指摘点は以下の通り1.空虚重量 : 2855kg → 2800kg 2.離陸重量 : 3825kg → 3760kg 3.発動機重量 : 590kg(乾燥重量?) → 785kg 4.プロペラ減速比 : 0.646 → 0.5935 5.水平最高速度 : 610km/h@6000m→ 630km/h@6000m 6.上昇力 : 6'30 (5000m) → 5'45(5000m) 7.ホ5装弾数 250/門→200/門 8.名称がキ61-IIという試作機と被っている為変更を促す
通報 ...
つまり速度性能と上昇性能が大分マシになる感じか?疾風が5000mまで5分54秒だがそれでも一型乙の5分31秒よりは低いのか。逆になんで一型乙はあんなに高いのだ?馬力重量比からして疾風は当然、飛燕Ⅱ型にも負けてるのに…あとバグレポートが見れてない
上昇力についてちょっと問題があるんだよね。というのも、同じフォーマットの資料で五式戦が5000まで6'00なのよ。で、ゲーム内スペックだとエンジン100%で6'00、WEPで5'45だから指摘事項に入れておいた。五式かⅡ型のどちらかが間違っている。
え?よく理解しきれてないがようは100%で5分45秒が正解?五式戦とⅡ型が上昇性能が一緒と聞くが…重量が劣るⅡ型のこれは空気抵抗の差?というか五式戦の資料ちょくちょくズレてる気が…翼面荷重が180kg/㎡と言ってるものもあれば174.8kg/㎡と言ってるやつもあるし
んー説明が難しい。五式戦と飛燕は同じフォーマットの資料に諸元が記載されているんだけれども、五式戦の上昇力はエンジン出力100%時の値として、飛燕2型はWEP時の値としてゲーム内では扱われているのよね。翼面荷重の違いは風防形状の違いとかかなとも思うんだけど、今回の資料の川崎による諸元表だと175kg/m^2だね。
もしかして人間の体重差?174.8と180だとちょうど110kg差だし装備込みなら…
「乗員及び落下傘」という項目で78.5kgと設定されているから可能性は低いかも。
日本軍は史実ではWEPは使わないって話があったがそれはどうなんだ?史実の速度データってWEPで測ったものなんか?赤ブースト的な何かは存在したらしいが
日本側のデータでは最高速も上昇時間も公称馬力での計算又は計測をしているはず。だからゲーム内でいうWEP時の値も計測ないし計算するアメリカ側のデータだと軒並み日本機の最高速は上がってる。
緊急出力的なものはあったよ。試験時に使用したか否かは俺の知識では微妙なんだけど、試験データ取る時は条件合わせるからどちらかに統一されているはず
緊急出力っていうか赤ブーストは離昇馬力を出すためのものじゃない?WEPは離昇馬力とは別物と言われるが…惑星の場合はなぜか水エタノール噴射とか全部ごっちゃにしてWEP表記してるが…
見たいけどフォーラムの管理人が承認しないと他のプレイヤーから見ることができないのでは?
原則的に公称馬力で速度計測を行うので、離昇馬力の運転条件で発揮した速度と言うのは存在しないですよ。