WarThunder Wiki

Clemson (DD-336)

78 コメント
views
7 フォロー

Clemson (DD-336)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Clemson (DD-336)

faad9
作成: 2018/11/16 (金) 20:23:13
通報 ...
  • 最新
  •  
6
名前なし 2018/11/22 (木) 22:58:12 3274c@da786

せめてBRは3.7にできんのか

7
名前なし 2018/12/07 (金) 17:14:17 5a58c@1c9f1

二次大戦中に両用砲に換装した同級の艦もあったようだから、せめて、主砲から対空砲弾を撃てるようにして欲しい・・・。

8
名前なし 2018/12/07 (金) 18:40:44 2b7ac@f14a4 >> 7

今のまま撃てても仰角が無さすぎてきつくない?

9
名前なし 2018/12/09 (日) 18:55:26 5a58c@1c9f1 >> 8

確かに。なら、両用砲搭載して欲しいな。今のままじゃ、航空攻撃に対して余りに脆すぎる。

10
名前なし 2018/12/09 (日) 18:58:24 136b7@5261b >> 8

どの国も初期駆逐艦は対空能力低いからアキラメロン

11
名前なし 2018/12/09 (日) 20:28:32 cc553@a7409 >> 8

コイツが搭載できる両用砲って3インチ砲だけなんじゃ…今より弱そう

12
名前なし 2018/12/09 (日) 21:00:48 1f8a3@ec030

Wikipediaを流し読みしたけど1919~21年に造られた老朽艦のわりに掃海艇になってみたりしながらその多くが戦後まで現役だったんだな

13
名前なし 2018/12/09 (日) 21:21:28 bc21e@4dadb >> 12

関東大震災の時に助けにきてくれたり日本に鹵獲されたけど戦争を生き抜いて浮気なお転婆娘みたいなあだ名をつけられた艦もあって好きだ

14
名前なし 2018/12/10 (月) 09:25:10 8fbf2@e30b8 >> 13

戦艦2隻重巡2隻の砲撃かわしまくって爆撃食らうまで粘りまくった艦とか、戦争序盤破竹の勢いだった日本軍に一矢報いた駆逐艦隊の艦もいるね。ww2アメリ艦で一番最初に沈んでしまった艦もこのクラスか…

15
名前なし 2018/12/10 (月) 12:40:10 85632@03c71 >> 13

震災の時は救援のために全速で帰ってる長門の後付けて速度図ったり、東京湾の水深図ったりと、したたかな面もある

16
名前なし 2018/12/10 (月) 13:09:08 bc21e@47d53 >> 13

スパイみたいなこともしてたのか!○これとかに登場したら人気でそう。他の艦も武勇伝とかあるみたいだしクレムソン級良いなあ。もっと調べよう

18
名前なし 2018/12/10 (月) 20:53:43 cc553@a7409 >> 13

…まあ駆逐艦というのはだいたいそういうものだしこいつは特別数が多かったから武勇伝が多いってだけっていうのはある

17
名前なし 2018/12/10 (月) 15:09:00 72847@7a986

砲力はたいして期待できないので、敵に対して斜めに傾けて砲2門でたたかって耐えながら魚雷で勝負しよう。

19
名前なし 2019/01/04 (金) 13:53:24 d780e@232dd

基本BR4.3の戦中駆逐艦ばかりマッチングするので魚雷撃つ前に死ぬな、これ

20
名前なし 2019/03/02 (土) 00:47:17 dd3b0@4be57

クレムソンとファラガットの間に格差ありすぎだろ・・ と思って調べたら、ほんとにクレムソンの次がファラガットなのね・・ 米海軍クレムソン級建造しすぎですわ。後期には砲6門のタイプもあるみたいだから今後追加されるかもしれん

21
名前なし 2019/03/02 (土) 00:49:32 d780e@232dd >> 20

3インチ砲はきついと思うぜ

23
名前なし 2019/03/02 (土) 02:03:21 e3c04@4be57 >> 21

そう?このゲームバカスカ撃てる方が基本強いし、駆逐艦相手の装甲考えると3インチでもダメージ入ることに変わりはないと思うけど‥ ソ連のPr159も同じくらいの口径だし、3インチだけど50口径だから良いやつだよ

