9+再編の提案・議論ありがとうございます。まず集計・反映を致します。反映は明後日頃です。
INTERNET OVERDOSE -2:1 -1:3 0:10 →0で反映 Macrocosmic Modulation 0:2 +1:9 +2:5 →ひとまず+1で反映します。 Kissing Lucifer +1:3 +1~+2:1 +2:12 詐称:1 →+2で反映 NEO WINGS -2:1 -1:4 0:10 +1:3 →0で反映
※以下は全て保留 Ävril -Flicka i krans- -2:1 -1:3 -1~0:1 0:5 Sakura Fubuki 0:6 0~+1:1 +1:8 +2:1 NULCTRL -1:2 -1~0:2 0:4
>> 2135 良案だと思います。 各自で数譜面までチョイスして投票ということですね?
FTRとBYD、並行でやってみます。 BYD絡みで上手く行かなかった時は保留にしましょう。
まず候補を決める際、現在「人によっては難化」が備考に書かれているものは一旦全て候補として扱ってもいいと思います。 投票時は、今回の再編ではある程度数を整えたいので決められた候補の中から一人あたり賛成できる数を制限するという形で、賛成数が多い順から>> 2130を参考に一定数の昇格を確定する という方法はいかがでしょうか
わかりました。飛び級させて昇格させたほうが良い譜面に関しても募集をかけましょう。 BYDについてはそんなにFTRと差が感じず(分布も一気に変わるようなものでもなく)数も少ないので同時進行で良い気がするのですがいかがでしょうか。ただ別々でやってもデメリットは無いのでそれでも問題ないとは思います。
また現0/+1枠にも新+3相当の譜面がチラホラ存在しているため、それも含めて洗い出すのも良さそうかと思います(0は分からないですが、+1なら思い当たる譜面は少しあります)
>> 2129>> 2130さんコメントありがとうございます、その方法でやってみましょう ひとつ付け加えるなら、今から始める議論は一時的にBYDを保留してFTRだけで行い、後でBYDを整理してみるのは如何でしょうか? (BYDは基本詐称が多いため、昇格の際に最上位枠がBYDばかりに占領されるとバランスが崩れかねない気がします)
9の+3は9+の-2と同じ、のようなほか難易度とのリンクがあれば、最下位、最上位の格付けはしやすそうです -2譜面に関しては9と比較する方がわかりやすそう
ただ、いわゆる当時は前例がなかったというタイプの譜面等で今考えると明らかに弱いというのもあるかもしれないので(今現在で自分が思い当たる譜面はありませんが)降格案も適宜募集という形で行うのはいかがでしょうか。 昇格の際、バランスとしては +2→+3 : 5譜面ほど、むしろ残留させるものを選ぶ形になる? +1→+2 : 人によっては難化のものほぼ全てと他7譜面位 総11譜面位 0→+1 : 人によっては難化のものと他4譜面位 総6譜面位 -1→0 : 0~2譜面ほど これで再編を行うと、-1:7 0:12 +1:16 +2:13 +3:5 といった分散になると思います。 後に+1を0に基準変更を行うと考えると+1が一番多くなるのが好ましいと思われますので大体上のように昇格させればいいのではないかと思います
>> 2124です 実現しようとするのであればその5段階でいいと思いますし、0基準の再編を意識しながら作成しようとすると議論が膠着しやすいと思いますので一旦そちらが提案した下線部の基準に基づいた方法で分けてみることを支持します。この方法であれば上のものから順に(+2→+3から+1→+2…といった形)昇格するべき譜面を挙げていってそれが相応しいか投票するという形であれば比較的楽に議論を進行できるかと思います。 適性概念を今ここで変えるというのは困難でしょうが、一旦上の基準で作ってそこから0の基準を再訂するというのであれば混乱を招かずに済むと思いますので、私はこちらの方法で良いと思います。
>> 2126 申し訳ありません、先程6段階評価でこちらでランク付けのシミュレーションを行ってみましたが、-2~-1の下層部がスカスカになりすぎて整合性がさらに悪くなったので当案撤回します 5段階評価で改めて下記のようにシミュレーションしてみましたが、やはり上層がパンクするのは避けられませんでした -1 (下位) = 現-1の全ての譜面・現0の下位譜面 0 (適正) = 現0の中位・現+1の下位譜面 +1 (適正+) = 現0の上位譜面・現+1の中位譜面・現+2の下位譜面 +2 (上位) = 現+1の上位譜面・現+2の中位〜上位譜面 +3 (最上位) = 現0/+1/+2の中でも突出して難易度の高い譜面 この状態ではどうしても中心が+1でアンバランスになるので、この状態から一つずつ数値を減らして-2~+2にするのが良いかもしれません(>> 2124案とほぼ同じ) しかしながら、現在の適正概念変えるのはかなり難しいようにも感じます どちらにせよ、上層部の整理は必要であるとは思いますが………(特にBeyond譜面)
