WarThunder Wiki

Ki-61-II / 314

1112 コメント
views
10 フォロー
314
名前なし 2018/04/29 (日) 01:39:59 75cf6@94022

指摘点上げてきましたぞよリンク。英語に自身が無いので間違いあったら指摘してくだち。

通報 ...
  • 315
    名前なし 2018/04/29 (日) 01:47:00 75cf6@94022 >> 314

    指摘点は以下の通り1.空虚重量 : 2855kg → 2800kg 2.離陸重量 : 3825kg → 3760kg 3.発動機重量 : 590kg(乾燥重量?) → 785kg 4.プロペラ減速比 : 0.646 → 0.5935 5.水平最高速度 : 610km/h@6000m→ 630km/h@6000m 6.上昇力 : 6'30 (5000m) → 5'45(5000m) 7.ホ5装弾数 250/門→200/門 8.名称がキ61-IIという試作機と被っている為変更を促す

    318
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:20:15 修正 68d4f@9fa0f >> 315

    え?よく理解しきれてないがようは100%で5分45秒が正解?五式戦とⅡ型が上昇性能が一緒と聞くが…重量が劣るⅡ型のこれは空気抵抗の差?というか五式戦の資料ちょくちょくズレてる気が…翼面荷重が180kg/㎡と言ってるものもあれば174.8kg/㎡と言ってるやつもあるし

    319
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:26:48 75cf6@94022 >> 315

    んー説明が難しい。五式戦と飛燕は同じフォーマットの資料に諸元が記載されているんだけれども、五式戦の上昇力はエンジン出力100%時の値として、飛燕2型はWEP時の値としてゲーム内では扱われているのよね。翼面荷重の違いは風防形状の違いとかかなとも思うんだけど、今回の資料の川崎による諸元表だと175kg/m^2だね。

    320
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:31:23 68d4f@9fa0f >> 315

    もしかして人間の体重差?174.8と180だとちょうど110kg差だし装備込みなら…

    321
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:38:50 75cf6@94022 >> 315

    「乗員及び落下傘」という項目で78.5kgと設定されているから可能性は低いかも。

    322
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:39:51 修正 e742c@9fa0f >> 315

    日本軍は史実ではWEPは使わないって話があったがそれはどうなんだ?史実の速度データってWEPで測ったものなんか?赤ブースト的な何かは存在したらしいが

    323
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:44:10 0e080@febbf >> 315

    日本側のデータでは最高速も上昇時間も公称馬力での計算又は計測をしているはず。だからゲーム内でいうWEP時の値も計測ないし計算するアメリカ側のデータだと軒並み日本機の最高速は上がってる。

    324
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:44:16 75cf6@94022 >> 315

    緊急出力的なものはあったよ。試験時に使用したか否かは俺の知識では微妙なんだけど、試験データ取る時は条件合わせるからどちらかに統一されているはず

    325
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:48:20 修正 68d4f@9fa0f >> 315

    緊急出力っていうか赤ブーストは離昇馬力を出すためのものじゃない?WEPは離昇馬力とは別物と言われるが…惑星の場合はなぜか水エタノール噴射とか全部ごっちゃにしてWEP表記してるが…

    328
    名前なし 2018/04/29 (日) 02:56:56 bcc6a@3af7d >> 315

    見たいけどフォーラムの管理人が承認しないと他のプレイヤーから見ることができないのでは?

    330
    名前なし 2018/04/29 (日) 03:30:02 3e1a8@066d5 >> 315

    原則的に公称馬力で速度計測を行うので、離昇馬力の運転条件で発揮した速度と言うのは存在しないですよ。

  • 336
    名前なし 2018/04/30 (月) 21:01:28 75cf6@94022 >> 314

    リンク見れるようになったよ。現状の参考元資料とかち合ってるね。ひとまず米軍に引き渡した寄せ集めの資料よりは正確でしょうという旨のコメントをしてきたからなんとかなるんじゃないかな。コメントも承認されないと読めないから気長に待って。

    340
    名前なし 2018/06/23 (土) 16:59:38 75cf6@e8dd3 >> 336

    「日本語読めないから英訳が正しいかどうかわからない」って言われちゃって弾かれちゃった(´・ω・`)

    341
    名前なし 2018/06/23 (土) 17:16:57 32758@b76a4 >> 336

    やる気ねぇなぁガイジン・・・

    350
    名前なし 2018/06/28 (木) 12:37:08 a315c@33078 >> 336

    かなり有益な情報をしっかり揃えて英訳までして送りつけて日本語読めませんで跳ねるとかやる気なさすぎだろ。日本機実装するなら日本の資料が多いんだから日本語読めるような奴一人くらい雇っとけよ。見た目好きだからこの性能でも使い続けるけど残念でしょうがない。でも資料を送ってくれた人はありがとうございました。飛燕好きとしてはありがたかったです。

    356
    名前なし 2018/06/30 (土) 22:10:54 f4b18@02251 >> 336

    今はもう読めないけど、担当者のRapitor氏が言ってたのは「日本語読めないから、性能が矛盾する資料のどっちが正しいか判別出来ない。翻訳に関しては資料を提出してくれた二人を全面的に信じるから、この性能差は何が原因で生じてるのか教えてくれ。」じゃなかったっけ。それに対して、「相手の資料は不正確で、自分の資料の方が正確だ」っていう主張をしちゃったのがマズかったのかもね。資料の信憑性の話って水掛け論になりかねないし、だからこそ複数の資料でクロスチェックが必要なんだけど、今回は一つの資料のみで信憑性を主張しちゃったから……

    381
    名前なし 2018/07/24 (火) 15:11:02 323f8@681bf >> 336

    あー、あれはそういう意図だったのね。「日本語読めないから正確かわからんし、今のエビデンスと違うんだけど?」っていうイヤミっぽい返答に読んでしまってた。飛燕2型の性能に関する文書はあの場に出ていた2枚のほかにTAICのものもあるから、違いについて議論を始めてたら3つ巴の論争になっていたと思うし、いずれにしても私の英語能力では無理な話だったのかも。相手の資料を尊重しながら遠回しに「でもこの資料が一番正確なのでは?」っていう議論を英語で2方面に向けてやるとか無理すぎる。