か.5くらいのイメージがある
だけどVの最近15入りのセットの難化が凄まじいから敷居上げようとしてる可能性は全然ある
画像の小節よく見てから話してくれ
遅ればせながら返信ありがとうございます
単に自分の得意曲ばかり触れてもレート値に上限あるのは初耳でした
そうですね…レートが下がる事に対する恐怖心に日々悩まされていたので、これを機に勇気を持ってより数多の13+〜14地帯に触れていこうと思います…!
クラスVは感覚的に16.5以上のイメージ
ただ3曲目に15が置かれてる地雷コースが2つあるので適正の人でも帯までは難しいと思います
この曲がまともって言えるか…?
WE消えたなら最難関レベルのULTIMAが欲しい(おに裏として)
分かる、スライド抜けた時の絶望感半端ない
若干質問気味だけどクラスVと∞(帯も含めて)の適正レートってどれくらいなんだろう
16.10でクラスVそろそろ行けないかなーと挑戦したけどなかなか上手くいかないから適正難易度じゃないのかもと思い書きました
仰る通りヤバそうだったので、根性
で回収しました。その後オンゲキも走ってクソ疲れたけど、後悔はなかったのでヨシ!
レート16.9位の者です。
最近POTENTIALのSSSを出そうと詰めているのですが、中盤のソフランでかなり削られてしまいます。
ソフランの良い練習方法があれば教えて頂きたいです。別ゲーでも構いません。
ようやくこれでEXP初クリア…
色んな譜面を触ってきたのであれば、それらの中でスコアを伸ばせそうだと感じた譜面(おすすめはベストスコアが1003000~1005000周辺の譜面)を何度かプレイしてみることをお勧めします。もしかするとSS+ボーダー前後だった譜面のスコアがSSSに乗る、といった事が起こるかもしれません
もしくは、もっとレベル14の譜面を色々触ってみるのも効果的です。得意傾向の譜面であれば、そこらの13+よりスコアが出ることもあります。ただし、過度に粘着をすると癖が付いたり、レートが下がったりする可能性が高いため、万遍なくプレイすることをお勧めします
これらを試している最中、レートが下がることもあるでしょう。そういったときは貴方が挙げているような得意譜面を触ってみましょう。上手にプレイできているという実感が得られるとともに、リーセント枠が盛られてレートが戻ることもあります
あくまで個人的な見解ですが、以上の方法であればモチベを維持できるかと思われます。長文失礼しました
勘違いされているのかもしれませんが、
レートはベスト枠30曲とリセント枠10曲の平均です。そして、リセント枠10曲は譜面被りがありますが、ベスト枠は「全て異なる譜面で構成」されます(曲被りはある)
また、単曲・単譜面で取れるレート値には上限があります。
そのため、同じ曲をやり続けても大してレートは変動しません。違う曲をやりましょう
詳しくはリンクを読んでください
心臓に悪い譜面
81〜83小節の配置1回ミス出してから変に意識するようになって無事癖付いてしんどい
スコアが全然安定しないし個人差抜きにしても.9上位に感じる
貼り忘れてました。すみません

現在レートが15.77ですが、それ以降めっきりレートが上がらなくなり、出来る腕前の範囲内で13+地帯を多く触っていますがSSS達成してもバグと疑ってしまう程全くと言って良いほど伸びません
(メインはKadenz紫・D♡S紫・SOS赤・エバステ赤・時の冒険者紫の大凡5つ)
定数値以上にSSS取ればレートが上がると信じていたのですが原因は何なのでしょうか?
少しでもレートを上げ、モチベ&腕前を向上させたいです(参考までにウニネット内のリーセント枠貼っておきます)
前回のプレゼントキャンペーンの時は景品の補充あった今回もあるのかな
もはや作曲者の代名詞とも言える縦連に目が行きがちだけど、リズム難の前半や絶妙な速さで擦りきらないと抜けやすいフリック等、要所要所もかなり難しい