ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

ビリー

378 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/06/23 (日) 17:35:44
最終更新: 2024/07/09 (火) 13:33:33
通報 ...
  • 最新
  •  
333
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 17:35:51 eb91e@e032b

ビリー真面目に育てようと思うんですが①会心型で育てる場合どれくらいまで会心上げるものなのか(バリスティクスのこと考えて70%前後?)②ドライバの使用率見ると獣牙4ペッカー2というのが一番多いみたいなんですがこれってどういうメリットがあるのか が知りたいです。獣牙4てパイパーとでも組むのか…?

334
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 18:09:33 6f48d@47582 >> 333

①明確な基準は無いけど、厳選できるだけ上げる。強化特殊以外もダメージソースになるので、会心は高いに越したことはないです。目安は4凸効果を考慮して70%付近か、完凸ニコと組むなら-15%してもいいかも。②現状、獣牙を持つ意味はほぼ無いと思います。パイパーとビリーは出場時間を奪い合いますし、シーザーと組み合わせても強撃の頻度は低いので、統計は気にせずウッドペッカー4でいいと思います。

335
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 18:22:24 d0e95@243ab >> 333

②だけ答えるけど、全プレイヤーの集計だからだと思う ゼンゼロじゃなくて申し訳ないが原神でエンドコンテンツに挑むようなプレイヤーは全体の1割程度と聞くし、皆そこまでちゃんと調べて組んでるわけじゃない 物理アタッカーだから物理ディスク4枚ってしてるカジュアルなプレイヤーが多いってだけだと思う

336
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 19:18:07 0c3b8@abd2a

条件次第だけど、自分はウッドペッカー4派。

337
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 20:38:14 3812d@11031

上で会心の話が出てるから会心の一般論について書いとくね。
DPH(damage per hit)の概念を考えると
・1戦闘を通してDPHが極端に高くなる箇所を持つ場合は会心率の値が直接的に重要になる。
・そういった箇所を持たない場合は純粋に会心期待値のみが重要になる。
という性質があってゼンゼロだと前者の例はビリーハイキャリで追加能力2重にのせた終結スキルなど、後者の例は単騎運用のウッペ4ビリーなど、がある。
「重要」という言葉の意味をもう少し詳細に書くと上に挙げた例の場合は
前者:1戦闘で放つ終結の回数から妥協可能な会心回数を考えてそのラインがどれくらいの試行回数でこなせるか、から会心率の妥協ラインを決める(理想はもちろん100%)
後者:会心期待値は会心率×会心ダメージで決まるためこれの最大化を目指すが、同じリソースであれば配分が1:2でこの最大化が達成されることが知られている
といった感じだね。ちなみに会心比1:2で育成する場合に会心を更に微増させたときに火力の伸びが1番良くなるのは75/150周辺。

338
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 23:21:00 0c3b8@abd2a

会心と言えば今までウッドペッカー4獣牙2にしてたけど折枝2に変えてみた。ダメージは本体で十分盛れるからこっちのほうが良い気がする。

339

皆さん色々コメントくださりありがとうございます…会心と会心ダメの最適化とかなんとなく聞いてはいましたが、ちゃんと理解できてよかったです。ディスクは、獣牙というか統計自体そこまで意識しすぎる必要はない感じですね。いま強化特殊まわしたいからジャズ2なんですが雅用の折枝も余ってるのがあるので試してみようと思います。

340
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 01:18:40 a0913@1f969

音動機もそろそろ更新してもいいかもね、エレン餅も会心確保だけならダブった人向けに付けてもいいし、次のイヴリン餅も当然候補、デザイアも汎用で使い勝手いいし。

341
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 15:12:27 e8f23@c79a9

イヴリンの音動機あれば会心率80% 会心ダメージ150%いけるね

342
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 15:13:56 e8f23@c79a9 >> 341

さらに会心ダメージ50%が開始時に増えるから他のどの強攻音動機より強そうに見える

343
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 20:56:40 48658@db4a4

しゃがみの仕様や派生がかなり奥深いキャラだな、自分はろくに使いこなせてなかったことだけは分かった

344
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 06:32:57 0c3b8@abd2a

危局ブッチャーをアストラニコビリーでノーダメいけた!きもちいい!