4段階から6段階に増やすのはやりすぎだと思うので>> 2124方式の5段階案に賛成します。
全体的に難化備考に偏っており、また9+の常のようなものではありますが個人差備考が非常に多いです(後者に関しては現状維持で良いと思いますが) 個人的には-2の新設には賛成(-1のほぼ全ての譜面を降格する前提)、現0以上に関しては全体的な再編が必要と考えます 特に+1では明らかに+2に匹敵するレベルの譜面がちらほら存在しているように感じます
大まかな新基準として以下のようなものを提案します。ご意見あればよろしくお願いします。少なくとも、現状の4段階評価では無理がある気がします……… -2 (最下位) = 現-1のほぼ全ての譜面 -1 (下位) = 現-1の一部の上位譜面・現0の下位譜面 0 (適正) = 現0の中位・現+1の下位譜面 +1 (適正+) = 現0の上位譜面・現+1の中位譜面・現+2の下位譜面 +2 (上位) = 現+1の上位譜面・現+2の中位〜上位譜面 +3 (最上位) = 現0/+1/+2の中でも突出して難易度の高い譜面
9+の現状を整理すると
審議中 - 1譜面 Macrocosmic Modulation 現 -1 (下位) - 9譜面 迷える音色は恋の唄 / BLRINK / Got hive of Ra / Heart Jackin' (差) / Lethaeus / Memory Forest / Quon / SUPERNOVA (差) 現 0 (適正) - 17譜面 7thSense (差) / AlterAle / Ascent (難) / BATTLE NO.1 / Corruption / Dazzle hop / Dreadnought / フルメタル (差) / goldenslaughterer (難) / 秋の陽炎 / Heavenly caress (差) / Heavensdoor / Linear Accelerator (差) / nέο κόsmo / Sulfur / 彩る夏の恋花火 (差) / The Message 現 +1 (上位) - 21譜面 Altale (差/易) / Antagonism / Arcahv (差) / BADTEK / 竹 (差) / Black Territory (難) / Far Away Light / Galaxy Friends / init() / Lost Desire / Mazy Metroplex (難) / Nhelv (難) / Scarlet Cage (差) / SOUNDWiTCH / THE ULTIMACY / Vandalism / Xeraphinite / Dement / 神奈川 (難) / La'qryma (難) / qualia (差) 現 +2 (最上位) - 7譜面 Black Lotus / Einherjar Joker (差) / Filament (差) / HIVEMIND (難) / GOODTEK / Lost Civilization / Moonheart
ツリーへ続きます
9+の細分化はそろそろやっても良いのではないかと思います。少し大変な作業ですが提案として、-2を新設して一旦-1と0の枠を全て一段階落とし、その空っぽとなる0については+1から一部降格、新-1(現0)から一部昇格というように行うのはどうでしょうか 9+自体少しインフレ気味であり、0の基準を作り直すような形で良いと思います。位名は-2を最下位として他据え置きでも大丈夫だと思います。
NEO WINGSだけやりましたが、適正プラス0.2くらいのイメージです…中盤で稼げないのと、体力譜面であるゆえ、最後まで維持できるかの問題も加味してこの数字です。体力に自信ある方は±0だと思います。参考までに主は赤ですが、9+以降フルコン一曲もない感じです。
ただし9や10の譜面の難易度を加味して(つまり9 +3,9+ -2,9+ -1などのように)並んでいるのだとしたら、9から遠く10に近い9+が多い場合+1が増えるのはなんら不思議なことではないですね、むしろ正しいというか
たしかに9+が適正+に偏ってきているので、9+の-2を復活し、各難易度帯においていくつかの譜面を降格するべきだと個人的には思います。
9+の平均が0なら+1が多いのはおかしいですが、9+自体のインフレが進んでるとしたら昔の+1と今の+1の基準がズレてることになるので、降格昇格処理が必要かもしれませんね
8以下は適正じゃないので省きます。
・Sakura Fubuki:0 ・NULCTRL:-1〜0(個人差あり) ・Macrocosmic Modulation:+1 ・NEO WINGS:0 +1と迷いましたが弱いなと思ったので ・Kissing Lucifer:+2 後半のアークが鬼門で、何やってるかが分かりづらい。
ところで、9+の譜面数を鑑みても+1詰まりすぎてませんか?
