https://wikiwiki.jp/zenless/ビリー
皆さん色々コメントくださりありがとうございます…会心と会心ダメの最適化とかなんとなく聞いてはいましたが、ちゃんと理解できてよかったです。ディスクは、獣牙というか統計自体そこまで意識しすぎる必要はない感じですね。いま強化特殊まわしたいからジャズ2なんですが雅用の折枝も余ってるのがあるので試してみようと思います。
音動機もそろそろ更新してもいいかもね、エレン餅も会心確保だけならダブった人向けに付けてもいいし、次のイヴリン餅も当然候補、デザイアも汎用で使い勝手いいし。
イヴリンの音動機あれば会心率80% 会心ダメージ150%いけるね
さらに会心ダメージ50%が開始時に増えるから他のどの強攻音動機より強そうに見える
しゃがみの仕様や派生がかなり奥深いキャラだな、自分はろくに使いこなせてなかったことだけは分かった
危局ブッチャーをアストラニコビリーでノーダメいけた!きもちいい!
音動機欄の更新をしました。初めてで書式の整形に自信がないのと、内容についてもひとりで書いたので偏りがないか不安です。ご査収いただけると幸いです。
零号の専用装備を横領できないものか。1個だけでもかなり楽しくなるだろうに
迷いの地の追加武装の溜めて撃つスイーパーだけどあれ撃った後強制でしゃがみ解除されるのって仕様なのかな……ってか年末にしゃがみバグってたのってあれのせい?
確かに単品だと立ち撃ちから入るね。しゃがみバフは維持されてるみたいだけど。この立ちからダッシュ攻撃に入るとなぜかしゃがみ状態からダッシュしたことになってるぽいしちょっと変だね
零号ホロウの武装全部盛りビリー、なんかもう対物ライフル二丁拳銃で連射してるみたいな威力になっててワロタw
パンパンパンパンあらあらあらあらwってぐらい減るよな
せっかく大口径長銃身のイケメンマグナムなんだから普段のぺペペペペってんじゃなくあれくらい重厚な撃ち味の方が違和感はない なんとか炸裂弾だけでも通常仕様にしてくんないッスかねホヨバさん…
連射も爽快で好きなんだけどなぁ。まぁ数字を見ると歴然の差だが
ホロウ内で弾の経費気にするような邪兎の財政面考えると、外したり過剰火力だったりが懐に影響しにくいだろう安い弾をペペペペ使うのはあってる気がする。そんで武装ビリーは学会や軍の経費で好きな弾買ってはっちゃけてる感じだと思ってる。
完凸まで進んだのに育ててなかったけど今回のイベントで使って楽しかったししっかり育成したくなってきた 凸効果が全体的にダメバフに寄ってるけどこの場合餅武器よりもデザイアとかキャノンローラーの方が良さげかな?(星5武器無しイベント武器は2つとも所持)
デザイヤ強いよ。アストラニコビリー編成でノクターンと比べたけどスコアはあんまり変わらなかった。まあ、条件次第で2,3000くらいは変わるかもしれないが。
ごめん、比べたのはデザイヤじゃなくて猫又餅とノクターンだった。でもデザイヤは会心率盛れるから強いと思う。
ビデオ屋イベントのチャージ金額-15万で笑っちゃったわ
うちのビリーは-19万↑だったんだけど人によって違う…?