345
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 14:08:18 aca0f@fd6f1

音動機欄の更新をしました。初めてで書式の整形に自信がないのと、内容についてもひとりで書いたので偏りがないか不安です。ご査収いただけると幸いです。

346
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 12:24:20 01af8@7ad2a

零号の専用装備を横領できないものか。1個だけでもかなり楽しくなるだろうに

347
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 14:58:51 58a5e@aca3f

迷いの地の追加武装の溜めて撃つスイーパーだけどあれ撃った後強制でしゃがみ解除されるのって仕様なのかな……ってか年末にしゃがみバグってたのってあれのせい?

351
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 17:22:03 ef906@21516 >> 347

確かに単品だと立ち撃ちから入るね。しゃがみバフは維持されてるみたいだけど。この立ちからダッシュ攻撃に入るとなぜかしゃがみ状態からダッシュしたことになってるぽいしちょっと変だね

348
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 06:12:07 6586e@8caab

零号ホロウの武装全部盛りビリー、なんかもう対物ライフル二丁拳銃で連射してるみたいな威力になっててワロタw

349
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 10:40:12 2c49c@26560 >> 348

パンパンパンパンあらあらあらあらwってぐらい減るよな

350
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 16:27:22 fbe4c@3ebf8 >> 348

せっかく大口径長銃身のイケメンマグナムなんだから普段のぺペペペペってんじゃなくあれくらい重厚な撃ち味の方が違和感はない なんとか炸裂弾だけでも通常仕様にしてくんないッスかねホヨバさん…

355
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 17:51:14 aca0f@fd6f1 >> 350

連射も爽快で好きなんだけどなぁ。まぁ数字を見ると歴然の差だが

357
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 20:51:58 c2912@3ac87 >> 350

ホロウ内で弾の経費気にするような邪兎の財政面考えると、外したり過剰火力だったりが懐に影響しにくいだろう安い弾をペペペペ使うのはあってる気がする。そんで武装ビリーは学会や軍の経費で好きな弾買ってはっちゃけてる感じだと思ってる。

352
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 12:08:31 7c3e8@b405c

完凸まで進んだのに育ててなかったけど今回のイベントで使って楽しかったししっかり育成したくなってきた 凸効果が全体的にダメバフに寄ってるけどこの場合餅武器よりもデザイアとかキャノンローラーの方が良さげかな?(星5武器無しイベント武器は2つとも所持)

359
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 22:35:21 d843b@abd2a >> 352

デザイヤ強いよ。アストラニコビリー編成でノクターンと比べたけどスコアはあんまり変わらなかった。まあ、条件次第で2,3000くらいは変わるかもしれないが。

360
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 22:39:44 de77d@abd2a >> 359

ごめん、比べたのはデザイヤじゃなくて猫又餅とノクターンだった。でもデザイヤは会心率盛れるから強いと思う。

353
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 13:03:05 ccc5f@243ab

ビデオ屋イベントのチャージ金額-15万で笑っちゃったわ

356
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 20:38:28 37887@0455b >> 353

うちのビリーは-19万↑だったんだけど人によって違う…?

354
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 17:00:08 5516d@462e7

ビリーって兄妹のことプロキシって呼んだことあったっけ?いつも店長って呼んでるのに今回のイベントでプロキシって呼んでたから違和感感じちゃった

361
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 01:05:47 修正 0bdef@658c3 >> 354