Gam◯◯chみたいになるけどそれ位あっても良いよね感はある。
9以下は判断が難しかったので省略。
Macrocosmic Modulation: +1 NhelvやMazyと同じくらいに感じました。アーク主体なので上手くハマればワンチャンあるという点で要求地力は+2に及ばないと判断しましたが、+2でも文句ないです。
NEO WINGS: +1 上から見ると適度な密度が続く良譜面ですが移動量が大きくてずっと忙しいので適正には厳しそう。ゲンガオやClimaxよりは弱い気もしますが念の為+1で。
Kissing Lucifer: +2 配置が難解なので相当な認識力が要求されると思います。特に終盤の加速アーク後の畳み掛けは致命傷になり得るので+2に置いていいと感じました。
Sakura Fubuki +1に修正 打ちミス
INTERNET OVERDOSE → -2 PM難度が低い。適正者にとっても取りづらい配置などはなさそうで、忙しい部分も少ない Ävril Flicka i krans → -2 アークの動きが大きめだがBPMも遅くこの程度なら捌けると予想 Sakura Fubuki → +2 最後の発狂はかなり速く感覚ゲーなので個人差強め NULCTRL 未解禁 後で追記 Macrocosmic Modulation → +2 とにかくいろいろと暴れまくっている とことん取りづらい配置をしてるので難しい NEO WINGS → -2 10適正なら感覚で取れる。中途に厄介な交差がありPM難度だともう少し上だが、今の-2のメンツを見るにこれも-2レベルと思われる Kissing Lucifer → +2 詐称にしようか迷ったが、休憩らしき配置が多く見られるため+2に ラストの発狂は詰めてもどうにもならなかった
ポテト12.53目線
/connectを付けても飛ばされました
ver.1.3.0リリース
>> 2105 新曲(無料曲)の評価 ・Ävril -Flicka i krans : 0 アークの動きが激しい8の譜面。 ・NULCTRL : 0 ギミックとスカイの癖が強い9の譜面。慣れれば少し簡単に感じると思う。 ・Sakura Fubuki : +1 中盤以降のトリルが強めの譜面。
GalaxyA32 速度5.0 イヤホンなしと、イヤホンありではそんな変わりません 220-390くらいまで変わります 同じ曲でも日によってあれ?オフセ合ってなくね?ってときあります
2021年のarcaeaはarcaeaっぽさがほとんど無かったけど、2022年になってからはちゃんとarcaea感があって嬉しい。
ヴィータって、もしかしたらarcaeaでは珍しい年齢がはっきりしているキャラかも。 ストーリーで「10歳からの7年間だけ」「毎夜、2年繰り返した習慣」ってあるし。 そうか…12歳ぐらいだったのか…。
実装後すぐにだと、初見殺し等の配置に引っ張られたり他甘い判断で評価がブレてしまうと思い、少し遅れて投票することにしました。 NULCTRL:-1~0(個人差大) FARを出してもいい前提で、適正範囲でミスを出すようなところがそこまで多いわけではない。また、ギミックも対処可能な範囲だと思われる。 Ävril -Flicka i krans-:-1 比較的簡素なアークでまとまってて、ラスト付近もミスを出しやすい範囲が特別多いわけでもなくこの評価。 Sakura Fubuki:0 激しい配置こそ多いが、それ以上に回復も多いので総合的にこの位置だと思う。 NEO WINGS:-1 個人的には若干趣向が異なる程度のSheriruthでありそのくらいではないかと感じた。 Macrocosmic Modulation:+2 リズム覚えてしまえば何とかなるところもあるが、アークの激しさはかなり強い上地力勝負なのでこのくらいではと判断。 Kissing Lucifer:+1~+2 ほぼアークの前例のなさがクリアの壁になっているのではと感じている。実際は運指を覚えればすぐ伸びるが、配置自体難しめなので現状この間に感じている。 INTERNET OVERDOSE:0 中盤まではごく普通で、サビ直前からアークの癖が出てきて最後回復…の流れから総合で判断した。