27
名前なし 2019/03/02 (土) 13:09:29 b62e1@b58df >> 21

うーん、クレムソンの3インチ砲って165ftやLCSの3インチ砲だよ?絶対きついと思う…

28
名前なし 2019/03/02 (土) 13:59:24 5b5de@99fad >> 21

Pr159使うとわかるけどあいつ手数以外いいところない。砲艦以下は数発で撃破できるけど、駆逐艦は数十発撃ち込んで全部真っ黒にしないといけない、軽巡相手には全く通用しない程度。

31
名前なし 2019/03/02 (土) 18:02:37 e3c04@4be57 >> 21

マジかー‥ クレムソン級からファラガット級までの格差が辛くて妄想してたけど、駆逐艦戦場じゃ3インチはきついのか‥ 残念だ

22
名前なし 2019/03/02 (土) 01:59:03 修正 fe892@40482 >> 20

そうそう、アメリカって驚いたことに丸10年新造してないんだよね…駆逐艦を魚雷発射プラットフォームと割り切ってそこまで重要視しなかったのかな…?

24
名前なし 2019/03/02 (土) 02:07:58 e3c04@4be57 >> 22

クレムソン級散々言われてるけどあの時代としてはそこそこ使いやすい武装で魚雷搭載量も多いし、使い潰せる艦だったのだろうね‥

26
名前なし 2019/03/02 (土) 09:03:51 22fd3@f448b >> 22

一次大戦前後の大軍拡計画で100隻以上大量建造してた所で戦後軍縮が来ちゃったから更新計画が中々認可されなくなっちゃったんやで

39
名前なし 2019/03/26 (火) 16:33:01 8cea9@90014 >> 22

アーレイバーグ級も10年以上現役で後継居ないよね

38
名前なし 2019/03/26 (火) 16:22:01 8cea9@90014 >> 20

ドイツやソ連みたいに年代無視で間に砲艦とか入れてくれないかなー

25
名前なし 2019/03/02 (土) 08:28:06 e3c04@4be57

というか有名な鹵獲艦スチュワートもクレムソン級なのか‥ 陸空みたいに鹵獲された扱いはほとんど海にはまだ実装されてないけど、日海実装後には多少の可能性はある‥?

29
名前なし 2019/03/02 (土) 14:39:03 fe892@0f633 >> 25

そのサイズなら日本だけで十分揃うから無いんじゃない…?ボートの類なら鹵獲とかあり得るかもだが

32
名前なし 2019/03/02 (土) 18:04:51 e3c04@4be57 >> 29

ボートの類はオランダ籍のが結構あるけど、どれもぱっとしない性能みたいね‥

30
名前なし 2019/03/02 (土) 15:27:07 d780e@232dd >> 25

ドイツのK-2は元オランダ艦のはず

33
名前なし 2019/03/02 (土) 19:38:44 49052@27388

タイトルではDD-「336」になってるけど、史実の解説欄ではDD-「366」になってるな。どっちが正しいんだ?

34
執筆者 2019/03/04 (月) 19:57:36 b62e1@b58df >> 33

ゴメン、336が正しいわ 366だとマハン級ドレイトンになるわ 直しとく

35
名前なし 2019/03/11 (月) 02:12:48 c7079@bf80c

Clemson2隻はよっぽど思い入れなければ飛ばしたほうがいいな・・・航空機に対して無力すぎるし砲が貧弱orz

36
名前なし 2019/03/11 (月) 02:45:19 91a45@c87ef >> 35

何で畳まれないんだろうね…ただ機銃が付いた方のクレムソンだけ使ったけど割と楽しいよ。確かに砲は劣るけどダメージが入らないことも無いし出力系を開発すれば小回り利いて楽しい

37
名前なし 2019/03/13 (水) 19:06:15 e25a0@8d680

こいつは他の駆逐艦よりBR下げるか他を一律0.3あげてほしい・・・出すのが悪いと言われればそれまでだけど同じBRで機銃持ちいるのにこいつだけ対空無防備ってどうなのよ

