CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

HeinousЯeaper

34 コメント
9419 views
3 フォロー

楽曲コメントページ

九条ねぎ
作成: 2025/04/08 (火) 16:24:25
通報 ...
1
名無しのペンギン 2025/04/09 (水) 19:08:27 09cc2@e29be

ジャケットかっこいい こういうボス系の人外キャラ好きだから供給に感謝

2
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 11:39:30 8f430@01ebe

15.3か……

3
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 11:52:55 修正 24cfc@be76d

譜面はβlαnoirの下位互換って表現がピッタリな気がする

13
名無しのペンギン 2025/04/12 (土) 15:28:08 e944e@f8a19 >> 3

βlαnoir BPM202 15.4

14
名無しのペンギン 2025/04/12 (土) 15:28:57 e944e@f8a19 >> 13

HeinousЯeaper BPM201 15.3

4
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 12:14:41 1ba0e@fe081

かなりムズい、どこがどうって感じではなくて全体的に地力が要求される

5
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 15:53:28 61200@4d4b1

全体的に見たことある15.1くらいの譜面の難所がめっちゃふってきて点数下げられる
鳥は耐えられるけど鳥プラは地力がかなりいる

6
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 20:27:33 124a6@922ab

めっちゃかっこいい曲。詰める気が湧く😍

7
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 20:43:53 7c0dd@bc1ed

敷鍵盤のとこめちゃくちゃ気持ちいい
NDのセンス爆発してる

8
名無しのペンギン 2025/04/10 (木) 21:31:14 54f5a@48be4

理不尽な配置がほとんどないけど鳥許容広くも狭くもないから、上からだと弱くて下からだと適正くらいの評価受けそう

9
名無しのペンギン 2025/04/11 (金) 02:59:46 35823@5bbf1

Redarrowはレベルの高い合格点を超える譜面 オールウェイズ出してくれる

23
名無しのペンギン 2025/04/16 (水) 13:29:46 20e32@33609 >> 9

ルーかオメーわw

24
名無しのペンギン 2025/04/16 (水) 16:39:23 69a55@5c756 >> 23

え?マジで何を言ってんの?

26

ルー大柴みたいって言いたかったのでは?
「トゥギャザーしようぜ」で一時期有名になったから。
元ネタとは関係ないけどね。

10
名無しのペンギン 2025/04/11 (金) 12:10:38 7950d@ff6e4

序〜中盤.2 終盤.4みたいな体感難度だったのでかなり定数の納得度合いは高かった。.4相当の配置がそこまで長く降ってこないのが救いに感じる。

11
名無しのペンギン 2025/04/11 (金) 21:31:45 03572@360dd

わつあぽと同レベルに弱く感じた
最後の5鍵以外ムズいとこなかったし葬送歌より定数高くつけたの謎すぎる

19
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 19:16:53 4100c@7d847 >> 11

葬送歌がおかしいんやで

20
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 19:34:25 4d65f@e0e83 >> 19

葬送歌も統計的には別に詐称でもなんでもないし...
どっちも.2か.3で納得するけど葬送歌.3でこっちが.2の方がそれっぽい

12
名無しのペンギン 2025/04/12 (土) 12:43:21 18c05@d23f3

AJ難易度なら間違いなく適正だけど鳥プラまでがめちゃくちゃ逆詐称すぎる
体感難易度15.15、葬送歌と定数間違えただろ

15
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 00:18:48 2a5f5@be9e4

※葬送歌、デビルの位置がおかしいだけです

16
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 08:36:56 2b691@ee9df

LAMIAとかキリングと同格と言われたら全然納得できる

17
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 11:56:29 4cfbf@b7499

Oracleのサビを難しくして長くしたみたいな

18
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 19:12:58 1ba0e@fe081

葬送歌と同じくらいかな、どっちも.3で良い

21
名無しのペンギン 2025/04/13 (日) 20:26:59 e0097@ca41a >> 18

どちらかといえばこれを下げるべきでは
難易度の低い方に合わせていくと前基準の時みたいにどんどん定数の格が落ちていく

30
名無しのペンギン 2025/04/17 (木) 14:19:05 399f3@d8fe4 >> 21

あれは15.00~15.09の範囲に15.-0.1(14.99)が入り込んでそれが15.00の基準に変わったから格落ちしたんだよ
定数の上げ下げだけじゃ格は変わらないんだ

22
名無しのペンギン 2025/04/14 (月) 15:46:09 82d65@39bdd

指譜面は得意だからいいんだけど、終盤挟まる急なフィジカル要求縦連混じり遅滞でアタック出まくって辛い

25
名無しのペンギン 2025/04/16 (水) 16:41:16 cb510@3184c

コメント欄だけを見た感じ
〚献身〛 ~Paradox of Choiceと同じ評価されそうな気がする

27
名無しのペンギン 2025/04/16 (水) 19:18:26 1ca6c@4e603

紫に隠れて赤がっつり詐称してないかこれ?

29
名無しのペンギン 2025/04/17 (木) 11:11:11 1dd2a@07ecb >> 27

個人的には赤13+の鍵盤譜面の延長線的な譜面に感じるから.0でもいいかなと思いつつ、他の赤.0(チューリングを除く)と比較したら若干強いし.1くらいある気もするという印象

28
名無しのペンギン 2025/04/16 (水) 22:10:43 3766f@18746

VERSEの14.0ほんまに魔境すぎる
優しいのダンスホールぐらい

31
名無しのペンギン 2025/04/17 (木) 17:42:21 b2a5a@140d4

赤譜面気になったからやったけどラストの配置どう考えても14.0じゃなくてワロタ

32
名無しのペンギン 2025/04/17 (木) 21:15:21 35823@5bbf1

新曲枠あるのにこれの赤初め定数ガッバガバなの勘弁してくれ…

33
名無しのペンギン 2025/04/21 (月) 14:45:15 c5313@d77a1

やっぱりみんな赤譜面の定数に疑問持ってたか・・・

34
名無しのペンギン 2025/04/21 (月) 18:56:39 f3e17@d7955

塀のスリーパー