ビリーって兄妹のことプロキシって呼んだことあったっけ?いつも店長って呼んでるのに今回のイベントでプロキシって呼んでたから違和感感じちゃった
思った。ストーリーやイベスト、信頼イベざっと確認したけどマジでプロキシ呼び無いね
すぐあとの文章では店長と呼んでたし、もう一人も普段呼ばない言い方してたから単純な誤植っぽそう
敵の強さが違うかもしれないけど零号イベントはビリーが一番はやくクリアできた。超威力のチャージ強化スキルを高頻度で撃てるの楽しいな
初期のバフ不足ゆえのなんちゃって物理バフは強いけど、味方のバフが高くなってきたから普通に会心率音動機でも問題無くなってきたのがちょっと追い風かな。ウッド4折枝2の5番貫通率で率ダメ整えてなんちゃってがやばそうだけど、流石にそこまで行ける気がしないし…
スキル、回避の欄を記入しました。
編集おつかれさまです。1点だけ、ダッシュ攻撃は常にダメバフが乗るのではなくしゃがみ状態から移行(もしくはダメバフが乗った攻撃状態から途切れなく移行)した場合のみダメバフが乗ります。棒立ちからダッシュ攻撃した場合とダメージ差が出るのでご確認ください。
時間がたったので当該部分の記述は削除しました。
ボイス加工でしゃがれて聞こえる&ひょうきんなアウトローだからか、マイキーってよりちょくちょく藤原啓治っぽくて懐かしくなる。
あ〜…なんか聞き覚えあるかも?と思ったら野原ひろしか…
邪兎屋編成で連携時のコンボは何がいいんだろうか。一応今は、ビリーアンビーアミリオンニコ連携→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→しゃがみ発射→キャンセル前ダッシュ全方位→前しゃがみ発射→キャンセル強化特殊→クイックスワップニコ強化特殊→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→前しゃがみ発射→キャンセル終結ってやってるんだけどもっといいのあるのかな
プルクラ強化特殊ためとけないし、しゃがみ解除することになるから微妙かと思ったけど、即ニコに交代して強化特殊撃てば割とスムーズだな
ゆーてブリムも完凸効果もキャラチェンで消えないからしゃがみ維持にこだわるよりキャラチェンは適切に挟んだ方が基本強いのよねこのゲーム
「昔のカッコ」が気になりすぎて夜しか眠れない
ちゃんと寝れてるンナ…
「赤いマフラー」のビリー見たいけど見たくないンナ⋯
今から厳選するならシャドウハーモニーの方がいいんかな?
基本ダッシュ攻撃キャンセルするし、餅武器との相性も良いからありだと思う。4凸で強化特殊の会心率上げられるとはいえ終結とか他の攻撃にも乗せたいし、シャドウ4ペッカー2で会心率高めにするのは全然アリだと思う。
さすがにウッペ二重でもウッペの方が強いから厳選効率考えても「〜の方がいい」なんてことはないけど妥協としてシャドウハーモニーはありだと思うよ。
気になったのでちゃんと火力計算してきた。ウッド3重を100%とすると、ウッド2重が93%、シャドウ装備はダッシュ攻撃が97%と通常攻撃が90%。もちろん編成や音動機等にもよるけど、ダッシュ攻撃多用してウッド3重が安定しない場合以外はウッド4セットがいいと思う。
6異常掌握刀歌4セット無理やり起動ビリー思ったより強くて笑っちゃった 俺どんだけウッドペッカー起動出来てなかったんだよ…もうずっとこれでいいや常時発動系最高や
ドッペルみたいなブレイク時間短い敵がブレイクした時って連携後に無理にしゃがみ撃ち終結するくらいなら連携後にしゃがまずにさっさと強化特殊と終結ぶっぱするようがいいんだろうか…?
しゃがむ分くらいはさすがにある気がするけどバフかけとかで間に合わない場合はしゃがみバフ入れることよりもブレイク中に終結当て切ることを重視した方がいいのはそうだね。
ビリー触り始めたばかりだからなのもあるかもしれないけどしゃがんだ時点でブレイク時間残り僅かになってて終結当ててる最中にブレイク切れてるんだよね あと連携中に攻撃ボタンおしっぱ先行入力しても通常攻撃してくれなくて結構操作が難しい… ダッシュ攻撃で近づいて強化特殊と終結ぶっぱの方が楽かしら?