神推理
Ävril -Flicka i krans-:-1 NULCTRL:-1
「四六時中」の「24/7」しか思いつかないなー
それ、すごく気になってた
Ävril -Flicka i krans- :-1 低速があるとはいえアークも抜けにくく、殆ど4分と8分しか流れて来ないので、初心者にもクリアしやすいかと。
ヴィータマップの欠片247ってどう言う意味なんだろうか
・Pack Append「Light of Salvation (4曲)」 + Pack Append「Memory Archive Append 1 (4曲)」 → 1つのセットで990円(全8曲分追加)
・楽曲パック「Muse Dash Collaboration (4曲) 」 + Pack Append「Memory Archive Append 2 (4曲)」 → 1つのセットで990円(全8曲分追加)
その考えはなかった
Switch版の告知画像見る限りだと光速神授説のジャケットの文字配置が変わってませんか?
9+再編の提案・議論ありがとうございます。まず集計・反映を致します。反映は明後日頃です。
INTERNET OVERDOSE
-2:1 -1:3 0:10
→0で反映
Macrocosmic Modulation
0:2 +1:9 +2:5
→ひとまず+1で反映します。
Kissing Lucifer
+1:3 +1~+2:1 +2:12 詐称:1
→+2で反映
NEO WINGS
-2:1 -1:4 0:10 +1:3
→0で反映
※以下は全て保留
Ävril -Flicka i krans-
-2:1 -1:3 -1~0:1 0:5
Sakura Fubuki
0:6 0~+1:1 +1:8 +2:1
NULCTRL
-1:2 -1~0:2 0:4
>> 2135 良案だと思います。
各自で数譜面までチョイスして投票ということですね?
FTRとBYD、並行でやってみます。
BYD絡みで上手く行かなかった時は保留にしましょう。
まず候補を決める際、現在「人によっては難化」が備考に書かれているものは一旦全て候補として扱ってもいいと思います。
投票時は、今回の再編ではある程度数を整えたいので決められた候補の中から一人あたり賛成できる数を制限するという形で、賛成数が多い順から>> 2130を参考に一定数の昇格を確定する
という方法はいかがでしょうか
わかりました。飛び級させて昇格させたほうが良い譜面に関しても募集をかけましょう。
BYDについてはそんなにFTRと差が感じず(分布も一気に変わるようなものでもなく)数も少ないので同時進行で良い気がするのですがいかがでしょうか。ただ別々でやってもデメリットは無いのでそれでも問題ないとは思います。
また現0/+1枠にも新+3相当の譜面がチラホラ存在しているため、それも含めて洗い出すのも良さそうかと思います(0は分からないですが、+1なら思い当たる譜面は少しあります)
>> 2129>> 2130さんコメントありがとうございます、その方法でやってみましょう
ひとつ付け加えるなら、今から始める議論は一時的にBYDを保留してFTRだけで行い、後でBYDを整理してみるのは如何でしょうか?