40
名前なし 2019/03/30 (土) 19:25:24 8cea9@90014

後部の3インチ砲はなんで時限信管ないんだ

41
名前なし 2019/03/30 (土) 19:30:36 72847@427bc >> 40

推測で申し訳ないが旧式すぎるからだと思われる

42
名前なし 2019/03/30 (土) 19:45:51 8cea9@90014 >> 41

別ゲのWoWsだと時限信管だった気がする。史実はどうなんだろう

52
名前なし 2019/06/09 (日) 14:29:20 72847@427bc >> 41

推測の新説が出来たぞ。時限信管の調停装置自体が装備されて無い可能性。

43
名前なし 2019/03/30 (土) 19:58:20 8cea9@90014 >> 40

ぐぐったらWW1から1940年くらいまで採用されてた「高射砲」とあるから、時限信管ありそうだけどなあ

48
名前なし 2019/04/12 (金) 15:00:32 22a40@e57ac >> 40

ソ連の敵国だから

44
名前なし 2019/04/04 (木) 18:05:38 8cea9@90014

1.主砲が小さく、砲の指向できる数も最大3門と少ないうえに連射速度が遅い。そのため投射量が圧倒的に劣る。連射が遅いということは照準の修正にも時間がかかる。あらゆる脅威への対処能力が不足。 2.魚雷を大量に搭載しているが両舷に分散配置されており、WTのシステム上使い辛い 3.唯一搭載されている高射砲に時限信管が無いため(あっても同じだが)航空攻撃に弱い。 1.0の海戦に出て行っても、魚雷艇と航空攻撃でボッコボコにされて終わる船。

45
名前なし 2019/04/05 (金) 01:29:23 b1863@12ff6 >> 44

魚雷艇にボコられるのはHETAKUSOでは…?結構小回りは効くので格上相手には回避に専念しつつ魚雷を流してくスタイルが良いよ。まぁ20mm搭載タイプがあるからこっちを敢えて使う意味は薄いが

47
名前なし 2019/04/05 (金) 14:49:50 8cea9@90014 >> 45

その下手糞がドイツの初期駆逐艦使って魚雷艇相手するのマシになるからクレムソン弱いの裏づけになる

46
名前なし 2019/04/05 (金) 02:17:52 72847@427bc >> 44

まあでっかい魚雷艇だと思って敵駆逐艦1,2隻道連れに出来れば上出来と思って割り切るしか・・・。

49

ほんとにだるいな

50
名前なし 2019/06/06 (木) 02:32:56 ae13c@1778f

7km以遠の砲戦の仕方がよくわからない。着弾まで15S以上かかると最早着弾観測も難しいのだけど、こっちと向こう、同じクレムソン同士で撃ち合いしてたとしても、あちらは当ててくるわけだ。どういうカラクリなんだ?

51
名前なし 2019/06/06 (木) 03:11:31 47dbc@12ff6 >> 50

これで遠距離砲戦しようとは思わないなぁ…(回避運動しながら魚雷流す方が楽しい) 相手が回避運動するとなかなか当たらんけど、直進してるだけならズレの分目盛りを修正、夾叉したらあとは知らん…(ABなら弾道マーカーをオンに) 反航してる時は4目盛(8小目盛)前後を基準に撃ち始めると良いよ

53
名前なし 2019/06/26 (水) 15:36:23 ff3a7@d968a

巡洋艦と駆逐艦と砲艦と魚雷艇と航空機が見えたら逃げろ。こいつじゃ勝てない

54
名前なし 2019/06/26 (水) 15:41:13 7931f@0db89 >> 53

じゃあ何と戦えば良いんだ?

55
名前なし 2019/06/26 (水) 15:51:50 修正 29ce7@96cea >> 54

ファラガットの開発が終わるまでは己との闘いだぞ

56
名前なし 2019/06/26 (水) 16:10:29 c0b59@ac4fa >> 54

修行みたいだ

57
名前なし 2019/07/21 (日) 09:26:00 修正 7f61c@3f7fa

WTでは扱いにくいクレムソン級だけど、現実じゃ第一航空艦隊とたった1隻でドンパチしたエドサルがいるんだよなぁ…。すごい。

65
名前なし 2020/05/26 (火) 16:31:25 ccf35@5f885 >> 57

今更ながら調べたら後日談の胸糞悪さがいつもの帝国海軍()って感じだった…

68
名前なし 2020/08/17 (月) 05:49:15 e1277@c4188 >> 57

バリクパパン沖海戦を忘れちゃいけない

58
名前なし 2019/08/07 (水) 10:32:37 7f064@adca8

ゴミ。0.7kmで魚雷落としてくるnoobにすら対抗できない対空能力の無さがなによりも痛すぎる。あと魚雷がゴミ

59
名前なし 2019/08/13 (火) 18:12:53 4b380@53695

対空性能に関しては低いとかそんなレベルではなく文字通り「無い」、1門だけ搭載されている76.2mmの高射砲があるものの射界を遮る構造物が多い艦尾に押し込まれてる上に時限信管すら持っていない産廃。RBはともかくABで出撃した場合は航空機の標的艦と化す。