自分はシーザーニコで色々試してたけど確かにしゃがんでる時間ないね。計算式上もしゃがみのダメバフを生かすより、ブレイク弱体倍率を重視した方が良いかな。具体的にはブレイク直前からニコ終結→ビリー終結→ニコ連携→ビリー連携→ニコ強化特殊→ビリー強化特殊って感じで、短いブレイク時間に頑張ってねじ込む。スターライト戦隊のダメバフは直前の雑魚で連携を出して稼いでおく。ブレイク時間が十分にあればしゃがんだ方が良いんだけどね…
ビリーのしゃがみバフはしゃがもうとした瞬間にもう発生してるからしゃがむまで待つ必要はないよ。それを利用する前提でドッペルヒューゴ、支援ニコ想定とすると以下の流れでブレイクとニコバフ内に含めることはできるね。 (できればニコ強化特殊で)ブレイク→ビリー連携→ニコ連携→連携キャンセル→ビリークイック支援→ビリー通常→しゃがみ途中で強化特殊→終結
横からすまん、ビリー初心者だからわかれば教えてほしい。しゃがみバフって身躱し射撃を行った直後から効果発動している認識で合ってる?それともコメントにあるようにしゃがもうとするモーションの直前からかかる感じ?
枝3なので自分がコメントしてもあれだけど、言葉だけだとわかりにくいので 本Wikiの式輿ページに張られてる動画 を借りる(人の動画だけど本Wikiの攻略参考に張られてるのでご容赦)と、11秒から12秒のところの立ち射撃から強化特殊の流れで、強化特殊の方にバフが載ってるってことを言いたかった。これで知りたいことの回答になってるかな?
話と関係ないけどビリーの未強化特殊でプルクラのFIRE出るのカッコいいな…
ありがとう、11秒から12秒のところが身躱し射撃を行った直後の状態と言いたかったから、思っていた通りで安心した。蒼角バフみたいな感じでHP付近にアイコンつけてくれないかな..
ビリーの強化特殊とプルクラの終結同時撃ちするシーン無駄にかっこよくて吹く
ビリー単騎とかガチ勢の動き見ると自分とこのビリーと動きがまるで別モンで笑うしかない
今の限定実装環境だとトリガーシーザーで組ませるのって割とアリか?全員追加発動するし
連携スキルとか強化特殊直後の通常長押しで打ち始めないのが地味に不便だから、バーニスとかの先行入力に対応して欲しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=zenless%2F11&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
皆さん色々コメントくださりありがとうございます…会心と会心ダメの最適化とかなんとなく聞いてはいましたが、ちゃんと理解できてよかったです。ディスクは、獣牙というか統計自体そこまで意識しすぎる必要はない感じですね。いま強化特殊まわしたいからジャズ2なんですが雅用の折枝も余ってるのがあるので試してみようと思います。
音動機もそろそろ更新してもいいかもね、エレン餅も会心確保だけならダブった人向けに付けてもいいし、次のイヴリン餅も当然候補、デザイアも汎用で使い勝手いいし。
イヴリンの音動機あれば会心率80% 会心ダメージ150%いけるね
さらに会心ダメージ50%が開始時に増えるから他のどの強攻音動機より強そうに見える
しゃがみの仕様や派生がかなり奥深いキャラだな、自分はろくに使いこなせてなかったことだけは分かった
危局ブッチャーをアストラニコビリーでノーダメいけた!きもちいい!
音動機欄の更新をしました。初めてで書式の整形に自信がないのと、内容についてもひとりで書いたので偏りがないか不安です。ご査収いただけると幸いです。
零号の専用装備を横領できないものか。1個だけでもかなり楽しくなるだろうに
迷いの地の追加武装の溜めて撃つスイーパーだけどあれ撃った後強制でしゃがみ解除されるのって仕様なのかな……ってか年末にしゃがみバグってたのってあれのせい?