(BYDは基本詐称が多いため、昇格の際に最上位枠がBYDばかりに占領されるとバランスが崩れかねない気がします)
9の+3は9+の-2と同じ、のようなほか難易度とのリンクがあれば、最下位、最上位の格付けはしやすそうです
-2譜面に関しては9と比較する方がわかりやすそう
ただ、いわゆる当時は前例がなかったというタイプの譜面等で今考えると明らかに弱いというのもあるかもしれないので(今現在で自分が思い当たる譜面はありませんが)降格案も適宜募集という形で行うのはいかがでしょうか。
昇格の際、バランスとしては
+2→+3 : 5譜面ほど、むしろ残留させるものを選ぶ形になる?
+1→+2 : 人によっては難化のものほぼ全てと他7譜面位 総11譜面位
0→+1 : 人によっては難化のものと他4譜面位 総6譜面位
-1→0 : 0~2譜面ほど
これで再編を行うと、-1:7 0:12 +1:16 +2:13 +3:5 といった分散になると思います。
後に+1を0に基準変更を行うと考えると+1が一番多くなるのが好ましいと思われますので大体上のように昇格させればいいのではないかと思います
>> 2124です
実現しようとするのであればその5段階でいいと思いますし、0基準の再編を意識しながら作成しようとすると議論が膠着しやすいと思いますので一旦そちらが提案した下線部の基準に基づいた方法で分けてみることを支持します。この方法であれば上のものから順に(+2→+3から+1→+2…といった形)昇格するべき譜面を挙げていってそれが相応しいか投票するという形であれば比較的楽に議論を進行できるかと思います。
適性概念を今ここで変えるというのは困難でしょうが、一旦上の基準で作ってそこから0の基準を再訂するというのであれば混乱を招かずに済むと思いますので、私はこちらの方法で良いと思います。
>> 2126
申し訳ありません、先程6段階評価でこちらでランク付けのシミュレーションを行ってみましたが、-2~-1の下層部がスカスカになりすぎて整合性がさらに悪くなったので当案撤回します
5段階評価で改めて下記のようにシミュレーションしてみましたが、やはり上層がパンクするのは避けられませんでした
-1 (下位) = 現-1の全ての譜面・現0の下位譜面
0 (適正) = 現0の中位・現+1の下位譜面
+1 (適正+) = 現0の上位譜面・現+1の中位譜面・現+2の下位譜面
+2 (上位) = 現+1の上位譜面・現+2の中位〜上位譜面
+3 (最上位) = 現0/+1/+2の中でも突出して難易度の高い譜面
この状態ではどうしても中心が+1でアンバランスになるので、この状態から一つずつ数値を減らして-2~+2にするのが良いかもしれません(>> 2124案とほぼ同じ)
しかしながら、現在の適正概念変えるのはかなり難しいようにも感じます
どちらにせよ、上層部の整理は必要であるとは思いますが………(特にBeyond譜面)
4段階から6段階に増やすのはやりすぎだと思うので>> 2124方式の5段階案に賛成します。
全体的に難化備考に偏っており、また9+の常のようなものではありますが個人差備考が非常に多いです(後者に関しては現状維持で良いと思いますが)
個人的には-2の新設には賛成(-1のほぼ全ての譜面を降格する前提)、現0以上に関しては全体的な再編が必要と考えます 特に+1では明らかに+2に匹敵するレベルの譜面がちらほら存在しているように感じます
大まかな新基準として以下のようなものを提案します。ご意見あればよろしくお願いします。少なくとも、現状の4段階評価では無理がある気がします………
-2 (最下位) = 現-1のほぼ全ての譜面
-1 (下位) = 現-1の一部の上位譜面・現0の下位譜面
0 (適正) = 現0の中位・現+1の下位譜面
+1 (適正+) = 現0の上位譜面・現+1の中位譜面・現+2の下位譜面
+2 (上位) = 現+1の上位譜面・現+2の中位〜上位譜面