60
名前なし 2019/08/13 (火) 18:23:32 6358c@b9be9 >> 59

航空機どころか敵のすべてのユニットの射撃練習用標的艦だぞ

61
名前なし 2019/08/14 (水) 23:21:41 ff3a7@d968a

X線で見ると艦橋の外に1次弾薬浮いてるんだけど大丈夫なん?

62
名前なし 2019/12/17 (火) 09:52:37 8cea9@62afc >> 61

丸太みたいなのが砲弾なんじゃない?X線グラは縦に詰んでるように見えるけど。

63
名前なし 2020/05/10 (日) 03:17:11 13059@c0d24

砲弾何使えば良いのか分からん。

64
名前なし 2020/05/10 (日) 03:34:13 29ce7@96cea >> 63

初期HEか弾底信管HEでいいよ、根本的なこと言っちゃうと乗艦すること自体オススメしない…

66
名前なし 2020/05/26 (火) 17:14:56 499f5@2eb12

英海のクレムソン乗ってる身からするとまだマシ…だけどこっちも禿げる…

67
名前なし 2020/05/26 (火) 18:59:56 bb212@71c37 >> 66

はっきり言って乗る価値がない。ランクⅡの船で駆逐艦ツリー開発できる以上、乗るのは最低でもファラガットからでいい

69
名前なし 2020/11/14 (土) 11:18:57 17323@34abc >> 67

どゆこと?Farragut乗るためにはこいつとこいつの次DD-213かいはつしないとだめっぽいけど?

70
名前なし 2020/11/14 (土) 12:11:55 987b8@8d816 >> 67

購入しておくだけで実際は使わないってことでしょ

71
名前なし 2020/11/20 (金) 19:41:09 17323@038b0

これに限った話じゃないだろうけど4~5kmくらいの交戦距離でも弾が見えづらくて弾着観測ができない。みんなどうやってんの?

72
名前なし 2020/11/20 (金) 20:01:26 f4c85@62494 >> 71

敵艦をロックして発砲したら着弾までの時間が出るからそれを目安にして水柱を探す。あとテスト航海で自分がよく出す速度で弾がどの位ズレるか見ておくといいかも。

73
名前なし 2020/11/20 (金) 20:29:58 bfadc@5d0ee >> 71

ABならオプション>メイン>海戦の設定>発射物の弾着地点を表示する をオンにすれば少しは見やすくなる。 RBはがんばって視力検査するしかない

74
名前なし 2020/11/20 (金) 23:00:20 17323@038b0 >> 71

ありがとう。主にABなんで着弾地点で少しはやりやすくなったかな。がんばるわ

75
名前なし 2020/12/30 (水) 22:01:29 f9a4f@5d927

ツリー分離でこのゴミカス搭乗強制とかもうね。人増えてるイベ期間中に稼ぐにしてもこいつはランク1

76
名前なし 2020/12/30 (水) 22:51:48 修正 a075e@0a896 >> 75

その分今までみたいにゴミ2隻進めなきゃ脱出できないのが無くなってこいつのすぐ次がファラガット、しかもそのファラガット圧倒的に安いコストで開発出来るんやからマシ 少なくともボート相手ならキルは取れるし

77
名前なし 2022/04/25 (月) 00:59:07 298e9@cf442

この艦船で魚雷艇を撃沈出来たら他の艦艇でも困らないと思う。と言うかコイツを使ってたら魚雷艇に機銃掃射される程度には舐めプされるので覚悟を持って使って欲しい

78
名前なし 2024/03/19 (火) 07:33:48 45e0b@4004c

イギリスのクレムソン級乗ってたからこっちじゃ砲が3問指向できるの幸せ感じられる