確かに単品だと立ち撃ちから入るね。しゃがみバフは維持されてるみたいだけど。この立ちからダッシュ攻撃に入るとなぜかしゃがみ状態からダッシュしたことになってるぽいしちょっと変だね
零号ホロウの武装全部盛りビリー、なんかもう対物ライフル二丁拳銃で連射してるみたいな威力になっててワロタw
パンパンパンパンあらあらあらあらwってぐらい減るよな
せっかく大口径長銃身のイケメンマグナムなんだから普段のぺペペペペってんじゃなくあれくらい重厚な撃ち味の方が違和感はない なんとか炸裂弾だけでも通常仕様にしてくんないッスかねホヨバさん…
連射も爽快で好きなんだけどなぁ。まぁ数字を見ると歴然の差だが
ホロウ内で弾の経費気にするような邪兎の財政面考えると、外したり過剰火力だったりが懐に影響しにくいだろう安い弾をペペペペ使うのはあってる気がする。そんで武装ビリーは学会や軍の経費で好きな弾買ってはっちゃけてる感じだと思ってる。
完凸まで進んだのに育ててなかったけど今回のイベントで使って楽しかったししっかり育成したくなってきた 凸効果が全体的にダメバフに寄ってるけどこの場合餅武器よりもデザイアとかキャノンローラーの方が良さげかな?(星5武器無しイベント武器は2つとも所持)
デザイヤ強いよ。アストラニコビリー編成でノクターンと比べたけどスコアはあんまり変わらなかった。まあ、条件次第で2,3000くらいは変わるかもしれないが。
ごめん、比べたのはデザイヤじゃなくて猫又餅とノクターンだった。でもデザイヤは会心率盛れるから強いと思う。
ビデオ屋イベントのチャージ金額-15万で笑っちゃったわ
うちのビリーは-19万↑だったんだけど人によって違う…?
ビリーって兄妹のことプロキシって呼んだことあったっけ?いつも店長って呼んでるのに今回のイベントでプロキシって呼んでたから違和感感じちゃった
思った。ストーリーやイベスト、信頼イベざっと確認したけどマジでプロキシ呼び無いね
すぐあとの文章では店長と呼んでたし、もう一人も普段呼ばない言い方してたから単純な誤植っぽそう
敵の強さが違うかもしれないけど零号イベントはビリーが一番はやくクリアできた。超威力のチャージ強化スキルを高頻度で撃てるの楽しいな
初期のバフ不足ゆえのなんちゃって物理バフは強いけど、味方のバフが高くなってきたから普通に会心率音動機でも問題無くなってきたのがちょっと追い風かな。ウッド4折枝2の5番貫通率で率ダメ整えてなんちゃってがやばそうだけど、流石にそこまで行ける気がしないし…
スキル、回避の欄を記入しました。
編集おつかれさまです。1点だけ、ダッシュ攻撃は常にダメバフが乗るのではなくしゃがみ状態から移行(もしくはダメバフが乗った攻撃状態から途切れなく移行)した場合のみダメバフが乗ります。棒立ちからダッシュ攻撃した場合とダメージ差が出るのでご確認ください。
時間がたったので当該部分の記述は削除しました。
ボイス加工でしゃがれて聞こえる&ひょうきんなアウトローだからか、マイキーってよりちょくちょく藤原啓治っぽくて懐かしくなる。
あ〜…なんか聞き覚えあるかも?と思ったら野原ひろしか…
邪兎屋編成で連携時のコンボは何がいいんだろうか。一応今は、ビリーアンビーアミリオンニコ連携→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→しゃがみ発射→キャンセル前ダッシュ全方位→前しゃがみ発射→キャンセル強化特殊→クイックスワップニコ強化特殊→クイックビリー立ち射撃→立ち弾丸→前しゃがみ発射→キャンセル終結ってやってるんだけどもっといいのあるのかな
プルクラ強化特殊ためとけないし、しゃがみ解除することになるから微妙かと思ったけど、即ニコに交代して強化特殊撃てば割とスムーズだな
ゆーてブリムも完凸効果もキャラチェンで消えないからしゃがみ維持にこだわるよりキャラチェンは適切に挟んだ方が基本強いのよねこのゲーム
「昔のカッコ」が気になりすぎて夜しか眠れない
ちゃんと寝れてるンナ…
「赤いマフラー」のビリー見たいけど見たくないンナ⋯
今から厳選するならシャドウハーモニーの方がいいんかな?
