WarThunder Wiki

雑談板で話しづらいことを話すスレ / 7322

7998 コメント
views
8 フォロー
7322
名前なし 2024/05/17 (金) 12:04:16 3c4df@de479 >> 7318

WT運営は個人的には普通なイメージ。ガンダムのオンラインゲームやってれば大抵の他ゲーム運営はまともに見えるようになるのでみんなもガンダムゲームやろう!

通報 ...
  • 7323
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:10:47 85f26@d91e7 >> 7322

    EA™︎もまともに見えるようになりますか・・・?

  • 7325
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:20:21 cc9d9@3259d >> 7322

    EAは売り方がアホなだけで手持ちの多数の開発チームが頑張ってはいるから…ただDLC売りをシムズ以外はやらなくなったのは英断だと思うわ。いい加減フロストバイトの使い方覚えろ

  • 7326
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:23:20 ff05a@14eda >> 7322

    頑張ってはいる(ゲームの出来は問わない

  • 7327
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:27:58 3c4df@de479 >> 7322

    BF1や5のアプデを再開した方が喜ばれそう(小声

  • 7328
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:28:11 修正 85f26@d91e7 >> 7322

    DLC商法やめてApexさながらのスキン商法はじめてからBFVと2042で2回連続打ち切りになってるんですが・・・ 頭EAかな?

  • 7330
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:36:02 3c4df@de479 >> 7322

    APEXは成功してるけど人気過ぎて本命のタイタンフォール開発に影響出てるとか言われてるのを見て悲しい気持ちになった

  • 7331
    名前なし 2024/05/17 (金) 12:54:56 4d9f7@abb76 >> 7322

    バがつくガチャのCSとPCのガンダムゲーなんかかなり💩だからなやるけどEAは2042の金エディション買って二度とフルプラで買わないと誓ったわ…。その点、gaijinはユーザーに分からされたりもして改めてるから結構マシに見えるの分かる

  • 7334
    名前なし 2024/05/18 (土) 06:39:41 493d9@dd6a5 >> 7322

    バンほにゃららはオンラインゲーの運営が致命的にクソだからなぁ、ガンダムゲー以外も治安酷いしチーターへの対処が酷かったので信頼できない。

  • 7339
    名前なし 2024/05/18 (土) 10:32:41 215c0@a5f1b >> 7322

    「ライブサービス」はいつやめても怒られないからね仕方ないね、期間だけ見ればVも2042も短い訳じゃないし(なおVはリリースしてから半年、2042はリリースしてから1年を実質ドブに捨てた模様)、まぁ 個人的にはスキン商法いうけどそのスキンバンドル2〜3個でDLC一個分の値段とイコールで収益になって、その分無料で新マップ新武器を手に入れられるんだからユーザー目線でDLCを擁護することは無茶だね。DLC制の利点として開発期間の可視化とかも言えるけどそもそもEAはDLCでやってた時だってロードマップ公開はしなかったし、当然のように延期してたからそもそも信用ない

  • 7342
    名前なし 2024/05/18 (土) 15:20:23 e136a@88c99 >> 7322

    DLCが無料になってから内容がスカスカになった現実から逃げるな

  • 7346
    名前なし 2024/05/18 (土) 19:10:41 215c0@f0b17 >> 7322

    ローンチの時点でスカスカだったし、BFは内輪ネタですまないが「残酷な期待」をする方が無粋というものなのだよ…