+3 (最上位) = 現0/+1/+2の中でも突出して難易度の高い譜面
9+の現状を整理すると
審議中 - 1譜面
Macrocosmic Modulation
現 -1 (下位) - 9譜面
迷える音色は恋の唄 / BLRINK / Got hive of Ra / Heart Jackin' (差) / Lethaeus / Memory Forest / Quon / SUPERNOVA (差)
現 0 (適正) - 17譜面
7thSense (差) / AlterAle / Ascent (難) / BATTLE NO.1 / Corruption / Dazzle hop / Dreadnought / フルメタル (差) / goldenslaughterer (難) / 秋の陽炎 / Heavenly caress (差) / Heavensdoor / Linear Accelerator (差) / nέο κόsmo / Sulfur / 彩る夏の恋花火 (差) / The Message
現 +1 (上位) - 21譜面
Altale (差/易) / Antagonism / Arcahv (差) / BADTEK / 竹 (差) / Black Territory (難) / Far Away Light / Galaxy Friends / init() / Lost Desire / Mazy Metroplex (難) / Nhelv (難) / Scarlet Cage (差) / SOUNDWiTCH / THE ULTIMACY / Vandalism / Xeraphinite / Dement / 神奈川 (難) / La'qryma (難) / qualia (差)
現 +2 (最上位) - 7譜面
Black Lotus / Einherjar Joker (差) / Filament (差) / HIVEMIND (難) / GOODTEK / Lost Civilization / Moonheart
ツリーへ続きます
9+の細分化はそろそろやっても良いのではないかと思います。少し大変な作業ですが提案として、-2を新設して一旦-1と0の枠を全て一段階落とし、その空っぽとなる0については+1から一部降格、新-1(現0)から一部昇格というように行うのはどうでしょうか
9+自体少しインフレ気味であり、0の基準を作り直すような形で良いと思います。位名は-2を最下位として他据え置きでも大丈夫だと思います。
NEO WINGSだけやりましたが、適正プラス0.2くらいのイメージです…中盤で稼げないのと、体力譜面であるゆえ、最後まで維持できるかの問題も加味してこの数字です。体力に自信ある方は±0だと思います。参考までに主は赤ですが、9+以降フルコン一曲もない感じです。
ただし9や10の譜面の難易度を加味して(つまり9 +3,9+ -2,9+ -1などのように)並んでいるのだとしたら、9から遠く10に近い9+が多い場合+1が増えるのはなんら不思議なことではないですね、むしろ正しいというか
たしかに9+が適正+に偏ってきているので、9+の-2を復活し、各難易度帯においていくつかの譜面を降格するべきだと個人的には思います。
9+の平均が0なら+1が多いのはおかしいですが、9+自体のインフレが進んでるとしたら昔の+1と今の+1の基準がズレてることになるので、降格昇格処理が必要かもしれませんね
8以下は適正じゃないので省きます。
・Sakura Fubuki:0
・NULCTRL:-1〜0(個人差あり)
・Macrocosmic Modulation:+1
・NEO WINGS:0
+1と迷いましたが弱いなと思ったので
・Kissing Lucifer:+2
後半のアークが鬼門で、何やってるかが分かりづらい。
ところで、9+の譜面数を鑑みても+1詰まりすぎてませんか?