基本ダッシュ攻撃キャンセルするし、餅武器との相性も良いからありだと思う。4凸で強化特殊の会心率上げられるとはいえ終結とか他の攻撃にも乗せたいし、シャドウ4ペッカー2で会心率高めにするのは全然アリだと思う。
さすがにウッペ二重でもウッペの方が強いから厳選効率考えても「〜の方がいい」なんてことはないけど妥協としてシャドウハーモニーはありだと思うよ。
気になったのでちゃんと火力計算してきた。ウッド3重を100%とすると、ウッド2重が93%、シャドウ装備はダッシュ攻撃が97%と通常攻撃が90%。もちろん編成や音動機等にもよるけど、ダッシュ攻撃多用してウッド3重が安定しない場合以外はウッド4セットがいいと思う。
6異常掌握刀歌4セット無理やり起動ビリー思ったより強くて笑っちゃった 俺どんだけウッドペッカー起動出来てなかったんだよ…もうずっとこれでいいや常時発動系最高や
ドッペルみたいなブレイク時間短い敵がブレイクした時って連携後に無理にしゃがみ撃ち終結するくらいなら連携後にしゃがまずにさっさと強化特殊と終結ぶっぱするようがいいんだろうか…?
しゃがむ分くらいはさすがにある気がするけどバフかけとかで間に合わない場合はしゃがみバフ入れることよりもブレイク中に終結当て切ることを重視した方がいいのはそうだね。
ビリー触り始めたばかりだからなのもあるかもしれないけどしゃがんだ時点でブレイク時間残り僅かになってて終結当ててる最中にブレイク切れてるんだよね あと連携中に攻撃ボタンおしっぱ先行入力しても通常攻撃してくれなくて結構操作が難しい… ダッシュ攻撃で近づいて強化特殊と終結ぶっぱの方が楽かしら?
自分はシーザーニコで色々試してたけど確かにしゃがんでる時間ないね。計算式上もしゃがみのダメバフを生かすより、ブレイク弱体倍率を重視した方が良いかな。具体的にはブレイク直前からニコ終結→ビリー終結→ニコ連携→ビリー連携→ニコ強化特殊→ビリー強化特殊って感じで、短いブレイク時間に頑張ってねじ込む。スターライト戦隊のダメバフは直前の雑魚で連携を出して稼いでおく。ブレイク時間が十分にあればしゃがんだ方が良いんだけどね…
ビリーのしゃがみバフはしゃがもうとした瞬間にもう発生してるからしゃがむまで待つ必要はないよ。それを利用する前提でドッペルヒューゴ、支援ニコ想定とすると以下の流れでブレイクとニコバフ内に含めることはできるね。
(できればニコ強化特殊で)ブレイク→ビリー連携→ニコ連携→連携キャンセル→ビリークイック支援→ビリー通常→しゃがみ途中で強化特殊→終結
横からすまん、ビリー初心者だからわかれば教えてほしい。しゃがみバフって身躱し射撃を行った直後から効果発動している認識で合ってる?それともコメントにあるようにしゃがもうとするモーションの直前からかかる感じ?
枝3なので自分がコメントしてもあれだけど、言葉だけだとわかりにくいので
本Wikiの式輿ページに張られてる動画
を借りる(人の動画だけど本Wikiの攻略参考に張られてるのでご容赦)と、11秒から12秒のところの立ち射撃から強化特殊の流れで、強化特殊の方にバフが載ってるってことを言いたかった。これで知りたいことの回答になってるかな?
話と関係ないけどビリーの未強化特殊でプルクラのFIRE出るのカッコいいな…
ありがとう、11秒から12秒のところが身躱し射撃を行った直後の状態と言いたかったから、思っていた通りで安心した。蒼角バフみたいな感じでHP付近にアイコンつけてくれないかな..
ビリーの強化特殊とプルクラの終結同時撃ちするシーン無駄にかっこよくて吹く
ビリー単騎とかガチ勢の動き見ると自分とこのビリーと動きがまるで別モンで笑うしかない
今の限定実装環境だとトリガーシーザーで組ませるのって割とアリか?全員追加発動するし
連携スキルとか強化特殊直後の通常長押しで打ち始めないのが地味に不便だから、バーニスとかの先行入力に対応して欲しい