思った。ストーリーやイベスト、信頼イベざっと確認したけどマジでプロキシ呼び無いね

364
名無しのプロキシ 2025/02/25 (火) 16:25:04 1a906@7eeb2 >> 354

すぐあとの文章では店長と呼んでたし、もう一人も普段呼ばない言い方してたから単純な誤植っぽそう

358
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 21:36:57 a102c@db4a4

敵の強さが違うかもしれないけど零号イベントはビリーが一番はやくクリアできた。超威力のチャージ強化スキルを高頻度で撃てるの楽しいな

362
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 01:34:39 a0913@1f969

初期のバフ不足ゆえのなんちゃって物理バフは強いけど、味方のバフが高くなってきたから普通に会心率音動機でも問題無くなってきたのがちょっと追い風かな。ウッド4折枝2の5番貫通率で率ダメ整えてなんちゃってがやばそうだけど、流石にそこまで行ける気がしないし…

363
名無しのプロキシ 2025/02/25 (火) 16:17:11 86f41@c84ab

スキル、回避の欄を記入しました。

365
名無しのプロキシ 2025/02/25 (火) 23:42:02 620fd@fd85d >> 363

編集おつかれさまです。1点だけ、ダッシュ攻撃は常にダメバフが乗るのではなくしゃがみ状態から移行(もしくはダメバフが乗った攻撃状態から途切れなく移行)した場合のみダメバフが乗ります。棒立ちからダッシュ攻撃した場合とダメージ差が出るのでご確認ください。

368
名無しのプロキシ 2025/03/02 (日) 18:02:49 620fd@fd85d >> 365

時間がたったので当該部分の記述は削除しました。

366
名無しのプロキシ 2025/02/26 (水) 16:57:42 b96a3@c89d9

ボイス加工でしゃがれて聞こえる&ひょうきんなアウトローだからか、マイキーってよりちょくちょく藤原啓治っぽくて懐かしくなる。

367
名無しのプロキシ 2025/02/26 (水) 17:49:51 a0913@1f969 >> 366

あ〜…なんか聞き覚えあるかも?と思ったら野原ひろしか…

369
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 20:09:24 修正 4a763@17a3d

邪兎屋編成で連携時のコンボは何がいいんだろうか。一応今は、ビリーアンビーアミリオンニコ連携→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→しゃがみ発射→キャンセル前ダッシュ全方位→前しゃがみ発射→キャンセル強化特殊→クイックスワップニコ強化特殊→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→前しゃがみ発射→キャンセル終結ってやってるんだけどもっといいのあるのかな

370
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 13:50:42 86529@2b3e9

プルクラ強化特殊ためとけないし、しゃがみ解除することになるから微妙かと思ったけど、即ニコに交代して強化特殊撃てば割とスムーズだな

371
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 14:38:35 3812d@11031 >> 370

ゆーてブリムも完凸効果もキャラチェンで消えないからしゃがみ維持にこだわるよりキャラチェンは適切に挟んだ方が基本強いのよねこのゲーム

372
名無しのプロキシ 2025/03/15 (土) 01:30:08 edb6a@70bf7

「昔のカッコ」が気になりすぎて夜しか眠れない

373
名無しのプロキシ 2025/03/15 (土) 02:17:14 a0913@1f969 >> 372

ちゃんと寝れてるンナ…

374
名無しのプロキシ 2025/03/15 (土) 02:40:32 0bdef@658c3 >> 372

「赤いマフラー」のビリー見たいけど見たくないンナ⋯

375
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 02:22:01 2537c@542d9

今から厳選するならシャドウハーモニーの方がいいんかな?

376
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 08:33:03 修正 2d30a@5df41 >> 375

基本ダッシュ攻撃キャンセルするし、餅武器との相性も良いからありだと思う。4凸で強化特殊の会心率上げられるとはいえ終結とか他の攻撃にも乗せたいし、シャドウ4ペッカー2で会心率高めにするのは全然アリだと思う。

378
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 20:35:58 3812d@11031 >> 375

さすがにウッペ二重でもウッペの方が強いから厳選効率考えても「〜の方がいい」なんてことはないけど妥協としてシャドウハーモニーはありだと思うよ。

377
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 19:20:42 2c49c@26560

6異常掌握刀歌4セット無理やり起動ビリー思ったより強くて笑っちゃった 俺どんだけウッドペッカー起動出来てなかったんだよ…もうずっとこれでいいや常時発動系最高や