Gam◯◯chみたいになるけどそれ位あっても良いよね感はある。
9以下は判断が難しかったので省略。
Macrocosmic Modulation: +1
NhelvやMazyと同じくらいに感じました。アーク主体なので上手くハマればワンチャンあるという点で要求地力は+2に及ばないと判断しましたが、+2でも文句ないです。
NEO WINGS: +1
上から見ると適度な密度が続く良譜面ですが移動量が大きくてずっと忙しいので適正には厳しそう。ゲンガオやClimaxよりは弱い気もしますが念の為+1で。
Kissing Lucifer: +2
配置が難解なので相当な認識力が要求されると思います。特に終盤の加速アーク後の畳み掛けは致命傷になり得るので+2に置いていいと感じました。
Sakura Fubuki +1に修正 打ちミス
INTERNET OVERDOSE → -2
PM難度が低い。適正者にとっても取りづらい配置などはなさそうで、忙しい部分も少ない
Ävril Flicka i krans → -2
アークの動きが大きめだがBPMも遅くこの程度なら捌けると予想
Sakura Fubuki → +2
最後の発狂はかなり速く感覚ゲーなので個人差強め
NULCTRL 未解禁 後で追記
Macrocosmic Modulation → +2
とにかくいろいろと暴れまくっている
とことん取りづらい配置をしてるので難しい
NEO WINGS → -2
10適正なら感覚で取れる。中途に厄介な交差がありPM難度だともう少し上だが、今の-2のメンツを見るにこれも-2レベルと思われる
Kissing Lucifer → +2
詐称にしようか迷ったが、休憩らしき配置が多く見られるため+2に
ラストの発狂は詰めてもどうにもならなかった
ポテト12.53目線
/connectを付けても飛ばされました
ver.1.3.0リリース
>> 2105
新曲(無料曲)の評価
・Ävril -Flicka i krans : 0
アークの動きが激しい8の譜面。
・NULCTRL : 0
ギミックとスカイの癖が強い9の譜面。慣れれば少し簡単に感じると思う。
・Sakura Fubuki : +1
中盤以降のトリルが強めの譜面。
GalaxyA32
速度5.0
イヤホンなしと、イヤホンありではそんな変わりません
220-390くらいまで変わります
同じ曲でも日によってあれ?オフセ合ってなくね?ってときあります
2021年のarcaeaはarcaeaっぽさがほとんど無かったけど、2022年になってからはちゃんとarcaea感があって嬉しい。
ヴィータって、もしかしたらarcaeaでは珍しい年齢がはっきりしているキャラかも。
ストーリーで「10歳からの7年間だけ」「毎夜、2年繰り返した習慣」ってあるし。
そうか…12歳ぐらいだったのか…。
実装後すぐにだと、初見殺し等の配置に引っ張られたり他甘い判断で評価がブレてしまうと思い、少し遅れて投票することにしました。
NULCTRL:-1~0(個人差大)
FARを出してもいい前提で、適正範囲でミスを出すようなところがそこまで多いわけではない。また、ギミックも対処可能な範囲だと思われる。
Ävril -Flicka i krans-:-1
比較的簡素なアークでまとまってて、ラスト付近もミスを出しやすい範囲が特別多いわけでもなくこの評価。
Sakura Fubuki:0
激しい配置こそ多いが、それ以上に回復も多いので総合的にこの位置だと思う。
NEO WINGS:-1
個人的には若干趣向が異なる程度のSheriruthでありそのくらいではないかと感じた。
Macrocosmic Modulation:+2
リズム覚えてしまえば何とかなるところもあるが、アークの激しさはかなり強い上地力勝負なのでこのくらいではと判断。
Kissing Lucifer:+1~+2
ほぼアークの前例のなさがクリアの壁になっているのではと感じている。実際は運指を覚えればすぐ伸びるが、配置自体難しめなので現状この間に感じている。
INTERNET OVERDOSE:0
中盤まではごく普通で、サビ直前からアークの癖が出てきて最後回復…の流れから総合で判断した。
神推理
Ävril -Flicka i krans-:-1
NULCTRL:-1
「四六時中」の「24/7」しか思いつかないなー
それ、すごく気になってた
Ävril -Flicka i krans- :-1
低速があるとはいえアークも抜けにくく、殆ど4分と8分しか流れて来ないので、初心者にもクリアしやすいかと。
ヴィータマップの欠片247ってどう言う意味なんだろうか
・Pack Append「Light of Salvation (4曲)」 + Pack Append「Memory Archive Append 1 (4曲)」 → 1つのセットで990円(全8曲分追加)
・楽曲パック「Muse Dash Collaboration (4曲) 」 + Pack Append「Memory Archive Append 2 (4曲)」 → 1つのセットで990円(全8曲分追加)
その考えはなかった
Switch版の告知画像見る限りだと光速神授説のジャケットの文字配置が変わってませんか?